センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

運命の赤い糸の存在!

2024-05-02 00:00:30 | 科学

運命の赤い糸(うんめいのあかいいと)とは、中国に発し東アジアで広く信じられている、人と人を結ぶ伝説の存在である。中国語では「紅線」(簡体字:紅线拼音hóngxiàn)と呼ばれる。 

何時か結ばれる男と女は、足首を赤い(赤い)で結ばれているとされる。 

この赤い糸を司るのは月下老人中国語版)(「月老(ユエラオ)」とも)という老人で、結婚や縁結びなどの神だという。『太平記』に記載されたこの神に纏わる奇談『定婚店』から、仲人結婚の仲立ちをする者を指す者を「月下老」というようになった(後述)。日本では、「足首の赤い縄」から、「手の小指の赤い糸」へと変わっている。 

赤い糸に力があるという考えは世界各地に見られる。ユダヤ人の間では、邪視齎す災いから身を守る為に赤い毛糸を左手首に巻くという習慣(セグラ segula)があり、アメリカなどにも幸運のお守りとして広まっている。 

トーラーハラーハー、あるいはカバラにもこうした習慣への直接の言及はないが、一般にはカバラに基づいた伝承とされ、ベツレヘム近郊のラケルの墓所には今も参拝者が巻いた赤い糸が多数見られる。また仏教国の中には、右手首に赤い糸をお守りとして巻くところもある。日本では千人針に赤い糸が使われた。 

決して切れることのない「運命の赤い糸」は、現在でも西洋での「双子の炎」(twin flame)運命で決められた二人のそれぞれの中で燃えている火)や「魂の伴侶」(soulmate, ソウルメイト)などの言い伝えと同じ様に東アジアで言い伝えられている 

 

運命の赤いとの正体を以前、テレビ番組に出演し、説明したことがあります。それは「赤いと遺伝子」と呼ばれているものです。 

赤い遺伝子は例えの例であり、本来は「HLA遺伝子」と呼ばれているものが正しいです。 

HLA(Human Leukocyte Antigen=ヒト白血球抗原)は1954年、白血球の血液型として発見され、頭文字をとってこう呼ばれてきました。しかし、発見から半世紀以上を経て、HLAは白血球だけにあるのではなく、ほぼ全ての細胞と体液に分布していて、組織適合性抗原(ヒトの免疫に関わる重要な分子)として働いていることが明らかになりました。 

HLA検査を行うと、遺伝子型ごとに2つの型が判明します。 

それは、父親と母親の型を1つずつ受け継いでいるからです。両親から受け継いだ遺伝子の染色体は一対になっていますが、そのためにHLAも同様に両親から受け継いだ2つの型が一対となって1つのセットを形成しています。それを「HLAハプロタイプ」と呼びます。
自分のHLA検査を行えば、各遺伝子型の2個の型が判明するだけですが、両親のHLA検査も行うと、どちらの遺伝子がどちらの親から遺伝したのかが分かります 

 

恋愛とHLA遺伝子の関係! 

一目ぼれを例に出すと、HLA遺伝子は、フェロモンの成分に影響を与え、一目ぼれにも関与しています。 

好きな人の香りを感じる際、HLA遺伝子が作用している可能性が高いです。フェロモンは、本能的に相手の遺伝子との相性を感じ取る役割を果たします。 

相性の遺伝子、HLA遺伝子は、異なるタイプの遺伝子を持つ好意を抱くことが多いとされています。 

遺伝子がかけ離れているほど、相性が良いと感じることがあります。 

このHLA遺伝子を感じる方法として、女性は嗅覚が鋭いので恋愛対象の異性の臭い(体臭)を汗臭いと感じるか?心地よいと感じるかの違いです。 

何故?体臭でHLA遺伝子の相性が分かるかと言うと、HLA遺伝子配列が離れているほど、体臭を心地よいと感じ、遺伝子の配列が近い者同士は体臭を臭いと感じるのです。 

それは、HLLA遺伝子配列が近いと、生まれて来た子供の免疫力が弱く、丈夫な子供に育たない可能性があるからです。逆に遺伝子配列が離れていれば、生まれた子供の免疫力も高く、丈夫に育つ可能性が高くなります。 

例えば、思春期の娘さんが、お父さんの体臭に強く反応して「臭い」と嘆く様になるのがHLA遺伝子の作用によるものです。近親相関を防ぐためでもあります。 

 

私が以前に女性雑誌からの取材で「相性を科学する」で取材を受けて特集ページの監修をした時に、この「赤い糸遺伝子」を説明しました。 

私のところに若い女性の人たちから恋愛に関する相談が何件もありました。中には、恋愛相手と結婚しいのだけど、本当に相性が良いの分からない。結婚して直ぐに離婚するなんて嫌だという相談でした。 

私は、それでは、彼と一晩でよいから、添い寝だけてしてみて、寝ぐせや体臭が臭くて我慢できない、こんな状態で長い間一緒に居られないと思ったら結婚しない方がよいし、安心して心地よく眠れたら「相性のよい相手になります」と告げると、何日かしてからその方からメールがあり、心地よくぐっすり眠れました。そして、彼からプロポーズされたので結婚を承諾しましたと嬉しい知らせでした。 

葛西先生のお陰で結婚が出来ましたとお礼を言われたこともありました。 

こうして、人の相性は本能的に決まっているという事なのです。ところが今頃の人たちは、ネット系の出逢いや相性を思い違いしている女性が多いです 

ですから、恋愛トラブルや複雑恋愛などになることが多々あります。結婚して一年もしないうちに離婚するケースも増加しています。 

これらは、相性のことが理解できない。赤い糸を「運命の人」と勘違いしていることにも関係しているのです。 

センスプロデュース研究所、葛西行彦 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの羽、身体に(殺菌作用!

2023-08-10 00:00:30 | 科学

夏の風物詩とも言えるセミの羽には、触れたバクテリアを殺してしまう強力な抗菌作用があります。アメリカのストーニーブルック大学とオークリッジ国立研究所の研究者らが、スーパーコンピューターを用いてセミの羽の微細構造の働きを明らかにし、細菌を破壊して自然に自己洗浄するメカニズムを突き止めたことを報告しました。ストーニーブルック大学の高分子材料科学者である古賀忠典氏と遠藤まや氏がセミの羽に注目したきっかけは、2012年に科学誌「Small」に掲載された論文です。羽の表面の微細構造が細菌に穴を開けて破壊するとの報告に触発された古賀氏らは、セミの羽にあるナノサイズの柱状構造「ナノピラー」を自己組織化という現象で再現する研究を開始しました。

古賀氏は研究の目的について、「セミの羽は実に美しいピラー構造をしているので、これを利用しつつ構造の最適化も行いたいと考えました。これまで、セミの羽がバクテリアの付着を防ぐことまではわかっていましたが、そのメカニズムは不明でした。そこで、ピラーの大きさや高さ、ピラーとピラーの間隔を変えることで、バクテリアを死滅させるのに最も効果的な構造を確認しようというのが、このプロジェクトの全体像です」と説明しています。 ナノ試料の作成を担当したブルックヘブン国立研究所のダニエル・サラット氏が、包装材などで広く使われているポリスチレンとアクリル樹脂を使ったポリマーでナノピラーを作って細菌を付着させる実験を行ったところ、細菌が死滅するだけでなく破壊された菌体が自動的に除去されることがわかりました。

「セミの羽」に触れた細菌が破壊される秘密がスパコンにより判明、抗菌作用だけでなく自己洗浄作用も発揮© GIGAZINE 提供

 

セミの羽には、高さと柱同士の間隔が150ナノメートル(nm)のナノピラーがありますが、サラット氏が高さ10nm、幅50nmのナノピラーを70nm間隔で設置したところ、大腸菌を最も効果的に破壊し、少なくとも36時間は菌を寄せ付けないことが示されました。 微細構造を使って細菌を殺す研究はこれまでにも行われてきましたが、死んだ菌がそのままになっているとそこにゴミや別の菌が付着して抗菌効果がなくなってしまうため、死んだ菌の除去は材料科学者にとっての鬼門だったとのこと。 この画期的な作用の発見について、サラット氏は「菌の細胞が死ぬとその破片が表面にこびりつき、それが仲間の菌がくっつく足がかりになりますが、ここで多くのバイオメディカル材料の研究者がつまずいてきました。なぜなら、周囲の環境に多かれ少なかれ有毒な可能性がある化学物質を使わずに、表面のゴミにうまく対処できるものが見つからなかったからです」と話しています。 実験によりナノピラーが菌を殺すことが確かめられましたが、なぜ破壊された菌が除去されるのかという謎が残りました。そこで、研究チームは次に、オークリッジ国立研究所のナノフェーズ材料科学センターに勤めるヤン・マイケル・カリーヨ氏に依頼して、具体的にどのようなメカニズムで菌が破壊されるのかを調べました。 カリーヨ氏が約100万個の粒子を使った分子動力学(MD)シミュレーションを行ったところ、菌がナノピラーの表面に接触した際に、脂質の膜がナノピラーと強い相互作用を起こしていることがわかりました。具体的には、脂質の膜がナノピラーの表面に強力に吸着することで、膜がピラーの表面や角に張り付いて引っ張られ、最終的に破れて菌が破壊されてしまったとのこと。

 

また、死んだ菌がナノピラーから剥がれた後には破片が残りますが、これが水にさらされるとミセルという細かい粒子になって洗い流されてしまうため、この働きが自己洗浄作用を発揮していることも分かりました。

最近、セミの死骸をよく見かけますが、本来ならばアリが集り、身体を分解されてしまうのですが、セミが弱って地面に落ちていたら「ハチ類」は肉食なので身体の肉を食いちぎりますが、アリなどには捕食されていません。また、ヒヨドリの餌ともなります。ましてやハエなども集りません。

何時もおかしいと想いながら「もしや身体(殻)」に殺菌作用があるのではないと私も思っていました。今回の論文の発表は医学界にも「殺菌作用効果」のある物質などが見つかれば、新薬などの開発にも繋がります。

我が家には、セミの死体などを飾ってあります。虫嫌いの人にはやめてよと言われそうですが、私には縁起物です。

セミは、土の中に6年~7年いて、地上に出てからは水も飲まずに「子孫繁栄」のために鳴き続けます。そして、1週間という命の限り鳴きます。命尽きていも、身体は何時までも綺麗に残っています。防腐剤無しで私の部屋に飾っているセミは6年以上腐ることもありません。

子供のころに「昆虫採取」をしていました。勿論、防腐剤薬の注射やピンセット、止めるピンなどの本格的なセットを購入して、蝶々や甲虫を飾っていましたがセミだけは、防腐剤の注射も必要ありませんでした。子供のころから不思議に思っていました。

殺菌作用のある身体なんて喧しく鳴くセミがと思うと驚きです。

センスプロデュース研究所、葛西行彦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震を予知する!

2023-03-13 00:00:30 | 科学

地震予知する!
皆さんが地震予知と聞くと、○月○日、○地方で地震が起きるでしょうと言うようなことだと思われるでしょうが、こうした見解は、予知ではなく「予言」です。
実際の地震予知は、確率で示しています。例えば、震度6強の地震の発生が千葉で30年以内に起きる確率は70%などと予知します。
こうしたデータは、過去発生した。地震の発生したプレートや活断層のある地域などを周期として地震の発生の予測をします。
最近は、科学的データを取るために、地震発生頻度が高い、福島県や宮城県、茨城県、千葉県などに地震の揺れを感知するセンサーを設置し、揺れのデータを得て、余震などや本震などを予測するものです。
地震の揺れる速さがあります。
P波は、6〜8km/s.S波は、3〜5km/sが大きくなる。
初期微動継続時間が長い地点ほど、震源からと遠いことになります。

巨大地震の前には、前兆のような特殊な揺れ方の地震があります。このような揺れ方をキャッチし、後に数日後に起きるであろうと予想が出来れば、震源地に近い人たちを事前避難させることが可能です。
但し、この事前地震(前兆地震)は、極めて見極めが難しく、科学分析でも分かりづらい、予想が難しいのが現実です。
ところが、私は、東北大震災を3日前に予想し、一週間以内に巨大地震が起きるからと、次の日から土日を挟み、5日間の休みを取りました。
家族にも巨大地震が来るから棚やテレビなど落下する物を下に置いて、タンスなどは直ぐ固定してと告げ、妻にも週末に間違いなく、大きな地震が起きて交通機関が動かくなるから、ましてや私が迎えに行くことも出来無いからと告げても、信じてくれません、何を当てずっぽうで言っているのと言われたので、3月9日の午前11時25分に発生した福島県沖の震源の地震で、関東、東京は震度3でしたが、何時も地震の揺れ方と違い、初期微動継続時間などで、私はある程度、震度や震源地が分かります。つまり、震源地から伝わる。P波やS波で方角が分かります。

2011年3月9日の午前11時25分頃に、福島県と宮城県沖の海底プレートの歪みから地震が発生したのですが、東京は震度3ですから、人体はやや大きめの地震と感じた人が殆どでしたが、私は普通の地震じゃないと感じました。
それは、P波が伝わり、その後にS波が伝わるのですが、その波の幅、本来は30秒以内で揺れは感じなくなります。ましてや震度が3だと、ガタガタと揺れるような揺れ方ですが、震源が福島と宮城沖の海底だから初期微動継続時間は長くなるのは予測できますが、それでも長いし、揺れ方も巨大船に乗って高波に揺れたような揺れ方に気持ち悪くなり、直ぐに直感と危険回避能力の高い私だから、一週間以内に同じ場所で、海底プレートが断裂して巨大地震を起こすと予測し、そのことを妻に告げても、意味分からないと言われ、声を上げて怒りました。
間違いなく、週末以降には起こるから信じて欲しいとあまりの迫力に妻も分かったから休むと、木曜日から休んでいた私たちは、日数が早まったのは予測は外れましたが、金曜日に東北大震災が起き、私が居た千葉でも震度5強と1分ほど続いた揺れは、最初に福島県沖の海底ブレートが断裂し、その圧力で宮城県沖の海底ブレートまで影響し、ダブルの震源地になったので、M9という、史上発の巨大地震が発生したことになりました。

そして、日本での地震が怖いのは、揺れよりも二次災害です。つまり、家屋の崩壊や火事、津波などです。犠牲者数までは予測出来ませんでしたが、後に私は悔やみました。
2011年3月9日の地震の揺れ方に違和感を覚え、巨大地震が同じ震源地で一週間以内に発生するから気をつけてなんて、私から宣告しても誰も信じませんし、警告なんて言って、外されたらオオカミ少年扱いされ、私は罵倒されたでしょう。だから、言いたくても言えなかった。
お陰様で、我が家で大きかったねと被害もなく、帰宅難民にもならず、地震後は、棚に食器を戻したり、外を見廻りったら、近所では瓦屋根が落ち着いていました。
我が家では、冷静でしたが翌日からスーパーなどに食品が届かったのですが、我が家は一週間分を事前に購入したので、落ち着いてから買い物に行きました。
こうして、巨大地震の前兆地震を予知したお陰で我が家は何時も通りにしていました。
私が著名な地震学者だったら、多くの人を救えたのにと、私の予知能力に私自身が驚きました。山勘などではありません。胸騒ぎを感じたから予知出来たのだと思います。
また、こうした前兆地震を予知、胸騒ぎしたら今度は、皆様にお知らせ致します。
センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然から知る!学ぶ!

2021-11-09 00:00:30 | 科学

今年の秋、9月中旬から10月の中旬頃まで「夏日」が多くあり、秋らしくない秋の年でもあります。

こうした気候の変化や大雨などがあり、災害が起きると直ぐに「異常気象」だと思う人は多いと思いますが、私は決して異常気象が原因だとは思っていません。確かに此処、数十年の間で、夏日の回数も増加しています。

私はこうした気候などの変化を「環境の変化」と呼んでいます。排気ガスやゴミなどの環境問題いなどもあり、それが原因で地球環境が変化して来たと思われていますが、私はそれだけではないと思っています。

それは、地球も銀河系の星(惑星)の一つであるからです。太陽活動などの変化で、地球に与える影響は巨大なものです。

地球が誕生したのが「46億年前」になります。その間に地球は灼熱の環境や寒冷の環境など劇的な環境を経て。現在に至っています。

人間が誕生してからは、僅か数百万年前のことです。現代人になってからは、数百年にも満たないものですが、その人間が「人口増加」を生き抜くために、ハイテクな技術や道具の開発で、エネルギーを大量に必要になり、天然資源を無増減に使い果たそうとしています。

その結果、石油の狡猾には後、数十年とも言われています。

こうして、人間が地球環境を悪化させ、自然環境を変化させたのは人間であることには間違いありませんが、勘違いしてはいけないのは、地球が病んでいるとか?地球の汚れているなどと勝手に人が都合よく考えているだけで、地球は何十億年前からもっと過酷な環境だったことは知られている事実です。

 

人が住んでいる地球で「快適に過ごしたい」ために、地球環境を守ろうと言うのも矛盾しているようにも私には思えます。

日本でも、今年の9月中旬から10月の下旬近くまで「夏日」が何日もあり、残暑が長引いたかと思うほどでした。

私たちは、テレビニュースなど、天気予報によって其日の天気や気温を知り、雨の予報なら傘を用意します。

ところが、自然界の植物や生物は「本能」で活動しています。最近、私が神奈川県の植物園で確認調査をしながら、春や初夏に咲く花、春に実をつける樹木などが「狂い咲き」と呼びますが、春と間違えて新芽になった植物や初夏に咲く、アジサイが池の周りで咲いていました。

新芽が確認されたのは、モクレン科の木に、綿毛のような新芽が出ていました。このまま、温かい日が続けば、春4月頃に咲くベニモクレンの花が咲きそうです。

また、ソメイヨシノの種名で知られている。桜の花も、本来はこれから「冬眠状態」から芽を固くなりますが、触って確認したら柔らかく、一部は膨らんでいました。それをスズメたちは見落とすことがなく、啄んでいました。これらは、春の3月中旬頃に見られる光景です。

こうして、自然界を確認することでその年の気候や環境の変化を詳しく知ることが出来るのです。こうした学問を「環境指標」という、植物や生物を観察し、洞察することで学び、確認することが出来るのです。

それ以外にも、自然は「教科書以上のことを教えてくれるということです」。

例えば、研究開発などのヒントやスポーツ界でもスプリンターなどの競技に応用するヒントになるのが、走るのが速い生き物たちのスタートや走り方などに在ります。

これらを専門的には「バイオミミクリーテクノロジー」と呼びます。ラテン語のミミクリーは「摸造の意味」で、生物などの行動や生態からヒントを得て模造するという意味です。

これらが応用されたケースが、500系の新幹線の空気抵抗などの問題に、カワセミの嘴の形状、風切り音の問題のヒントになったのが「フクロウの羽の形状」です。

他にも、カタツムリの殻や蓮の葉の水はけの作用などから多くの商品や製品に応用されています。

 

現在は、スーパーコンピューターでデザインや形状などもハイテク技術で出来てしまいますが、そこには「創造性に乏しい」ものとなり、独創性(オリジナル性)に欠如した、贋物(コピー品)。中国でよくコピー品が出回っているように、苦労せずに楽して儲けようとする経営者が多いと「自然から学ぶ」なんて、ナンセンスで無駄だと思ってしまうでしょう!

日本経済が此処、十数年前から低迷し、年収も上がらないのに物価だけは上昇しています。

こうしたことから日本でも「貧困差」が生じてきています

ですから、日本経済の復活には、ローティクなことでも「自然から学ぶ」をコンセプトに「創造性を駆使して世界を席巻する開発」が必要だと私から提唱致します。また、必要であれば、私から「自然から学ぶ」の指導」を致します。

センスプロデュース研究所、葛西行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型と性格の関係!

2020-03-04 00:00:30 | 科学

現在、血液型と性格などの本が出版され、本も販売部数を伸ばしているようだが、多くの生命科学者の間では、人の血液と人の性格には全く無関係であるという定説がある。

私達が血液型と言いますとA型、B型、O型、AB型に別れます。

赤血球による血液型の分類法の一種。1900年から1910年ごろにかけて発見された分類法で、最初の血液型分類である。

A型はA抗原を発現する遺伝子(= A型転移酵素をコードする遺伝子)を持っており、B抗原に対する抗体が形成される。

B型はB抗原を発現する遺伝子(= B型転移酵素をコードする遺伝子)を持っており、A抗原に対する抗体が形成される。

O型はどちらの遺伝子も持っていない。A抗原、B抗原それぞれに対する抗体が形成される。

 

AB型は両方の抗原(A抗原およびB抗原)を発現する遺伝子を持っており、抗体形成はない。ウェキペデアより引用、

最も広く流布しているのは、ABO式血液型によって人の性格を分類できるという都市伝説である。

当初は日本人の医学者、教育学者、心理学者などにより学説として研究されたが、その後にその妥当性を巡って学会で議論が起き、紆余曲折を経た後、学会で否定された。

だが、この説を説く一般向けの本が多数出版されたことや近年日本のマスコミにより繰り返し流布されたことによって、日本、韓国、台湾等一部地域で、それを信じる人やそれを信じているかのような言説が増えた。それらの国々では「血液型」は今や経済的価値を生み出すコンテンツの一種となっており、無数の関連商品及びソフトが市場に流通している。

血液型と性格との間に特殊な関連を設定した統計的な検証も行われてはいるが、そのような関連を裏付けるような統計データは得られてはいない。

科学的な根拠が存在しない仮説であるにも関らず、一部の人達の間で科学的な説として扱われることがあるので、今日では疑似科学の1つに数えられる。

また、社会心理学では、血液型気質相関説をとりあげ、このような説が社会に流布してしまう仕組みや、このような説が流布することによって人々の認知にどのようなひずみが生じるのか研究している論文などが活発に書かれている。

こうした学問の世界での検証結果や研究成果はなかなか一般世間には伝わっておらず、最近までテレビ番組等のマスメディアにおいて話題としてさかんに用いられていた。また、今でも世間ではABO式血液型と性格を関連付けて語る事が一時の興として行われていたりする。だが、これらは不当な偏見や差別その他の様々な問題を生む要因を孕んでいるとして、問題視されている。

 

私の見解は、血液型と人の性格は関係ないと考えている。その理由は、人の脳の刺激や実体験、記憶、親の躾や会話などで人の性格は決定するからである。

良くA型の人は几帳面で真面目、気弱であるなどと本などに書かれているが、これも日本人の40%はA型であり、脳生理学的に説明すると「日本人気質」なのである。日本人には世界中でも希な「S遺伝子」と言う、ストレスなどに弱い遺伝子を日本人の97%以上の人達に持っている遺伝子である。

だから、気弱、几帳面と等と表現されるのである。

また、人の性格は親から受け継いだ遺伝子、例えば私の母がせっかちなのだが、私もせっかちである。また、父親は優しいのだが、私も人には優しくしている。

このように親からの遺伝と生活環境や子供の頃の育った環境、例えば親から虐待を受けた子供は親に成って自分の子供の虐待をすると言います。

このように子供の頃に育った環境が大きく左右するのである。実体験などの記憶も性格を左右するのである。

また、血液型による性格などの本が売れたのは、女性たちの「共感」による「人の心理」からです。女性同士であなたの血液型はと尋ねられ、A型と応えると本の内容を信じている人なら、几帳面などと説明すると「当たっている」と(同調)するものです。それは、友達などとのコミュニケーションの中で、間違っているとか、科学的根拠に欠如しているなんて批判したら、友達は口も聞いてくれなくなる恐れがあるから「半信半疑」でも、疑いを持たずに「当たっていると応え」無難にこなすのです。こうして、広まって「血液型による性格」の本がビックヒットになったものです。

私は「感覚の研究者」です。人の性格と血液型には「科学的根拠」だけではなく、医学的にも根拠はありません。医学界では常識です。

人の性格は「脳の特徴」であり、体験や育ってきた環境など様々な要素が考えられます。血液型で単純に人の性格は分からないというのが真髄です。

センスプロデュース研究所、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型による性格判断?

2018-01-29 00:00:30 | 科学
職場や学校で自分の血液型を聞かれた経験を持たない人はいないだろう。血液型によって「気まぐれ」「まじめ」などの性格まで決まっているのか、心理学のアプローチから検証した。
血液型本の大ブームになっている。特に2007年6月に発表された「B型自分の説明書」(文芸社)が大ヒットして、08年10月に150万部を突破した。
著者はiamais jamais氏、本名はもちろん、性別も年齢も一切明らかにされていない。自費出版でこれだけのベストセラーは珍しい。四タイプの血液型が揃った今シリーズ累計の売れ上げが480万部を超えている。
書店に行けば、血液型本を立ち読みする女性の姿が引きも切らない。
出版科学研究所によれば、08年1月~7月に刊行された血液型本は28点に上がるという。
これまでも血液型による性格診断ブームは何度もあった。最初のブームは古川竹二氏の論文「血液型」による気質学の研究だろう。発表は1927年戦前にさかのぼる。古川学説は日本法学総会で正式に否定されたものの、70年代に能見正比古氏による血液型本が登場し、再びブームを生み出していく。その後、下火になったかのように見えたが、04年にテレビ番組「あるある大辞典」で血液型性別診断が放送されて以来、大きなブームとなる。05年の日本社会心理学学会の発表によれば、04年度の血液型診断のテレビ番組数、1コーナーで扱ったものを含むは70本にも達したという。08/11/08 週刊ダイヤモンドより抜粋引用。
私のブログでも人の血液型と性格について説明しているが、私の見解は否定的であり、医学的に見ても、科学的に根拠にも欠如するものであり、ましてや脳科学、感覚生理学などの見地から立証できないのである。
また、人の血液型と性格についての専門家、研究員の数、論文、データも乏しく、ましてや今回の血液型性格診断本の「B型自分の説明書」なる本も、著者がどのような人で、専門家なのかも分からない本がヒットするなど私どもには考えられない。単なる流行性が強く働いたのだと予想される。

例えば、私どもが血液型の話をする時は医学的要素、日本人の4割がA型であり、血液型によって栄養、好む食べ物の傾向に違いがある。これらは科学的根拠もデータもあり、研究も進んでいる。これが性格なのかと言われると困るが、人の性格は血液型より、遺伝学的要素、脳科学の世界である。人の性格は両親から40%ほど遺伝的に受け継ぎ、育ってきた環境、親の躾、体験などの様々な要因が関わっているのです。
例えば、A型は几帳面でまじめなどと言われるが、B型でも、O型でもまじめで几帳面な人は多い。日本人の気質とも言われる几帳面は、確かに数字ではA型で見ると日本人の4割だから、単純計算して4000万人以上になるから、当てはまるかも知れないが、血液型と人の性格の関係は有無に近いのである。もっと詳しく説明すると、私どもが研究に取り組んでいる「感覚生理学」で説明した方が早い。人の性格は脳の記憶、子供の頃の実体験、思い出、ショッキングな出来事など、生きざまのようなものから、遊びなどでも関わってくる。
人の性格の多くは、親からの遺伝が主であり、体験や学びなど人の脳の記憶と深く関わっているのである。だから、血液型などで簡単に人の性格は判断も診断も出来ないということである。
また、人の心理学で説明すると、人は群れる習性と同調する生き物である。特に女性は言語能力とコミュニケーション能力が男性より優れている。これらから、血液型と性格に関して興味を示すのは多くの場合、女性が多いのである。例えば、職場や学校で女性同士の会話の中で、血液型と性格診断の本を持ち出し、あなたの血液型はと尋ねると、A型と答えたとしよう、本を参考に几帳面でまじめだと書いてあるというと、疑いもなく冷静に判断もせず直感的に当たっている。すごいねなどと応える。少しでも疑問を持つと、仲間はずれにされる。だから同調する心理が働き、これらの心理から血液型本は口コミから広がり、ブームとなったものです。
これら人との同調や真似る行為などを脳科学では「ミラーニューロン」と呼んでおり、働くのである。
これら心理学のアプローチから検証したものである。
信じることは決して悪いことではないが、すべて信じ切ってしまう感覚、依存する感覚に私は警鐘を鳴らしているのである。
誤った知識、医学的根拠、科学的な根拠に欠けていることをぜひご理解頂きたいのです。
あくまでも参考本であり、すべて当てはまるものではありません。丁度、星占いや血液型別占いと似ていることをご理解頂きたいと思います。
五感プロデュース研究所、荒木行彦




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の不思議な力を信じる‼

2016-03-12 00:00:30 | 科学
私が長年研究して来た、人の感覚研究の中でも「聴覚」感覚心理としての音の捉え方の違いなどをマスコミなどで紹介して来ました。中でも音楽と人の感覚心理の重要性を提唱しております。
以前に音楽、特に生演奏とCDなどのアナログ音とデジタル音の違いなどを感覚的に説明して来ました。
私がプロのピアニストの支援者だったこともあり、生演奏に拘る!音楽の不思議な力、神秘的な力を私の感覚研究から科学的に解き明かしても来ました。

人の耳(聴覚)は年齢によって聞こえる可聴域が違います。10代なら20Hz〜20.000Hz、高齢者になると20Hz〜12.000Hzと高周波の音域が聞きづらくなることで「耳が遠くなったと自覚」するようになります。
ところが、音楽の楽器、デジタル楽器ではなく、アナログ楽器、ピアノやバイオリンは100歳の超高齢者にも難聴でない限りは全ての音域で聴こえるように設計されています。
ピアノは400年前に開発され基本設計は現在も変わりありません。
例えば、ピアノなどの演奏時には、人の聴覚に聴こえない音も発生しております。これらの聴こえない音は、私たちは「皮膚感覚」で聴き取ります。だから、特殊な周波数(振動)として感じるので、音楽で感動すると鳥肌が立つものです。

また、演奏者の演奏時の感情や状態が実は(脳波)として聴いている人に伝播し、伝わることが分かっております。
私自身も体験をしましたが、それは不思議な感覚で演奏者の感情や状態が分かりました。
穏やかに優雅に演奏していれば、聴いている人も穏やかで優雅な気分になるものです。
感覚のよい私だから感じたものでもなく、何となく心地よいと感じるのは演奏者も心地よく演奏しているからでもあります。
これらを活用することで「音楽療法」があります。
この音楽療法は「補完療法」として考えられ、海外などでは歴史もあり、数百年前からクラシック音楽として、娯楽だけでなく、エンターテイメントとしての活用がありました。

音楽療法の目的はセラピー、癒しの効果だけでなく、音楽の力で「自己治癒力」を引き出し、自己の免疫を高めて病や不安を改善していく方法でなければ、補完療法の役割を担うことは出来ません。現在、病院や施設などで行なわれている音楽療法の多くはセラピー、癒し効果が多いので一時的に心地よいだけでは効果は期待出来ません。
私が提唱している「センスメディカル」はデジタル楽器や音ではなく、アナログ楽器、音に拘り、生演奏に拘っております。
つまり、演奏者と一体となり、音楽の力を信じて音楽で「病は気から!」の考え方で改善していく、これら意識と体験を結び付けることが重要となり、自己治癒力を引き出して改善することに繋がるのです。
ですから、演奏者がいくら説明や解説しても、私のように人の五感、脳を刺戟する方法で指導しないと効果を発揮することは難しいと思われます。
私は長年の感覚研究と医学に精通しているので、ただ、音楽演奏だけでなく私とのコラボレーションすることで、音楽の力が二倍にも、何倍にも効力を発揮出来ることを私から提言致します。
五感プロデュース研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人差し指よりも薬指が長い人は「イケメンが多い」!?

2016-03-07 00:00:30 | 科学
ある研究によって、人さし指と比べて薬指の長い男性は容姿に恵まれていて、女性から魅力的だと思われる、いわゆる「イケメン」である可能性が高いことが発表されました。
指の長さと容姿には直接的な関係はないように思われますが、指の長さには男性ホルモンが作用していて、そのために身体的特徴との関連を見いだすことができるのだとか?
男性の容姿と指の長さの関係性については以下から説明します。
人差し指よりも薬指の方が長い男性は、女性から魅力的だと思われる可能性が高いという研究結果が発表されました。
指の長さの比率は性ホルモンと関係があると言われていて、薬指の方が長い人は、胎児の時に子宮の中で男性ホルモンの一種であるテストステロンに長くさらされた結果、そのような身体的特徴を得るのだと見られています。

2番目の指(人差し指)と4番目の指(薬指)を比較した数値に2D:4D比率と呼ばれるものがあり、この比率は人さし指の方が長いと数値が高くなり、逆に薬指が長いと数値は低くなります。そして今回の研究で示されたのは、この2D:4D比率が低い、すなわち薬指の方が長い人の方が容姿に恵まれていて、いわゆる「イケメン」だと思われやすい傾向があるということでした。
ジュネーブ大学のCamille Ferdenzi教授は、49人の男性被験者の指の長さ(2D:4D比率)を測定してから彼らの顔写真を撮影。そして49人と35人の2グループに分けた女性被験者たちに、彼らの写真をランダムで表示して見てもらいました。そして、ちょっとしたデートやアバンチュールの相手となる「短いつきあいのできそうな男性」と、将来的に結婚を考えてもよさそうな「長期に渡って着き合えそうな男性」を選び出すように指示されました。

その結果を見て、研究者は長期の交際、ならびに短期の交際のどちらも、薬指の長い男性が指名されることが多かったと分析。また、顔の造形の左右対称性も薬指の長さにリンクしていたようです。しかし、薬指の長い男性は男性ホルモンの影響を強く受けているという通説とは裏腹に、男らしさは薬指の長さとほとんど関係していなかったそうです。
「今回の結果は、よりよい子孫を残すために、女性には身体的に優れた人をパートナーとして求めることを示しています」と研究者は語ります。
また、男性被験者の声を録音したものや、脇の下の臭いを移したコットンについて、女性被験者に「男らしさ」と「魅力」という2つの基準で評価させてみたところ、体臭や声の高さといった特徴から感じ取る印象と、2D:4D比率の結びつきは特に見つけらなかったとのこと。

これについては、「これらの身体的特徴に関しては、成長する過程で分泌される男性ホルモンの作用の方が、子宮内でのテストステロンの影響よりも強いからかも知れません」とコメントしています。
「人さし指より薬指の方が長い」という身体的特徴がその人の内面を示すとした研究結果はほかにも発表されていて、過去には「富を得やすい傾向にある」だとか、「異性愛か同性愛かといった性的嗜好を示している」、あるいは「競争力が高い」などといった結果に結びつけて論じられたことがあります。そして今回の研究では、薬指の方が長い男性は、男性的な魅力が高く、顔の作りが左右対称だと主張されているわけです。
ちなみに、左手よりも右手の指の長さの方が重要となるようなので、一度自分の指の長さはどうなっているのか確認してみてもいいかもしれません。

私の薬指は、写真でも分かるように、薬指が中指とあまり変わらない長さで、人差し指より、爪一個ほど長いのです。これらは、男性ホルモン、胎児の時に子宮の中で男性ホルモンの一種であるテストステロンに長く曝された結果でもあるのですが、イケメンにこのようなタイプの人が多いと言われていますが、それよりも、積極性や闘争心、競争心の強い人が多いようです。
ですから、スポーツマンに向いているのです。
競技して闘ったり、勝負の世界に向いているのです。負けず嫌いで、子供の頃から走り回っているようなタイプの人が多いのです。
これらは、男性に限らず、女性にも見られます。女性の人は「肉食系」と言われる人たちなのです。
人差し指よりも薬指の方が長い男性は、女性から魅力的だと思われる可能性が高いという研究結果が発表されましたことは、私自身、ちょっと嬉しい研究結果になりました。
また、私のように両手を広げると180cmと身長170cmしかないのに、10cmも長いので、スーツ裾丈上げは、178cmの人に匹敵する股下なので、私が歩くとバランスが悪く見えるので帽子を被り背を高く見せてバランスを取っております。
但し、私はイケメンとはご縁がないから、この研究の例外もあるということを指摘致します。
五感プロデュース研究所、荒木行彦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せの大食いを科学する!

2016-02-23 00:00:30 | 科学
以前にテレビ番組で私が総合監修した「痩せの大食いを科学する!」からご紹介します。
テレビ番組の中で大食いなどの番組では大食いタレントなる人たちが存在しております。
何故?出された料理、10人前を女性が食べられるのか?例えば10人前の料理だと総カロリーが約12.000kcalにもなります。これらを食べていたら普通でしたら肥満になりますが、テレビに出で来る大食いの人たちは普通の体系の人が多いものです。
では、これら大食いの人が太らないのか?実に羨ましい限りだと思う人は多いと思いますが、それは脳との関連が深く関わっております。
私たちが普通に食事していると脳の「満腹中枢」(視床下部)あります。
食事してから「グレリンという物質」が約20分で分泌されるので満腹と感じて食欲が減退します。また、私たちの胃袋は筋肉と繊毛で出来ています。繊毛運動により、消化され腸に送られます。
また、胃袋は10倍に拡大する(伸びる)ことが知られています。ですから、10人前の食事をすると胃袋は伸びて拡大して、御臍の辺りまで垂れ下がります。
私たちが満腹になるお腹が膨れますが、大食いの人たちはあまりお腹が膨れずに、お腹全体が膨れる感じで、背中の方まで押しやられます。

これら大食いの人たちが一度に食べる食事のカロリーは12.000カロリー以上になるのに何故?肥満にならないのかは、ある細胞と深い関係にあります。
人体にある細胞は60兆個あります。人体を構成する内臓などを合わせると100兆個にも及ぶ細胞があります。
ところが人は加齢と共にこの細胞死(アポトーシス)が毎日繰り返されています。
その原因は私たちが呼吸したり、動けば疲れます。これらが「活性酸素」を生み出して、細胞を死滅させるのです。これが「老いなのです」。
人体は心臓、肺、肝臓等いろいろな臓器からできており、それぞれの臓器が体の機能を維持するのに重要な働きをしています。例えば心臓は体中に酸素を多く含んだ血液を循環させるポンプとして働いていますし、脳は物を考えたり、記憶したり感じたりする働きをしています。これらの臓器は沢山の細胞の集合から出来ています。これら身体を構成する細胞は全部で100兆個以上あります。細胞は遺伝プログラムに沿って増殖(細胞の数を増やすこと)、分化(特殊な機能を持つように変化すること)をし、そのためにそれぞれの細胞は与えられた働きを遂行するために様々な形をしています。分化した細胞は形態や機能が違いますが、基本的な構造は共通しています。
ホメオスタシス(Homeostasis): 体の状態(内部環境)をいつも一定の状態に保つことをホメオスタシスといいます。これは体の臓器や組織が協調的に働いて身体を一定に保つことを意味します。例えば、すい臓から分泌されたインスリンというホルモンが血糖を一定の値に保ったり、腎臓が血液をろ過することによって代謝産物や不要なものを一定のレベルに保つことなどです。ホメオスタシスが保たれない状態では体の機能が維持できていない状態であり、これは病気を意味します。

痩せの大食いの人たちはある種の細胞が活性化し働いていることが分かります。その細胞とは「褐色脂肪細胞」という、首から肩にかけて密集している細胞が大量の食事エネルギーを消費して、細胞の中にある「核ミトコンドリア」このミトコンドリアは人の体温、エネルギーを作りだす働き、役目があります。
つまり、食べた食事のエネルギーを自身の体温を上昇させることで「エネルギー変換」しているようなものです。
ですから、冷たいお蕎麦を食べていても汗をかくのがその証拠です。
この褐色脂肪細胞の働きには個人差が大きいのです。筋肉の強さや骨格の太さと同じように、大きな差が有ります。
褐色脂肪細胞の働きが活発な人は少しぐらい余分に食べても、エネルギーを「体熱」に換えることで太りにくい体質に成っているものです。
逆に働きが悪ければ、余分なエネルギーが体脂肪として身体に残ってしまう
ために身体が冷えやすく、さらに太りやすいものです。
私はこの褐色脂肪細胞が活性化した切っ掛けがあります。それは、4年前に出逢ったツインソウル(双子の魂)の出逢いから、第4チャクラ(ハートチャクラ)が開き、その後毎日のように胸と背中が熱いものです。この体熱を作りだしているのが「褐色脂肪細胞の活性化」です。

そして、レイキが漲り体温も常に高い状態です。
ましてや私は脳活動が普通の人よりもエネルギー消費が激しいのです。一般の人では一日500カロリー程度なのに、私は700カロリーを消費してしまいます。
つまり、一回の食事のカロリーに匹敵します。
高カロリーな食事をしていないと直ぐに痩せてしまいます。それだけ、臓器と身体のエネルギー消費が激しいのです。
ですから、一般的な食事だとカロリーが低いために、私は甘い飲み物やスイーツなどを頻繫に食べています。
食事で5人前なんて食べられないからです。皆さんからすると羨ましいと思われますが、逆にカロリーを消費するから安心は出来ません。塩分の過剰摂取などに繋がり、高血圧などに成りやすいのです。他にも、食事が偏ったりと良い事ばかりではありません。
幸いなことに体温が常に高いので「免疫力が高い」ものです。ですから、風邪などもひくにくく、病気にも強いのですが、身体のエネルギー消費が激しいから逆に疲れやすいと言うこともあります。
ですから、私のような体質の人は、食事だけでなく、定期的な運動や暴飲暴食をコントロールするなど、胃腸過多になる可能性リスクも高まります。
だから、私は最近胃腸薬を飲む回数も増えております。
私と同年代の人に比べたら、私はお酒を飲みません。タバコは吸いません。
肌艶もよく、老眼もありません。こうして、私は人体のアポトーシス(細胞死)は極めて緩やかなものです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情ホルモンで美しくなる!?

2015-12-05 00:00:30 | 科学
愛情モルモン(オキシトシ)は、"キシトシンは視床下部の室傍核と視索上核の神経分泌細胞で合成され、下垂体後葉から分泌されるホルモンであり、9個のアミノ酸からなるペプチドホルモンである 。
一般的に、出産の時に子宮を収縮させる作用や、乳汁を出しやすくするための分泌促進作用ホルモンを「オキシトシン」といいます。
オキシトシンが出ている例としては、なぜ、インフルエンザの子供を看病しているお母さんは、インフルエンザがうつらずに元気に看病できるか?まさにオキシトシンの力だそう!
オキシトシン、『愛情ホルモン』『幸福ホルモン』などと言われているホルモンです。
人と人との繋がり、交友関係、恋愛などに関係するとされています。
脳の下垂体後葉から分泌されるホルモン(ペプチドホルモン)で、心に作用し、『信頼する気持ちを強める』とされています。
また、性や妊娠出産、授乳にも深く関わっており、分娩時にはオキシトシンの分泌により子宮収縮を促し、お腹の赤ちゃんを産道へと導きます。
どんな時にオキシトシンが分泌されるのか!性的な状況によって分泌が促進されます。
オキシトシンの効果の一つに射乳作用がある事から、乳首への刺激により分泌されると言われていますが、乳首以外の場所への刺激でも分泌されるようです。
ポイントは、『ふれあい』、頭をなでてあげるだけでもオキシトシンは分泌されます。
親が子供を撫でてあげたり、恋人同士のスキンシップなどの触れ合いによりオキシトシンは分泌させ、人を幸せに感じるのです。

逆に言えば、このオキシトシンが減少していることは「淋しさや、愛に満たされない」などの負の思考を持つようになります。
愛に枯渇しているとか!愛に恵まれないなど悲観的にもなるのです。
このオキシトシンがなぜ、幸せホルモンと呼ばれているかというと女性は恋をしている時には、女性ホルモンのエストロゲンなどが活発に分泌され、肌艶もよく、目に潤いなどで色気や女性としての可愛らしさがでます。ですから「女性が綺麗に見える」のです。
愛する人と手を繫いだり、触れあうことでこのオキシトシンホルモンは分泌されます。もちろん、男性にも分泌されます。
私がよく「愛に満たされて幸せだと口癖のように言っている」のは、このオキシトシンの分泌を活発化させているから、満たされる=幸せとなるのです。
例えば、恋愛中に相手と上手く行かずに、エゴや愛欲が強く、欲望のなどの強い愛では、これら愛情ホルモンのオキシトシンは分泌も少ないので、心から相手を愛せないのです。
愛し合う者同志、手を握り合い、抱きしめてキスを交わすなどすれば。脳内にはオキシトシンホルモンが多く分泌されます。また、性行為などの時の状態ではこのオキシトシンは分泌されていません。
達成感や興奮物質の「ドーパミン」が分泌されるので、本来は愛情よりも子孫繁栄の行為なのです。

それを大手の女性雑誌が「極限の愛がSEXだ!」と大々的に見出しに載せていたので、私は反論したのです。
ドーパミン(興奮ホルモン)が分泌されるのが極限の愛だとすると、恋愛を科学的に説明すれば、SEXは「子孫繁栄の本能」なのです。
愛の確認行為とも言えますが、人が人を愛することは肉体関係だけではない複雑な精神状態や心理など様々関わっているのです。
そして、愛に満たされて幸せと感じる瞬間こそがこの「愛情ホルモン(オキシトシン)」が分泌されている状態なのです。
だから「幸福感」を憶えるのです。
若い人たちもそうですが、今の人たちは「愛に悩み、苦しんでいる」人たちが多過ぎるのは、この愛情ホルモン(オキシトシン)の不足が原因の一つだと考えています。
告白やデートの約束もラインやメールのやり取りで終わる、愛していると何度言葉に出しても相手には上手く伝わらないのです。
言葉も大切ですが「愛は頭で考えるものでなく、感覚で感じること」を私が推進しているのは、愛する者同志が触れ合う、直ぐに肉体関係になるのではなく、相手との相性を確認し合う能力が若い人たちは鈍感なだけでなく、理解も出来ていません。
だから恋愛してトラブルに成り、相手の男性が興奮して、カットなり女性を殺害するなど多発しています。これらは、欲望を満たすための恋愛をしているからです。
もっと純粋に「自分よりも大切な人だと思えるかどうか!?」。愛する人と心から愛し合えれば、脳内にはオキシトシンが多く分泌されて「愛に満たされて幸せ」と感じられたとき「女性が一番美しくなれる」時だということを私から提言致します。
五感プロデュース研究所、荒木行彦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓に記憶が残る!?

2015-11-07 00:00:30 | 科学
私たちが記憶することは普通、脳に記憶します。
人の記憶には「短期記憶」と「長期記憶」があります。短期記憶は「海馬」に電話番号や人の名前を覚えるなどが短期記憶になります。
一方長期記憶は、手続き記憶とも言われて、繰り返し暗記して覚える記憶は「大脳新皮質」に記憶されます。
人の記憶にはその人の様々な体験や学習など「個人差」もあります。
趣味嗜好もそうです。その人の生い立ちなどもそうであるように人それぞれの記憶があります。
人の記憶は生きて行く上で必要不可欠な「脳力」です。
人の脳には「ニューロンネットワーク(脳神経細胞)が100億」があります。
また、その脳細胞をメンテナンスする「グリア細胞が1000億」があります。

人の脳細胞は20歳を過ぎた頃から毎日10万と言う数の脳細胞が死滅して行きます。但し、ニューロン(脳神経細胞)が死滅しても、加齢と共に衰える脳細胞を補う脳細胞があります。「グリア細胞」です。
このグリア細胞には三種類があります。
※ミクログリア(小膠細胞)
Hortega細胞とも呼ばれる。ミクログリアは中枢神経系で食作用を示し免疫のほか異常代謝物などの回収を担う細胞である。他のグリア細胞が外胚葉由来であるのに対して、ミクログリアは白血球同様造血幹細胞由来、つまり中胚葉由来であり、マクロファージの特殊化として考えることもできる。

※アストロサイト(星状膠細胞)中枢神経系に存在するグリア細胞。組織学的に形質性星状膠細胞と線維性星状膠細胞に分類される。神経幹細胞に由来する。

※オリゴデンドロサイト(希突起膠細胞・乏突起膠細胞・稀突起膠細胞)
中枢神経系に存在するグリア細胞で、軸索に巻きついて髄鞘を形成および巻きついた神経細胞の維持と栄養補給の機能を持つ。一つのオリゴデンドロサイトは数本の突起を伸ばし、それぞれの突起が異なる神経細胞の髄鞘となることが知られている。存在部位により衛星希突起膠細胞および束間希突起膠細胞とに分類される。神経幹細胞に由来する。
これらグリア細胞の役割は、ニューロン(脳神経細胞)の死滅したカスを片づけたり、脳細胞に栄養素を送ったりなど掃除やメンテナンスの役割を担っているものです。
ですから、脳神経細胞が毎日10万の数の脳細胞が死滅しても、一生の間では数パーセントの死滅で終わるのです。

これら人の記憶は脳だけではなく、最近の研究では「心臓にも記憶が存在」していることが分かっています。
それは、心臓と脳は密接な関係で繋がっています。運動したりして筋肉を動かすために、電気信号を送ったり、酸素を送ったり、栄養素を送ったりと、心拍や血圧などを「交感神経と副交感神経」の働きにより調整、コントロールしています。
また、心臓は心拍するために一瞬ですが500ワットほどの電流を発生して心筋を心拍させています。
心臓にも脳の記憶に関わる物質「アドレナリンやドーパミン」などの物質が見つかっております。
アメリカなどでは心臓移植した後に「臓器提供者」の記憶が移植を受けた人が急に趣味嗜好が変わり、以前の臓器提供者の記憶が蘇った報告例が沢山あります。
ここからは私の仮説で説明します。「心臓には魂が宿る!」のです。
人の魂(ソウル)は「思念」という、想い、記憶が宿ることでも死後に身体は滅びても思念のエネルギーとして残るのが「魂の存在」です。

心臓には魂が宿ることでその方の記憶などが丁度ラジオの周波数のように合うことで心臓移植を受けた方が趣味嗜好が変わったり、体質が変化したりすることがあります。
また、私のように時空の方と魂で繋がり、憑依を享けた時に同じようにその方の痛みや辛さをシンクロしたように感じます。そして、趣味嗜好も変わったように私は女性的にもなりました。
これらはその方の思念に生前の記憶が私に伝わる!魂と繋がることで教えても呉れます。
これらは体験した者にしか理解できないかも知れませんが、やはり、心臓に脳と同様に記憶が残っている、あると言うことになります。
人の脳は脳死した時点で死滅し、残るようなことはありません。
それは、心が脳に存在しているから、脳は伝達するために4ワットほどの微電流で伝達し合いますが、心臓のように心拍するために500ワットなどの電流を発生させることは出来ません。そして、心臓は一生の間で何億回も心拍するので、膨大なエネルギーを作りだしても居ります。
脳と心臓が繋がっている、交換し合っています。ですから、心臓に残る思念が想いを寄せる人や関わり合いのある方と繋がることでスピリチャルな事や霊的な現象なども引き起こせるのだと言うことです。
五感プロデュース研究所、荒木行彦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能ロボット(チャッピー)!!

2015-09-29 00:00:30 | 科学
今年の5月に日本で公開された映画「チャッピー」は、近未来。ヨハネスブルグの高い犯罪率を減らすため、南アフリカ政府は、兵器メーカーTetravaalから、人工知能を半分取り入れた最先端の攻撃ロボットを購入した。
同社のヨハネスブルグ工場では、ロボットの設計者、ディオン·ウィルソンは、オーストラリアのエンジニア、ヴィンセント·ムーアに激しく妬まれている。そんな時、 ディオンは感情を感じたり、意見を持ったりすることができるという人間の知性を模倣した新しい人工知能ソフトウェアを作った。しかし、彼の上司、ミシェル・ブラッドリーは、そのロボットを試作することを許可しなかった。 ディオンは、どうしてもあきらめられず、廃棄される寸前だったロボットとロボットのソフトウェアをアップデートするために必要なUSBドングルとともに家へ持ち帰ろうとした。だが、帰宅途中、強盗を手伝わせるためプログラムされたロボットを欲しがっているギャンググループのニンジャ、ヨーランディ、アメリカらにディオンは誘拐されてしまう。銃で脅され、ディオンは、壊れたロボットに新しいソフトウェアをインストールする。

私はこのチャッピーをDVDレンタルし、拝見致しました。近未来にリアルに起きる現実にならなければよいと考えさせられる映画です。
ロボット工学では日本は世界のトップレベルで、きっと何十年か先にはチャッピー型ロボット(人工知能)、「人工知能」という名前は1956年にダートマス会議でジョン・マッカーシーにより命名された。現在では、記号処理を用いた知能の記述を主体とする情報処理や研究でのアプローチという意味あいでも使われている。日常語としての「人工知能」という呼び名は非常に曖昧なものになっており、多少気の利いた家庭用電気機械器具の制御システムやゲームソフトの思考ルーチンなどがこう呼ばれることもある。
この人工知能には、人の脳のニューロンネットワークのような「学習能力」「思考能力」などを人工的に作り出すことで、人間型ロボットに応用できると考えられています。
これらは脳科学の応用ですが、私の感覚研究も近い将来このような人工知能型ロボット研究に欠かせない課題になります。
つまり、人の同じように考え、学習し、体験する。五感で情報を得ながら、感じながら人間のように行動する。

但し、これら人工知能型ロボットがもし開発に成功し、完成したらまず、軍事用ロボット生産に入り、開発企業が莫大な利益を生むと考えられるのは映画の世界だけではありません。
他方では、介護ロボット、医学ロボットなども開発目的にありますが、やはり、莫大な利益を生むのは軍事産業です。
兵士の代わりに軍事ロボットが戦争をする。それを操るのは人間です。
このチャッピーを見ながら、私が感銘を受けたのはラストシーンの15分間でした。
チャッピーの開発者(ディオン)創造主が射殺されるのですが、死ぬ間際にディオンの脳の記憶や思考などをヘッドギャアのような装置でロボットの人工知能にダウンロードするというものです。
そして、人の「思念」(魂)もロボットにコピーするというラストシーンです。
肉体は滅びても、心と思考はロボットとして生きるものです。
愛する人とまた、一緒に暮らせる。また、愛し合えることになるのです。
あくまでもこれらは想像の物語ですが、私は近未来にはこのように愛する人が亡くなったら、人間型ロボット、もし皮膚感覚を持ち、人と同じような姿をしたロボットを愛せるだろうか? 会話も普通に行い、肉体を持たないだけで、人工的な肉体を持つロボットを愛せるだろうか? 但し、心と魂はその人なのですから、実に複雑な想いがします。
私は既に時空の人(女性)、幸子さんとこれらに近い状態で愛し合っています。
目には見えませんが、気配や存在感は感覚で感じられます。不思議な現象が起きても居ます。
肉体を持たないだけで、もし、姿を持ったとしたらチャッピーのような姿ではなく、もっと人間にリアルなコピー型ロボットで有って欲しいと思います。
五感プロデュース研究所、荒木行彦






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の特異性

2015-08-03 00:00:30 | 科学
月は地球のただ1つの衛星ですが、他の惑星の衛星に比べるとかなり変わっています。惑星である地球との質量比が大きいのです。月の質量は地球の約100分の1ですが、これほど惑星の質量に対して大きな質量をもつ衛星は他にはありません。唯一の例外は、準惑星である冥王星とその衛星カロンですが、これはどちらかといえば、二重天体に近いと考えられています。なぜ、地球のような小さな惑星が、月という大きな衛星をもつことができたのかは、大きな謎なのです。
さまざまな説が考えられてきた月の起源

月がどのようにして誕生したのかについては、様々な説が唱えられてきました。大きく分けると次の4つにまとめられます。
1. 兄弟説:
原始惑星系円盤中で、塵(ちり)が集まって地球とともに月がつくられたという説。

2. 親子説:
地球の誕生直後、地球の自転は現在よりも高速だったので、遠心力によって原始地球の一部がちぎれて月がつくられたという説。
3. 他人説:

地球の近くを通過した小天体が、地球の重力によって捕らえられて月となったという説。
4. 巨大衝突(ジャイアント・インパクト)説:
原始地球に小天体が衝突し、地球や小天体の破片が集まって月がつくられたという説。

このうち、現在では4の巨大衝突説が有力視されています。
お月様は地球の親子、兄弟とも言われているのです。また、お月様は満ち引き(引力変化)により、人に与える影響があります。
よく、女性は生理などもあることから、そのバイオリズムは月の満ち欠けと深い関係にあります。
昔から満月の日は出産、新月の日には人が亡くなることが多いと伝えられて来ました
また、満月の日には、犯罪や事故が増えるとも言われています。お月様が心身のコンディションに深くリンクしていると思われます。

月の満ち欠けは、月は朔(新月)→上弦(半月)→望(満月)→下弦→朔と満ち欠けの形が日々変化しています。
お月様が人に与える影響が大きいのは、女性は妊娠すると羊水が海の成分とほぼ一緒です。海より塩分が薄い程度です。また、人の身体の60%以上が水分です。ですから、月の満ち引きで身体が浮腫んだ感じを受けることもあります。
また、人の脳は脳髄液に浮かんでいる感じです、ですから月の満ち引き、引力の強弱の変化で人体、脳髄液に変化が起き、人によってはイライラしたり、慢性的な偏頭痛に悩まされたりもします。
逆に私のようにこれらお月様の満ち引きや満ち欠けを理解し、自然の摂理を理解していれば、お月様の満ち引きをパワーに変えることが出来るようになります。お月様のパワーから自己の脳力(潜在的脳力)を引き出すことで特別な脳力が宿ります。

つまり、宇宙のパワーと一体化し、充電するように受ける鍛錬をすれば、誰でも受けられます。
まず、概念を持たずに、月の満ち引き、パワーを意識し、集中して感じとる力を養うこと、瞑想しながら、満月の夜などでしたら、両手を広げてお月様に翳すと手が温かく感じられたら、お月様のパワーを得られます。今日、31日は今月二度目の満月で、ブルームーンと言われております。満月を眺めながら、祈り、お月様のパワーを受けたならば、きっと明日から身体も軽く感じ、気分も晴れ晴れすると思います。ぜひ、トライしてみて下さい。
五感プロデュース研究所、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あり科学!

2015-03-09 00:00:30 | 科学
私たちの身の回りには、様々な訳ありの科学があります。
例えば、学校などの黒板は明治時代にアメリカから入って来ました。
ところが、現在の黒板は「緑色」をしています。
黒板なのになぜ、緑なのか!?それは、人の視覚に深く関係しています。
黒板だと文字が見にくく、目が疲れやすくなります。
そこで、植物の葉っぱの緑色が目に優しく、疲れにくい、文字が見やすいなどがあるので採用されているのです。
他にも、劇場や映画館でも非常口の案内板は緑色です。
もし、非常口案内板が赤だったら、非常に危ないと意識過ぎてしまいます。
これら私の研究課題の「感覚心理学」と呼びます。
これらは「人間工学」に基づいて開発、研究されているものです。
他にも、陸上トラックは「ブルーの色」で敷き詰められています。
これらも、視覚的効果、競技ですから「緊張したり、興奮したり」するので、リラックスできるようにブルーの色が採用されています。
これらの鎮痛作用を誘発するのに「ブルー」は効果的な色です。
夏場は冷たく、清涼感のあるカラーイメージです。
皆さんはお気づきでしょうか?駅のホームの端に夜、ブルーのライトで照らされているところがあります。
これらは、自殺防止のためでもあります。
他にも、飲食店の看板にはオレンジ系の色が多く採用されているのは、オレンジ色は「食欲増進」をイメージする色だからです。
これらを「カラー心理学」の応用と呼びます。

また、私たちの身の回りの商品や便利なモノには意味あるデザインや人間工学に基づくデザインなどあります。
縦と横の比率が1:1.618のものが黄金比と呼ばれ、その比率で作られた長方形を「黄金長方形」といいます。
名詞などはこれらのサイズに当たります。また、スマートホーンのデザインも黄金比でデザインされているので美しいものが多いのです。
他にも、白銀比、これは「1:1.41」の比、つまりは「1:√2(ルート2)」の比のことを指す。
カードサイズに当たり、A4、B5サイズなどがこれらに当たります。
また、大和比とも呼ばれ、奈良の大仏や仏閣の多くは「白銀比」でデザインされているので、美しく見えるのです。
このように私のたちの身の回りには、人間工学的見地や感覚心理を上手く利用した商品、デザイン、建物に溢れています。
特に、日本は世界的に見ても「繊細な感覚」から気遣いや思い遣りに溢れた商品、デザインが多いのです。
事細かなところまで考えられて構成されていたり、デザインも人の五感を刺激する。機能性の良いものが多いのです。
但し、皆さんは、これらに気付かず、当たり前のように存在している。便利なモノに溢れ、依存する傾向からこれらを理解していない人が多く、ですから、上手く使いこなせないとか、依存するなど「モノ、技術に拘り、依存する」ことが多いのです。
私が指摘し、警鐘を鳴らして居るのは、これら便利なモノに拘り、依存するのでなく「共存」する、自己の感覚を優先し、どうしてもの場合に便利なモノを使いこなすと言う感覚になることを推進しています。

ですから、今一度、ご自分の身の回りにあるモノ。スマホ、パソコンでも、お財布でもそうです。
これらをデザイン、作りだす人など大勢の人たちが関わり、どうしたら使い勝手よく使えるか、不自由なく使えるかなど色々な視点から考え出され、生み出されたモノたちです。
だからこそ、モノを大切に扱い、長く付き合いたいものです。
五感プロデュース研究所、感覚大学、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いの、痛いの飛んでいけの意味!

2015-03-03 00:00:30 | 科学
子供の頃、走って転んで足を擦りむいた時に「母親が擦りむいた足を摩りながら(痛いの、痛いの飛んでいけ!)」とお呪いのように言葉」を掛けると不思議に痛くなくなります。
これらには、理に適った理由がありました。それは、我が子を想う優しさと愛情から擦りむいた足を触ると、本来は痛いはずの足に母親の手で優しく触ると、脳は痛みの感覚より、足を触っていると思い込み、同時に脳内には「ベータエンドルフィン」という、脳内麻薬の一種が分泌され、痛みを低減させて呉れます。
これらを早める効果が「母親の優しい(痛いの、痛いの飛んでいけ)という魔法の言葉で本当に痛みがなくなるのです。

※エンドルフィン Endorphin 哺乳類の脳下垂体や視床下部などに存在する神経ペプチドの一種で、痛みを和らげ、快感を齎すことから、内因性オピオイドペプチドとも呼ばれています。
エンドルフィンの中でも重要なのはベータエンドルフィンで、痛みの神経回路に作用して強力なモルヒネのような鎮痛作用をあらわす。このほか、内分泌調節作用や消化管運動の抑制作用などが知られている。同じくモルヒネと似た鎮痛作用をしめす物質にエンケファリンがあり、エンドルフィンとともに、オピオイドペプチドと総称される。エンドルフィンなどの内因性オピオイドペプチドは、マラソンなどでしばらくはしっていると脳内に分泌され、苦痛をわすれさせるといわれている。これを「ランナーズハイ」と呼ばれるものです。痛みや苦しみをやわらげる生理機構の一部を占めていると言えます。

子供の頃の「痛いの、痛いの飛んでいけ」という魔法の言葉は、我々大人でも同様に効果的です。
人が悩み、苦しんでいる時には、人の脳内には「ノルアドレナリン」という物質が分泌され(不安、恐怖)の感情に成ります。これらが長引くと極度のストレスとなり、体調を崩すこともあります。
これらのストレスで厄介なのが、下痢などが慢性的に続いたり、食欲が減退するなど、覇気も無くなり、下向き加減になると精神的にダメージも大きく、これらから「うつ病」に疾患する人も多いのです。
これらを予防、抑制するために重要なのが「ベータエンドルフィン」なのです。
脳内にこのベータエンドルフィンを分泌させることで、悩み、苦しみから早く立ち直れる切っ掛けになるのです。
自己では中々分泌を増やすことが出来ずに、コントロールすることが難しいものです。
そこで、私が推進している「愛する人、大切な方からの(苦しいの、苦しいの飛んでいけ)の魔法の言葉と、痛んだところを優しく摩るように、苦しんでいる人を優しく、労りながら「大丈夫、私が居るからと(ハグ)して優しい言葉と愛情を注ぐ」ことでこのベータエンドルフィンという、摩訶不思議な脳内麻薬によって、痛みも苦しみも和らぐのです。
他にも、愛情ホルモンのオキシトシンが分泌され、愛に満たされるのです。
このベータエンドルフィンは麻薬の6倍もの鎮痛作用があります。
ですから、分泌された後はまた、痛みがぶり返すこともあるのです。
怪我などした時には、一時的に痛みを感じないのがそうです。

私も、2年前にツインソウルした相手と決別する時に「魂の一部を剥がされるように、痛みと辛さを味わい」。同時期に父親の死よりも辛く、苦しいものでした。
その結果、一週間下痢が止まらずに、食欲も落ちて、一週間で2kg痩せました。
それでも、仕事は休めずに働いていました。
覇気を失くし、落ち込み、このまま精神的にも弱くなっていました。
そんな時でした。8年前に魂の繋がりをした幸子さんから「行彦さんが辛い時、苦しい時は私(幸子)が時空から逢いに行くわ! そして、行彦さんのために愛の歌を歌うから」とメッセージされ(私が居るじゃない!!)、行彦さんの笑顔が好き、あなたはあなたらしく生き抜いて欲しいと励まされ、そして、私の脳内に「ベータエンドルフィンとドーパミン(快感物質)」」が放出されて、辛さと苦しみから抜け出し、恍惚感に変わったものです。
これら辛さ、苦しみは相手の方には責任はなく「自我が生み出した、不安と恐怖」これらを手放し、天と天使たちに私たちの運命を委ね、託したことでとても楽になりました。
例え、ツインソウルモドキであっても、それは天から与えられた「御心」です。
私たちに与えられた使命「魂を高次の次元に進化させ」向上した魂の力で、悩み、苦しんでいる人たちを救う役目、無条件の愛を注ぎ、私が苦しみから短い間に抜け出せた方法があるように、これらの切っ掛けやパートナーの重要性を説いて参ります。
五感プロデュース研究所、感覚大学、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする