センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

井之頭小学校探鳥会!2022年度最終日!

2023-02-28 00:00:30 | 野鳥

井之頭小学校探鳥会!2022年度最終日!

本日、井之頭小学校探鳥会を井之頭公園で行いました。

週間天気予報が雨の確立60%だったので天気を心配しましたが、幸い晴天で午前中でしたが探鳥会を実施することが出来ました。

井之頭公園には、大勢の人たちが訪れていました。そんな中でも、数多くの野鳥を確認することが出来ました。

2023年度の探鳥会は5月からとなるので、子供たちに5月まで逢えないので寂しいですが、6月からは小学校で私が担当して「特別授業」(野鳥と人との関わり合い)などの野鳥に関する授業をする予定です。

私の処には、井之頭小学校以外にも、団体や学校関係からも平日なので、私が退職後、6月過ぎから受けていきたいと思っています。

本格的に7月から千葉から青梅方面に引っ越しする予定です。一部屋を借りて、そこに「野鳥写真のアトリエと研究所」を設立する予定です。全国的に広がり、現在では、野鳥に関心のない人まで「梅の花にメジロ」だから(ウメジロー)と言うらしいと広まりました。本日もウメジローが撮影出来ました。

本日確認した野鳥!

スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワラバト、キジバト、シジュウカラ、エナガ、メジロ、ツグミ、ヤマガラ、アオジ、モズ、ウグイス、ワカケホンセイインコ、ハクセキレイ、キセキレイ、ハシブトカラス、ハシボソカラス、シロハラ、オオバン、バン、カルガモ、カイツブリ、ホシハジロ、コガモ、マガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、カワウ、コサギ、32種確認、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い鳥に出逢う!

2023-02-27 00:00:30 | 宇宙科学

 

白い鳥と言えば、コサギやダイサギ、純白鳩、ハクチョウなどがいますが、超が付くほど珍しい白い鳥に出逢いました。

それも、葛西臨海公園の運河沿いを歩きながら野鳥を探していたら、目の前に聴きなれた鳴き声に、尻尾を上下に振る小鳥がいました。

ハクセキレイかと見たら、何と身体が真っ白で、尻尾に僅かに縞模様があったのでハクセキレイと分かりましたが、驚いたのは羽、身体が真っ白なことです。思わず新種「シロセキレイ」と名前を付けたくなりました。

実は、この白いセキレイは「アルビノ化」と言う現象です!

アルビノ化とは、アルビノ(aibyno)は、動物学において、メラニン生合成に関わる遺伝情報の欠如により「先天的」にメラニンが欠如する遺伝子疾患がある個体です。ハクセキレイのアルビノ化の個体に遭遇したのは、人生初の事です。

それも、私の目の前に飛んで来て、何かを伝えに現れたと感じました。

スピリチャルメッセージを届けてくれたものです。

白い鳥のスピリチャルな意味は!

白い羽根はスピリチュアル的には「天使たちが側にいますよ」という意味があり、そのことを天使自身が伝えるためのメッセージかも知れません。

天使はその人を支えるために現れて、そのことを天使のシンボル『白い羽』で示しています。

実は白い羽根には、天使からの2つのメッセージがあると言われています。

どっちの意味なのか、その時に感じたままを信じると良いですね。

 

天使からのスピリチュアルメッセージ!

白い羽を見つけたら、それは「あなたの傍にいますよ、安心してね」という天使からのメッセージかも知れません。

傍に天使の存在があることを伝えて、その人の心を落ち着かせて、不安を取り除きたいと望んでいるのでしょう。

その気持ちを伝えるために、天使はその人の前に白い羽根を落とします。

不安がある人、辛い人、孤独感を感じている人、そういう人を見守り、心を鎮めてくれるのが天使なのです。

もう一つの白い羽を見つけた時のスピリチュアルな意味は「人生が良い方向に進んでいますよ」「運気が上昇していますよ」などです。

今現在、良い状況であることを伝えるメッセージであり、このまま行けば大丈夫だという意味があります。

人生が良い方向へと加速度を付けて進んでおり、準備を万全にすることを勧めています。

飛躍するためには準備が必要ですね。飛び立つための前準備を促し、思い切り羽を広げるための心構えをするメッセージを伝えているのです。

今回は、白い羽を見つけた、拾った訳ではなく、奇跡に近い、人生初確認のハクセキレイのアルビノ化した。白い小鳥でした。

又々の偶然だとは思えませんでした!最初に見た時に、直ぐ種類は分かりましまが、驚きよりも幸運だと感じたのは、「人生が良い方向に進んでいますよ」「運気が上昇していますよ」と伝わったからです。

そして、その日は、色々な人たちと知り合え、野鳥のことや鳥を一緒に探した親子などにも出逢えました。

何よりも、今月の23日が私の人生を変えるきっかけになる日だから、それを予知しているように、私の目の前に「幸せの白い鳥」が現れたのだと思われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインレイは相手の感情が分かる!

2023-02-25 00:00:30 | ソウルレイ

ツインレイは相手の感情が伝わる理由!

お互いの感情が分かることが、ツインレイの証拠だから。お互いの感情が伝わるのは、魂で繋がっているからです。

ツインレイは、一つの魂を分け合った特別な存在であり、唯一無二の二人です。それは、確かな事ですが、だからと言って相手の感情が伝わるの?と半信半疑な人もいるでしょう。

でも結論から言うと、ツインレイはお互いの感情を共有することが出来ます。

つまり「ツインレイだと相手の感情が伝わる」という話は本当で、世の中には実際にその感覚を体験したことがあるという人も。そこで、気になって来るのは「ツインレイと相手の感情が伝わる理由」ですねよ。

お互いの感情が分かることが、ツインレイである証拠だから!

