ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

成子天神のお神輿を担いだ

2014-09-29 18:39:49 | 日記・エッセイ・コラム

今年は3つのお神輿を担ぎました。

最初は我が町内の小さなお神輿を、その次は巨大な市場神輿を町内の有志と担ぎにいきました。

最後がお隣の町内の助っ人です。

じゃーん

それなりに大きな神輿で肩が痛くなった。

青梅街道を練り歩き新宿警察でさしました。

お祭りは晴れ舞台ですね。

youtubeに動画があります

https://www.youtube.com/watch?v=dNr5mnbNVTA

 

動画の貼り付け方がわからない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心でムカゴとり

2014-09-28 19:25:37 | 食・レシピ

四ツ谷の外堀の土手をランニングしていて、ムカゴを発見。

さっそく、ランニングを中止して採取。

今日のランニングの会は健康友の会なんで、タイムより健康と生活知識なんで、面白そうな事象を見つけると足を止めます。これは何だろう、これはこうすると美味しいのねーとわいわいがやがや。市民ランニングは、それでいいのではないかと最近思っています。

じゃーん

いっぱい取れました。

ムカゴご飯にしました。

ピーマンは小平畑でとれたもの。

秋野菜、冬野菜の収穫が待ち遠しい。

ムカゴご飯のアップ。

くりくりして美味しかった。

ムカゴのバター炒めもおいしそうですね~~~。

銀杏の実も発見したから、明日にでもビニール袋と箸を持ってランニングに行きます。場所は秘密ですよーーー。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居を走る

2014-09-25 20:25:33 | ランニング

久しぶりに皇居へ走りにいった。

新宿から代々木,千駄ヶ谷、青山,赤坂を抜けて半蔵門の下へ出る。

銀杏のみが落ちはじめていた。

銀杏は雌雄がありほとんどが雄の木で実がならないけど、最高裁判所前には雌の銀杏の木がある。

最近は御所を走ることが多く、とんと皇居へはご無沙汰だった。あいかわらず皇居はランナーだらけ。ユックリジョグだったので抜かれっぱなしだー。

水面が水草だらけ。夏場が高温だと水草が増えます。富栄養化でしょうか。

半蔵門からこの辺りまで下り坂で皆さん飛ばしています。

皇居は左回りで走るように達しがありました。右回りで走るといちゃもんをつけてくるランナーがいるらしい。

「皇居ランナーの掟を知らない新参者だな~~~」と神田に生まれ育った者に言うそうだ。住んでいるので右回りで帰りたい時に、いろいろ言われるのでやりにくいーと言っていた。

交通法規で決まっているわけじゃないから、右回りで走っても逮捕されるわけじゃありません。ランナー同士の暗黙の了解事項と言うことです。

彼岸花が北の丸を過ぎた土手に群生していました。

この辺りが一番狭まったところで、土手側に待避所のような出っ張りを造っていた。

こうも、ランナーが増えるとたいへんだー。

帰りは半蔵門、四谷、御苑と抜け帰宅した。

往復+1周で19kmだった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン・ラーメン(こだわりの)

2014-09-22 19:07:50 | グルメ

インスタント・ラーメンも良いものを食べたい。

大メーカーのインスタントは、中国製や韓国製、東南アジア製で、麺はいいとして調味料が怖い。地溝油があるくらいだからエキスはどんなものが入っているか不気味です。

それで、自然食屋のチサンマルシェで純国産インスタント・ラーメンをゲットした。

高くはないけど安くもない。

一袋500円程度でした。

キリンというブランドで一時生産中止していたことがあった。小笠原製粉は三河のメーカーで全国区じゃないそうだ。地のものを原料に使って麺を生産しているから地場産業そのもの。

国産原料を使ったら高くなるのは当たり前。

大手メーカーがやらないことを小メーカーが作っています。

小笠原製粉株式会社愛知県碧南市汐田町3丁目33番

0566-41-0480

インスタント・ラーメンなんて食べないよという方は関係ないでしょう。たかがインスタントでも、手間をかけるとお店のラーメンに匹敵できる食になります。

http://kirinramen.jp/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿から小平へ自転車通農、そのご料理

2014-09-20 22:22:55 | 食・レシピ

小平まで、いつもの通り自転車通勤(通農)!

新宿から小平まで、いろいろ寄り道していったので2時間もかかった。

今日はママチャリだったんです。

ジャーン

2014920k6

 ゴム長靴は野良仕事ではデフォです。

きれいな靴で行ったらほこりまみれになります。

おにぎりと水筒を持参。

まさに百姓でしょー。

新宿から小平までは25kmと意外に近い。ランニングだと荷物があるのできついですね。

疲れるので帰ってから仕事に差し支えがあります。

ロードレーサーのCARRERAだったら、速くて楽なんですが荷を背負わなきゃならない。

農産物を収穫して持って帰ろうにも限界があります。

それと、長靴レーサーで並み居る自転車族をぶち抜いたら、、、ちょっと気が引けます。

 2014920k1

 一番手前がブロッコリーとカリフラワー。

白いマルチを敷いてあるのが大根、赤カブ、白菜など。

3列目の畝はジャガイモと何かの種をまきました。何が出てくるかわからない。

もらった種と自分で買ってきた種がバラバラに植わっている。

その先に見えるのが、ナスの木です。そろそろナスも終わりになってきたけど、今日はいいナスが6個もとれた。 2014920k2

大根の成長は早い。

じゃんじゃん大きくなっている。

むろん肥料や土がいいからです。自慢じゃないが、うちの大根が周りで一番生育が良い。

人参は私としたことが、、、、全滅に近い。

人参は種をまいて一週間が勝負なんですが、新宿からじゃ週一回か二回がいいところ。  

2014920k3

 

 ジャガイモやサトイモは手がかかりません。だから、誰でも条件はイーブンです。

サトイモもじゃが芋も、自家製は各別うまいですよ~~~!

ピーマンや甘長はちいさな木にいっぱい実がなります。

ちいさな木にたわわになるから、とるのが申し訳ない感じさえします。

地面すれすれに大きなピーマンがなっていました。

 これが落花生。

これも低木で、花が咲くと。それが垂れ下がり地面に突き刺さる。そこからまた根が出てピーナッツの実がなります。

不思議な実のなり方です。

食べるには、掘り起こして実をよく水で洗い、乾燥します。

手間がかかるので、国産と中国産では値段が数倍違います。ほとんど人件費です!

自家製落花生は市販のものに比べると超がつくほど美味しい。 なんで、どこが違うのかわかりません。 

2014920k7

 帰りは寄り道しっぱなしで、井之頭公園を突っ切ってきました。

井之頭公園を流れ出た川が神田川になります。

神田川の源流はここです。 

行き帰りは寄り道しながらだったんで、笹塚に来たら小さいながらお祭りをやっていた。

 2014920k14

 連合渡行らしく10基ばかりの神輿が勢揃い。

 土曜日なんでのんびりとすごした。ところが、今日は午後から24時過ぎまで仕事です。

収穫してきたお野菜を分けて洗った。

もろへいや、空芯菜、ピーマン、なす、おくら、何だかグリーンの野菜ばかりだ。

 

  手取り早く料理に取りかかる。 みそ汁を作っているあいだに、もろへいやとオクラ、インゲンを茹でる。 2014920k11

 モロヘイヤはネバネバして栄養があるそうだ。 空芯菜の歯ごたえが何とも言えず美味い!

 甘長とインゲンは産直で買ってきました。

一袋100円で新鮮だもの買わない手はない。

 

次にニンニクを油できつね色まで炒めてから、空芯菜をさっと炒めた。

 

甘長をナスと一緒に辛みそ炒めが美味いよと、、、、。 甘長とナスを先に炒めて、唐辛子と味噌を合えてからもう一度ジャッと炒めて出来上がり。

 2014920k8産直で買う時はどんな料理が合うか聞くことにしています。

 冷蔵庫にあったエリンギを玉葱と一緒にカレー味にした。 2014920k13

 

 ピーマンはうちの定番メニューの「おかかピーマン」通称「おかピー」にしました。

こうやってお惣菜を作っておくと弁当をつくる時に便利です。 2014920k9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の収穫、そして料理

2014-09-20 00:08:16 | 畑仕事

ズンダもちにした

2014722k1

 

夏野菜はこれで終わり。新宿の屋上畑のトマトは、まだ実がつきはじめている。日当たりが良く暑いからなのか?

 

 

201476k1

 ナスはから味噌炒め!

201476k3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の謝罪

2014-09-19 12:15:15 | 社会・経済

朝日新聞が謝罪文を出した。

どんどん追いつめられて、どんづまった感じがあります。

政権批判のはずが、自国の歴史まで捏造して、自国を貶めたのは大新聞として不可思議な行動。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮連合のインターバル

2014-09-18 06:58:21 | ランニング・インターバル

今日の南蛮連合インターバルは
1600
1000
1000
800
800
400
だった。
B組の常連になったようだ。珍しくシバさんが来ていた。昔々10年以上前に練習や大会で競り合った仲間だ。5000mを19分台で追い抜いたり、抜かれたりしていた。
先月の400km練習の成果があるかなーーー。

ランニングの自己ベストは
1000m 3分15秒 2004年12月16日織田フィールド
1500m 5分6秒56 2003年7月31日夢の島ナイター陸上
5000m 18分25秒 2002年10月14日中央区大会(4位入賞)
10km 41分14秒 2004年10月25日江戸川区大会
ハーフ 1時間30分56秒 2006年2月5日神奈川ハーフ
30km 2時間20分57秒 2005年2月20日青梅マラソン(1316番)
フルマラソン 3時間27分21秒 2005年3月20日荒川
大山登山 56分54秒 2005年3月13日
高水山30k 3時間6分26秒 2005年4月5日
富士登山5合目 2時間4分27秒 2004年7月24日

学生の頃は100m、200mと短距離選手だったので、今でも長距離はにがて。
フルマラソンは練習してやっと走れるようになっただけで、自分の距離じゃない。5000mまでは学生時のほうが速かった。
今は健康ランニングに移行して、タイムより良い汗をです。月間ランニング距離は150Kmを目標にしています。以前は400Kmも走り込んでいましたが、、、。
代々木病院の外郭団体「健康友の会」に入っていてボランティアをやっています。社会福祉、地域互助に励もうと思います。
最近は畑を借りて野良仕事。小平の農場まで週いちで通っています。
ロードレーサー(自転車)のCARRERAを譲ってもらい、輪行したり都民の森まで往復したり、霞ヶ浦一周したり走り込んでいます。だいたい月間で300Kmです。ランニング距離を減らしたぶん自転車でトレーニングしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場神輿を担ぐ

2014-09-18 06:39:50 | 日記

16年間出していなかった市場神輿を担いだ。

 大きくて市場の人が減ってきて担がれなくなった市場神輿。

 うちの町内の神輿は、超コンパクトサイズ。 これ子供神輿か?と聞く奴もいるくらい。

失礼な奴と思うがそれくらい小さい。

 でも、担いでみるとわかるのが小さいから重たくないわけじゃない。

小さいと担ぐ人数が少なくなるので結構重たくなる。

 1トン以上ある市場神輿は大勢で担ぐから、意外に軽く感じる。

 

 

丸太の太さや長さは相当なものでした。

神社神輿や市場神輿は町内の有志が駆けつけて担ぎます。 16年間人手がなくて担げませんでした。 昨年は大祭だったので、連合渡行で7町内神輿の後ろから出る予定だったのが、台風で祭りが中止になった。

市場は全国から担ぎ手の助っ人を頼んでいたので、大型バス10台ぐらいが東京へ向かっていた。とりあえず市場に到着して、天候が少し回復したら、場内で担いできた援軍の方達をねぎらったという。 酒と弁当と、何より神輿好きの連中をもてなさなきゃいけないでしょ~~~。 お祭りは中止だったけど神輿は担いだという昨年でした。

 今年は町内の有志と、全国から集まった好きもの達で練り歩きました。 私は2スパンだけ担ぎました。いやー暑かった!

こちらは昨日のわが町内神輿。 ちいさいのが自慢です。 今年は女神輿をやるんだと言って、婦人部が動員をかけてびっくりするくらい若い子が来てくれました。 男衆の動員力に比べて婦人部の底ちからはすごい。 しかも、女の子たちの元気なこと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が高いところで咲いていた

2014-09-12 08:43:35 | 植物

朝顔を植えたけど中々咲かないと思っていたら、5m以上の頭上で咲いていた。

10703700_654724744640971_8679004551

泰山木に絡み付いて電線をよじ登っているので、写真を取った後につるを切りました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のインターバルはくたくただった

2014-09-10 23:25:29 | ランニング

朝8:00からCARRERA(自転車)で小平へ向かった。
行きが1時間、帰りが55分程度だった。
畑仕事なので、汚れてもよいジーンズに長靴というCARRERA乗りにしては奇妙な格好だった。農夫と考えれば当然の格好ですが。

しゃかしゃかペダルを踏んでいくけど行はむりしない。帰りも環七まで戻ってくるまで全力は出さない。中野通りを過ぎたらそろそろ本気モード。力を出し切らないと練習にならないものね。

環6かんろくを過ぎ下り坂でギアーを一番高くして全力走行で力を使い果たします。それで小平の畑仕事の後は仕事になりません。スタッフが頑張ってくれるから大丈夫ですが。

水曜日の夜は織田フィールドでインターバルです。
1200
1000
1000
800
800
800
400だった
午前中に自転車で50kmを一生懸命こいだので足がくたびれていて、スピードが出なかった。実に重かった。
ラスマイの800だけ前のほうを走ったが、3番手がいっぱいだった。
涼しいけど汗が止まりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーマス君に会いに行った

2014-09-09 22:53:18 | 鉄道

大井川鉄道に来たトーマス君を、ふらっと見に行きました。

201499i4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金谷にいたトーマス君は、千頭にいるヒロ君に会いに来たという設定です。ヒロ君はもしかして動けないの???

お隣の電車は、大井川鉄道の普通電車。

これらも各地の私鉄で使われてきた懐かしい電車です。

201499i1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川根温泉笹間渡からクラッシックな電車で千頭に行き、トロッコ電車の切符を買うときに、ダメもとでSL号の座席はあるかと聞いたら、、、あったんです!予約でいっぱいだったから、キャンセルが出たということでしょう。しかも切符売り場についたのが早い時間だったから、SLの切符が手に入ったのだと思う。千頭の駅前には人が少なかったから。

トロッコ電車で接阻峡温泉往復して、千頭の駅に戻ってきたら、、、なんだーというほど人があふれていました。日曜日なのに観光客は来ないのかと思っていたら、なんのことはなく駅構内は超満員になっていた。

201499i2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SL切符を手にしてうれしそうですね~~~乗り鉄テッチャンの顔です。

安心して接阻峡までトロッコ列車で往復しました。

201498t3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中から線路の勾配が急になるのでアプト式線路になります。昔、信越線で軽井沢と横川間でも使われていました。

小さな機関車ですが力持ち。

線路幅はJRと同じかもしれないが、機関車の幅が狭いので奇妙なくらい縦長です。

201498t5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千頭の先のトロッコ列車はバスより幅が狭い。マイクロバス程度の幅しかない。

のんびりした旅は贅沢だと思います。

お金をかけた海外旅行もいいけど、国内旅行は知識がなきゃできないのでは。

201498t13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金谷から川根に至る開けたところは、いたるところお茶畑。

201498t14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つの線路の間にラック&ピニオンの歯車があります。

アプトシキ機関車の下に、この歯車にかみ合うようにギアーがついています。車輪とレールとの摩擦だけじゃ急斜面は登れません。

201499i3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千頭駅の戻ってくると、私たちが乗るSLがホームに停車していました。

このSL(C56)は到着したばかりで、左手のホームに止まっているのが私たちが乗ったSL列車。

見た感じは、、、ご老体と言った感じでボロい蒸気機関車です。

しょうがない、ほんとうに古いのだもの。

201499i6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この車両は昭和10年から20年の間、東海道本線で花形列車として使われていたもの。

今見るとボロボロですが、当時はカッコ良かったのだろ~~~。

当時の最新設備だったんでしょう。木造か半木造のような気がします。

201499i7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座席指定で子供連れが多かった。まだ動き出していません、これから乗客が乗り込んで満員になりました。

201498t18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この車両を引っ張るSLはC11だと思った。3両連結です。トーマス君は人気なので、8両編成ぐらいなのでSLだけじゃ牽引できないようで、後ろにこれまた古い電気機関車が押していました。

201498t19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台は今でこそみすぼらしく感じますが、温水と水の両方が使えるのは画期的だったでしょう。

全体に汚れきっているのが残念ですね~~~。きれいな形で保存してほしい!

201498t16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川根温泉笹間渡について待つこと30分でトーマス君が走ってきました。

てっちゃん達が大勢カメラを構えていて、私もその一因になりきりです。1日鉄マニですね~~~。

201498t15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この30分後にもSL列車が通過していきました。

川根温泉の露天風呂に入っていたら、SLが来る直前に館内放送があって、これからSLが通過しますから、皆さん手を振ってくださいとアナウスがあった。

温泉につかっていたいた人達は湯船から飛び出し、裸で手を振っていました。

むろん、露天風呂の柵は腰上までありました。

のんきなものですねー。

201498t7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮り鉄は初めて。てっちゃん男3人組みの本格装備のあとをつけて、良いポジションで撮りました。川原のゴロタを足元に注意しながら、飛び石を渡り川ギリギリまでさがって撮影です。多くの観光客は鉄橋に近すぎて、汽車を真下から見上げていた。

201498s4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年1月 台湾新幹線に乗り台南へ行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693 

2017年1月 いすみ鉄道の旅
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e 

2017年1月 続、いすみ鉄道
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2014年9月 大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e 

2014年9月 大井川鉄道の蒸気機関車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251 

2014年11月 立山のトロッコ電車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3 

2016年4月 銚子電鉄に乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県の大井川鉄道で蒸気機関車にのる

2014-09-08 23:25:04 | 鉄道

東海道線の金谷から、南アルプスの入り口の千頭までSL(蒸気機関車)や古びた懐かしい車両が走っています。

産業がある路線じゃないので、まったくの観光列車のようです。

その大井川鉄道に2014年にトーマス君がやってきたと言うので見に行きました。

201497t1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トーマス君の列車は人気があって予約で満員だそう。ネットでみてもキャンセル待ちで普通の蒸気機関車の列車もあるみたい。

スケジュールがどうなるかわからないし、時刻表や見どころだけばっちり調べておいた。

 

千頭に車を停めておく手もあったが、川根の道の駅に直行。早朝だったので道の駅の駐車場もガラガラだった。夏休みが終わったから暇になったのかなと思っていた。

時刻表をにらめっこして、撮り鉄としてはここを蒸気機関車やトーマス君が通過するのは 10時過ぎから11時30分ぐらいまでの間。待つのもなんだし、、、しかも待って写真が撮れても、それから行動しようとしても遅すぎる。

それで、その日の2本目の列車で千頭に行き、その先のトロッコ列車に乗ることにした。トロッコの終点まで行き、とんぼ返りしたら、、、もしかして蒸気機関車かトーマスに乗れるかもしれないと考えた。

20149t10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなびた駅で無人です。

列車はワンマンで乗ったら整理券を取る、バスと一緒です。

子供連れが多かった。

201498t11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅には日帰り温泉と宿泊コテージが併設されていました。

ここから千頭へ列車に乗ってレッツラゴーーー。

201498t8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和40年代、50年代の頃の私鉄で使われていた車両のようです。

大井川鉄道の車両は各々同じものはなく時代も路線も違う鉄道会社から集めたもの。なかなか味があって面白い。

これは、たぶん関西で走っていた車両なんじゃないかな?

普通列車でもエアコンがあるのは、昔は私鉄の特急列車だったからだろう。

201498t12_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮り鉄の持ち物は、一眼レフに三脚と時刻表。カメラは万が一のことを考えてコンデジも持参。

天候がわからなかったので、今は晴れて太陽が出ていても、山間なので傘は忘れない。

201498t6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千頭からはトロッコ列車。トロッコ列車と言っても線路の幅はJRと一緒。車両のみコンパクトなのです。

終点の井川湖まではがけ崩れのため行けないので、途中の接阻峡温泉でリターンです。

大井川の渓谷美を見ながら、のんびりした旅でした。

井川線は一日5本しか走っていないので、トンボ返りしかありません。

201498t21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな列車が木々の間を縫うように走っていきます。

40年ほど前、まだ学生だった頃に、南アルプスの南部を塩見岳まで 縦走した時に乗りました。

その時はなんの気持ちもわかなかった。こんな列車が当たり前だった頃ですからね~~~。

201498s3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの切符です。

昔ながらのパチンと入れるやつ。

いつの間にか切符は薄っぺらい磁気になった。「かわねおんせんささまど」と読む。

201498s1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

往復切符。

昔の切符そのもので、改札口でも回収しない!

記念に持って行けということ。

201498s2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トーマス君は満員でしたが、普通の蒸気機関車の席は空いていました。ラッキーにも千頭へ戻る一番列車が取れました。

この列車だと、川根笹間渡に戻って鉄橋を渡るトーマス君を撮影できる余裕がある。しかも、その次に来る普通蒸気機関車も撮れます。撮り鉄の心がわかった列車配分です!

全席予約で満員だったので席が取れたのは本当にラッキーだった!

201498t9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千頭に戻ってきたら、あれほど晴れていた空から大粒の雨が、、、土砂降りになった。

雨に蒸気機関車も風情があっていいものだが,観光客や子供連れは右往左往で大変だったよう。午前中は晴れていたからなー。

大井川鉄道のURL

http://www.oigawa-railway.co.jp/index.htm

日本にはこんな所もまだあります、昭和17年製の蒸気機関車が戦争前に作られた車両を引っ張って走っています。ぜひ乗って往時をしのんでください。 

2017年1月 台湾新幹線に乗り台南へ行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693 

2017年1月 いすみ鉄道の旅
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e 

2017年1月 続、いすみ鉄道
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2014年9月 大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e 

2014年9月 大井川鉄道の蒸気機関車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251 

2014年11月 立山のトロッコ電車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3 

2016年4月 銚子電鉄に乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の花

2014-09-04 15:18:53 | 植物

金柑の花が咲いています。
金柑の花は夏の間に何度も咲きます。普通の樹木のように一度だけじゃなく、何度も何度も花をつけます。
一番多く花をつけるのは、夏の一番暑い頃だと思いますが、夏の終わりにもちょろっと咲いて楽しませてくれます。

もしかすると、昆虫で花芽や実を食べられることが多いので、何度も実をつけようとしているのかもしれない。
201494k2
花の蜜の香りなのでしょう、甘い香りがあたり一面にただよいます。
これじゃ,虫さんたちが殺到するわけだーーー。
モンシロチョウが天敵で、放っておいたら花芽&実は幼虫に全部食い尽くされます。
毎日見回っていますが、いつの間にか丸坊主になっていたことがあった。その年は、金柑の実がこんなにたわわになるかと言うくらいだったのが、あっという間に丸坊主。新幹線のような大きな緑芋虫がデーンといました。あっという間のできごとです。
それで、新宿畑の金柑のは実はいつも少ない。
小平畑と一緒で、昆虫との戦いは、いつも負け越しです。農薬なんか使いたくないでしょー。
201494k1
新宿畑の金柑の実は、売られているものに比べると、だいぶ小さい。
肥料が足りないのだろうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2014-09-01 21:56:54 | 植物
どんぐりは可愛いなー
小平で拾ってきたどんぐりさん。
2014828d1


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする