センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

香りのメッセージ!

2010-08-31 00:00:36 | 感覚
私は五感研究から、香りがもたらす人への心理や生理的影響について論文は出していないが、研究課題として取り組んでいる。
中でも、臭い匂いを毛嫌いする人が急増している。だからだろうが、世の中には脱臭剤、芳香剤など多く販売されている。洗濯剤などにもよい香りをつけて販売を伸ばしている。
これらはよい傾向だとは思うのだが、私としてはどうしても、以前から指摘しているように常によい香りだけでなく、臭い匂いや危険臭といわれる匂いを嗅ぐ重要性を提唱している。
特に子供たちには「香りの体験」と私は呼んでいるが、「危ない匂い」を理解しないと時には命に関わる問題にもなります。2年前には宮崎県の高校で調理授業中にガス漏れが発生し、それに気づかず5人の生徒がガス中毒で倒れ、内に3人は重症でした。一歩間違えば、ガスに火を点けていたら教室が爆発し、重大な事故に繋がったのである。
天然ガスは無色透明で無臭である。だから敢えて「タマネギの腐ったような臭い」をつけているのです。この臭いが理解出来なかったのでしよう!
倒れて初めて異常な(危険臭)と理解出来たのです。
私はこれらから「人工的な臭い」の多い現代社会において、自然体験をし、自然界の臭いを体感し、感じる重要性を提唱している。自然界の臭いは良い香りばかりでなく、臭い匂い、時には酸っぱい臭い(腐敗臭)など、様々な臭い刺激があります。
これらの香り体験が希薄な子供たちや若者たちは、人工的な良い香りの刺激が多いため、私が指摘している「五感の副作用」、「嗅覚の副作用」と呼んでおりますが、人工的な良い香りばかりを嗅いでいるとこのように身に迫る危険臭や悪臭を嗅ぐと気持ちが悪くなり、吐き気や時には目眩を起こすこともあります。
特に、人工的な良い香りを幼い頃から嗅いでいる環境で育つと、自然的な花の甘い香りや樹木の香りなどは「臭い」と認識します。これらでは人工的な香りを心地良い香りと理解、認識します。ですから臭い匂いなどを嗅ぐとすぐに気持ちが悪くなり、耐えられないのです。
また、私は現在販売されている。脱臭剤や芳香剤にも副作用があると指摘している。つまり、臭い香りを誤魔化すために人工的な香り(合成臭)を強く発生しなければ成りません。私のように嗅覚の鋭い人や狭い部屋などでは微調整が難しいため、常に人工的なこれらの香りにさらされます。
私は人の嗅覚は脳に直接伝わる感覚、本能的感覚なので味覚との関わりも強く、非常に重要な感覚であると指摘しております。
常に人工的な合成の香りを嗅いでいるとこれら人の嗅覚にも影響を与え、臭い匂いの認識は勿論、人工的な香りを本物の香りと理解することを私は危惧しております。私のように自然界の香り、樹木の臭い、花々の香り、生物の死骸臭、腐敗臭や果物、野菜、食べ物の香りなど様々な香りを嗅ぎ分けている。だから人一倍嗅覚が鋭いのです。
私の知人やビジネスパートナーには、嗅覚に関わるスペシャリストも多い、アロマセラピスト、香水に関わる人たちなど、私もアロマファンで常に携帯して持ち歩いているほどです。
リラックスしたいときには「ラベンダーの香り」勿論、天然アロマを使用している。スポーツをする時にはシューズの消毒も兼ねて「ペパーミント」を使用、だから蚊なども寄らず、フェースタオルにもペパーミントをふりかけている。
私が汗ばんでも、女性の人たちから荒木コーチは何時もさわやかな香りがしますと言われるのです。
アロマオイルも100円ショップで購入出来るが、これらは人工合成オイルなので調合された浮薄なアロマオイルなので大量の使用や嗅ぐと人の嗅覚細胞を傷つける副作用も考えられるのです。ですから、アロマセラピストなどの指導や教室に通い、正しい使用方法やアロマについて学ぶと、気分に合わせて香りを楽しむことが出来ます。
これらを私は「香りのメッセージ」と題して、自然界の香りのメッセージ、危険臭や臭い匂いも香りのメッセージです。これらのメッセージの意味が分かるのが人の嗅覚なのですが、子供たちや若者たちの多くではこれらの香りのメッセージの意味が分からない、理解出来ないだから、人工的な香りを心地良い香り、良い香りと理解するのです。
今後とも私共研究所では、これら人の嗅覚の重要性を日本に限らず、世界に広め、指摘して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米で10代の難聴が急増 大音量の音楽の影響か?

2010-08-30 00:00:30 | 感覚
8月18日14時18分配信 CNN.co.jp
(CNN) 米国で10代の若者の難聴が急増しているという調査結果が17日、米国の医学会誌に発表された。
調査を実施したローランド・イービー博士は、12―19歳の若者の難聴比率を1990年代半ばの統計と比較した。その結果、軽度の難聴にかかっている若者の割合は30%増え、会話に支障がみられる程度の重い難聴は77%も増えていることが分かった。
難聴を持つ若者は1994年の時点で20人に1人の割合だったのが、2006年までには約5人に1人に当たる推定650万人へと急増したという。
原因はまだ究明されていないが、音楽との関係についてはさらに研究を進める必要があると専門家は指摘する。2005―06年の調査では、大音量で音楽などを聴くことが週に5時間以上あるかどうか尋ねる項目も盛り込まれた。しかし回答者が重大性を分かっていない、またはロックコンサートなどの大音響はこの世代にとってごく普通になっているという理由で、「いいえ」と答えた若者もいるかもしれないとイービー氏は話す。
因果関係は立証されていないものの、若者に人気のデジタル音楽プレーヤーの影響は無視できないと専門家は口をそろえる。
10代の子どもたちは、自分が大音量で聞いていることに気付いていないという調査報告もある。イービー医師は保護者に対し、子どもにアップルのiPodを与える際には音量制限を設定することを勧めている。また、子ども自身に問題を理解させることも重要だ。
以前私のブログで「外傷性難聴」を紹介したことがある。主にディスコやバンドなどで楽器を大音量で鳴らしたり、職業でも建設関係者、農機具操作などでも起こります。
特に若者の中でも携帯音楽プレーヤーの音源を最大限に上げて聞いたり、これらは外部の音(雑音)を遮断するためだが、100db(デシベル)以上の音源や音で聞いていると危険である。
外傷性難聴は、低い音やテレビの音源も高くなり、普通に聞いていると音が大きくて迷惑になるのです。
若くして耳が遠くなる。酷い場合は全く聞こえなくなることがあります。
ですから、F1の選手や工場などの音源の大きな場所で働く人には耳栓を推薦しております。
今回の米国での報告はほんの一例であり、日本でも携帯音楽プレーヤーの普及と高性能のヘッドホーンの開発により、大音響で音楽を聴いている人は多い。また、ハードロックなど楽器演奏での大音響も鼓膜を傷つけてしまうのである。職業病という聞こえは良いが、定期的な検査などしないと若くして、耳が聞こえずらい。若くして耳が遠い、大声を出さないと聞こえないなどの症状が出やすくなるのです。
これらの症状は聞こえずらいだけでなく、自分の声もつい大声を出している事に気が付かず、声が大きいと注意されて初めて分かる人は多い。だから電車の中でもよく大声で会話して注意される人は心当たりがないか注視した方が良いと思う。
高齢者になり、耳が遠くなるのは脳神経細胞の死滅に関係しているから自然的な事だが、外傷性難聴は年齢に関係なく、大音響にさらされている環境で生活や体験していると若くして、難聴では済まされなくなるので本当に注意が必要である。例えば、70歳になると20歳代の半分、20Hz~9000Hzと高周波の音が聞こえなくなるのです。
10歳代は20Hz~20.000Hzの高い音が聞こえます。ところが、外傷性難聴になると20Hz~10.000Hzと高齢者並みになる人も居られます。このように耳が若くして遠くなったと自覚するのです。
ですから、携帯音楽プレーヤーでの大音響には注意を払い、大音響の工場や現場での作業、農機具の作業時などでは、耳栓の使用に心がけ、注意をして欲しい。それだけ鼓膜は繊細で敏感なのです。
これらは、鼓膜だけでなく聴覚野の神経細胞などを傷つけてしまう事から起こるものです。ですから、五感が健康であることに日々感謝し、そして五感を鍛錬することである。
これらのことが五感の衰えを緩やかにし、敏感にさせてくれるのです。これらが何れ、「危険回避能力」を養い、様々な感覚、能力として身につくのです。
これからも私は五感の重要性を提唱して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸を正しく使っていますか?

