ダブログ宣言!

ひとりでするのがブログなら、
ふたりでするのがダブログ。

☆クローズアップ中山元

2010年01月22日 21時45分57秒 | 文学
なぜだか知らないが僕の読みたいと思っている本を中山元がどんどん訳す。
ルソーを読もうかと思っていたら訳し(まだ読んでいないが)、ハンナ・アレントも訳し、カントの「純粋理性批判」も訳す。最近は経済の本に興味があって少しずつ読んでいるが、マックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」も読もうかと思っていたら中山元の翻訳が出た。中山元が次に何を訳すのか注目してしまう。僕が読もうとする本を中山元が訳すのか、僕が単に中山元が好きなのか自分でも分からなくなってくるぐらいだ(そんなことはさすがにないが)。
ちなみにいまはレヴィ=ストロースの「野生の思考」とか新訳で文庫で読みたいと思っています。

昨日のNHKの「クローズアップ現代」は、「助けて」と言えない30代がテーマの番組で、一度同じテーマの番組をやったものの続編だった。たまたま前回も見ていた。
ゲストが平野啓一郎で、きちんとしたことを言っていて感心した。賢くてまともな人なんだと思い少し興味を持つ。平野啓一郎といえば、”最年少で芥川賞”(当時)とか”森鴎外の影響”とかそういう知識で止まっていて、しかもそのデビュー作も読んでいない。今度本屋で見かけたら、立ち読みくらいから始めてみよう。
番組はとても共感できるところがあった。「助けて」と言えないのは世代的なものなんだなあと思った。他人に対して一歩踏み込めないところがあるんだろうな。
村上春樹と久米宏の影響だろうと当たりをつける。
コメント