goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

グワン、グワンと・・・③

2007年07月13日 | ドライブ系

人気blogランキングへ  台風4号の被害は大丈夫だったでしょうか?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

40_3

コンペイセイティングスプロケットは画像のような構成になっています。

緑矢印のカムは白矢印のカップを介して、青矢印のカバーアッセンブリーのなかのダイアフラムスプリングの反発力により、スプロケット側のカムに押し付けられます。

45_5

この車両は音が出ていましたが、画像の状態でチェックするとプリロードは1mm程度。

48_3

カップはこんな形状。

46_1

”グワン、グワンと・・・②”の記事にコメントで、Big Boyさんがコメントでご指摘くださった磨耗が矢印のように大きいですね。こちらはダイアフラムに接する面です。

47_2

こちらはカムに接する方です。

44_3

カップを新品と交換すれば良いのですが・・・

部品待ちするのも嫌で、新品部品の性能も最近は疑問でありますので、調整することにいたしました。

シャフトエクステンションを0.8mm削ります。

磨耗しないように焼入れ処理がされていますが、0.1mmずつ慎重に削れば何とかできました。

42_4

つまり、ナットとの当り面を調整したわけです。

49_2

カバーアッセンブリーの面と同一が基本ですから、 ナットで調整しようと思ってもできません。

43_3

0.8mmで充分なようです。

バイク盗難情報 R246沿いで被害が多発!

人気blogランキングへ カップの磨耗が気になる方も、ソウでない方も、クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
摩耗の加算でトータルなプリロード減!と思ってま... (eiichi)
2009-12-10 11:36:39
摩耗の加算でトータルなプリロード減!と思ってましたが、今弄ってんのはダイヤフラムの戻り不良でした。新品と比べることが出来てこそ分った次第。いははや、いつも参考にさせてもらってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/eiichivr/57378588.html
返信する
中々大変なことになってますね。ダイアフラムは長... (ピストン)
2009-12-10 12:27:50
中々大変なことになってますね。ダイアフラムは長持ちする部品だと思いますよ。
返信する
こんにちはー、ピストンさん。いつも参考にさせて... (eiichi)
2011-02-08 19:41:25
こんにちはー、ピストンさん。いつも参考にさせていただいています。

またもやグアングアン。純正が無いということで…
V-○winで新発見?7枚構成が世に氾濫しているようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/eiichivr/62704138.html
どうにもこうにも都合が悪いと思ったので。
返信する
eiichi さん、 (ピストン)
2011-02-09 00:23:33
eiichi さん、
真理の探究、ご苦労様です。
きっとケースの材質もヤワなんでしょうけど、1枚節約?しているとは!
V-○winの部品は世界一の船舶解体の国から材料を調達しているという説もありますね。
東京タワーは朝鮮戦争でスクラップになった軍船を材料に使っていたので丈夫とかの話も。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。