2010-08-28 00:00:53 | 感覚、五感
以前に私のブログでも正しい箸の使い方について説明してきた。箸を正しく使い、また、食事を楽しく食べる。そのためには箸を正しく持って、正しく使えなければならない。
私は現在、子供たちや若い人たちに人の味覚の重要性、手先の器用さと脳の関わりなどを指導している。箸を持って食事をする。
一見簡単な行為と思われているが、出来ないのは「不器用」では済まされない。日本人として「品格が問われる」のです。また、人の脳刺激、活動まで影響を与えるのです。
それは人の触覚「体性感覚野」という、指先の動かし方、繊細な指先の動かし方で器用になり、また、脳が活性化するのです。そして、ご飯が美味しく感じ、味覚の発達、快感など、食事が楽しく感じるのです。
以前、アメリカ人の知人と和食を食べに行き、箸の使い方を教えて欲しい、中々上手く使えないアメリカ人の知人は、ミスターアラキ、貴方のように箸が上手く使えたら和食がもっと美味しく感じることは出来るかとの質問に、勿論、美味しいだけでなく、人の脳まで刺激されると説明すると、彼は驚き、では何故、日本人、特に子供たちや若者たちは箸が使えない、持てない人たちが多いかと疑問であると告げられたのである。
私は、日本の食の現状を話し、食の欧米化が日本で進んでいると説明したら、変な気分だが、納得した。と語ってくれた。
でも、日本人は勿体ない、こんな箸を上手に器用に使える日本人が羨ましいと、これらは外国人から見ると本音なのかも知れない。
なのに、日本人の多くが箸を上手く使えない、持てない人たちが急増しているのです。
以前にはNHK首都圏ネットワークの担当社から取材を受けたことがあるが、また、テレビ番組内でタレントさんに同じ食材、食事を箸とナイフとフォークを使って、食べ比べさせ、脳波の変化を測定することで、箸を使って食べる重要性を番組内で実験しのである。
結果は予想以上だったことに私もスタッフも驚いたのである。
箸を使って食べた時には、頭頂葉「体性感覚野」触覚を司る脳部が刺激され、同時に味を認識する第二味覚野が刺激されている。また、美味しい、快感を感じているため、前頭葉も刺激されているのです。
逆にナイフとフォークは握っているため、指先の微妙な動きがないため、体性感覚はあまり刺激されておらず、同様に前頭葉などの刺激が少ないのである。結果、箸で食べた方が同じ料理でも美味しく感じていることが分かった。
但し、外国人のようにフォークとナイフで食べ慣れている人は、箸を上手く使えないことからストレスになるかも知れない。
だから、同じ食材、食事でもこのように国民性が表れるのです。
ですから、日本人は本来、幼い頃から箸の使い方を学び、日本の食文化として伝承してきたのです。ところが最近、日本の食文化も異変が生じてきている。
箸が上手に使えない、ばっかり食べをする子供たちが急増している。ばっかり食べとは、最初にご飯だけを食べ、食べ終わったら、次に味噌汁だけを食べるという食べ方を表す言葉です。これらの食べ方ですと、少し酸っぱい物、辛い物、苦い物など、刺激の強い食材、食べ物が食べられず、毛嫌いされます。
これらの状態が味覚の発達を阻害し、現に全国の小学生の半数以上が予備軍も含め「味覚障害の疑いがあります」。これらはテレビ局との共同調査である。
味覚の未発達は、脳の栄養素、「食事に美味しは必要ない、お腹いっぱいになればよい」。美味しいという「快感」を感じないため、食事が楽しくない、面倒くさいと思考するようになるのです。
ですから、単なる味覚障害だけでは済まされないのである。脳の快感の関わり、脳の栄養素、身体の健康にも深い関わりがある食の問題、これらは日本の食文化の危機的な状態と私は指摘し、「食と味覚、食と健康、食と脳」など私の研究課題として取り組んでいる。
これらの流れ、活動の一部に箸に学ぶという考え方が生まれたのです。そして、子供たちや若者たち、大人たちにも箸を正しく使い、美味しい食事をする。
一見簡単なことだが、中々出来ていない現状があるのです。
もし、貴方が外国人や他の人から箸の持ち方、使い方を教えられるだろうか?
私なら箸の選び方、手に合った箸、握り方、使い方を指導してあげられる。
これが大人であり、大和撫子なのである。そして、外国人から器用な日本人が羨ましいと言わせることが出来るのです。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパリで「日本ビジネスがブーム」に成っている?

2010-08-27 00:00:39 | 感覚
フランスパリでは、日本がビジネスも文化もブームになっているのをご存知だろうか?、日本食(お寿司)だけでなく、ユニクロファッション、特に低価格のカラフルなジーンズが馬鹿売れしているのです。日本のお弁当箱も売れている。
また、日本のオタクが現地フランスでも「オタク」と呼ばれ、日本のアニメがフランスの若者に受け入れられている。
中にはマンガ喫茶まであるのです。パリッ子が日本人の歌手、アニメの主人公など人気を呼んでいる。
日本人が忘れている日本の心を理解しようとしている。現に本家フランスではワールドカップ観戦を何とフランスチームより、日本チームを応援する人が多かったというほどです。フランスチームが不振だったことも関係していると思うが、フランス人は日本の文化がどうも気にいっているだけでなく、関心も高く若者たちを中心に日本語、日本のアニメ、ファッションと様々な文化を受け入れている。
中には、有名な人気アニメクリエーターのサイン会など日本では考えられないが、フランスでは神様と扱い、大勢の人が並んでサインを貰うのである。その熱狂ぶりが理解出来ると思う。
もしかしたら、私共の五感研究もフランスで受け入れられるかも知れない。機会があればフランスのテレビ局から取材を受けたら、意外に受けるかも知れない。このように日本ビジネスも場所によってはビジネスチャンスであり、自動車だけでなく、世界を席巻するのは「日本のアニメ」かも知れない。
中国でも同様に日本食ブーム、日本のアニメ、ファッションなどを好み、購入し、ブームになっている。
日本を元気にするのは意外と「オタク」良い意味で、拘り填る。これらがビジネスとして成功し、日本の経済が復活し、元気になるのかも知れない。
頭の硬い、日本の経営者には理解しにくいだろうが、時代は若者の文化が変化してきている。これらに併せてジャパンビジネスを展開し、私共も小規模ながら、来年以降には、五感研究の論文をフランス、韓国、中国、アメリカ、ロシア、カナダ、英国にと発信し、勝負する論文を発表したいと考えている。
そして、私の壮大な構想は、五感オンデマンドを世界に広め、世界がウェーブカメラ、インターネットテレビ電話で結ばれる。そして日本のビジネスを紹介し、展開して行く構想です。
また、これら日本文化の紹介と共に、日本への観光客の誘致を積極的に行い、宿泊も低額で受けて入れ、もっと日本を知って貰い、体験して貰う。
そして五感で感じて貰う。これらが口コミで広がり、日本観光客が増加し、益々日本ビジネスが広がると考えている。
今こそ、日本のビジネスは「工業製品だけでないという」ことである。これらをビジネスチャンスと捉え、世界に挑み、オタクやアニメ、日本の食、日本独自の技術などを世界に売り込み挑み続けることが必ずや日本経済を元気にし、復活すると確信している。
そうすれば、内需拡大だけでなく、若者たちの雇用拡大などに繋がると確信している。
日本の若者がもっと元気にやる気を持って仕事に就く、そして結婚して家庭を持つ、このような事を推進できない政府は、もっと日本経済、ワールドワイドのセンスを持ち、世界に目を向けた政治家が増えて欲しい。残念ながら現在の政治家には期待できない。だから、私共が日本企業、民間で出来ることは民間で考え、世界に挑む。円高で工業製品が売れない、儲からないと嘆く前に、世界に通用する日本ビジネスをもっと頑張って広め、拡大する。
小規模だからと諦めず、ノウハウとニーズがあれば必ずや世界で通用する。無名でも人気がなくても、その内に有名になり、人気が出るかも知れない。
だから、私共は今後とも世界に目を向け、現在の研究を世界の大学や研究施設などとの提携、連携なども構想し、提案して参ります。
私共と一緒に、日本国内だけでなく、世界に視野を広げ、日本ビジネスを展開しては如何でしょう。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の女性から日本人男性はモテない?

2010-08-26 00:00:54 | 感覚、五感
世界の女性から~日本男児は総非モテ~
実は本ライター、さまざまな国籍の女性が集まる女子飲み会に参加したことがあるのですが、そこで残念な事実を知りました。
日本男児は世界の女性から全く相手にされていないのです。
まず欧米諸国の女性たちはアジア人に比べて体格もよく、背が高いです。なので、たいていの日本人男性は背が小さく見えます。自分よりも線が細い体格の男性と付き合いたい、と言う華奢好きはめったに存在しません。
アジア女性はどうでしょうか?
時々「日本人はアジアに行けばモテる」とニヤニヤして言う中年男性がますが、幻想です。
日本人は、アジア人の中でも高収入であることが多く、金銭的余裕があるために「モテる」と言うだけの、非モテおじさんの勘違いです。財布だとみなされている恐れがあります。
本ライターが参加した多国籍女子飲み会の女子の意見を紹介します。
まず18歳のスペイン人の女の子。
彼女は毎年誕生日には彼氏から両手で抱えきれない花束と、愛の歌をささげられているのです。しかもロマンティックな演出付き・・・だからこそ何にもしてくれない日本人男性なんて恋愛対象外、全員が非モテなのです。
次にトルコ人の22歳の女性。
出会う男性男性の全員が「今日もきれいだね」「君は世界一だよ」と常にリップサービスを浴びているそうです。それに引き換え、2人になると無口になり、自分をほめてもくれない日本男児は退屈なのだそうです。つまり日本男児全員が「草食」の「非モテ」とみなされているのです。
そして中国、韓国の女性。
彼女たちの国では男性は優しくて筋肉があるほうがモテます華奢で不器用な日本男児なんて、お呼びじゃないわとばかりに非モテ扱い。同じアジア人でも、中国や韓国の男性は主張が強くて積極的なので、流されやすい日本人で物足りないと思われています。
例外は台湾だけです。
日本人はセンスがよくカッコいいと言われています。そもそも親日派が多いので、外国人女性と恋愛がしたい非モテ男子にはおススメです。
台湾以外の外国人女性には全くモテないのか、と落ち込む日本男児のみなさん、希望を捨てることはありません。つまり、体格や身長という外見の問題以外、つまりはコミュニケーション能力は改善できることばかりです。
まず、外国女性とのデートでは無口にならないこと、女性をほめることを忘れない、デートではロマンチックな演出を心がける・・・これらを実践していれば、非モテから外国人女性ウケのいいモテ男子になれるのです。
これは日本人女性に対しても同じことが言えますよね。
日本男児の中でも、「モテ」層と「非モテ」層がいると思われているようですが、どちらも世界の「モテ」基準からみれば「非モテ」であることを謙虚に受け止めるべきではないでしょうか。
まぐまぐニュース、非モテタイムズより引用。
私はこの記事を拝見し、日本人男性よ、がっかりするなである。これらは大袈裟な取り上げでもある。確かに、私は若い男性に指摘するのは、現在の若い男性諸君は、女性との会話、コミュニケーションを苦手とする。つまり、デートしたとしてもリードができず、逆に女性がリードする場合が多い。物足りなさを日本の若い女性が感じているのではないか?もっと男性は積極的に女性たちに話しかけ、話の内容がつまらなくてもよい、まずはコミュニケーションし、相手にまず誠心誠意、思いを告げること、また、日本人男性が世界的に女性にモテないと思われるのは、「見た目を気にし過ぎである」。雑誌などで現代女性は清潔な男性を好んでいると報道すると、汗をかく度に汗ふきで汗を拭き、トイレでも鏡の前で眉毛を描いたり、化粧や髪型を整えるのに時間がかかり、本当に邪魔である。もっと個性、自分にしかない魅力は何かを理解し、イケメンの芸能人には成れないのだから、近づこうとせず、心をもっと磨くことである。見た目に惚れた女性とは長続きしないと言うことである。これは私の長年の恋愛経験、恋愛を科学的解明すると題して、研究課題の一つである。つまり、極限の恋愛は「子孫繁栄」なのです。
だから、イケメンや背が高い、体型が格好いいなど私から言わせたら関係ない。
年収の高い人も実は年収が600万以上は数パーセントと限りなく少ないのである。幾らイケメンでも、格好良くても性格が悪く、口が悪ければ、女性にモテない、それだったら、私は結婚できないはずである。それが結婚し、幸せな人生を送っている。だから、非モテ男性だと思っている諸君、もっとハートを磨き、女性との会話が出来る。思いやりがあり、労ってあげる心があれば必ず理解して呉れる女性がきっと現れる。そして運命的な出会いもある。但し、家に籠もっていては駄目である。勿論、インターネットの出会い系サイトで出会うなど論外である。
私からの助言は、現在おかれている立場、現状を理解し、頑張って、仕事にでも勉強にでも一生懸命励むことである。そして何より、諦めないことこれらの姿勢が貴方の魅力として女性には見えるのである。頑張っている姿は男女に関わらず「美しい」これらは日本人の最大の魅力であることを私から指摘致します。
頑張れ、非モテない男性諸君、私が蔭ながら応援している。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座っている時間が長いと寿命が短い!

2010-08-25 00:00:50 | 感覚
(7/29)座っている時間が長いほど寿命が短い
座って過ごす時間が長いほど平均寿命が短くなることが新しい研究により示され、医学誌「American Journal of Epidemiology(疫学)」オンライン版に7月22日掲載された。この関連は、肥満や日常の身体活動レベルを除外しても認められた。
過体重や肥満の人に運動が有益であることはすでに十分に立証されているが、座ること自体の影響に関する研究は少ないという。いくつかの研究で、座っている時間と肥満、2型糖尿病、心疾患リスクおよび小児の不健康な食生活との関連が認められているが、座ることと「総死亡率」について検討した研究はこれまでほとんどなかった。今回の研究では、米国癌(がん)協会(ACS)による癌予防研究II(Cancer Prevention II)に参加した特に病歴のない成人12万3,216人(男性5万3,440人、女性6万9,776人)への質問表の回答を分析。被験者は 1993~2006年の14年間追跡された。
今回の研究では、癌よりも心疾患で死亡する人の比率が高かった。ボディ・マス・インデックス(BMI)および喫煙などのいくつかの危険因子(リスクファクター)について調整した結果、1日6時間を座って過ごす人は、座る時間が3時間未満の人に比べて死亡リスクが女性で37%、男性で17%高かった。1日当たりわずかでも運動をすれば、座っていることによる死亡リスクが軽減される傾向がみられたが、運動を考慮に入れても死亡リスクへの影響は依然として有意なものであった。一方、長時間座って過ごし、かつ運動や体を動かすことをしない人はさらに死亡リスクが高く、女性では94%、男性では48%であった。
研究の筆頭著者であるACSのAlpa Patel博士は、このような関連がみられる理由として明らかなのは「座っている時間が長いほどエネルギーの総消費量が少なく、体重増加や肥満になりやすいため」であるとする一方、単なる体重増加以外にも生物学的因子が存在する可能性があると述べている。同氏によれば、「不活動性生理学(inactivity physiology)」についての研究論文が急増しているという。筋肉、特に脚の筋肉を動かさないと、さまざまなホルモンの分泌が変化し、トリグリセライド(中性脂肪)、コレステロールなど、心疾患やその他の疾患のマーカーに影響があると同氏は説明している。
米オクスナーOchsnerヘルスシステム(ルイジアナ州)のJay Brooks博士はこの知見について、「毎日行うことの結果を認識する必要がある。仕事のために座っている必要があるならばそれは仕方ないが、できるときにはエネルギーを消費するのが望ましい」と述べている。
以前に、長時間の同じ姿勢に注意が必要と私が指摘したように、運動不足になるだけでなく、エコノミー症候群と言われるように、血液の流れが悪くなる。
暑い夏場では特に水分補給などまめに行い、決して長時間同じ姿勢をしないこと、また事務職などの人たちも注意が必要である。いくら忙しいからとパソコンの前で同じ姿勢をしていると目の疲労だけでなく、循環器系にも悪影響を及ぼすのです。ですから、時には肩を回したり、水分補給に心がけ、女性の人たちはエアコンなどの冷え対策もして欲しいものです。
高齢者になると運動や歩くのも億劫になりますが、出来る限り歩くようにし、家庭内でも体操などするなど出来る限り手足を動かすことである。
つまりは、同じ姿勢を長時間、長期間続けないことである。手足を動かすだけでも血液の循環がよくなり、心臓の負担を低減し、肥満の対策にもなるのです。手足を動かすことは「第二の心臓」と言われるほど、運動は食事同様に健康維持をするためには重要な要素である。
但し、高齢者になると激しい運動は勿論、膝や足腰が痛いなど歩くのも大変になります。そこで、私はイスに座って足首を上げたり、肩を回すなどの運動など出来る限り手足を動かすことを推進しております。
これらの積み重ねが、肥満や病気の予防に繋がり、医療費の削減、ひいては長生きに繋がるものです。
今後とも私共研究所は皆様に健康の提案と提唱をして参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いシャツが女性にモテる?

2010-08-24 00:00:57 | 感覚、五感
アメリカのロチェスター大学の心理学者、アンドリュー・エリオット教授の研究が、インターネット上をにぎわせています。
教授の研究と言うのは、「赤い服を着た男性は女性により魅力的だと判断される」と言う、非モテ男性必見の研究です。
実験では赤や白の枠をつけた写真や、同じ男性が赤や青のシャツを着た写真を女性に店、どちらがより魅力的に見えるかを調査しました。
結果として、女性たちは赤いシャツを着た男性を「ステータスが高く、収入が多く、出世しそうだ」と、魅力的な男性であると評価しました。
男性自身の社交性や親切そうに見えるといった、内面的な評価を高めることには色は影響しなかったのですが、外見的な評価を高めることに成功していました。
古来より赤は権力や財産を意味する色とされてきました。古代ローマでは身分の高い人は赤い服を着ていたことや、現代でもレッドカーペットで迎えられる著名人が麗に上げられていました。
確かに、明るい色をきると顔が生き生きとして見え、活発なイメージを抱くことがあります。反対に暗い色を身につけている男性は、表情も暗く見えてしまい、あまりデートの対象にはなりません。
女性は自分で身に着ける服も、ピンクやオレンジなど明るい色を好みます。しかし男性は紺や黒など暗い色が多いのが現実です。その中に明るい色の服を着た男性がいれば非常に目立ち、自然と目が行きます。
さらに顔色が明るく見えることで、一緒にいると楽しいイメージを抱きやすくなります。
誰も、一緒にいてもネガティブなことばかり口にする、暗い男性とデートをしたいとは思いません。
また、そうした明るく積極的な男性は仕事にも積極的で、頼もしいイメージもあります。
暗い男性は、何に対しても消極的で、仕事も私生活も充実していないと考えて恋愛対象とならない場合が多々あります。
明るいか暗いかで、これほど大きく「モテ」が変わるのです。
ファッションはその人の印象を決める大事な駒です。醸し出す雰囲気や会話など見た目の第一印象というのは大切です。
明るい色の服はそれだけで、明るい性格と結びつきやすいので、確かに赤い服は友好的でしょう。
非モテ男性は自分の服を見つめなおし、暗い色を身につけていないかを考えてください。
そして女性には、明るい色の服で、明るく接してください。
(松田英雄)
私のビジネスパートナーには、パーソナルカラーや香水アドバイザーなどの女性の方々が居られますが、やはり共通して指導するのは、男性の雰囲気、見た目だけでなく、雰囲気の明るさが重要だと口を揃えて言います。
だからと言って、赤いシャツやTシャッを着たからと女性にすぐにモテる訳ではありません。日本人の男性は赤シャツなど着ても似合わない、例えばイタリアの男性が赤シャツや派手な色のシャツを着ても似合っている。
これらが雰囲気である。だからと日本人男性も地味な色を着こなすという意味ではない、少し派手目にする。私もスーツは黒系、グレー系と地味だが、シャツを柄物を選ぶ、少し派手目にする。ポケットチーフを赤などの色、何より、幾ら赤いシャツで目立ったとしても、近寄ったら体臭が臭い。雰囲気が暗いでは、ただ、派手な男性で終わってしまう。
非モテ男性は、女性にモテようと必死になるが、私からのアドバイスは自然体で接し、何より明るい雰囲気を醸し出すことに努力すること、幾らファッションセンスを磨いても先ほどのように体臭が臭かったり、赤シャツが目立って見え、逆効果になるのです。それよりも自然体に素直に明るく女性に接し、会話するそして、思いやりなど、そして自分を本当に理解して愛してくれる女性は居ます。現れます。但し、家に籠もり、出会いの場、チャンスを逃している非モテ男性は多いのである。
今後、私共研究所は、以前には女性向け講座を開催し、「美しい女性」パーソナルカラー、香水講座なども開催しているが、是非、男性向け講座、女性に頼られる。女性から好意的に思われるにはと題して講座を開催したと思います。
私共は、感覚生理学と人間心理学からの見地で非モテ男性を応援し、その人には人の魅力があり、その魅力が残念ながら相手の女性に伝わらない。太っているから、髪の毛が薄いから女性にモテないのでなく、考え方(思考)、雰囲気、根暗だったり、雰囲気が暗くイメージ的に悪くなっていませんか?
実は、これらが赤シャツを着るより重要で大切な要素です。
男性諸君、赤シャツや女性にモテるための努力も必要だが、何より、仕事に一生懸命励み、趣味や遊びとセンス良く励んでいれば、自ずと何処かで運命的な女性と出会い、結婚なども出来ます。そして、困った人を助け、貢献することを目的に頑張っていれば、間違いなく女性からも好意的に思われ、多くの人たちから好意的に思われるのです。
また、自分は女性にモテると思っている男性も多くの場合は勘違いしているが、心を磨くこともセンスの一つであることを私から指摘致します。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症の救急搬送、11週で3万人突破!

2010-08-23 00:00:55 | 感覚、五感
「入院、外来患者数が共に増加-病院報告4月分」画像 入院、外来患者数が共に増加-病院報告4月分「対象301施設を譲渡完了―RFO」画像 対象301施設を譲渡完了―RFO
今年5月31日-8月15日の11週間に熱中症で救急搬送された人の数が3万人を超えたことが、総務省消防庁のまとめ(速報値)で分かった。都道府県別では愛知の2530人がトップで、人口10万人当たりでは新潟の37.01人が最も多かった。
熱中症、10週間で搬送者2万8千人超7月の熱中症の搬送者、1万7680人先週の熱中症の搬送者、前週の倍に送迎車内で利用者死亡、千葉県が介護施設立ち入り調査へ「救急医療の在り方は、地域社会全体から」。
消防庁によると、11週目までに熱中症で救急搬送された人の数は3万1579人。集計が始まった一昨年以降のデータを基に、過去3年間の7月の搬送状況を比較すると、熱中症の搬送者数は一昨年1万2747人、昨年5294人、今年1万7680人で、今年は冷夏だった昨年の3倍以上。死亡者数も一昨年の33 人に対し、今年は94人だった。
気象庁によると、今年7月は、東北地方と関東甲信地方で平年より2度以上高かったところが多く、仙台市と千葉市では月平均気温の最高値を更新した。
最新の11週目の搬送者数を都道府県別で見ると、大阪が221人で最も多く、以下は東京(211人)、兵庫(173人)、埼玉(167人)などが続いた。年齢区分別では、65歳以上の高齢者が48.9%(1596人)とトップで、全体で計12人が死亡した。
今年、これまでで最も搬送者数が多かった週は8週目(7月19-25日)の9901人。その後は、9週目(同26日-8月1日)5600人、10週目(同 2-8日)7136人、11週目(同9-15日)3264人と減少傾向にあるが、12週目(8月16-22日)に入ってから、全国各地で35度を超える猛暑日が続いており、消防庁では引き続き注意を呼び掛けている。
私は、これらの記事や新聞等での記事を拝見し、高齢者、中でも一人暮らしの高齢者の死亡、先日は20歳代の若い男性が死亡したニュースなど、私はこれらの現状を日本政府、政治家は緊急対策も講じてなければ、無関心に怒りすら感じている。高速道路の無料化、子供手当、エコカー補助金なども良いと思うが、それよりも高齢者の人たちがエアコンや扇風機も無い自宅が沢山あり、我慢してそしてこの暑さに耐えられず死亡しているのです。日本の政治家は公用車でエアコンが効いた状態で国会に出勤し、快適な室内でしか仕事していない。そして、贅沢な発想しか無く、弱者の人たち、高齢者のことは無視している状態である。政治家の一人ぐらい今回の熱中症患者の急増に対して、国が対策を講じる。検討するなどのニュースも無い。本当に残念である。
これら政治家に期待できないのなら、私共は民間で出来ることは民間でと考えている。その具体的な取り組みが、私が構想している「五感オンデマンド」システムである。最近も高齢者の一人が携帯電話を持ったまま死亡したケース、本当に助けを求め、電話をかけようとしてそのまま意識をなくし、体温が40度にあがり死亡してしまったのである。
これらを打破するためにも、誰でも簡単にアクセス出来、高齢者の健康管理できるシステムの開発に取り組みたいと考えております。
ウインドーズを立ち上げることなく、電源が入っていれば、ボタンを押すだけで「健康管理センター」(地域の役所など)に繋がり、高齢者の健康管理、血圧、心拍、体温などの測定、体温が高ければインターネットテレビ電話で水分補給、異常があれば救急車の手配、これらは3つほどのボタン操作で出来ますから70歳過ぎの高齢者でも出来ます。
例えば、2番のボタンを押せば、親族に繋がり、身元の確認、生存の確認も出来ます。3番のボタンを押すと地域の電子回覧板的な役割を担い、異常があればすぐに係員が駆けつけたり出来ます。
特に、離島、雪深い山岳地区の高齢者、一人暮らしの高齢者に必ずや役立ちます。これらのシステムは70歳以上の高齢者に無料で配布し、インターネット通信料も無償で提供します。
ウェーブカメラで話すだけですから誰でも簡単に繋がり、病院と直結すれば「遠隔医療も可能」です。何より、オレオレ詐欺防止、100歳以上の生存確認、熱中症予防、対策、孤独死予防、そして地域とのコミュニケーションになり、孤独感を感じさせず、地域で高齢者を見守るのです。
これらのシステム開発、通信に関するアイデアはすでに大手企業に提案を申して出て居る。経産省、総務省、厚生労働省などが理解と支援をしていただければ技術的にも可能であり、扇風機の一台でも高齢者にプレゼントする。
これらの取り組みが出来たならば、今年の夏、熱中症で死亡した人は半減出来たと思うと本当に残念である。予算も、子ども手当の半分経程度で済むはずです。高年収の子供まで手当をするのなら、高速道路を無料化するより、高齢者の命に関わる問題、若者の孤独化、就職難など取り組むべき課題は多いし、優先して取り組む事は多い、仕分けも良いがもっと市民の生活、日本の高齢者など弱者に対する冷たい政策には私は決して許せない。私共で出来ることは限られているが、声を題してこれらの現状を訴え、少しでも改善されることを願うばかりである。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴きながらの勉強は学習効果を妨げる

2010-08-21 00:00:50 | 感覚、五感
2010/08/13(金) No.M014240
音楽を聴きながら試験勉強をするのは、バックグラウンド・ミュージック(BGM)によって記憶能力が損なわれるためよくないことが、新しい研究で明らかにされ、医学誌「Applied Cognitive Psychology(応用認知心理学)」オンライン版に7月20日掲載された。
今回の研究では、被験者に提示された順番どおりに8種類の子音(consonant)を覚えるよう指示。この課題を、静かな環境、好きな音楽を聴く、嫌いな音楽を聴く、変化状態(ランダムな数字の羅列を聞く)、変化のない状態(「3、3、3、3」など同じ数字の羅列を聞く)という5種類の音環境の中で実施した。
その結果、被験者の思い出す能力が最も低下したのは、好き嫌いを問わず音楽を聴いているときと、変化状態のときであった。最も正確に思い出すことができたのは、変化のない状態で記憶課題を実施したときであった。「音楽を聴いたときや変化状態のときに成績が低かったのは、音響の変化が原因。これによって提示された項目の順番を覚えて思い出す能力が損なわれる」と、研究を率いた英ウェールズ大学研究所(カーディフ)のNick Perham氏は説明している。
「暗算でも、順序の情報を短時間記憶する能力が必要であり、同じように変化状態やBGMのある環境では成績に影響が生じる」と同氏は付け加え、難しい知的作業をするときは静かな環境で行うよう勧めている。
以前に私のブログでも紹介したように、人脳の記憶と関わりがある。例えば受験勉強やどうして覚えなければ成らない、記憶しなければ成らないときには、記憶の方法、効率的に記憶する方法によって理解していれば、実は簡単に誰でも記憶できるのである。
つまり、人の脳の働きの特徴、特色を理解していれば、今後の記憶の仕方や脳の働きに役立つのである。
では、記憶力を高め、勉強や試験などの成績があがる方法を伝授しよう!
まず、覚えたいところを皆さんは、多くの場合、黙読して記憶しているでしょう。これを声に出して聴覚と視覚を活用する。そして、どうして覚えたい単語や漢字などはメモでも、ノートにでも何度も書く、そして記憶するまで書いて、同時に声に出して暗記するのです。これらの時には、ラジオは勿論、夜食など口に入れない、飲み物程度で済ますことである。
そして、何より眠気があるときにはすぐに眠ることである。眠気を我慢して勉強しても脳には記憶されないのである。
但し、リズムを取って勉強すると良い、このリズムとは1時間30分勉強して10分休憩、この時にはラジオや音楽を聴いてもよい、但し、夜食は摂らないことである。夜食を食べると20~30分後睡魔が来るから、脳の記憶力が低下するからです。
10分休憩したらまた、また1時間30分、必死になり五感を総動員して記憶することである。そして、次から大事なのですが、眠くなったらすぐに寝ましょう。但し、翌日の朝必ず何時もより30分~1時間前に起き、前日にどれだけ覚えているか、暗記しているか「復習する」人は睡眠することで覚えたいことを、記憶を定着させ、整理しているのです。但し、殆どの場合は7割程度しか覚えていないので、忘れた3割を朝で補い、記憶して行くのです。
これが効率の良い記憶の仕方、勉強方法です。もっと記憶力を上げたいという人は、本来はあまりお勧めできないが、ある方法で高めることが出来ます。以前にバラエティ番組で紹介し、実験したら短期間記憶ですが高まりました。その実験とは数字の桁数を短時間に暗記するというものです。人の脳の特徴として、一瞬に視覚で見て覚えられるという桁数は7桁といわれるのです。ですから、郵便番号も電話番号も7桁、ラッキー7と言うれるのはこれらが由縁なのです。
少し、過激な方法で脳の記憶力は高まります。それは、普段使われていない脳力を活用する方法です。例えば、生ワサビを摺り、ビニール袋に入れて、それを嗅ぎます。そうすると嗅覚が刺激され、涙が出そうになります。それから、痛覚、痛みを感じる場所、膝の裏側、肘の内側などをつねると痛いと感じます。
これら過激と思われる刺激によって、脳が刺激され、五感が目覚めると私は指摘しておりますが、激しい刺激から脳の認識力が高まるので脳活動も活発化するのです。そして、海馬も刺激され、記憶力が高まるという方法です。
但し、これらは実験であり、このようなことは記憶力を高める方法には繋がりません。つまり、一時的な記憶力を高める物であり、過激な方法です。これはテレビ向けに行っただけですので、決してまねをしないで下さい。
他にも方法はあります。それは「必死度」の問題です。音楽を聴いてだらだら勉強しても覚えられないということ、集中出来ないのです。人の脳の処理能力として、二つの刺激を同時に完璧には処理できないと言うことです。例えば、皆さんは携帯電話のメールに熱中している最中に友達から声をかけられても、話や会話の内容が理解出来なかったのと同じである。
だから、今後、受験勉強や試験、覚えたいこと、記憶したいことがあれば、必死になり、音楽などを聴かず、食べず、夢中になり、集中すること、それと覚えられたと快感することが記憶力を高めるのである。これらは個人差もあまり関係有りません。はっきり申し上げます。必死さの差だけです。だらだらしているか必死になり覚えようと、目標とする学校に合格したいかの強い思いの差です。
これから、試験や記憶を高めたい人たちの参考にされ、必死になり頑張った結果、合格した、良かったというよい報告をお待ちしております。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタコに癒される!

2010-08-20 00:00:59 | 感覚、五感
イタコ「口寄せ」自殺者遺族への癒やし効果
keywordイタコ|口寄せ|自殺者遺族|癒やし|メンタルヘルス
2010/08/17(火) No.M014297
国助成で今月末から研究スタート
故人の霊を呼び寄せて言葉を伝えるイタコの「口寄せ」に、自殺者の遺族(自死遺族)が癒やされるケースが多いことに注目し、その理由を探る文部科学省の補助金助成研究が、今月末からスタートする。
自殺者が12年連続で3万人を超える中、新たな遺族支援のあり方を提案したい考えだ。
研究は、青森県立保健大健康科学部の藤井博英教授らが実施。調査は3年間で、今年度は、県内のイタコを訪れる自死遺族5人に協力を求め、口寄せを受ける理由や受けた直後の気持ちの変化、話の内容や口調などイタコのどこに癒やされたか――などを聞く。
藤井教授によると、口寄せを受ける自死遺族には、他の遺族とは異なる苦しみがある。自ら命を絶った理由を故人本人から聞けず、自殺を防げなかった自分を責め続けてしまう。
こうした苦しみは、話を聴いてくれるだけの通常のカウンセリングでは解決できないことも多い。
このような遺族に、イタコが呼び寄せた「故人」は決して恨み言を言わず、「世話になって本当に感謝している」などとお礼の気持ちを伝える。さらに「私のために毎朝線香を1本あげてください」など、簡単にできるお願いをする。
すると、「遺族の自責の念が和らぎ、故人と再び対等に向き合えるようになり、立ち直るきっかけになる」(藤井教授)という。
来年度以降は調査対象者を増やし、病死遺族への効果とも比較する。最終的には、イタコの話す内容や口調、場の雰囲気などの中から、カウンセリングや遺族同士のケアに生かせる部分を提案する。藤井教授は「自死遺族の支援は不十分で、後追い自殺をする遺族もいる。非科学的とされる民間信仰を科学的に検証し、遺族支援に役立てたい」と話している。
イタコ 東北地方に古くから存在する巫女(みこ)で、死者の霊魂を呼び寄せて自分に乗り移らせ、その言葉を語るとされる。青森県むつ市の恐山が有名。「津軽のイタコの習俗」は国の無形民俗文化財。
(記事提供:読売新聞)
以前にも、私の実家青森県の恐山のイタコの口寄せといわれる、遺族と家族をつなぎ合わせる役目を果たし、カウンセリングや遺族同士のケアの癒してくれる。医学的にも注目されているのです。
実際、私も受けたことがあるが、信じがたい部分もあることは確かですが、多くの人が涙ぐみ、死者との語らいが出来たと安堵する人が多いのである。
また、口寄せだけでなく、占いなども同時に行ってくれる。私の母が私が中学生の時に、私が5歳の時に亡くなった祖母を口寄せして呼び寄せたのである。そのイタコさんは、木村さんというイタコ界のカリスマ的存在の人である。
木村さんは、むつ市のデパートで大蛇展の開催準備中に大蛇が逃げてしまい、なかなか見つけることが出来ず、青森テレビのカメラマンがイタコの木村さんに探して貰ったらと提案すると、皆、同様に当たる分けないと否定したのである。ところが、木村さんはすぐにカメラマンにすぐ近くの川に居ると告げた。そして何と数時間後に発見出来たのである。この模様は日本テレビでも紹介され一躍有名になったイタコです。その後、遠くから木村さんを訪ね口寄せや占いをして欲しいと訪ねるのです。本も出版したりと有名な方です。
私が占って貰ったのは、木村さんがまたぜ若く、まだ無名な時だった。但し、普通のイタコさんたちと違い独特の雰囲気を持っていたことを思い出す。母が我が子(私)の将来を気にして占って貰ったのである。今でも覚えているが、貴方の息子は何も心配ない。50歳を過ぎたら、世間から注目されるようになるだろう!
テレビに出るかもしれないと予言したのである。当時は中学生だったので、このおばさん変なことを言う人だなと思ったほどである。
ところが、実際には予言通りになったのである。今、考えてみると木村さんというイタコさんは超能力者かと思ってしまう。そして、本当に癒されるのです。今度、実家に里帰りした時に、昨年の12月に亡くなった母と11月に亡くなった愛犬(チビ)に会いたい、イタコの口寄せでよいから話がしたいものである。口寄せをして貰った後は何故か不思議と安堵感、癒されるのです。本当に人生観まで変わる人が居られるほどです。機会がありましたら、是非、恐山のイタコさんたちの口寄せで亡くなった親族などの話が聞きたいと思っている人が居られましたら是非、恐山に参拝しながら、イタコに会ってみて下さい。恐山はけっして恐ろしい山ではありません。あの世とこの世の出会う場所なのです。
今後とも、私共研究所は皆様の心の癒し、五感の癒しなど紹介して参ります。五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画、ハナミズキより!

2010-08-19 00:00:55 | 感覚、五感
監督、土井裕泰  俳優 新垣結衣、生田斗真、蓮佛美沙子、ARATA、木村祐一、松重豊、向井理、薬師丸ひろ子。
北海道で東京の大学への進学を目指し勉強に励む紗枝は水産高校に通う康平と出会い恋に落ちる。やがて紗枝は上京し遠距離恋愛が始まる。夢を持って都会で暮らし美しさを増してゆく紗枝と故郷に残った康平。気持ちは変わっていないと思いつつも2人は別れを選ぶ。やがて、紗枝の前に同じ夢を持つ大学の先輩・北見が現れ…。
2010年8月21日より全国東宝系にて公開
2010,日本,東宝 、© 2010映画「ハナミズキ」製作委員会
この映画を私が推進するのには、訳がある。もし、私の娘がこのような恋いに落ち、遠距離恋愛をしていたならば親として応援し、励ましてあげたいと思う。どうしてもこの映画は、私は親の立場で観てしまうのである。
以前から私は現在の若い人たちの恋愛を紹介し、「恋愛を科学する」と題して、恋愛には賞味期限がある。恋愛は五感を総動員して感じ、五感で恋愛をするべきであると提唱している。
最近は、見た目に惚れたとか、見た目に拘る人たちが多く成って来ている。中にはインターネットやツイッターなどで出会ったとか、見た目がイケメンだから、格好良いからと見た目(視覚)優位で恋愛の対象を選んでいるようだ。私は相手をよく観察し、洞察することの感覚が大切であると指摘している。
幾ら背が高くかっこよくても性格が悪く、人のことを傷つけるようなタイプの人はかっこよいとは言えないのである。
私がこの映画ハナミズキを推薦するのは、私たちが若き頃、多くの人が恋をし、愛し合った頃を彷彿させて呉れる純粋な恋愛を描いている。最近には珍しい恋愛映画なのである。何時の世も、恋愛は純粋で「人を好きになるとは、愛するとは」の問いかけに土井裕泰監督は答えて呉れたような映画なのである。
映画を見に行ったアベックは必ずや愛を確かめ合い、女性の友達同士で見に行った女性たちは、涙が流れ、感動すると思う。
女優、新垣結衣の演技も見物である。普通の女優さんは涙を流すシーンでは、気分を高め、本物の涙を流す女優さんは多い、荒垣さんは別れのシーンで気分が入りすぎ、つまりリアルすぎて、涙が止まらずカットが出ても泣き崩れてしまったほど入り込み、伝説になったほどである。
この映画で新垣結衣さんも生田斗真君も一皮剥けた俳優になれたのではないか? そして一回り大きな役者になれたのだと思う。
だから、たんなる恋愛物の映画ではないことがお分かりになると思う。
私は「世界の中心で愛を叫ぶ」という人気映画があったが、それ以上の内容であり、完成度である。ストリー自体には斬新さもなければ、醍醐味も少ない。だが、一人の女優が18歳~28歳までを演じるに当たり、化粧や髪型、ファッションに至るまで拘り、演じている。私は28歳の新垣さんを拝見し、ドッキとしたほどである。キャリアウーマンを上手く演じているのである。
また、日本、ニューヨーク、カナダと撮影を続行し見所も多い。
恋愛に迷い、男女の強い思いが上手く表現された。数少ない「恋愛本」の手本のような映画に仕上がっている。
私は、五感の研究者でありながら自称「恋愛マイスター」と勝手に自負しているが、男女のコミュニケーションが苦手で、女性と会話も出来ないと嘆く、非モテ男性にも是非、観て欲しい映画である。
男女が出会い、愛し合う、一見簡単なようでも、現在の若い人たちには難しいのかも知れない。純粋に人を愛すること、恋することの素晴らしさ、苦しさも同時に学べる数少ない恋愛物映画である。
また、主題歌、一青さんが歌う、「はなみずき」この映画のタイトルにも成っている。「君と好きな人が百年続きますように」この曲は、 アメリカ同時多発テロ事件発生時、ニューヨークにいた友人からのメールをきっかけに一週間ほどで書いた詞であった。作詞当時はA4用紙3枚程で「テロ」・「散弾銃」といった言葉があり、一青いわく「挑戦的な詞」であったため、その詞を削っていって「君と好きな人が百年続きますように」の言葉にたどり着いたのは一青自身も不思議に思っている。この曲と今回のハナミズキは、私も好きな花であり、春先には、枝先が水々しく光り輝く不思議な植物である。この映画にぴったりな題名と主題歌、この曲が流れるとシーンに合わせ、涙ぐみ人たちは多いと思われる。貴方も、日々のストレスや悩みを忘れ、純粋に恋愛を感じ、幸せを感じて欲しい。そして思いっきり涙を流し、素敵な恋愛をして欲しいと願っている。恋愛マイスターから蔭ながら応援しております。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っていますか?

2010-08-18 00:00:29 | 感覚、五感
笑顔なのは1日2時間です…2000人調査
keyword笑顔|メンタルヘルス2010/08/16(月) No.M014282
20代以下最長、40代最短
「1日の“笑顔時間”は平均2時間」――。住友生命保険が12日発表したアンケートによると、1日のうち笑顔になっている時間を全国の男女各1000人に聞いたところ、平均118・4分だった。
年代別では、20歳代以下が最も長い151・8分となったのに対し、40歳代は97・6分と最短で、笑顔の時間が4割近く減っていた。
男女別では、男性の75・6分に対し、女性が倍以上長い161・1分に上った。女性の方が男性よりも1日を笑顔で過ごしているという実感を持っているようだ。
また、「笑顔にしてくれる人は」の問いでは、全世代で「子ども」がトップで、全体の34・3%を占めた。「家族」と答えた人も14・8%に上った。
(記事提供:読売新聞)
以前に私のブログでも紹介した。笑えない現代人と題して、笑いの種類について説明致しました。
現在、子供たちや若者たちは「快感笑い」所謂、高笑いというものです。大声を出して笑う笑い方です。逆に人から褒められたりすると「照れ笑い」をします。また、好きな相手や人とのコミュニケーションをするための笑いは「微笑む」があります。
他に、笑いを無理に取り繕うとする「苦笑い」があります。
突然あることを思い出し、笑うことを「思いだし笑い」があります。泣き笑い、含み笑い、鼻で笑うなど、笑いを表現するとこのように沢山の種類があります。これら、笑いは時には、人とのコミュニケーション、人の脳のストレスの削減にと、人の笑いは人の脳との深い関わり合いがあります。
よく、人が最も笑うのは、快感笑い、楽しいこと、面白かったことで脳が快感するものです。これらの笑いは精神的にも満足感や快感を強く感じている時です。幸せな感じを実感したときに笑います。このような状態時は、笑顔が素敵となるのです。
ところが、笑いを繕い、上司などに無理に笑顔をつくる苦笑いなど、出来ない若者が増えているのです。それは、コミュニケーション不足で自分の思いを上手く表現できず、伝えられないので無理矢理繕うとする。顔がつり上がったようになるのです。
つまり、心から笑えない人たちが多く成っているのです。よく目は口ほどにものを言うのは、これら笑いに関する表現力であり、素敵な笑いが出来ない人が多いのです。
以前に、高齢者に「落語で笑い、元気になる」と題して、大手の病院などで実施され効果も上げている。人の笑いは脳の快感に繋がっていると指摘しましたが、脳内では「ドーパミン物質」、快感物質が分泌されると自律神経に影響を与え、免疫力を高めることが知られています。
但し、中年以降の男性は心から笑えない人たちが多いのである。日本男性は「無口が美学」とされた時代があり、私はその名残だと指摘しているのですが、人と会話しても、苦笑いは出来ても、快感笑いや照れ笑いなどが出来ない中高年の男性は多いのです。人とのコミュニケーション、人との関わりを嫌がる人に多い傾向ですが、所謂「顰め面」(しかめつら)を常にしているような感じ、頑固オヤジと称されるように中々、心から笑えない人も多いのである。
これらは外部との接触を嫌がることがあり、孤独感も感じ、現に孤独死する人たちは男性に多く、65歳以上の男性が最も多いという報告があります。
私は、これら人との関わり、コミュニケーションと笑いと題して、地域の行事に参加したり、ボランティア、地域での学びの場などに参加し、会話して、笑いをする。これらが意外と長生きの秘訣なのかも知れないのである。
人の脳では、加齢と共に「概念が強くなる」この概念こそ、人の話を聞かない、言うことをきかないなど頑固の証しでもある。
人の概念とは、例えば、リンゴという果物も、赤いリンゴ、黄色いリンゴ、フジやゴールドなど何種類もあります。これらを一々覚えると面倒なので総称して「リンゴと認識」するのです。つまり、面倒くさがり屋に多い傾向です。
また、スポーツの試合でも本人が真面目に一生懸命やっているのに、「何をにやけている」と叱咤された経験のある人は多いと思うが、これらは雰囲気、その本人の思い込みである。これらは洞察力不足の人に多い。人の顔の表情で目がつり上がり、額に皺を寄せると、人を睨んでいる。一生懸命というイメージになり、逆にたれ目に、頬を少し上げ、口をへの字にすれば笑った表情になります。これらは人の脳が人の顔のイメージであり、錯覚もしているのです。
例えば、樹の模様が人の顔に見えるとか、人面魚などは逆三角形の法則、黒い点のような物が二つ並んで、その下に少し大きめな点などが並んでいると人の顔とイメージし、認識してしまうので人の顔に見えてしまうのです。
特に目元は、快感や良いことがあったなど笑いを堪えても、目が語るというように、目が輝き、微笑みになります。
ですから、私は顰め面しているよりは、心から笑える人が幸せであり、健康の証しだと指摘しております。
ですから、皆さんも心から、笑い、出来る限り、嫌な事があっても、悩みがあっても、「笑いは人類を救う、笑いは元気の素」と題して、笑うことの素晴らしさ、重要性を今後とも提唱して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いバラ開発!

2010-08-17 00:00:31 | 感覚、五感
今回は、サントリー社の開発研究の一部から「青いバラ」の研究開発を紹介致します。
「青いバラ」開発の概要
現在栽培されているバラは、世界各地の野生種のバラ数種を人為的に交配するという品種改良によって作られています。四季咲きのバラや黄色いバラも、育種家の情熱と英知により、生み出されました。
青いバラは、過去800年の品種改良の歴史の中で、多くの育種家が挑んできた夢でした。青いバラの開発はこれまで成功しておらず、英語では、「不可能」の代名詞とも言われていました。「最先端のバイオテクノロジーの遺伝子組換え技術を用いれば可能になるはず」。これが夢への挑戦の始まりでした。以来、14 年の年月を経て、2004年にようやく開発の成功をご報告できる運びとなりました。青色色素が花びらに存在する、正真正銘、世界初の青いバラの誕生です。
青いバラ誕生の秘密
青色色素100%を実現!(従来の青色系バラとの比較)
従来の交配技術による、いわゆる青色系のバラには、赤色色素しか含まれていませんでしたが、サントリーが開発したバラには青色色素が100%近く含まれています。また、この青いバラの青色色素・デルフィニジンを蓄積する能力は通常の交配によって子孫に伝わるので、今まで2種類の色素しかなかったバラが、今後は3種類の色素を合成できるようになり、将来はバラの色がもっと多彩になると期待されます。
青いバラ誕生の歴史
1990年 オーストラリアのバイオベンチャー企業カルジーンパシフィック社と共同で青バラプロジェクトを開始
「青いバラを作る」というプロジェクトは、サントリーとオーストラリアのバイオベンチャー企業カルジーンパシフィック社(現フロリジン社)の共同プロジェクトとして、1990年に始まりました。
開発を始めてから青いバラが開花するまで、十数年を要したわけですが、この月日はまさに試行錯誤の繰り返しでした。
当初の目的は、次の2点でした。
1)青色遺伝子を取得する
2)バラに遺伝子を導入して遺伝子組換えバラを作製する方法を開発する。
詳しくは、サントリーホームページから研究開発でご覧頂ければ詳細に分かります。
私共、五感教育研究所ではカラーセラピーを五感ビジネスとして展開して行く予定です。色の持つ力で人の心理、精神の癒しなどの効果があり、色によって癒され、また、活動的になれるなど心理的に影響を与えてくれます。
例えば、ブルーというカラーを一色ても、実は何十色もあり、日本サッカー選手のユニホームのカラーも侍カラーという言われるのは、ネイビーブルーという、限りなく紺色に近く、良く江戸時代に侍たちが好んで着た事から侍カラーと言われているのです。では、何故、侍たちが好んで着たか、紺色やダークブルーは「勝負の色」戦いをするときに幸運をもたらす色とされているからです。その名残が、サラリーマンの背広の色が紺色が多いのはその訳です。
また、鮮やかなブルーは冷色のイメージがあり、物が冷たく感じたり、心が穏やかになる力があります。
もし、サントリー社が現在、開発、研究されている「青いバラ」がもっと鮮やかに成り、花屋さんで簡単に購入出来たら、彼女にプレゼントしますか、私なら、夏場の暑いときにバラの匂いのする香水と一緒にプレゼントします。
バラ=鮮やかな赤とイメージする人は多いと思います。それがブルーとなるとピンと来ない人は多いと思いますが、赤色よりも青色のバラをプレゼントされた方は、心が穏やかになるはずです。何より、斬新で面白い、日本でももっと「色遊び」と私は呼んでいるが、カラーに癒され、活動的になり、「色で幸せになる」をテーマに私共は、様々なデザイン、建築、製品などに色の巧みと題して、日本の企業や一般の方々に、五感の中でも視覚的要素が大きいですが、カラーと臭いのコラボレーションなど、五感ビジネスとして今後、私共研究所は色の持つ力を利用し、活用して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上の牛肉!

2010-08-16 00:00:56 | 感覚、五感
100%自給自足の牧場で、地球を大事にしたい。
北海道・函館市にある、北里大学獣医学部付属・八雲牧場は日本で唯一の試みが行われています。それは100%自給自足の牧場というものです。
青森県十和田市にも教育、研究支援農場(十和田農場)がある。
その内容は280頭の牛を飼い、鎖にはつながず、24時間常に放し飼い。そのエサは、大地に生えそろう牧草のみ。そして、排泄物は堆肥にして牧草地へまくというもの。無駄を一切出さず、全てを循環させて畜産を行っているのです。その牧場長が萬田富治さんです。地球にやさしい、環境重視の牧場を目指す萬田さんが育てる肉牛は運動量が豊富なために霜降り肉ではなく、本来の肉らしい赤身の肉です。脂肪が黄色く、臭味が全くないため人気も上がってきました。ただ、まだ評価が低いため高評価を得る活動をしています。また萬田さんはこの100%自給自足の牧場を全国にも拡げようとする運動も始めています。果たして、萬田さんの想いは日本の牧場を変えて行くのでしょうか。
TBS「夢の扉」より引用。
夢の扉は私の好きな番組の一つで、私の五感研究の参考になるテレビ番組でもある。
今回、私は牛肉が無性に食べたくなったのである。本来、私は肉と言えば、豚肉と鶏肉が殆どで、日本の和牛は殆ど食べないし、ましてや海外からの牛肉も食べたくない。私の口(味覚)に合わないのである。
高級なブランド牛肉を食べてみたいと多くの人が言うが、それなら私はマグロのトロが食べたいという。
それは、和牛の脂身、霜降りなどと称されるが不健康な運動不足の牛の肉なのである。私はこの脂身状態が嫌いなのである。
今回の赤身中心の牛肉こそ、健康牛で運動も豊富で自然の雑草しか食べていない。草原を走り回り、半野生で育つ環境こそが牛肉本来の美味しい肉なのである。但し、日本ではブランド牛など、霜降りなどの状態を流通の段階でランク付けしているのです。
これらから、北里大学獣医学部付属・八雲牧場の牛はランクがBランク半ばと低いのである。つまり、流通の価格が安いのである。これでは私共には有りがたいが、販売価格が安く商売として成り立たなくなるのです。
ですから、これら流通やランク付けの改革を求め、農林水産省などにも改革を求めているのです。霜降り和牛が高級で美味しいと言われるのは、作られた味で実際はイメージなのです。私は人の味覚研究から、自然の雑草を食べ、草原を走り回った牛肉を食べたことがあるが、勿論、私の味覚は美味しさに驚き、これぞ牛肉だと実感した。何より、本当にヘルシーである。栄養素は従来高級と言われている霜降りの牛の平均1.5倍と高いのである。
やはり、自然に育って、自然の餌(雑草)だけを食べている赤身の牛肉、皆さんも一度赤身の牛肉を食べたら、私のように牛肉、脂身の多い不健康な牛の肉が嫌いな人も好きになると思う。何より胸焼けしない牛肉である。
やはり、健康な牛の肉を食べたらヘルシーになれると実感する味です。
価格が高く、脂身(霜降り)が多い和牛が美味しく、高級であるという時代は終わったと私は思う。
北里大学獣医学部付属・八雲牧場の牧場長「萬田富治さん」の100%循環型牧場、餌も牧場の雑草であり、その雑草を食べた牛の糞を草原にばらまき、肥料とする。農薬などを使用しないため、ヘルシーでエコなのです。
従来の和牛はトウモロコシや混ぜ餌と言われる海外から輸入した餌が中心である。これらの餌は、エタノールバイオ燃料の原料とされているため、価格も3倍以上に跳ね上がっているので酪農家や牧場主の負担も大きいのである。
また、これら海外からの餌は乾燥させているため、添加物なども心配でもある。今年宮崎県を中心に口蹄疫問題で多くの和牛が殺処分された悲しい出来事もある。これらから、放牧型(放し飼い)は牛の免疫力を高め、伝染病や病気に強く健康的な牛に育つと予想され、近未来型牧場だと思う。
萬田富治さん2020年までに循環型牧場を全国100ヶ所にまで広げたいと考えている。
そして、健康的で牛肉らしい肉を私は食べたいと思う。それまで待っていたと思う。但し、来年の夏には「青森五感ツアー」を企画しているので、このツアーで食べさせて上げたいと考えております。
それまでは、高級と言われる霜降りの不健康な牛の肉は食べないようにしたい。
これは私の拘りであり、自身の健康のためでもある。健康な牛の肉、豚肉、鶏肉を食べ、魚も、野菜も食べ、健康維持と自己の味覚の鍛錬のためにも本物を選び食べたい物です。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県のお米「つがるロマン」!

2010-08-14 00:00:30 | 感覚、五感
以前から私のブログで紹介している。私の実家青森県五所川原市ですが、私の実家は津軽平野で農業を営んでいる。所謂専業稲作農家である。
五所川原市でも大型農家として担っている。
日本ではお米という「新潟のコシヒカリ」が有名だが、これらはブランドイメージであり、霜降りの和牛が高級で美味しいと思っている人たちと同様だと思える。やはり、お米屋さんで購入すると10kg5000円以上する。これらはまだ良い方だが、中国では何と10kg3万円と高額ながら富裕層の人たちに美味しいと食べられているのです。
日本の場合は、食品、食材に関してイメージが大きく、美味しい=高級というイメージが植え付けられているのです。
私が霜降りの少ない、自然に放牧し、ストレスなく、野草ばかり食べて半野生の和牛の赤身ばかりの牛肉を食べたら、胸焼けがしないのである。胃袋や私の味覚が喜んでいるのです。霜降りは、所謂、脂身、人間で言う「メタボリック、内臓脂肪」なのです。ストレスで足腰も弱く、運動不足の牛肉を高額なお金を出してまで私は食べたくない。以前に会社の接待でブランド牛を食べ過ぎたら、2日ほど、胃が痛く、胸焼けして当分どころか、私は嫌いである。
なのに、自然に放牧された健康牛は、赤身ばかりなので霜降りがなく、高級でないとしてB級ランクの価格の安い牛肉になっている。これがイメージブランドなのです。不健康な牛の肉が高級で健康的で本当に栄養価も高く、肉質も最高なのに中級とはなんぞやと思ってしまう。味覚の専門家としては、本質的なところがずれている。本物志向に日本人の味覚が追いついていないのである。現にヨーロッパでは健康牛、赤身が高級とされているのです。
お米も同様だと私は考えている。一度、つがるロマンを食べてみて下さい。
新潟のお米を一般の主婦が炊き込み、つがるロマンをプロの板前さんが炊き込んだら、殆どの人はつがるロマンが美味しいと答えるはずです。今度、テレビ番組でこのような実験を行いたいと思う。
つまり、炊き込みの仕方である。「イメージ味覚」と言いますが、先ほどのように高級で美味しいとテレビや多くの人が言うとそのように思ってしまうのである。
なぜ、私がつがるロマンを推進するかは、勿論、私の実家が農家でつがるロマンの生産の中心だからでもある。それだけでなく、私は青森県を元気にするために頑張ろうと誓ったのである。
地元の貢献のため「青森県の観光大使、青森県の農産物のセールスマン」として担って行く覚悟をしたのである。これらは、我が社の利益や個人の私欲ではなく、全国の農業従事者が平均年齢60歳を超えた人たちが働いている。この先10年後には日本の農家は超高齢化し、後継者不足で東南アジアからでも募集しなければ成らなくなると私は危惧しているのです。
これらを打破するためにも、日本米、とくにつがるロマンを海外に輸出する構想も考えている。その前に全国の皆様に「つがるロマン」を一度でよいので食べて欲しいのである。貴方の一食が津軽地方を元気にし、何れ日本も元気になると確信している。
現在のように子供たちや若者の多くが朝食を食べない、ご飯を食べない、箸を使えないなど、和食が危機的状態と私は指摘し、食育などで和食と身体、脳の健康と題して、講演や指導なとでも行っている。
以前、日本人は知力もあり、頭が良かった。それは何より、魚、ご飯などを中心に食べていたからと以前に論文を出したことがある。
今一度、日本食、お米を見直し、お子様に手作り料理、嫌いだからと子供に好きな食材ばかり食べさせると栄養価の偏りだけでなく、味覚も発達せず、刺激の強い食材、薬味などを食べられない、美味しくないと感じる。これらの味覚の記憶がお米(ご飯)を食べないに繋がっている。これらから私はテレビ等の取材、出演し「現代人の五感が危ない」「味覚の異変、味覚音痴」と指摘し、人の味覚と健康に関わるテーマで、人の五感の重要性、味覚の重要性を提唱しているのです。
つがるロマンは、「津軽の熱い思いで作られ、じょっぱりの精神」で作られています。津軽弁でじょっぱりとは「意地っ張り、拘り」を意味します。
全国の皆さんに美味しく、そして健康になって欲しいと願って、毎日、子供を育てるように稲作を育しみ、世に出荷しているのです。
私からもお願いです。スーパーでもお米屋さんでも「つがるロマン」は有りませんか、有ったら下さい。食べたいですと言って頂ければ、私だけでなく、津軽の皆さんが喜びます。そして、皆さんの味覚が喜んで頂ければこれほどの幸せはありません。是非、一度で結構です「つがるロマン」を食べてみて下さい。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする