goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

バイクのエンジンでフォーミュラカー

2010年02月17日 | オイルリーク

3562a5fe86ea632190018001919ad7fd 画像はttp://blog.goo.ne.jp/dino993/c/7cc89b6b797f0339937a8a40f2bb31cc より転載

フォーミュラ隼は2000年あたりから販売したが、ワンメークレースも2006年を最後に(多分)開催していないようだ。315万円というリーズナブルな価格だったのに残念だ。

人気ブログランキングへ  ご支援の応援クリック ポイントが上がるとモチベーションも上がります。

Midget 画像はttp://www.comp.fi/formula.htmより転載

イギリスでは1950年代にF3クラスのレースが500ccのエンジンで行われていた。

800pxmanx_cooper

エンジンの上にタンクがあるから、てっきりバイクかと思うが、右後方のタイヤに注目。

Manx Cooper F3のマンクスはノートン。クーパーはジョン・クーパーであのクーパーだ。

Norton20manx20engine 画像はttp://www.ntnoa.org/08hillcountry/slides/Norton%20Manx%20Engine.htmlより転載

ノートンマンクスはイギリス製では珍しいツイン・カムだが、イギリス製だけに平凡で済まないアウターバルブスプリングだ。

Manx7画像はttp://www.midgetracer.net/id2.htmlyより転載

構造はこうなっている。

とまあ、イギリスでは1950年代から、その時代の高性能なバイクのエンジンを使ったフォーミュラカーが走っていたわけだ。

人気ブログランキングへ  ご支援の応援クリック ポイントが上がるとモチベーションも上がります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。