センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

化粧した顔は他人⁉︎

2018-03-31 00:00:30 | 感覚
古くから化粧品はイメージが重視されて来た。購買ターゲットに好感度の高い女優タレントを広告に起用し、容器の形から色に至るまで、そのブランドの世界観を表現することが化粧品販売には不可欠だった。
化粧をする女性、化粧には外面のみならず、意欲が増してくるなどのメンタルな部分の研究も進んでいる。
化粧をした顔は他人と思う心理は、脳科学から解明されています。
自分の化粧を見た時の特徴的な脳活動は「自分の素顔を見た時の脳は他人の顔を見た時と同じ部分が反応するものです。
また、自分の素顔を見た時の特徴的な脳活動は「自分の素顔を見た時の脳は左脳と右脳どちらも化粧した顔を見た時は異なる部位が反応する」ものです。

素顔の自分は見慣れた真の自分の顔であり、スッピンと表現されるように、あまり他人には見せない素顔です。恋人同士でもスッピンの女性の顔を見ることは稀なことでもあります。
そして、化粧に時間をかけて「綺麗になる自分は他人のように見える」ことが女性には化粧することが「快感」となるものです。
愛する人のために化粧をしたり、綺麗だと言われたい!口紅の色を変えて恋人を驚かせるなど、女性の化粧は時に武器にもなるものです。
女性はいつでも、幾つになっても綺麗でいたい!と願い、ましてや愛する人が側に居たら尚更です。
但し、異性だけでなく、同性からも綺麗に見られたいと願う女心があります。
よく水商売の女性が暑化粧だとか、香水の香りがキツイなどのイメージがありますが、これらは、お客様に綺麗に見られたい、女らしく居たいとの心理の表れなのです。
私の知り合いの女性は「ナチュラルメーク」拘り「素の美しさ」があり、美肌でもあります。
スッピンに近い化粧とナチュラルなお化粧が女性特有の「色気を醸し出し」ています。
私が魂で出逢った二人の女性は、理想の人でしたが、二人ともナチュラルメークで、スッピン(素顔)に近い色気と美肌で、美しさを醸し出しています。
二人の女性は世間も羨む美しい女性で絶世の美人と称されています。
化粧した顔は他人と見える心理は、女性を綺麗にさせるということです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見る仕組み!

2018-03-30 00:00:30 | 感覚
睡眠時間のほぼ5分の1を夢に費やしているのに、多くの人々は自分の見た夢を覚えていないと言います。
夢を見ている時の精神活動は、起きている時の思考活動と大きく異なります。
多くの人は夢を見ていないと言いますが、睡眠の研究によって平均的な成人の睡眠時間の約20%を夢を見る時間に費やしていることが明らかになりました。
*夢とは、夢は起きている時の思考とは、かなり異なる精神活動から生まれます。夢は、睡眠中の精神活動によって起こされる一連のイメージや思考、感情です。
夢は素敵な幻想や日常の風景または恐ろしい悪夢といった形を取ります。
*夢の研究、睡眠を観察し、途中で起こして夢に関する質問をするといった研究を徹底的に行うことで、夢を見るという活動の本質がかなり明らかになっています。
ほとんどの夢は、概念よりも感覚に関わるようです。つまり、物事を考えるというより目や耳で受けと止めます。
言い換えれば、私たちはしばしば夢の中の出来事を目撃する傍観者であり、夢を操ったり影響を与えたりは出来ないのです。
*感覚的経験、感覚に関しては、視覚はほとんど全ての夢、聴覚は約40から50%の夢で見られます。対照的にその他の感覚である触覚、味覚、嗅覚は夢の中でほんの僅かな割合で登場しません。
*感情、全ての夢に関する最大の特徴は起きている時に感じるような細かな感情の積み重なりより恐怖、怒り、喜びといった単一の強い感情が表れやすいということです。
ほとんどの夢は断続的な内容で構成され、部分的な記憶やバラバラの場面から作り上げられています。夢の内容は、現実的なものから実に奇想天外なものまで様々です。
夢の研究で睡眠ははっきりと二つに区分できることが分かっています。それは、ノンレム睡眠とレム(急速眼球運動)睡眠です。
ノンレム睡眠は睡眠時間の大部分を占め、脈が比較的ゆっくりで血圧も低く、自律神経の活動は抑制されています。
この状態では夢を見ている様子を確認することはほとんどなく、はっきりとした視覚イメージよりは思考が働いているとの方が多いようです。
レム睡眠は睡眠中、同期的に訪れ意識に上る脳の活動が高まるのが特徴です。この時、眼球は瞼の下で左右に素早く動き、夢を見ていることが報告されています。
人間はレム睡眠を4回から5回経験しますが、大抵の場合、翌朝きちんと思い出すのはせいぜい一つの夢だけです。
レム睡眠時間の約20%を占めます。夢の研究によるデータから、夢を見ている時間は約5分~20分であると言われています。
医学大百科(生理学)より引用、紹介。
五感プロデュース研究所、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人差し指よりも薬指が長い人は「イケメンが多い」!?

2018-03-29 00:00:30 | 感覚
ある研究によって、人さし指と比べて薬指の長い男性は容姿に恵まれていて、女性から魅力的だと思われる、いわゆる「イケメン」である可能性が高いことが発表されました。
指の長さと容姿には直接的な関係はないように思われますが、指の長さには男性ホルモンが作用していて、そのために身体的特徴との関連を見いだすことができるのだとか?
男性の容姿と指の長さの関係性については以下から説明します。
人差し指よりも薬指の方が長い男性は、女性から魅力的だと思われる可能性が高いという研究結果が発表されました。
指の長さの比率は性ホルモンと関係があると言われていて、薬指の方が長い人は、胎児の時に子宮の中で男性ホルモンの一種であるテストステロンに長くさらされた結果、そのような身体的特徴を得るのだと見られています。

