横浜桜木町*歩きカメラ49
今月の歩きカメラは6人で真夏の港町よこはまだった
7月で梅雨明けしているので
暑くてたまらなかった
日曜日だったが新宿を9時に出てきたので
桜木町も空いていた
駅前で参議院選の候補者演説があった
立憲民主党の党首野田佳彦さんが登板するというので
警備が厳しかったが
聴衆客はまだ少なかった
YOKOHAMA AIR CABIN物語とでも言いましょうか
演説が30分後に行われる
桜木町駅前広場から
YOKOHAMA AIR CABINのゴンドラが出ています
還暦どころか古希・喜寿を超えていらっしゃる
元気な若者たちです
暑かったからねー
ゴンドラは8人乗りで
行列していても
意外に早く乗れます
たった5分間ですが
大都市のビルの谷間と港を結ぶ
都会のゴンドラは楽しい
近未来的な乗り物なので
駅もそれなりに楽しい
片道1000円、往復1800円ですが
日本だったら
ここしかないので
それなりの価値はあります
行列は外まで並んでいたけど
屋内に入ったら
冷房が効いていていてホッとした
ゴンドラは大人だってワクワクです
運河を超えて桜木町駅と
ワールド・ポーターズを結んでいる
ゴンドラの中も冷房が効いていた
エアコンがなかったら
ガラス張りなので
蒸し焼きになるだろう
運河パークの頭上を超えていきます
横浜はおしゃれな大都市です
横浜中華街も
古くからある横浜名物だ
中華街でオジオバ軍団の突撃ランチだった
よこはま観光は日本人に人気なようだが
なぜかインバウンド客が少ない気がした
Bさんの写真から拝借しました
赤煉瓦街ではビーチバレー大会が開催されていた
暑いのにご苦労さん!
ビーチバレーのような
露出の多い競技は
一眼レフでの撮影は禁止が多い
注意してください