ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

2次エアー解決!? 

2007年05月31日 | 吸気系

人気blogランキングへ 昨日はやはり午後から激しい雨が降り、今日も同じような状況。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

S1_142

ショベルエンジンユーザーは1度は直面したことがあるのではないかと思われる、インテークマニホールド付近の2次エアーの吸い込み。

コレにはワタシも最近ちょっと困ったことは”ちょっとピンチ!”の記事でも紹介いたしました。

原因は、シリンダーヘッドのずれやマニホールドとの相性?、それにシールリングやクランプも考えられます。

前述したように純正シールリングも悪くはないのですが寿命はさほど長くはなく、"レッドシリコン”は丈夫そうですが、硬いせいか密着性は期待できません。

密着性が悪いとクランプを強く締める必要が出てきて、寿命を短くすることも考えなくてはなりません。

理想としてはエンジン側とマニホールドのアライメントが出ていて、クランプは強く締めなくとも済むことは言うまでもありません。

純正品もレッドシリコンもソリッド構造であるため、クランプを強く締めると中央から亀裂が入ることもあり、そうなると走行不能に陥ることもあります。

前置きが長くなりましたが、画像の左から"レッドシリコン”、純正品、今回紹介するものになります。

S3_113

今回入手したのは、拙ブログの読者である方から情報をいただいたターボ用インテークホースで、この場でもう一度感謝申し上げます。

ターボ用というだけあり、耐熱温度300℃のシリコンゴム の間に3層のアラミドファイバー製のコードが入っていて、相当丈夫そうで内側の密着性も良さそうです。

S4_99

長物をカットするために、カッターホルダーと冶具を作りました。

S2_128

旋盤に取り付けて正確にカットできるように用意いたしました。

純正も"レッドシリコン"も幅が19mmで、これも2次エアーの原因であることも考えられます。マニホールドによっては19mmでは幅が足りず、片方に寄ってしまうこともあるからです。

長物をカットして使うということは好きな長さで使うことができ、これは大いに期待できます。

2次エアーは低回転域においてエンジンの調子に影響がありますが、日本での走行パターンでは結構気になるもので、アイドリング付近のミクスチャーで辻褄を合わせてしまうと濃すぎる燃料で走ってしまうことになり、これは燃焼室のカーボン堆積に拍車をかけることになり、エンジンのオーバーホールの間隔が短くなることになります。

モニターをしてくださる方もいらっしゃるので、使用後のレポートに期待してください。

人気blogランキングへ 特製シールリングが気になる方も、ソウでない方も、クリックお願いします。