2番目の指(人差し指)と4番目の指(薬指)を比較した数値に2D:4D比率と呼ばれるものがあり、この比率は人さし指の方が長いと数値が高くなり、逆に薬指が長いと数値は低くなります。そして今回の研究で示されたのは、この2D:4D比率が低い、すなわち薬指の方が長い人の方が容姿に恵まれていて、いわゆる「イケメン」だと思われやすい傾向があるということでした。
ジュネーブ大学のCamille Ferdenzi教授は、49人の男性被験者の指の長さ(2D:4D比率)を測定してから彼らの顔写真を撮影。そして49人と35人の2グループに分けた女性被験者たちに、彼らの写真をランダムで表示して見てもらいました。そして、ちょっとしたデートやアバンチュールの相手となる「短いつきあいのできそうな男性」と、将来的に結婚を考えてもよさそうな「長期に渡って着き合えそうな男性」を選び出すように指示されました。

その結果を見て、研究者は長期の交際、ならびに短期の交際のどちらも、薬指の長い男性が指名されることが多かったと分析。また、顔の造形の左右対称性も薬指の長さにリンクしていたようです。しかし、薬指の長い男性は男性ホルモンの影響を強く受けているという通説とは裏腹に、男らしさは薬指の長さとほとんど関係していなかったそうです。
「今回の結果は、よりよい子孫を残すために、女性には身体的に優れた人をパートナーとして求めることを示しています」と研究者は語ります。
また、男性被験者の声を録音したものや、脇の下の臭いを移したコットンについて、女性被験者に「男らしさ」と「魅力」という2つの基準で評価させてみたところ、体臭や声の高さといった特徴から感じ取る印象と、2D:4D比率の結びつきは特に見つけられなかったとのこと。

これについては、「これらの身体的特徴に関しては、成長する過程で分泌される男性ホルモンの作用の方が、子宮内でのテストステロンの影響よりも強いからかも知れません」とコメントしています。
「人さし指より薬指の方が長い」という身体的特徴がその人の内面を示すとした研究結果はほかにも発表されていて、過去には「富を得やすい傾向にある」だとか、「異性愛か同性愛かといった性的嗜好を示している」、あるいは「競争力が高い」などといった結果に結びつけて論じられたことがあります。そして今回の研究では、薬指の方が長い男性は、男性的な魅力が高く、顔の作りが左右対称だと主張されているわけです。
ちなみに、左手よりも右手の指の長さの方が重要となるようなので、一度自分の指の長さはどうなっているのか確認してみてもいいかもしれません。

私の薬指は、写真でも分かるように、薬指が中指とあまり変わらない長さで、人差し指より、爪一個ほど長いのです。これらは、男性ホルモン、胎児の時に子宮の中で男性ホルモンの一種であるテストステロンに長く曝された結果でもあるのですが、イケメンにこのようなタイプの人が多いと言われていますが、それよりも、積極性や闘争心、競争心の強い人が多いようです。
ですから、スポーツマンに向いているのです。
競技して競い合い、勝負の世界に向いているのです。負けず嫌いで、子供の頃から走り回っているようなタイプの人が多いのです。
これらは、男性に限らず、女性にも見られます。女性の人は「肉食系」と言われる人たちなのです。
人差し指よりも薬指の方が長い男性は、女性から魅力的だと思われる可能性が高いという研究結果が発表されましたことは、私自身、ちょっと嬉しい研究結果になりました。
また、私のように両手を広げると180cmと身長170cmしかないのに、10cmも長いので、スーツ裾丈上げは、178cmの人に匹敵する股下なので、私が歩くとバランスが悪く見えるので帽子を被り、背を高く見せてバランスを取っています。
但し、私はイケメンとはご縁がないから、この研究の例外もあるということを指摘致します。
五感プロデュース研究所、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

概念の強さがコミュニケーションの欠如に繋がる!

2018-03-28 00:00:30 | 人の脳
男性は50歳を過ぎると顔の筋肉が強張って来て、無表情で怖い顔になりやすい。
意識して温和な表情を作ったり、表情筋を鍛えたりする必要がある。また、話の最中に無意識に腕を組む人がいるが、これは対話を拒否するメッセージを相手に与えてします。
こうしたことは自分では中々気付かないものだ。
常に他者からフィードバックを受ける必要性があるし、素直なフィールドバックが返ってくるようなコミュニケーションを普段から心がけるべきだ。
コミュニケーション心理学の基礎的な概念の一つに「ジョハリの窓」といい、初対面の時、他人は性別と名前くらいしか知らないだろうから、窓は小さい「隠された窓」は「自分が知っているが、他人に知られたくない過去や弱みなどこれに当たる。
「盲点の窓」は「自分が知らないが、他人は知っている自分」で、自分で気づいてない言動、イメージなどだ!そして「未知の窓」は「自分と他人も知らない自分」で潜在意識や潜在能力がこれに該当する。
基本的に「解放された窓」が大きければ、大きいほどコミュニケーションは上手くいくし、いっていることと信頼して貰える。「解放された窓」を広げるには、他人からのフィールドバックを求めると同時に、自己開示することだ。
平たく言えば、肩肘張らず等身大の自分を見せ、裏表のない正直なコミュニケーション、心がけることがある。本音と建て前を使い分けるには、素直なフィールドバックは返ってこない。週刊ダイアモンド2008、特集、使える心理学より引用、紹介。

私世代、50歳過ぎた頃から「男性は概念が強く働き、人の話を聞かない」など。人とのコミュニケーションを不得意とします。これらが「頑固オヤジ」と言われる所以です。
また、過去の成功や功績などからプライドなどが高いと、偉そうにしている。無表情で怖いなどと若い人から言われることもあります。
対話の最中に無意識に腕組みをしたりすると、自分を知られるのが嫌だと自分の心理を隠すように胸の辺りで腕組みをする心理は、対話を拒否するメッセージになることを知らないから無意識に腕組みをしてしまうものです。
私世代(50歳~60歳)の男性は、若い人とのコミュニケーションを不得意とし、意見が合わないとか、話が通じ合わないと勝手に思い込んでいます。
「最近の若い人は、何を考えているか分からない」と嘆きます。また、女性とのコミュニケーションも苦手とし「女心が分からない」と嘆くようにもなります。
これらが「概念の強さ」の現れなのです。概念は、加齢と共に強くなる傾向があり、中年以降の人たちが「頑固オヤジ」と称されるものです。
概念は「面倒くさいとか、億劫」などの感情と関わり合いがあり、何事にも消極的になることから「孤独化」する人の多くは極度の概念の強い人たちなのです。
私のように仕事や公私に渡り、多くの人たちと関わり合い、コミュニケーションしていると概念の強さは極めて弱く、柔らかいものです。
ましてや子供たちから女性の人たちとコミュニケーションする機会が多い私は、対話も弾み、話題の提供など私がリーダシップを取り、積極的にコミュニケーションしているので「常に笑顔に心がけています」。
ですから、私には頑固オヤジのイメージもなく、何時も微笑んでいるというイメージを持たれています。
五感プロデュース研究所、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別腹を科学する!

