湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

一人遣い文楽を見に「ひらつか民俗芸能まつり」に行ってきました

2004-11-15 05:05:40 | 不登校
 土日と本業がからみ、レポートが遅れていました。

 昨日は平塚の中央公民館で行われた「ひらつか民俗芸能まつり」に行ってきました。11/28にお願いする県立高浜高校文楽部の演技や舞台準備の調整確認を兼ねて行ったのですが、観客は高齢者ばかり。僕が目立たない。(笑)

 しかしこれは「文楽」という演目によるものだとは単純に言えないのです。平塚の駅前繁華街を歩いていて背筋が寒くなりました。大型店すらシャッターが閉まっていて、通行人が平日より少なく高齢者ばかりなのです。不況を肌身に感じます。関西などではプロの文楽を小学校に持ち込んで受けていますし、行事の演出が悪いのだと思います。

 照明の方法や、大道具の設置の具合などチェック。しかしうまいものです。大まかな話の筋書きを事前にナレーションで入れて始めれば、小学生でも意味が通じると思います。文楽表現の決まりごとなども「傾城阿波之鳴門」には含まれていますし、そこをピックアップして話し合っても面白いと思います。

 帰りに茅ヶ崎のサポセンに立ち寄って、チラシを1000部追加刷り。これを今日、まずは今宿から配布します。「茅ヶ崎看護福祉専門学校」(今宿)にもお邪魔してきます。寒川へ出てポスターの件を依頼し、文教大へ。帰りに甘沼で配布。こんな予定です。

 モアフィールドの担当者の方が参入。徐々に雰囲気が出てきました。月曜日は茅ヶ崎・寒川・藤沢で市(町)の広報が出ます。そこに載りますのでご覧下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自習教材リンク集に《地震と... | トップ | チラシは犯罪なのですかね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不登校」カテゴリの最新記事