ダブログ宣言!

ひとりでするのがブログなら、
ふたりでするのがダブログ。

『トム・ソーヤーの冒険』

2022年08月25日 23時14分36秒 | 英語
『トム・ソーヤーの冒険 (ラダーシリーズ Level 2)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
つまらなかった。
昔読んだ時の記憶ではもっとわくわくする話だったと思うのだが、英語がわかりにくかったせいか、端折り方のせいかおもしろくなかった。
コメント

『モーツァルト・ストーリー』

2022年08月20日 10時42分10秒 | 英語
『モーツァルト・ストーリー The Mozart Story (ラダーシリーズ Level 2)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
レベル2になったからか、たいへん興味深く読めた。
父親が死んだあとに「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を書いていて、楽しそうに聴こえるがよく聴くと悲しい、みたいな事が書かれていて興味を惹かれた。子供が死んだあとに書いた「交響曲第40番」というのも聴いてみたいと思った。
「魔笛」はフリーメイソンの儀式が取り入れられているというようなことも書かれていた。
なかなか興味深いことがたくさん書かれていた。
コメント

トルストイ『人にはたくさんの土地がいるか』『イワンの馬鹿』『人は何で生きるか』

2022年08月16日 00時00分02秒 | 文学

トルストイの『人にはたくさんの土地がいるか』『イワンの馬鹿』『人は何で生きるか』(あすなろ書房)の三冊を図書館で借りて読んだ。
先月、父の三回忌の法事があったのだが、そこでお坊さんがお経のあとに話した話で、時節柄ロシアとウクライナの戦争の話になり、ロシアといえばこんな話があります、ということで、歩いただけ土地をもらおうとして最後に死んだ男の話が話された。
結局どういうオチの話なのかそのときよくわからなかった。
お坊さんはその男の名前をイワンと言っていて、「イワンの馬鹿」ってこんな話だっけ? と思ったのだが、調べてみると「イワンの馬鹿」ではなく、同じトルストイの「人にはたくさんの土地がいるか」のようだったので読んでみることにした。男の名前はパホームだった。娘にも読ませようと思い、このあすなろ書房の「トルストイの散歩道」シリーズを借りてきた。
どれも神様や悪魔が実在する世界観の話で、私などにはちょっとまともには読めなくて、屈折したような読み方になってしまうのだが、トルストイがこのように考え、それが一時期人々に愛されたのだなと思った。
そしていまの世の中に足りないのもこういう世界観なのだろうとも思った。
コメント

『ドキュメント72時間』歴代ベスト10

2022年08月15日 12時11分43秒 | テレビ
NHKの番組『ドキュメント72時間』の歴代ベスト10を決めて、それを放送する番組を見た。
ベスト10に入っているものはほとんど見ていた。
唯一見ていなかった「樹木葬 桜の下のあなたへ」が最も興味を惹かれたかもしれない。自分が死ぬときに樹木葬というのも選択肢の一つだなと思った。
おそらく僕が毎週録画して見ていた当時に、よく見ていた人が多かったのだろう。
そのあとコロナ禍で放送されなかった時期があり、再開されてもなんとなくマスクを付けている人を見たくないなという思いもあり、どちらにしてもコロナ禍を思わせることもあったりで、最近は興味のあるものしか見ていない。
調べてみると僕がこの番組を見始めたのは2013年で、「ひとりカラオケ」の回を初めて見たようだ。(参照

1位の「秋田・真冬の自販機の前で」は少し不満で、そんなにはおもしろくなかっただろう、と思う。
フェリーに乗ってどこかへ行くとかの回がいま印象に残っている。
最近見たものでは野菜をコインロッカーで買うとか、井戸水を汲みに来る人たちが印象に残っている。
過去作品をいつでもNHKプラスで見れるようにしておいてほしいものだ。
コメント

『日本昔話2 金太郎ほか』

2022年08月15日 11時45分15秒 | 英語
『日本昔話2 金太郎ほか Long-ago Stories of Japan vol.2 (ラダーシリーズ Level 1)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
短い話がたくさん入っていて、読みやすかった。
コメント

『アインシュタイン・ストーリー』

2022年08月13日 21時41分55秒 | 英語
『アインシュタイン・ストーリー The Albert Einstein Story (ラダーシリーズ Level 1)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
アインシュタインの相対性理論が英語で説明されるのだが、よくわからなかった。
コメント

『大いなる岩の顔』

2022年08月08日 21時41分09秒 | 英語
『大いなる岩の顔 The Great Stone Face (ラダーシリーズ Level 1)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
ホーソーンのこの話を知らないが、退屈な話だった。最初からこういうオチだろうなと思う通りのオチだった。
コメント

テレビ感想

2022年08月07日 00時31分58秒 | テレビ
今日はよくテレビを見ていたが、斎藤佑樹が甲子園の始球式に出ていて、投げたあとにハンカチで汗を拭かなかったのが残念といえば残念だった。
斎藤佑樹には少し注目している。なぜか頑張って欲しいと思っている存在だ。間違っても自民党から選挙に出るとかやらないでほしい。

SEKAI NO OWARIの「Habit」は車でもよく聴く曲で、ダンスも楽しい。
昔TRFが出てきたときに、歌を歌う人の横で踊っている人はなんのためにいるの? 歌手は歌を歌うものではないの? と思っていたが、歌とダンスを結びつけた小室哲哉は偉大だったんだな、と今になって思います。
今年は紅白歌合戦に久しぶりにSEKAI NO OWARIが出るのではないかと思うが、FukaseはいまからHabitのダンスの特訓をすべきだと思う。どのテレビ番組でもFukaseが歌い、途中からダンサーが入って踊るという形式でやっているが、やはりFukaseが中央で踊る姿が見たい。踊りながら歌う練習をいまから始めて、難しそうであれば口パクで踊るほうがいいのではないかと思う。
まあたぶん、Fukaseとしては自分は歌手で、生で歌を届けるべきだと思っているのだろうと思うが、自分で自分を歌手と分類する悪い習慣は壊して見せてほしい。

コメント

『エジソン・ストーリー』

2022年08月05日 21時26分51秒 | 英語
『エジソン・ストーリー The Thomas Edison Story (ラダーシリーズ Level 1)』(IBCパブリッシング )を図書館で借りて読んだ。
長かった。エジソンのことがよくわかった。パワフル。
コメント