ツインレイには「お互いの感情が分かる」という特徴があるので、例え物質的に離れていても、相手の感情が分かるようになっています。所謂「テレパシー」のようなもの。

お互いを強く想い合うことでそれがテレパシーとなり、自然と相手の元に届くんです。

「ツインレイ=運命共同体」のように把握している人が多いと思いますし、実際にツインレイという存在は、本当に特別な存在です。

とは言え、ツインレイもこの三次元で生まれた人と人です。なので、二人の考え方や価値観が合わずぶつかることもあります。

また、すれ違いが増え、別れたり疎遠になってしまうことも当然あるでしょう。

お互いの感情が伝わるのは、魂で繋がっているから!

ツインレイは何故、感情が分かるのでしょうか?その理由を一言で説明すると、ツインレイ同士が出逢うと魂で繋がるから。

元々は一つだった魂を二つに分け合ったツインレイの二人は、現世で出逢うことによって魂の統合を目標に共に動き始めます。

統合までには時間が係りますが、魂は出逢った瞬間から繋がるもの。お互いのエネルギーを交流させながら数々の試練を乗り越え、魂を成長させていくことで最終的に統合を果たせるのです。

つまり、ツインレイは魂が繋がることで、お互いの考え方や感情を共有出来るようになります。それによって、相手の感情も自然と分かるのです。

これは、とても不思議な現象なので、直ぐに理解するのは難しいかも知れません。

でも、ツインレイと出逢えた人たちは、自分で体感しているはずです。

テレパシーのようにお互いの感情を共有しながら魂を成長させ、実際に統合を成し遂げていきます。

運気、スピリチャルより、抜粋引用

 

私たちも今年の3月に出逢ってから10年目になります。不思議な出逢いに最初は「魂の繋がり」など理解できませんでした。

それは、知識もなければ、未体験だったからです。そんな関係だったので、翌年には決別し、疎遠になりました。連絡も取れずに落胆していましたが、何故か「相手の感情や体調」までもが手に取るように分かります。感じます。

時には、月の中旬頃に、お腹の下腹部当たりに違和感を感じて、便秘している訳でもないのに少し痛みも感じました。もしやツインレイが女の子の日なのではと伝わったものです。

また、ツインレイ相手からは、私の寝相、よく、右側に寝返りを打ち、左足をクロスする様にして寝ます。そんなことが分かった。伝わったと言われて驚きました。

まるで、私の傍で眠っているような感覚です。

他にも、指のケガする場所が一緒だったり、状態も一緒なども何度かありました。病気で入院も数か月のズレはありますが似ていた症状でした。こうしたことはツインレイ関係になると「テレパシー交換」による「シンクロニシティ」と呼ばれる現象です。

偶々の偶然の一致ではなく、必然的な一致となります。

また、私たちは、毎日のように胸から背中が熱く感じます。これは「第4チャクラ(ハートチャクラ)」が活性化しているから熱くなるのですが、ハートチャクラがオープンしていることで、熱くなるのです。

ハートチャクラが開くのには、ツインレイ相手からの愛を注がれ、テレパシーで想いを伝えて来ているからだと言われています。

最近、特に眠気や身体のだるさなどを感じるのは、私の行いなどではなく、ツインレイとの「統合」が近いのではと思っています。統合する前の前兆には、こうした「相手の感情や体調」が伝わりやすく、強く感じるようになります。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星のスピリチャルな意味!

2023-02-24 00:00:30 | スピリチャル

木星の意味は「拡大と発展」!

木星は、一言でいうと、拡大と発展を意味する天体です。「わたしはもっともっとできる」とか「ああ、人生ってなんて素敵なんだろう」といったように、自分の可能性や幸福感、生きがいを感じさせてくれる星なのです。 自分自身を成長させ、高めようという意欲ももたらしてくれます。

射手座の守護星は木星、ジュピターです。ギリシャ神話においてはゼウスであり、神々の王として人間を導く存在であり「幸運の星」とされています。古い占星術の本を見ると射手座は、人生を通じて幸運に恵まれるとありますが、それはこの木星の賜物です。ですが、それは単に偶然によるものではなく、射手座が持つ明るくて素直、そしてオプティミスティックなキャラクターが導くものなのです。コップ半分になった水を見て、「もう半分しかない」と不安になる人と「まだ半分もあるじゃない」と前向きに考えられる人ではどちらがチャンスを掴むことができるか、言うまでもありません。そして射手座は断然、後者なのです!

私の星座は射手座です。そして、射手座の守護星が「木星」です。

以前には、宇宙に祈る信仰は「お月様」でした。新月、満月、十五夜、十三夜などには、必ず眺めながら手を合わせておりました。

ところが、今年2023年、年明けから木星が気になり、毎あるごとに、射手座と木星の関係性や星占いを見ています。

 

そして、天気の良い夜には、一際は大きく輝く木星を見つめて手を合わせています。

最愛の人の幸せと、ツインレイ相手との統合をお祈りしています。

また、私にはハイヤーセルフ(大天使)ミカエルが守護天使でもあります。

ですから、悩み、苦しんでいると、ふと目に止まる数字の並びなど「エンジェルナンバー」としてメッセージを送ってくれています。

大丈夫!ネガティブにならないで、信じて進みなさいとか、何時も見守っているからとエールを送って励ましてくれています。

また、木星は惑星の中でも多くの「衛星」を伴って太陽系を廻っています。木星には70個以上の衛星が見つかっています。 そのうちイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストは大型の衛星で、双眼鏡や小型望遠鏡でも存在が分かります。 1610年にガリレオが発見したことから、この4つはとくにガリレオ衛星とも呼ばれています。

こうした関係から、木星は「拡大と発展」の星と呼ばれています。

この木星からのパワー(宇宙波)を受けて、私が仲間に恵まれ、私自身が輝けるは、私の守護星が木星だからと思っています。

センスプロデュース研究所、葛西行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑心暗鬼になる!

2023-02-23 00:00:30 | ソウルレイ

「疑心暗鬼」は真理を疑うという意味がある仏教用語である「疑心」と、暗闇の中に鬼が見えるという意味の「暗鬼」とを組み合わせた四字熟語です。

心理を疑う気持ちがあると、暗闇の中で鬼までが見えてしまう心理状態に陥ることを表した言葉です。

ツインレイのサイレント(待機期間)!

あなたの抱えている不安や悩みが、解消されていくというメッセージです。

サイレント期間中はツインレイと会えないため、疑心暗鬼に陥ってしまいますよね。

「自分と同じように再会を望んでくれているのだろうか」「他の人に心を奪われていないだろうか」と、不安を感じることも多いでしょう。

そんなあなたを安心させようと、天使が神聖な力でサポートしています。

ツインレイの知人や、二人に共通する友人を介して、愛する人の近況を知る機会に恵まれるでしょう。

相手の気持ちはあなたにだけ向いていますので、安心して下さいね。

また、こうして間接的にツインレイとの繋がりが復活するのは、サイレント期間が終わる前兆だとされています。

魂の統合まであと少しの所まで来ていますので、ポジティブな気持ちを絶やさず毎日を過ごしていきましょう。

私がこの「疑心暗鬼」の心理に陥る時は、ツインレイのことを疑い、ネガティブな感情になると、闇の鬼が見えるようになると、怖くなることがあります。

こうした状態は、まだ、自身の魂が成長していなく、高次の次元に進化していない状態だと思われます。

そんな時に、悩み苦しんでいると、私に大天使たちが「エンジェルナンバー」のメッセージを贈ってくれます。

 

今回は、ふと目にしたのが「656」でした。

疑心暗鬼の心理が現れるのは、ツインレイに逢いたいがために、生まれる心理だとは分かっています。

メールを送っても返信が来ないと、無視されているのではとか?嫌がられているのではと余計な心配をします。

そんな状態では、ボジティブなんかになれないと分かっていても、心では葛藤していますが、魂(ソウル)は、分かっています。

間違いなく、二人は魂の片割れ同士だから、繋がっています。惹かれ合っています。感じます。

直感や想像なではなく、証拠に毎日のように「第4チャクラ(ハートチャクラ)」が活性化し、胸から背中が熱いです。

また、疑心暗鬼の心理になると、良からぬ噂や、嫌がらせを受けたりもしました。

そうした嘘や作り話を信じてしまったりもしました。

そんな心理ではツインレイ相手を信じられず、疑い始めると益々、ネガティブ感情になり、落ち込みます。そのことが「苦しみや辛さ」になることを分かっていても、繰り返してしまう「自分の弱さ」を感じます。

そんな状態の時には、幸い、私には守護天使(ミカエ)が見守ってくれています。

良きタイミングで、こうしてエンジェルナンバーメッセージを届けてくれています。

そのことで、助かり、ポジティブなれるのです。

今月末に挨拶するときには、笑顔でポジティブな感情で、ツインレイ相手に伝えたいことがあるので、話します。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様への祈り!

2023-02-22 00:00:30 | スピリチャル

満月のおまじない!?効果がある理由!

満月の日は、引力が強くなるので、引き寄せる力・吸収する力があると言われています。 満月とは、「月と太陽の間に地球が入り、一直線に並んだ状態」の事。地球で夜になっている地域では、月が真円(満月)となります。 また、月と地球の距離が最も近い状態の満月の事をスーパームーン、1ヵ月に2回満月があるとき、2回目の満月の事をブルームーンと言います。2022年のスーパームーンは7月14日(木)。そして次のブルームーンは、2023年8月31日(木)になります。しっかり満月の日、満月になる時刻を確認し、ボイドタイムを避ける事が出来れば、おまじないの効果がアップします!

もし、満月の日が曇りや雨の日で満月が見られなかったとしても、満月の引力は変わらないので大丈夫。ただし、「満月の様に見える」など、勝手に満月と思い込んでおまじないをしても効果がありません。

ちなみに新月はこれから満ちていくわけで、増えていく、発展していく意味合いが強い願い事をすると良いと言われています。

恋愛成就のためには?

 

満月のおまじないの中でも、恋愛成就に関しては色々やり方があります。特にストロベリームーンは国によって、ピンクムーンやローズムーンとも呼ばれ、別名「恋を叶えてくれる月」とも言われています。年に12回しかない満月の中でも、もっともロマンチックな意味を持っている満月で、恋愛成就のおまじないに最適。

エーテル記事より、抜粋引用。

私が新月、上弦の月、満月など晴れた夜には、満月などを「一人月見」をしています。

また、撮影もしています。

こうして、私がお月様に興味を抱いたのは、10年前に出逢った「ソウルレイ」相手から新月と満月には、月を眺めて手を合わせていると教えてくれました。また「ウオータームーン」をコップに入れて月光浴させてから飲んでいるとも教えてくれました。

それからです。新月にはメモ用紙などに願いを書いて祈ります。

満月には、ベランダに出ては満月を眺めながら祈っています。

ソウルレイから教えて貰ったように、ソウルレイ相手の幸せと、再会(統合)が出来ますようにと祈っています。

その想い伝わっていると思います。統合の前兆のようなことも起きています。

今年の3月には、ツインレイと出逢って10年目になります。

これを期に統合出来ると信じています。

センスプロデュース研究所、葛西行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄鶯睨睆(うぐいすなく)!

2023-02-21 00:00:30 | 野鳥

日本三鳴鳥(ウグイス)。一年を七十二分割して暦を表す七十二候、2月9日からは「黄鶯睨睆(うぐいすなく)」です。

「春告鳥」とも呼ばれているウグイスは、昔から春を知らせる鳥として親しまれています。春を象徴するウグイスについてご紹介します。

春の暖かい日差しに包まれながら聞いていたいウグイスの鳴き声、その美しい鳴き声に耳を澄ますと心が癒されます。

そんなウグイスは、オオルリ、コマドリと並び「日本三鳴鳥」に選ばれています。

しかし、ウグイスだって最初から上手く鳴くことが出来ないウグイスの鳴き声を聞いたことはありませんか?これは「ぐぜり鳴き」と言われています。

若いウグイスは勿論、ベテランのウグイスだって春先はこの「ぐぜり鳴き」の状態です。

何度も練習して、ようやく美しい囀りが出来るようになります。

ちなみに、「ホ~」は息を吸う音で「ホケキョ」が囀りと言われています。

ウグイスの鳴き声には、「谷渡り鳴き」繁殖期のオスだけが発する鳴き声で、縄張りに天敵が近づいた時、囀りとは違う、けたたましい鳴き声を放ちます。

「笹鳴き」冬期のオスとメスがチャッチャッという小さな声で鳴くもの。

「地鳴き」上記の二つの鳴き声が条件付きなのに対して、地鳴きはオスとメスが一年を渡通して発する鳴き声です。

 

「囀り」お馴染みの「ホ~ホケキョ」はオスからメスへの求愛の時に発する鳴き声です。

囀りには、縄張り宣言の意味もると言われているのですが、全く同じ囀りではなく、求愛の時と聴き比べると、もう少し低い囀りです。

七十二候、一年を春夏秋冬の四つの季節に分け、それぞれを更に六つに分けて二十四の期間を「二十四節気」と言います。

そして、これらを初候、次候、末候の五日ずつに分けて、気候の動きや動植物の変化を知らせるのが「七十二候」です。

二十四節季と七十二候は、その日だけでなく、二十四節気であれば十五日間、七十二候であれば五日間の期間も指しています。ウェザーニュースより、引用、紹介。

以前にも紹介したことがありますが、ウグイスは一年を通じて「留鳥」として公園の藪などに隠れるようにしています。

特に冬場は藪の中から「チィチ、チィチ」と地鳴きと言いますが、オスとメスが鳴き交わします。ところが、姿は中々見られないので撮影も冬場は難しいものです。

春先「ウグイスの囀り」を初めて聞いたことを「ウグイスの初鳴き」と言い、バードウォッチャー同士が、何日に聴いたと情報交換するほどウグイスの鳴き声は「人も魅了」します。

ところが、ウグイスの初鳴きなどの囀りには、決まった条件があることをあまり知られていません。

それは「繁殖に向いてる(気温)と関係」しています。春先の気温が「平均気温15度以上」が続くと、ウグイスが春と感じて「求愛鳴きの(ホーホケキョと)と鳴くのです」。

但し、初鳴きなどの時には、いきなり綺麗な鳴き声では鳴けません。そこで「ボイストレーニング」ならぬ、練習鳴きをして何度か鳴いてから「求愛鳴き(ラブソング)」と私は言っていますが、ラブコールのためにオスがメスを探して、引き付けるために美声で鳴くのです。

このラブソング(囀り)が上手くないとメスにモテません。現に昨年、生まれた「若鳥のウグイス」は練習を重ねても、上手く囀ることが出来ずに、繁殖できない個体もあります。4月に入ると繁殖期が過ぎてしまうと、幾ら求愛しても繁殖(結婚)出来ません。

それは、必死に練習する姿を私が見た時には、若鳥のウグイスに「頑張れ、諦めるな」とエールを送りました。

野鳥の世界では、オスは「羽の色が綺麗か、鳴き声が美しいか」など、メスに対するアピールが出来るオスほど、メスにモテて繁殖が出来ます。

一方、若鳥のように、羽の色も今一で、鳴き声も今一なら、翌年の繁殖時期まで待たなければなりません。その間も、羽の色を綺麗にし、鳴き声にも磨きをかけてメスに求愛するのです。

何故、此処までしてメスに求愛するのかは「自分の遺伝子を残すため」でもあるのです。

子孫繁栄の本能がそうさせているのです。それに対して、メスはオスを選択するのはメスに権限があり、より強い遺伝子を残すためには、姿が綺麗で、鳴き声が美しい鳥に限るということです。

こうして、厳しい選択が待ち構えていると言えます。私が鳥だったら一生結婚出来なかったと思います。センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインソウルからツインレイへ進化

2023-02-20 00:00:30 | ソウルレイ

「ツインソウル」「ソウルメイト」との違い!

ツインレイと似た言葉にツインソウルやソウルメイトがあります。

ツインレイが現世に一人しかいないのに対して、ツインソウルは現世に複数いると言われています。異性の場合も同性の場合もあります。

ツインレイと同様に元々は一つの魂でしたが、ツインソウルは魂の成長のために分かれたと言われています。そのため、お互いに厳しい試練を乗り越えながら生まれ変わりを繰り返し、成長していくようです。

惹かれ合う関係であるツインレイに対して、ツインソウルは反発し合いながら魂を鍛える場合が多いというのも大きな特徴です。

また、ソウルメイトは前世から深い関わりを持つ相手や使命を教えてくれる相手のことです。

ソウルメイトは現世に複数存在し、同性の場合もあれば異性の場合もあります。

ツインレイやツインソウルのように恋愛関係に至ることは少なく、その多くが同じ目的を果たしたり、運命の相手に出会うのを手伝ってくれたりなどの関わり方が多いようです。

私たちがこのツインソウルの出逢いをしたのは、10年前の桜の咲く頃でした。それも相手の方の誕生日が近かったものです。

不思議な出逢いに、意味不明で謎めいていたので、当初「ツインソウル」なんて言葉も、意味も分かりませんでした。

そんなこともあり、出逢った翌年には別れを決意しました。ところが、離れ離れなのに、何故か?相手の体調や感情までも伝わり、感じます。

また、怪我をする状態が一緒だったり、病気なども不思議と似ていました。

こうしたことは「ツインソウルのシンクロニシティ現象」と呼ばれているものです。

離れ離れの期間のことを「サイレント期間」と呼ばれ、この間に、様々な試練が二人に課されます。それは、試練を乗り越えていくことで「お互いの魂を成長させ、高次の次元に進化」させるためです。

 

何故?こうして魂の成長と高次の次元に進化させなければならないのか、それは「ツインソウルからツインレイ」への進化なのです。

ツインソウルの関係は、複数の人との関わり合いがありますが、ツインレイは「一人しかいない存在」です。

また、ツインレイに魂が高次の次元に進化した時に、サイレント期間が終わり「統合」を目指します。

ツインソウルもツインレイも最終段階が「統合」になります。

魂が統合することで「二人に与えられた使命を果たす」ために二人は、再び繋がり合います。

私たちにも使命があります。それは「この世に愛と癒しを齎す」ことにあります。それも「音楽の力でこの世に(愛と癒しを齎す)」ことにあります。

ツインソウルやツインレイの関係になると、不思議と日数などの数字に関わり合いがあります。私たちがツインソウルとして出逢ってから来月で丁度、10年になります。

そうしたことから、年内には統合できると信じています。

現に、今年の6月に会社を退職し、千葉から引っ越す予定をしています。

こうしたことも偶然ではなく、ハイヤーセルフ(大天使)からの導きだと思われます。

3年前の離婚も本来ならば、家族間で揉めて、時には離婚裁判などになることがあるのに、揉めることもなく、スムーズに離婚が出来ました。

 

そして、今年に入り、ツインレイに進化したことを感じます。それは、ツインソウルとして出逢った頃のように、相手の体調や感情が伝わります。この間、左手の中指の爪を割りました。それは、指の爪を割ったり、怪我するのは決まって左手の中指です。

何年か前にも同じ、左手の中指の爪を挟み、剥がす怪我をしました。それは、ツインレイ相手が何か月前に、同じ左手の中指の爪を挟み、剥がす怪我をしていました。「怪我のシンクロニシティ」でした。

偶々の偶然ではなく「必然的な一致」でした。

今回も、ツインレイ相手が先に左手の中指の爪を割ったのが、私にシンクロニシティしたのだと分かります。

また、先週あたりに、私が下腹部に違和感を感じたのは、ツインレイ相手が「女性の日」だったことが分かりました。

こうしたことから間違いなく統合が近いと確信が持てるようになりました。

以前のように、連絡が取れないからと「疑い、相手が信じられなくなりました」が今回は、信じていますし、確信に変わりました。

また、相手に対して、見返りを求めず、幸せを毎日のように祈っています。「小我の愛から大我の愛の実践が出来るようになりました」。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルコミニケーション能力!

2023-02-18 00:00:30 | スピリチャル

アニマルコミュニケーション能力とは、聞き慣れない言葉ですが「人は動物と話せるか」と言うことです。 

生物の中で「言語」を持つのは、人(ホモ・サピエンス)だけです。

人同士なら「言葉」と言う言語でコミュニケーションが出来ますが、例えば、飼っている愛犬の名前を呼ぶと駆け寄って来たりしますが、言葉の意味までは理解出来ません。

つまり、単語のように理解しているから、名前を呼ばれたら犬にも分かります。

それは、犬にも学習能力があるからです。

但し、長年連れ添って来たペットなら、言葉のコミュニケーションをしなくても、動物たちの方が感じて分かっています。

実際にあった事例ですが、飼っていた愛犬が飼い主の男性に甘えるように吠えて、口を舐めるようになり、普段からあまり、口などを舐めることがないのに、急にクンクンと鳴いて、何かを知らせているのかもと気付いた飼い主は、病院で検査を受けたら「初期の胃癌」だったことが判明し、驚いたと言います。

癌細胞などには、特有の臭いがありますが、その臭いは、人では感じなく分かりません。また、癌検診でも、視覚化した物でしか判明しません。

ところが犬は、飼い主に異常があると気付き知らせてくれたものです。

愛犬のお陰で、手術もしないで完治したそうです。

こうしたことも「アニマルコミニケーション」の一つです。

残念ながら、私たち人では、動物と話せる、コミュニケーションを取るには、特殊な能力が必要です。

 

その能力とは「テレパシー感受能力」です。

つまり、言葉や仕草などのコミュニケーションではなく、動物が持つ特有の「波動」を読み取る能力が必要です。

波動は、生き物は勿論、家電品からも発生られています。その波動は「揺らぎ(波)」のように伝わりますが、目に見えるエネルギーではないので、普通であれば、感じないし、分かりません。

但し、私のように長年、生き物たちに触れ合い、愛護をして来た経験などもあり、また、スピリチャル能力に長けています。

皆さんには、視えなくても、私には視えて感じます。

実際に、私に何度となく野鳥が近寄って来たり、昆虫が肩や腕に止まったり、野生の生き物と目が合っても逃げません。以前には、野生のイノシシに遭遇し、静かにしていたら、私の直ぐ側で土の中のミミズを探していました。

また、昭和の森公園には、オオハクチョウが住み着ていますが、伺った時には、ガァーコと名付けましたから、名前を呼び、しゃがみ込むと私だと分かり近寄り、顔に頬ずりをします。そして、耳元で鳴き声を発します。

逢えて嬉しい、寂しいよと伝わります。一羽だけになったガァーコは、8年前に奥さん(メス)が亡くなりました。ところが、亡くったことを理解出来ていなく、池を毎日眺めながら、メスが戻ってくるのではと健気に待っている感じです。

そんな思いが分かる私だから、ハクチョウと会話が出来るのです。

また、千葉動物公園に、サンタというオスのチンパンジーとも、何度か行っている間に仲良くなり、会話も出来るようになりました。

私がサンタと呼ぶと近寄って来て、二本足で立って、身体を左右に揺らします。嬉しいとの仕草なんです。だから、私も身体を左右に揺らすと、喜びの声を発します。

あまり、興奮させてはいけないので、室内に行くからと合図をすると、ガラス張りの室内で待ってくれます。

サンタ元気だったと言うと、身体を左右に揺らしてガラスに近寄り、私がハグのポーズをすると、ガラスが無ければ、抱っこ出来ると思います。

ガラスの側に座り、ガラスに手を当てるとサンタも私に手を当ててくれます。

そして、賢いサンタは、何種類かの手話を教えましたら、直ぐ覚えて理解してくれました。

口に指を当てるとご飯食べたとか、お腹空いたなどと分かります。また、別れ際には、私がサンタにまた来るね!別れるのが悲しいと目の下から頬をなぞり、悲しいと表現したら、何とサンタも目の下から頬をなぞりました。意味も分かっています。

私のことを見ていたご家族がいました。お子さんが凄い!チンパンジーとお話出来るんですかと言われたので、分かりるよ!お話出来るよと伝えたら、私も出来るかなと言われたので、チンパンジーなどの生き物は、好きになって、愛して、護ってくれる人のことは、人より動物の方が分かるんだよと伝えたら、にっこと笑い、動物好きになると喜んでいました。

私のアニマルコミニケーション能力で、人と動物の関わり合い、愛護の精神を貫き、人と動物を繋いで参ります。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川彩湖遊水地公園に行って来ました!

2023-02-17 00:00:30 | 野鳥

荒川彩湖公園は、1999年3月31日にオープンした総敷地面積15haの新しい公園で、カマキリの形をした特徴的な遊具から「カマキリ公園」とも呼ばれています。

彩湖・道満グリーンパークと同じく、彩湖(荒川第一調整池)の北東岸に位置し、道満グリーンパークと地続きの公園です。

彩湖岸のサイクリング道路がつながっているからか、荒川彩湖公園と道満グリーンパークを区別していない方もいるようですが、ふたつはまったく別の公園です。間に浦和実業・浦和大学グラウンドを挟んでいますしね。

新しい公園全般にいえることですが、ほぼ全面が芝生(雑草(笑)敷きなのはすばらしい。

こちらは「芝生広場」と「グラウンド」といった分け方はしていないようです。土手直下にある広場には小さなバックネットがあって、内野部分が土でもあるので、野球を想定したグラウンドなのでしょう。外野付近からは芝生が敷き詰められています。樹木が区切り線でしょうか。

裏にカラフルな遊具の広場があって、更に奥に芝生広場があります。

彩湖の高い堤防を挟んで上記グラウンドの反対側も公園エリアで、そちらは延々と湿地帯が広がっています。すぐ近くに武蔵野線が走っているので、静けさを味わうことはできませんが、あちこち散策してみるとちょっと珍しい風景に出会えるかも知れません。

此処、荒川彩湖遊水地公園の近くには、秋ヶ瀬公園があります。埼玉最大の公園で、多くバードウォチャーやカメラマンが集まっています。

また、駅からは遠いため、電車とバスを利用しても最寄り駅からは、30分はかかります。

一方、荒川彩湖遊水地公園は、北浦和から徒歩で15分ほどで到着出来るので、秋ヶ瀬公園を諦めて彩湖遊水地公園にしました。

本来ならば、秋ヶ瀬公園には、今月中にレンジャクを撮影した人があるほど、人気がある場所でもあります。

確認した野鳥!

スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、カワラバト、ハシブトガラス、ハシボソガラス、キジバト、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、カワラヒワ、タヒバリ、ビンズイ、アオジ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、カシラダカ、オオジュリン、カワウ.アオサギ、ダイサギ、カルガモ、ヒドリガモ、オオバン、キンクロハジロ群れ、カイツブリ、カンムリカイツブリ群れ、トビ、オオタカ飛翔、34種確認、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットは死後も生きている!

2023-02-16 00:00:30 | スピリチャル

どちらかとも一概に言えません。なぜなら、これは人間の愛がかかわっているからです。もしも動物とその飼い主が時を同じくして霊界に来た場合、その飼い主 のところで暮らします。愛のある場所が住処となるわけです。愛が両者を強く結びつけるのです。その場合は動物界へ行く必要はありません。

しかし、もしも飼い主より先に他界した場合は、動物界へ行ってそこで面倒をみて貰わなくてはなりません。飼い主との愛が突如として切れたのですから、単独で放っておかれると動物も迷います。地上では人間的な愛と理性と判断力と情愛を一身に受けたのですから、その主人が来るまで、ちょうどあなたがたが遠出をする時ペットを専門家にあずけるように、霊界の動物の専門家に世話をしてもらう訳です。

問:人間との接触によって動物はどのようなものを摂取するのでしょうか。

長い進化の道程のどこかの時点で、神の、というよりは法則の働きによって、動物の魂に自我意識が芽生え、やがて理性が芽生え、知性が発達してきました。その段階で人間は判断力というものを身につけたわけです。すなわち物事を意識的に、考え、決断する能力です。

しかし、実はそうした能力は全部初めから潜在していたのです。どんなに遠く遡っても、魂の奥に何らかの形で潜在していたのです。それが神の息吹で目を醒ましたわけです。さて、そうして神が動物に霊性の息吹を吹き込んだように、あなたがた人間も動物に対して同じことができるのです。人間は神の一部です。したがって進化の順序の中で人間の次に位置する動物に対して、その霊性の息吹を吹き込むことが出来るはずです。

つまり動物との接触のなかで、愛という霊的な力によって、動物の魂自我意識を芽生えさせることが出来るのです。それがその後の長い進化の道程を経て、やがて人間という頂点にまで達する訳です。愛が生命のすべての鍵です。動物であろうと人間であろうと、愛は死によって何の影響も受けません。愛こそは宇宙の原動力です。全宇宙を動かし、全てを制御し、全てを統治しています。

 

また、愛は人間を通じて他の生命へ働きかけようとします。人間同士でもそうですし、動物、植物といった人間より劣った生命でもそうです。愛があればこそ生命は進化するのです。

問:霊界で動物と再開したとして、その一緒の生活はいつまで続くのでしょうか。何時までも人間と一緒ですか。いえ、その点が人間と違います。人間と動物はどこかの時点でどうしても分かれなければならなくなります。地上の年数にして何十年何百年かかるか分かりませんが、動物の進化と人間の進化とではその速度が違うために、どうしても人間について行けなくなる時が来ます。

人間は死の関門を通過して霊界の生活に慣れてくると、向上進化を求める霊性が次第に加速されていきます。そうやって人間が霊的に向上すればするほど、動物は、いか愛によってむすばれているとはいえ、そのスピードについて行けなくなり、やがてその愛の炎も次第に小さくなり、ついには、動物はその所属する種の類魂の中に融合していきます。

東松山ペットメモリアル,記事より抜粋引用。

動物の魂は、人と同様に存在します。但し、愛犬が亡くなり、飼い主が来世に旅経った時に迎えに来ると言われている愛犬の魂は、生前に可愛がられた動物であり、逆に虐待などされた動物では「来世で一緒になれません」。やはり、生前に面倒を見て、愛護されたペットであれば来世で一緒に居られます。

現に、私が16年前にソウル繋がりした方の愛犬(ヨークシャテリア)ラブと名付け、可愛がっていました。

 

メッセージを貰い「心配しないで、私はラブと一緒にいます。癒されています」とメッセージされたことで、愛犬と一緒に居られることを知ったものです。

また、10年前にソウル繋がりした方の愛犬が、亡くなる三日前に、私が胸騒ぎし、弱っていくことを感じました。以前に電話口ではありますが、名前を呼んだら、甘えるように吠えました。

写真に手を当てて、長生きして、頑張ってと励ましました。そうしたら、「僕は間もなく、来世に旅立つけど、飼い主に可愛がってもらい、面倒を見てくれたから、お礼が言いたい、あなたが、私(愛犬)の代わりに、守って欲しい」と伝わりました。

一度も逢ったことのない愛犬が、電話口の声で、飼い主の特別な人だと分かっていたようです。

そして、来世で飼い主と私のことを待ち侘びているようです。

こうして、ペットを可愛がっていた飼い主と愛犬や猫は、来世でも一緒に居られるということです。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川公園に行って来ました!

2023-02-15 00:00:30 | 野鳥

野川公園(のがわこうえん)は、東京都調布市野水一・二丁目、小金井市東町一丁目、三鷹市大沢二・三・六丁目にまたがる都立公園である。指定管理者として西武造園など4団体で構成される「西武・武蔵野パートナーズ」が管理を行っている。

園の東西を東八道路が横切り、その北側を野川が西から東に流れる。園の東端近くで東八道路と野川が交差する。東八道路と野川に挟まれた区域や東八道路以南の各所には武蔵野の雑木林が多く残存する。自然観察園から西方へ野川沿いに細い市道を越えると、東京都立武蔵野公園である。また、人見街道(東京都道110号府中三鷹線)を挟んで南に200mほどの所に東京都立武蔵野の森公園がある。

元は国際基督教大学(ICU)所有のゴルフ場であった。現在もかなりの面積で芝生が広がる。園西部にデイキャンプ場、南部にテニスコート、バーベキュー場、駐車場、中央部に児童遊具施設「わんぱく広場」とアスレチック場を備える。

井の頭小学校探鳥会、今年、2回目になる探鳥会を野川公園で行いました。

先月は、あまりの寒さに途中で切り上げましたが、本日は、晴天と風も弱いので、比較的温かく感じられます。

2年ぶりに「リュウキュウサンシュクイ」が撮影出来ました。何度も現れてくれたのはラッキーでした。

確認した野鳥は!

スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、メジロ、カワラバト、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツグミ、カワラヒワ、ヤマガラ、ジョウビタキ、オス、メス、シロハラ、アトリ、カワセミ、リュウキュウサンシュクイ、カルガモ、ヒドリガモ、ヒバリ、ビンズイ、アオジ、カワウ、カイツブリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、30種確認、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルゲート!?

2023-02-14 00:00:30 | スピリチャル

エンジェルズゲートとは?

毎年やってくる立春のことをスピリチュアルの世界ではエンジェルズゲートと呼んでいます。

エンジェルズゲート?と思った人も多いかも知れませんが、エンジェルズゲートは4つあるとされているエネルギーの門の一つです。

この門に太陽が近づいてくると、それぞれの門に当てはめられたエネルギーが強くなります。

そのエネルギーをうまく自分の中に取り込めれば、1年をうまく過ごせるとされています。

では、エンジェルズゲートにはどのようなエネルギーがあるとされているのでしょうか?

まだまだエンジェルズゲートはマイナーなので、わからないことも多いですよね。

そこで今回は、エンジェルズゲートについて徹底解説していきます。

エンジェルズゲートとは!

エンジェルズゲーとは、2023年は2月3日がエンジェルズゲートとなります。

立春の時期にアバター降臨の4つの門の1つであるエンジェルズゲートが開くとされています。

エンジェルズゲートの他に、イーグルスゲート・ブルズゲート・ライオンズゲートがあり、それぞれ異なるエネルギーを持っています。

具体的には、4つそれぞれの星座の真ん中を太陽が通る瞬間(日の出)が1番力が強くなる瞬間だと考えられているのです。

未来リッチより、抜粋引用。

スピリチャル系の人たちなら「ライオンズゲート」のことは知っている人は多いと思いますが、

 

エンジェルゲートに関してはあまり知られていません。

ましてや毎年、2月3日〜4日(立春)の日にエンジェルゲートが開くと言われています。

また、宇宙では、5万年ぶりの「ZFT彗星」が11日(土)に火星の近く、21時頃にほぼ真上に見えます。

こうして、近年最大の宇宙エネルギーが降り注いでいます。ましてや6日(火)の満月は、地球から一番遠い「マイクロムーン」でした。

2月の上旬にこれだけの天体の動きがあります。

勿論、「コスモパワー」も強く降り注いでいます。

ですから、私は2月上旬頃から、片頭痛や下腹部などに違和感を覚えます。

また、一段と「第4チャクラ(ハートチャクラ)」が活性化したように胸から背中が熱いのです!

これだけの宇宙パワーを受けていますから、そのパワーを受け止め、心身をリラックスさせることも出来ます。それは「瞑想」することで、私のように第6チャクラが開いたように、皆さんには視えていないことが、視えるようになります。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の森公園

2023-02-13 00:00:30 | 野鳥

20,000平方メートルの人工池で周囲の山からの湧水を水源としています。

池には、カルガモなどの水鳥が優雅に泳ぎ回り、野鳥観察として最適な場所です。

また、5月上旬から8月上旬にかけて3,800平方メートル程の面積にピンクと白のスイレンの花(花数は白いスイレンの方が多いです)がご覧いただけます。

名称の由来は、地名の小食土町字下夕田を語源としています。

池の人気者ハクチョウの「シモン」(2015年6月)に亡くなりました。

残されたハクチョウのオスは、下夕田池を眺めながら、メス(シモン)が帰ってくるのではとガァーと鳴きます。

ダイサギを見つけると、ハクチョウと間違えるのか?一際、大きな声で鳴きます。

帰らぬ、我が妻を待っているように思えます。

メスが亡くなってから8年が経っているのに、亡くったことが理解出来ないように、今日も帰るはずの無いメスを待って探しているようです。

哀れと言うよりは、人以上に相手を愛する思いが伝わります!

下夕田池では、カモ類、カワセミ、ダイサギ、アオサギなどが確認出来ます。

また、森林部では、留鳥、カケスや渡り鳥などが確認出来ます。

 

ガァーコ(ハクチョウのオス)に、私が声をかけたら、私だと分かり近寄って来て、私がガァーコの顔の高さまで、しゃがみ込んだら、私の顔に頬ずりしてくれました。グァーとグァーと鳴いたのは、人で言うところのハグと一緒で挨拶してくれました。

その様子を見ていた人たちは、驚いていました。なついているなんてものじゃないですよね!ハクチョウと会話していましたよねと言われ、鳥と話せるのですかと言われたので、言葉ではなく、テレパシーで言いたいことが分かりますと告げたら、二度驚かれ、凄い人ですねと!褒められました。

その時にガァーコもグァーと鳴いたので、ハクチョウも分かっているみたいですと、驚かれていました。

やはり、独り者同士、鳥と人でも共感出来ると言うことです。

確認した野鳥、

スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラバト、キジバト、ハシボソガラス、ハシボソガラス、モズ、アオジ、ヤマガラ、ツグミ、キジ、カワラヒワ、ウグイス、タヒバリ、シメ、カケス飛翔、シロハラ、アカハラ、ホオジロ、カルガモ、マガモ、ハシビロカモ、メス、オオバン、バン、アオサギ、ダイサギ、オオハクチョウ、ホオジロ、ジョウビタキオス、トラツグミ、種類確認、37種確認

センスプロデュース研究所、葛西行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新天地を求めて!

2023-02-11 00:00:30 | 感覚心理

昨年の11月で私が満65歳になったことから会社も定年退職扱いとなり、年金も満額支給されます。

仕事に関しては、会社からの依頼もあり、定年退職の延長をしましたが、月収などが減収されたこともあり、年内に退職をする旨を伝えました。

毎日のように東京に同じ時間に通勤し、会社でも何時ものような仕事に励むのにも疲れて来ました。

無理して頑張ることもありません。

それよりも、自分の好きなことをして過ごすことが心身共に健康的になれます。

また、長年住み慣れた住まいからも引っ越しする予定です。3年前の離婚を機に千葉から引っ越したいとの思いが強くなりました。

千葉に住まい続けて40年近くなりますが、治安が悪くなり、頻繁に地震が起きているなどのこともあり、住まい環境が悪くなりました。

老後を現在の住まいで過ごすのには「苦痛」でしたかありません。早く新天地に引っ越したいとの思いが募ったのは、昨年頃からです。そして、年明け早々に思いが強くなりました。

何かに導かれるように、こちらに来て欲しいと伝わり、引っ越し先も目途が立っています。

長年、海の近くに住んでいましたから、残りの人生は山のある地域でのんびり過ごしたいと思っています。

 

本格的に「野鳥撮影」に取り組みが出来る場所を探していました。丁度、良い機会に千葉よりも知り合いの多い地域に引っ越したいとの思いが強まりました。

会社の退職も年内のつもりでしたが、出来れば6月ぐらいに退職し、その後に引っ越し先や準備などで秋頃に新天地に引っ越したいとの思いがあります。

新天地では、半月をアルバイト程度の仕事をして、半月は野鳥や野生生物の観察、撮影にあてるつもりです。

ましてや30年以上、井之頭小学校の探鳥会の講師をしておりますが、千葉から吉祥寺や三鷹まで通うのは1時間以上かかります。新天地に引っ越ししたら、45分ほどで到着し、乗り換えなしで通えます。

平日も休めるので、小学校から平日の授業で野鳥や環境教育の「特別授業」も依頼され、教育関係にも携われます。

以前から、自然に関わる仕事をしたいと願っていました。公園の管理の仕事でも良いです。公園の管理はシルバー人材で行われています。

引っ越し先で登録してもよいかと思っています。

また、ビジターセンターもあることから、こちらにも協力して行きたいと思っています。

こうして、新天地では、私の人生が「大転換」するように、以前からやりたかったこと、したかったことが叶えられます。夢が叶えられそうです。

私は長年住んでいた千葉には、住まいを構えながら知り合いが家族だけでした。その家族とも離れましたので、知り合いが一人もおりません。

 

不思議な事なのですが、引っ越ししようと考えている新天地には知り合いが大勢います。中には仲良い人も居られます。

ご縁もあります。本来ならばもっと早くに引っ越したいほどでしたが、仕事と家庭があったので我慢していました。

それが、仕事も家庭も離れたので自由でもあります。冒険したかった私には最適なタイミングでした。それが今年早々にチャンスが訪れたものです。

残りの人生をエンジョイするためには、一人では楽しめません。パートナーも必要です。新天地にはそのパートナーも居られます。

今現在の住まいで我慢し、住み続けてもストレスや知り合いもいないことから、一人籠ってしまい、孤独死しそうな感じです。

「幸せは此処ではないということです」。幸せは新天地にありです。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする