人気blogランキングへ 今日は何か冴えない天候です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これはスターターリレーのカバーを外した写真です。手元のスイッチを押すと赤矢印と水色矢印の接点が接触してスターターソレノイドに電気を送ります。
今日は仕事は定休日ですがチョットやぼ用で忙しく、回路図を描いていたのですけれど、高2の次男が忙しい中?久しぶりの外食に付き合ってくれるというので、残念ながら時間切れになってしまいました。たまには家族の付き合いもしないと・・・・。
人気blogランキングへ 今日はコンナ形で次回持ち越しですが、クリックをお願いします。
いいですね、一緒にお食事。高校2年、大事な時期ですよね、僕がその年頃は両親に随分迷惑を掛けてしまいました。 今でも後悔しています・・・。 日本で「地下鉄に乗って」という映画が公開されていますね、少し内容を見ましたが、去を旅できるなんて素敵だなぁ。 色んな人に会って謝りたいです。(笑)
でも、ほとんどの人は親に多かれ少なかれ迷惑を掛けますから安心してください。そう感じる事は大切です。
「地下鉄に乗って」はまだ見ていませんけれど、「タイムマシン」を見て強く感じたのは、「過去は変えられないが、未来は変えられる」ということです。
勿論当たり前の事ですが、変えられない過去を引き摺って不幸な事が誰にでもあるのではないでしょうか?ですから、後悔しないで済む事をやらなくてはなりませんね。
偉そうなことを言ってスミマセン。
「タイムマシン」の解説
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/la-mer/pro-tma.html