2018-03-27 00:00:30 | 感覚
この別腹、「感覚特異性満腹感」と呼ばれ、ちゃんとした科学的な根拠があります。
コース料理やバイキングをお腹いっぱい食べた後は、「お腹が苦しい!」「デザートはもう食べられない……」と満腹感を感じるもの。しかしそんな満腹状態でも、「甘いものは別腹!」と食後のケーキやお菓子が進んでしまって困っている人は少なくないようです。
しかし、 人の身体に胃は一つです。これが物理的に満腹感を感じるほどいっぱいになれば、理論上はそれ以上食べられないはずです。お腹いっぱいなのに、甘いものならまだまだ食べられてしまう……。これはどういうことなのでしょうか?
別腹は感情次第!? 感覚特異性満腹感とは!
別腹は「エモーショナルイーティング」とか「感覚特異性満腹感」とも呼ばれることもあります。感情で食べる……、実は医学的にも大まかな部分が解明されています。

※別腹の仕組みは大きく3つ知られています。
〇脳が快楽を得られることを学んでいて「食べろ」と指令を出す
〇味が変わるので食べられる 
〇胃のぜん動運動によって胃の内容物が小腸へ送り出される
以下で、それぞれのメカニズムを詳しく説明します。
別腹のメカニズム1:脳が「食べろ!」と指令を出す 
脳は「不快を避けて快楽を得る」ように働きます。不快を避けるのは、主に命を守るため。危険を避けなければ、命がいくらあっても足りません。危険を避けるといってもさまざまなものがありますが、精神的に「イヤだな」と感じるのも、過去にイヤな思いをしたものを覚えていて、同じことを繰り返さないために脳が不快なものを避けようとしていることが原因で起こります。
同じように、脳は不快だけではなく「快楽」も記憶しています。嬉しかったことや楽しかったこと、さらに美味しかったものまで、脳はきちんと覚えているのです。そのため、「美味しい」と記憶された食べ物が目の前にあれば、「これは美味しいぞ! 食べなさい!」と脳が指令を出すのです。
別腹のメカニズム2:味が変われば食べられる
もう一つ、脳の仕組みとして「同じ味ばかりだと飽きて食べられなくなる」というものがあります。基本味として、塩味、酸味、うま味、苦味、甘味の五つが知られています。一般的に、食事は塩味、酸味、うま味で構成されていることが多く、甘味が不足しているのです。

中枢は同じ味に対して満腹情報を出すため、塩味、酸味、うま味には満腹情報が出されていても、甘味はまだ満腹情報が出ていないことになります。つまり、デザート類は甘味の要素が強いので、別腹として食べられてしまうというのです。
別腹のメカニズム3:胃のぜん動運動で内容物が小腸へ
満腹状態で目の前に好きなものが出されると、胃が消化活動の一環であるぜん動運動を始め、食べ物を腸へ送り出します。すると、胃の上部に少しスペースができて「食べられる」とサインが出ます。このスペースは、「オレキシン」というホルモンによって作り出されます。
そして、胃のぜん動運動は食後2~3時間かけて行われますが、「好物」を見たという刺激で摂食中枢が刺激されて胃袋が活発に働き、腸に食べ物を送り込み、胃袋にスペースを作ります。これが「別腹の正体」です。この現象は、エックス線によるレントゲン写真でも確認されています。

女性の人たちに多いこの「別腹」、食べ放題などで食事をして「満腹」のはずなのに、スイーツを見た瞬間に「脳内に(オレキシン)という脳内物質が分泌され、そのホルモンによって、満腹のはずの胃袋が活発に働き、腸に食べ物を送り込みます。そのことにより胃袋に僅かながらスペースが出来ます。そのスペースを埋めるように(食欲が沸く)、これが(別腹)正体なのです」。
但し、これら別腹だから美味しい、幸せとだと食べ過ぎると肥満体になるので注意が必要ということを私から提言致します。
五感プロデュース研究所、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹餅と御萩の違い!?

2018-03-26 00:00:30 | 感覚
漉し餡が御萩で、粒餡が「牡丹餅」 米粒が残っているのが「御萩」で、完全に餅になっているのが牡丹餅?大きいのが牡丹餅で、小さいのが御萩?全てひっくるめて、高級なのが御萩?御萩と牡丹餅以外にまだ別の名前がある。
お彼岸の御萩と牡丹餅の本当の違いは?
お彼岸は日本独自の文化!
実は、御萩と牡丹餅は基本的に同じもので、違うのは食べる時期だけなのです。では、牡丹餅と御萩をこう書くとどうでしょう?「牡丹餅」「お萩」。ピンときた方もいらっしゃるかもしれません。
牡丹餅は、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、小豆の粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。一方、おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、小豆の粒をその季節に咲く萩に見立てたものなのです。
では、何故牡丹の方にだけ餅が付いたのでしょうか?その由来は、「倭漢三才図会」に「牡丹餅および萩の花は形、色をもってこれを名づく」とあり、牡丹餅が牡丹餅になり、萩を丁寧に言っておはぎになったというのが、最も一般的な説です。
よって、春は牡丹餅と秋は御萩と春秋使い分けないといけないのですが、今は年中お萩で通すお店が圧倒的に多いようです。
お彼岸のおはぎと牡丹餅の歴史や由来!
しかしなぜお彼岸に御萩をいただくようになったのでしょうか?これは江戸時代にさかのぼります。この時代に、お彼岸や四十九日の忌明けに食べる風習が定着したようです。

小豆の赤色には、災難が身に降りかからないようにするおまじないの効果があると信じられていて、古くから邪気を払う食べ物としての信仰が、先祖の供養と結びついたと言われています。
また仏教では、彼岸は、彼の岸として悟りの境地を言い、苦しみに満ちている此岸と対になる言葉として使われています。そこで彼岸中は仏道修行に励む訳ですが、日本では祖霊崇拝の慣習を合わさり、牡丹餅や御萩を捧げ、先祖を慰め、自分自身の功徳を積んでいました。だから本当は、自分たちで食べるものではなかものです。
「暑さも寒さも彼岸まで」と言われるように、春の彼岸は農作業が始まる時期で、秋の彼岸は収穫の時期にあたります。よって、春には収穫をもたらす山の神などを迎えるため「牡丹餅」を、秋には収穫を感謝して「御萩」を作ったとも言われています。

昔は、春のお彼岸には「牡丹餅」粒餡を使ったものを指しました。秋の彼岸には「御萩」漉し餡を使ったものを指したものです。
現在では、和菓子屋では春も秋も、一年中「御萩」として売られています。
牡丹餅の由来は「牡丹の花」に見立てて作ったことから「牡丹餅」と呼ばれ、御萩は「萩の花」に見立てて作ったから御萩となったものです。
私は、お彼岸には粒餡も漉し餡の御萩も、牡丹餅も好きで食べています。
それだけではなく、何かのお祝いことや記念すべき時に、ショートケーキや御萩を食べています。これらは、私だけが好きで食べている訳ではなく、私の大切な方も萩が好きだからです。荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花が人の出逢いを繋ぐ!

2018-03-24 00:00:30 | スピリチャル
以前にも「桜が日本人には特別な花」だと説明しました。
パッと咲いて、パッと散ると表現されるように、パステルピンクの淡い色合いが日本人に合います。
また、桜が咲く頃には、卒業や入学と、別れや出逢いが盛んな時にあたります。
私もそうでした。6年前の桜が満開し始めた頃に、魂の片割れ同士が出逢うツインソウル(双子の魂)繋がりをしました。
そして、都内の桜の名所に夜桜見物デートをしたものです。
また、ツイン相手の誕生日が桜の開花平均日と桜に纏わることから、私との出逢いも「桜の花が導いてくれた」と信じています。
こうして、桜が満開に頃になるとツイン相手を思い出し、愛おしく思い、心配もしています。
今は大我の愛で見守って上げるしかないけど、桜の花を見るたびに、桜の木の下で交わした愛を一生忘れることなんて出来ません。
いけない愛と知りながら、普通じゃない繋がり、出逢いだから普通じゃない苦しみも辛さも味わいました。
幾ら心で否定しても想いの外、魂が惹かれ合っていることを「シンクロニシティ」や「テレパシー」で感じています。

これらの関係性は中々理解されませんが、ソウルで出逢い、繋がった人たちは少なからず体験して理解出来るものです。
私たちは、桜の開花と共にソウル繋がりしたのは決して偶然ではなく、出逢うべくタイミングで出逢ったのだと思います。
きっと大天使や女神たちのガイドだと思っています。
そうでないと、ソウルの出逢い、繋がりに対して全く意識も知識もありませんでした、ましてや無関心でした。現に私から望んだり、願ったりは一切ありませんでした。
ツイン相手の誕生日と桜の花の開花が私たちのソウル同士の出逢い、繋がりを結びつけてくれたのだと思います。
こうして、桜の花の咲く頃になるとツイン相手を思い出し、再会出来るかは、神ぞ知るという何処ですが?毎日、第4チャクラ(ハートチャクラ)が熱いのは、お互いのソウルが求め合っているからだと思います。
荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の気持ちが分からない!?

2018-03-23 00:00:30 | 感覚心理
相手の気持ちが分からないのなら、サルの脳に学べ!!
「交際相手の気持ちが今一つ分からないんです」こんな相談メールが届くことがある。好きになった相手のことを理解しようとするのは当然のことだし、自分が一生懸命に努力することで報われると願う気持ちも分からなくもない。
相手を理解しようとする働きが心の問題だけではなく、脳にも備わっている働きであるのをご存じだろうか?
脳には「ミラー細胞」と呼ばれる神経細胞がある。このミラー細胞は、サルの脳の神経細胞を研究している時に偶然に発見されたものである。
サルの脳内の神経細胞の興奮状態を電気的な方法で調査をしている時のこと、サルが手足を動かすと、大脳の運動神経の中枢が反応して音が出る機械を使った実験で研究者がアイスクリームを食べようとしたとき、サルの脳に埋め込んだ電極が音を立てて反応したのだった。
つまり、研究者のおやつを食べようとしている。動作を見て、サルは実際に手足を動かしていないにも関わらず、自然にアイスクリームを持った気になっていたのである。
相手の行動を頭で想像すると、その行動をした時と同じように脳が反応を示すことが分かったのだ。
これは大発見だった。感覚でしか伝えられなかった「相手に共感する」ということを具体的に脳の変化で表すことが出来る可能性が高くなったのである。
テレビや映画で拷問のシーンを見ると同じような気持ちになったり、悲惨な出来事に遭遇すると悲しくなって涙が流れたりするのは、ミラー細胞が働いていると言える。
相手の思いやる気持ちがミラー細胞にあるのだとしたら、まずは相手の目線で考えるということが有効になる。恋人の心を掴みたいと思うなら、相手の立場に立って物事を考えるのは当然のことなのである。「脳の地図帳」より引用。

よく男の人が「女心が分からない」と嘆きますが、実は相手の目線で考えて上げないと、コロコロ変わる女心が分からないと感じます。
女性脳を理解できる人には女心は手に取るように分かります。つまりは「共感」してあげないと「相手の気持ちが分からない」のと同じように理解不可能になるものです。
よく「サル真似」と言われるのは「ミラーニューロン」のことです。鏡に映ったもう一人の自分のことを意味することから「ミラー細胞(ニューロン)」と呼ばれています。
このミラーニューロンは、私たちの身の回りでも行動として起きることがあります。会社の会議などで誰かが欠伸すると、伝播するように欠伸が移ったりします。また、誰かが腕組みをすると無意識に腕組みをする人が増えたりするのがミラーニューロンの行動実施なのです。
ですから相手の気持ちが分からないのなら、無理に理解しようとせず、まずは相手とコミュニケーションを取り、観察力や洞察力を駆使して、相手に共感して上げることが重要となります。
相手の立場、相手の目線で考えて上げることが大切となります。話を聞いて上げる。そのことで「相手に信頼」されます。
ましてや愛する人のことなら尚更です。相手のことを思い遣り、労わる心があれば自然と相手の考えていること、思っていることが伝わってきます。
例えば、私たちのようにコミュニケーションや会話が無くても、相手の感情や体調までも、離れていても伝わる、感じることが出来ます。これらは「シンクロニシティ」と呼ばれる。
ソウル同士の繋がりだからこのような深い繋がり合いになるものです。
これらの関係になると、相手の気持ちも手に取るように分かり、理解できます。そして、誰よりも女心の分かる人になれるものです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の食欲!

2018-03-22 00:00:30 | 感覚、五感
味は視覚がものをいう!
人は食べ物を味わうのにどの感覚を使うのだろうか?多くの人が「そんな味覚に決まっている」というだろう。確かに味を感じるのは、舌の表面にある「味蕾」と呼ばれる受容体である。
味の成分が味蕾に入ると神経を刺激して脳に伝達される。しかしその味覚は人間の他の感覚に比べると非常に鈍感、果汁率の異なるオレンジジュースを用意して、目隠しをして鼻をつまんで飲んでみると、ほとんどその差が分からない。何故人は味覚でなく、ジュースを色や香りで判断しているか分る。
メロンと柿を目隠して食べても、その差がよく分からない。もう高級メロンなんて食べる必要がないと思えてくる。
食べ物の美味しさを判断するのは、圧倒的に視覚なのである。
食べ物や多彩になっている現代では、視覚に頼る部分は更に大きくなっている。更に一人でご飯を食べると美味しくない。

イライラしながらご飯を食べても美味しくないという事実。味覚は感情にも流されてしまう。
人が「美味しいと感じる」感覚は「見た目7割、香り2割、そして味1割」と如何に見た目(視覚)が重要だということです。
また、気分によっても食事の味が変わる。一人で食べるより、恋人と一緒に食べる食事が美味しく感じるのは「気分の高揚」から味覚など感覚などの感覚が敏感に反応するからです。これらを「感覚心理」と呼んでいます。
*食欲には「偽物」がある!
食欲には精神的な食欲と本能的な食欲がある。本能的な食欲は栄養が不足していることで空腹が生じ、その結果生み出される食欲であり、本物の食欲と言える、胃は空の状態で時間が経つと収縮して空腹を生み、充分な食事をすると胃が伸張されて満腹になる。
但し空腹、満腹は胃の働きだけが要因ではない。一方精神的な食欲は厄介いだ!
この食欲は満腹感が食欲の抑制に繋がらない、恐ろしいことに肉体的には必要ないものを食べ続けてしまうのです。
つまり、この食欲は偽物の食欲なのだ!時にイライラした状態で食べ続ける「やけ食い」などは、本物の食欲が満たされた後も、延々
と食べ続けてしまう。
満腹信号は、偽物の食欲を止めることは出来ない。この食欲が実にダイエットを困難にしているのです。
こうした人の味覚、感覚は複雑であり、無意識に感じています。
それだけに疎かにされています。そして加齢と共に衰えていく感覚の重要性を身を持って体験することになるのです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人体エネルギー!

2018-03-21 00:00:30 | スピリチャル
人体、特に脳は神秘的で謎めいた臓器です。
SF映画で、人を大勢集めて「人体発電」をさせるというマトリックスという映画が話題になりました。
人は僅かながら自発電しています。
脳では、五感などの情報を脳神経細胞間を伝達させるために、4ワットほどの微電流を発生させ、400km以上の速度で伝達しています。
また、心臓は心筋を動かすために、成人男性では、1分間に70回心拍します。心筋を動かすのには電流が必要です。
小学校の理解の実験で、カエルなどの解剖を得意だった私は先生の代わりに、カエルの後足の筋肉に乾電池から電流を流して、動かし、これが心筋の心拍と一緒ですと説明しました。
人の場合は心筋を動かすために約500ワットもの電流を発生させて心拍します。一瞬の発電です。
では、人体発電は何処で起こしているか?それは、骨の髄、つまりカルシウムです。発電するためには「カルシウムイオン」が必要なのです。
よく、寝たきり状態の人や高齢者の人たち、特に女性の人は骨密度が減少し、骨粗症になるのはこの心拍を動かすために、カルシウムが溶けると言われるように、寝たきりになると筋肉が弱るだけではなく、骨も脆くなり、同時に心臓なども弱くなると言うことです。

人が病気したり、元気のある人、無い人では雰囲気だけではなく、自発しているエネルギーに違いがあります。
人が発するエネルギーには様々あります。先ほどの微電流もそうです。気の流れ、チャクラやオーラなどの光エネルギーも発しています。
また、脳では思考したり、記憶したりと脳神経細胞を働かすと脳血流が変化します。この時に「脳波」が発します。この脳波も感情などにより変化します。
そして、心臓のパルスの発生時には、波動なども発しています。
魂(思念)のエネルギーは科学でも、医学的にも解明されていない、人最大のエネルギーです。思念(魂)のエネルギーは、神秘的で肉体から離れた状態(死後)にも残るほどです。
この思念のエネルギーは、時に写真に丸いオーブや心霊写真のような現象が起きたりします。
物を動かしたり、募る想いを伝えるために同じ波動やエネルギーの周波数の合う人に憑依したり、スピリチャル能力の高い人に伝えたりする不思議なエネルギーでもあります。
私自身がこれら人体及びソウルのエネルギーの存在を、身を持って体験し、理解出来たお陰で第六感(シックスセンス)も働くようになり、元気がない、元気がある人、健康な人、病気で弱っている人などはお逢いしたり、写真を見ても分かる、感じるようになりました。最近は死期が近い人が発するエネルギーが負のエネルギーとなり、オーラも黒く、独特のエネルギーなので分かります。
一般の人たちには、中々分かりにくいものですが、これらは「動物的感覚」です。犬や猫たちは飼い主の体調や健康状態すら分かるのは、これら自発エネルギーの変化をキャッチ出来るからです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチュアルな潜在能力!

2018-03-20 00:00:30 | スピリチャル
代表的な4つの能力をご紹介します。
*クレアボヤンス
クレアボヤンスは「クリアな視覚」という意味を持ち、この能力が開花すると、霊視や透視と言ったことができるようになります。最も有名なスピリチュアルな能力と言えます。
クレアボヤンスの能力を持っていると、額の中央にある第三の目で、霊的な存在やその世界を見たり、直感的に物や人の情報を読み取ることがあります。また、高次元存在などの別次元から、現在・過去・未来の情報を与えられ、それを視ることが出来ます。
クレアボヤンスは何かしらの情報を「視る」というスピリチュアル能力なので、これまでにスピリチュアルな事柄をヴィジョンとして受け取ることを多く経験している人は、クレアボヤンスの能力が強い可能性があるということになります。
その人の能力やその時の状況によっては違う場合もありますが、なんらかのスピリチュアル的な情報が、自分の内側から湧き上がるような感覚ではなく、外側からもたらされるような感覚である事が特徴です。

心の中で何かしらの情報を感じたり考えたりしながらも、それが自分自身の体験としての実体験は伴わずに、何かを見ているといった感覚です。
クレアボヤンスの能力が開花し、その能力が高まった場合には、守護霊や霊的存在などの高次のサポート存在や、天使や人や物のオーラなどが見えたりします。誰かに起こっている状況をヴィジョンとして見ることもありますが、良いことだけではなく悪いことも見ることがあるので、クレアボヤンスの能力者の中には、苦しい思いをする人もいるようです。
そのヴィジョンの見え方は受け取る人や能力の質によって様々で、メッセージを伝えてくれる高次元存在の姿がはっきりと見えたり、瞼の裏や額にある第3の目の辺りにヴィジョンが浮かんだり、頭の中でまるで映画の物語のように、全ての状況が見えることもあります。
高次元の存在が数字や言葉で端的に物事を伝えてくる場合も多く、メッセージの全体のイメージが、直感的に感じ取れるような言葉や数字が見える場合もあるようです。

*クレアオーディエンス
クレアオーディエンスは、「クリアな聴力」という意味を持ち、霊聴ともいわれているスピリチュアル能力です。
通常の聴覚では聞くことのできない、スピリチュアルな世界の音を聴くことが出来る能力で、クレアオーディエンスの能力によって聞こえてくる音というのは、天使や守護霊、亡くなった大切な人や高次元存在と繋がっていることが多いです。
それらの存在が、何かしらのスピリチュアルメッセージを伝える為に話しかけているのです。高次元存在からのメッセージが届けられているのに、それを意識することができずに受取れらいでいると、高次元存在達はあなたの注意を引けるようにと、大きな音を出すことがあります。
その現象は、高次元存在が伝えたいメッセージが重要であればあるほど、顕著に現れます。

*クレアエンパシー
クレアエンパシーは「クリアな感情」という意味を持ち、霊的共感とも言われているスピリチュアル能力です。クレアエンパシー能力が高い人は、言葉が無くても他者の考えや感情を感じ取ることができ、日本人には特に多いと言われているスピリチュアル能力です。
クレアエンパシーは、感情エネルギーや、人の感情、心の中で考えていることなどを感じ取ることができ、そのことに関して予備知識を全く持っていない状態でも、それらのことがわかるという点が特徴です。
このようなことが出来る人のことをエンパス(共感能力者)と呼び、クレアエンパスは人に対してだけではなく、動物や植物、石などに対しても、そのスピリチュアルな能力を発揮することがあります。
クレアエンパス能力のある人は、言葉や仕草の様なその人を形作っている情報のうちの、外側の情報からは読み取ることが難しいような、心の内に秘めた真の感情や、その人が持つ真実の想いを理解する事が出来ます。
その人自身が気付いていない様な感情をも感じ取ることが可能なので、その人一人では解決が難しいような問題のサポートが出来るという点は、とても素晴らしいところです。

しかし、人の感情や考えは時として激しいものがあります。クレアエンパシー能力を持っている人が、その自覚を持たずに誰かの強い感情を感じ取ってしまうと、その激しい感情エネルギーに翻弄されてしまい、自分が憔悴しきってしまうということが起こりえます。
「自分はクレアエンパシーを持っている」と少しでも感じたならば、クレアエンパシーについて正確に知ることが重要になります。
正確に知った上で、やはり自分はクレアエンパシーの能力を持っていると自覚したのであれば、他者と接する際に自分の気持ちや感覚にフィルターやガードをかけ、自分と他者のエネルギーをしっかりと区別して、他者の感情や考えと距離を置く方法を学ぶ必要があります。

*クレアセント
クレアセントは「クリアな嗅覚」という意味を持ち、霊的嗅覚とも呼ばれているスピリチュアル能力です。
私たちが存在している現実世界ではなく、霊的な世界からの香りを嗅ぎ取る事が出来る能力で、自分にクレアセントの能力があるかどうかを確認する為には、現実世界の「香りを嗅ぎ取る嗅覚が敏感である」ということが最も大切になってきます。
本来の嗅覚が鈍感であれば、自分が感じている現実世界の香りを、霊的世界の香りであると勘違いしてしまう可能性も少なくないからです。
なにかの香りを感じた時に、霊的世界からの香りだと断定をする前に、周囲の現実世界に匂いを発するものがあるかどうかをしっかりと判断しなければなりません。現実世界に感じた香りを発する物がないのであれば、霊的世界からの香りである可能性が高いので、意識を集中してその香りの意味を見つけ出すようにしてください。
良いメッセージやエネルギー時には、花の香りのような心地の良い香りを、悪いメッセージや悪いエネルギーの時には腐ったような不快な臭いがすると言われています。ホームページより、引用紹介。

私はこのスピリチャル潜在能力を10数年前から二度体験しています。一度は、霊的存在との出逢い、繋がりから体験し、二度目は、魂の片割れ同士が出逢うツインソウル(双子の魂)の繋がりから体験しています。
こうして、私自身が霊的覚醒からスピリチャル潜在能力が高まり、強くなって来ました。
その能力を生かして使命を果たして参ります。
荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロする!

2018-03-19 00:00:30 | スピリチャル
シンクロ(synchro)は「同期する」や「同時に起きる」という意味の言葉です。
英語の「synchronize(シンクロナイズ)」の略です。
例えば「彼の感覚とシンクロする」、「彼の感覚と同期する」つまり「彼と同じ時間に同じことを感じる」という意味になります。
彼が痛いと感じれば自分も痛みと感じるということです。
「シンクロナイズスイミング」
は「シンクロ」と略していることが多いです。
また「シンクロニシティ」という言葉もあり、これは「意味のある偶然の一致」という意味です。
「単なる偶然では片付けられない偶然の一致」や「シンクロニシティ」です。
例えば、見知らぬ人同士や飛行機で隣同士の席に座り、話をしてみたら名前が一緒で行き先も一緒で泊まるホテルも一緒で隣同士、しかも住んでいるところが同じ町だったというようなことです。

私がこのシンクロニシティを6年前にソウルの片割れ同士が出逢うツインソウル(双子の魂)の繋がりを体験し、ツイン相手の体調や感情が伝わる(シンクロニシティ)を体験しました。
特に驚いたのは、私が左手の中指の爪を挟み、剥がす怪我をしました。そのことをツイン相手に伝えたら、何処の指と言われ、状態を説明したら、ツイン相手が数ヶ月前に、左手の中指の爪を挟み、剥がす怪我をしていました。怪我をしたところも、状態まで一緒でした。
こうしたことから、ツイン相手の体調や感情までも伝わり、感じるシンクロニシティが頻繁に起きるようになりました。
また、ツイン相手と出逢ってから「第4チャクラ(ハートチャクラ)」が活性化し、オープンしてから毎日のように胸から背中にかけて熱くなり、ツイン相手と繋がっていることを強く感じます。

ハートチャクラが開いてからは、霊的覚醒にも目覚め、離れていてツイン相手の存在を感じられるようになったのは「テレパシー能力」が身に付きました。
だから、離れていてもテレパシーで交信しているように感じ合うことが出来るようになったのが「シンクロニシティ」の証しなのです。荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空の存在!

2018-03-17 00:00:30 | スピリチャル
時空(じくう、英: spacetime)は、時間と空間を合わせて表現する物理学の用語、または、時間と空間を同時に、場合によっては相互に関連したものとして扱う概念である。時空間(time and space)とも。
ニュートンは、この宇宙の時空は絶対的なもの(「絶対時間と絶対空間」、「ニュートン時空」などとも)であるとした。その時空では、空間は物理現象が起きる入れ物である3次元ユークリッド空間で、時間はそれとは独立した宇宙のどこでも一様に刻まれるものである。しかしニュートンには光学に関する研究と著作『光学』もあることなどから、これをニュートンの運動方程式などを構築するための単なる仮定だとする見方もある。

アインシュタインの相対性理論により、この宇宙観は一変した。特殊相対性理論では、(相対)速度が光速に近い場合の時間と空間に関する変換は、ニュートン的な時空を前提としたガリレイ変換ではなく、時間と空間が入り混じるローレンツ変換でなければならないことを示した。また、そのような、相対論が示す時空を「ミンコフスキー時空」と言う。一般相対性理論では、時空は物質の存在によって歪み、この歪みが重力の正体であることが説明された(電磁場とともに場の概念で扱われる)。どちらの概念も、現代物理学では標準として受け入れられている。
場の理論の量子化(場の量子論)では、余剰次元という概念が使われることがある。この分野の理論には、超弦理論などがある。不確定性原理を時空に当てはめるならば、時空の大きさがプランク長程度のものを考えるとき、時空自身は、存在時間がプランク時間程度で生成・消滅する物理的対象となる。このような描像は、時空泡 (space‐time foam) と呼ばれ、1955年にジョン・ホイーラーによって提案されている。また、1999年にリサ・ランドールとラマン・サンドラムによって提案されたブレーンワールドモデルは、『我々の住む4次元時空は、重力だけが伝播できる5次元時空中の膜のような4次元断面である』と考えるものである。

私が考える「時空」はつまり「あの世(来世)」だと思っています。
それは、私自身が時空にいる人と出逢い、繋がったからでもあります。
そして、時空の存在を教えてもらったからでもあります。
来世は、現世時間軸と違い、とても早く、時空では、一日が現世時間の一年に匹敵するほど早いと教えてもらい、肉体を持たないから痛みや感覚で感じることが出来ない世界であり、思念が存在する空間でもあるのです。
綺麗な景色や綺麗な花が咲いている空間(時空)にいるから安心して、此処からあなたに沢山の愛を贈りますとメッセージされて、時空の存在を意識し、感じることが出来ました。
私自身も何時になるか分かりませんが、時空で待ってる人に再会出来るように、現世での活躍を期待されてもいます。私が活躍することは、与えられた「天命」を果たすことにあるのです。
その為、今後も使命を果たすことに努めさせて頂きます。
五感プロデュース研究所、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉、覚園寺!

2018-03-16 00:00:30 | 感覚
覚園寺(かくおんじ)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある真言宗泉涌寺派の仏教寺院である。山号を鷲峰山(じゅぶせん)と称する。本尊は薬師三尊、開基は北条貞時、開山は智海心慧(ちかいしんえ)である。鎌倉幕府執権北条家歴代の尊崇を集めた寺院である。相模国と武蔵国を結ぶ金沢街道から北に入った谷戸の奥に位置し、境内および周辺は自然環境が良好に保全され、都市化が進む以前の鎌倉の面影を最もよく残す寺の1つといわれている。境内は国の史跡に指定されている。

境内!
鎌倉の地形の特色である尾根と尾根の間に深く入り込んだ谷(やつ)が覚園寺の境内となっている。覚園寺のある谷は薬師堂ヶ谷と呼ばれる。鎌倉宮(大塔宮)から覚園寺へ向かう道の途中の、庚申塔の立っているところがかつての覚園寺総門跡であり、その左手の谷に大楽寺があった。境内には樹木が多く、自然環境が良好に保持されている。参拝者は境内に自由に立ち入ることはできず、定められた時間に、寺側の案内者の先導で、順路にしたがって拝観することが求められている。なお、拝観時の写真撮影は一切禁止されている。
入口正面には愛染堂が建ち、その脇の参道を進むと薬師堂、地蔵堂、鎌倉市手広から移築した旧内海(うつみ)家住宅などがある。このほか、境内奥には開山智海心慧と2世大燈源智の墓塔(ともに重要文化財)、鎌倉十井の一である「棟立の井」などがあるが、公開されていない。覚園寺の裏山である鷲峰山の山頂付近の谷合には、「百八やぐら」と呼ばれる中世の横穴墓群があり、前述の総門跡の庚申塔の右手の細い道が鷲峰山への登り口になる。

愛染堂!
明治初年に廃寺となった大楽寺に所属していた堂。本尊の木造愛染明王坐像のほか、鉄造不動明王坐像、木造阿閦如来(あしゅくにょらい)坐像(各鎌倉時代、いずれも大楽寺の旧仏)などを安置する。

薬師堂(本堂)!
寄棟造、茅葺き、方五間(柱間が正面・側面ともに5つ)の仏堂。覚園寺は禅宗寺院ではないが、薬師堂の建築様式は禅宗様である。堂正面は中央3間を花頭枠付きの引戸とする。組物を詰組(柱上だけでなく柱間にも組物を密に配置する)とし、柱を礎盤と粽(ちまき)付きの円柱とする点なども禅宗様の特色である。ただし、内部は一般的な禅宗仏殿のように石敷きとはせず土間である。天井は中央の方三間の身舎(もや)部分を鏡天井、周囲の一間幅の庇部分を天井を張らない化粧屋根裏とする。この堂の前身堂は文和3年(1354年)、足利尊氏によって建立されたものであったが、江戸時代の元禄2年(1689年)に古材を再用しつつ改築されている。現在の堂にも前身堂の部材が多数使われ、天井裏にも前身堂の材が残されている。これらを調査した結果、尊氏建立当時の本堂は現在より平面、高さともに規模が大きく、屋根も裳階付きであったことが判明している。堂内の梁牌(りょうはい、梁に取り付けた札)には足利尊氏と当時の住持であった朴艾思淳(ぼくがいしじゅん)の自筆の銘がある。天井画は江戸時代のもので、狩野典信の筆である。堂内には禅宗様の須弥壇を設け、本尊薬師三尊像のほか、十二神将像、阿弥陀如来坐像(鎌倉市二階堂にあった廃寺理智光寺の旧本尊)、伽藍神像などを安置する。

*木造薬師三尊坐像(重要文化財) - 当寺の本尊。三尊とも坐像で、寄木造、玉眼。各像の蓮華座の左右に裳裾を長く垂らす点などに宋風の様式がみられる。像高は中尊薬師如来が181.3センチ、脇侍の日光菩薩・月光(がっこう)菩薩がそれぞれ149.4センチと150.0センチ。中尊は一般的な施無畏与願印(右手を挙げ、左手を下げる)ではなく、法界定印(腹前で両手を組む)の掌上に薬壺を乗せる。両脇侍像は脚を崩して安坐した姿に表す。がっしりした体躯の中尊像と女性的な顔立ちの両脇侍像とは作風が異なっている。中尊像については、頭部は鎌倉時代、体部は南北朝~室町時代の作と推定されている。両脇侍のうち日光菩薩像は頭部内面の墨書銘から応永29年(1422年)、仏師朝祐の作であることが分かり、月光(がっこう)菩薩像も日光菩薩像と同時期・同人の作と推定される。

*木造十二神将立像(重要文化財) - 像高は最大の亥神像が189.7センチ、最小の戌神像が152.6センチ。午神像の像内に応永8年(1401年)法橋朝祐の銘があり、未神、申神、酉神、亥神の各像にはそれぞれ応永15・16・17・18年(1408 - 1411年)の像内銘がある。これらの銘文により、この十二神将像は、同じ堂内の日光・月光菩薩像の作者でもある仏師朝祐が、1年に1体ずつ、12年をかけて造像したものであることが分かる。
昨年の3月に初めて「覚園寺」に参拝したのは、鎌倉の数多くあるお寺の中でも愛染明王を祀っているのは二箇所だけです。その一箇所が覚園寺でした。
鶴岡八幡宮からは、徒歩15分ほどですが、小道を進むと奥まった場所にあります。
此処は、梅の花が綺麗に咲いている、静かな落ち着くお寺です。
決して大きくないお寺に赴きがあり、境内には1時間ごとに境内奥にある森林の花々を見る会があり、和尚さんが案内してくれます。
今は梅の花や椿、ハクモクレンなど綺麗に咲いています。
500円の入園料が必要となります。1時間ほどの案内です。
今回は、時間の都合上、探索出来ませんでしたが、次回は参加したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の能力を生かす!

2018-03-15 00:00:30 | 感覚
人の才能や能力には、様々な特徴があり、個性のように違いもあります。時には不思議な能力を持っている人を「超能力者」と呼んだりします。
多くの場合は、偽物だったり、摩耶かしなどやマジック的な人などが多いものです。
ところが世の中には信じられないほどの能力を持った人たちも実在しています。
私の長年の感覚研究から、私は超能力者と呼ばず「超感覚者」と呼んでいます。
超感覚とは、人並み外れた能力と感覚の持ち主のことで、中には「第六感(シックスセンス)」の働く人や普通の人の能力を遥かに超越した力を持つ人たちのことです。
私自身もこの「超感覚」が身に付いたものです。その能力とは「霊的覚醒」から「レイキ」と「トレパシー」が身についたものです。その能力の為に、鍛錬したり修行など一切ありません。

6年前に魂の片割れ同士が出逢うツインソウル(双子の魂)の繋がりをしてから、第4チャクラ(ハートチャクラ)が活性化し、オープンしました。そして、毎日のように胸から背中にかけて熱くなります。同時に手の平から遠赤外線のように「温かな波動」を発生させることができるようになりました。
それも、離れた人にレイキ施術出来るのは、レイキテレパシーで送ることが出来ます。
レイキテレパシーは、本人確認の写真に手を当てて、レイキを送ると自然に身体が温か感じて、癒されます。夏場などでは汗だくになる人や睡魔が起きる人など、個人差はありますが、私が送ったレイキにより、多くの人が癒されて、凝りや痛みの緩和、不安からの解放などに役立っています。
こうした私の特殊な能力は、天から与えられたものであり、私の才能や能力によって、多くの人たちを助けるための「与えられた(天命)」なのだと思います。
荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする