ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

箱根5区を走る

2011-12-30 20:21:26 | ランニング

フェイスブックでお誘いがあったので、時間が取れたので箱根5区に参加。

箱根駅伝の山登りは実際に自分で走ったことはなかった。

小田原駅がスタートなので距離はちょっと多いかも。

天気もよく年末の行楽で国道1号線は渋滞。

111230h1 4区から5区へたすきリレーするところで写真を一枚。

東海道線をくぐると箱根路です。

平地は1kmもあるかないかで登りにかかります。

東海道線をくぐると、小田原名物の蒲鉾やさんが左右に出てきます。

それを過ぎると、湯元にさしかかり箱根路に、、、。

111230h3 湯元を過ぎると道はくねくね、登りがきつくなります。

塔ノ沢温泉街は一段と狭い。

まさに箱根路でバスが来るとお手上げです。

111230h2

大平台のヘアピンカーブ、おっとわが母校の応援幕じゃありませんか。

25kmの間に一枚しかなかったぞ、、、。

気合の入った学校は登りがすでに立っているのもあった。

111230h5 宮下を左折すると登りが急になって苦しい。

小涌谷あたりは応援のひときわ多いところです。

私は今回ここで足が止まった。練習不足ですね、、、しかたなし。

歩きが入ります。

最高点はここから2~3km。

下りのなると、現金なもので足が復活してきます。

芦ノ湖畔にある「むさしや」は東洋と早稲田の定宿だという。

私はここで終了3時間6分、風呂を借りました。

1050円なり、展望風呂はいい湯でした。

駅伝のゴールはここから1kmぐらい行ったところ。

東洋の柏原は1時間15分ぐらいでゴールまで走りきるから、、、2.5倍のスピード、、、3倍近いかな、、、。

まーーーー歳が3倍だから、それを考えると善戦したかな~~~と自己満足。

111230h4  ブレッドさん、みかさん、まさ子さんは国際ランナーで私より30分~1時間以上速かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車を再生

2011-12-29 18:13:35 | 日記・エッセイ・コラム

東北の震災で海水につかっていた自転車を形見で頂いた。

一週間ぐらい塩水に浸かっていて、チェーンはさびていたが他は見た目にはダイジョーブ。

年明けに近くのサイクルショップで整備を頼もう。

111229s1 どこのメーカーだかわかりません。

PS:CARRERAと書いてあった

新宿、代々木界隈でサービスのよいサイクルショップはご存知ありませんか?

111229s2クロモリなのかサビはない。

せめてグリスアップは必要でしょう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブの夜は東京すぽへ

2011-12-24 23:28:00 | スポーツ

pm6:00に千駄ヶ谷の東京すぽへ。
イブなんでジムはガラガラ。
皆さん家でまったりか、パーティでがやがやでしょう。

今年は大変な年でした。
生きて無事に過ごしていけるだけでもうれしいことです。

私はクリスマスケーキがちょびっとあるだけでいい!
ひとかけらのケーキで十分です、多くは望みません。

さすがに、ジムはがらがらだった。

自転車を200カロリー。
ランニングマシーンで350カロリー。
ふみふみで360カロリー。
上半身の筋トレにマシンを一通り。

しめて1000カロリーぐらいやったので汗みどろ。
最近、走っても寒いくらいなので、久しぶりに汗をかきました。
ドリンクを持っていかなかったのが失敗。

いつもはアルミボトルにドリンクを作ってもって行きます。
風呂でよく洗い気持ちよく帰宅。

さて明日はどうすごすかな~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルス

2011-12-24 12:12:29 | 食・レシピ

もらい物のお野菜で姫がピクルスを作りました。

111224p1

きゅうり、赤大根、黄色にんじんをお酢で煮て冷ましました。

うま~~~!

日差しがあると色が映えます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30kmのつもりが20km+銀杏5kgに変身

2011-12-23 14:27:56 | ランニング

今日は30km走をやるぞと思い出たが、、、
北参道で大きな銀杏をみっけ、、、
急いで近くのコンビニで買い物をしてビニール袋をもらう。
軍手をしていたので、銀杏をそのまま手づかみ、、、
いそいそと、しゃがんで銀杏を拾うランナーがいました。
ちょっとの間で2kgぐらい採った。

111223g2

片手に持ち替えながら走るのはきつい。
御所についたら、みなさん良いペースで走っている。
片手に銀杏を持って必死に走る。

2周目を走っているとき警察官にストップされた、、、
あれ~~~と思っていると皇太子殿下が御所に入って行かれた。
マサ子さんがにこやかにわらっていらした。
皇居や御所を走っていると天皇陛下や皇太子夫妻に遭います。
美智子妃殿下が手を振られていたこともあった。

東京駅から皇居へ向かう、新任外交官の馬車に出会ったこともあった。大使が日本に赴任した時、天皇陛下にお呼ばれされるのです。そのときお迎えの車か馬車を選べるのですが、圧倒的に馬車が人気だそうです。

今日の御所のランナーは皆さん飛ばしていて私を抜いて行く。

こちとらも必死に銀杏を持ってランナーを追いかけていたら、後ろからバタバタと3人連れの学生か実業団かに楽々と抜かれました。
2kgを片手に持って銀杏ランニングじゃかないません。

バランスが悪い。
何も持っていなくても、学生達にはかないませんが、、、。

30kmのつもりだったが⇒20km+銀杏2kgに切り替えました。

御所は4周でやめ、外苑に差し掛かると、、、これまた、大きな銀杏が拾ってくれとばかりに落ちていた。
またもやランニングを一時中断して銀杏拾いに専念。
とりまくったので袋がはちきれんばかりになった。
とリもとったり5kgになった。
これを持って帰路4km走るのもつらいな~~~

距離は踏めなかったが、まあ銀杏を5kgもゲットしたのだから、今日は良しとします。

20km+銀杏5kgのランニングでした。

111223g1

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎は階段のまち

2011-12-22 21:41:32 | 日記
長崎は入り江に面して、山が取り囲んでいる。
どうして、こんなに平地の少ないところに町ができたのか不思議。

長崎は何度も訪れているが、のんびり歩き回ったのは初めて。
丘の上にあるホテルに滞在したので街に出るには200m以上下ったり上ったり。
ランニング・シューズは当然持参です。
初対面のランニング仲間と会ったが、挨拶がてらにジョグで近くの丘を2往復。
400mほどのアルバイトだから、富士登山競走に比べたら序の口です。
ただ、、、蒸し暑い日だったので、汗が噴出し止らなかった。

こんなところに住んだら、よっぽど足腰が強くなりそう。

階段の小道は縦横に入り組み、あちこちで交差しています。
まっすぐな道(階段ですが)がないので、土地勘がなかったり方向感覚が鈍かったりすると厄介な街です。
階段には街灯が少ないので、夜はホボ真っ暗。
そのため、階段小道には白ペイントが塗られている。
暗くても白ペイントのおかげで、夜目にかすかに階段道がわかるのです。

墓場を通り、人の家の軒先を通り、教会の脇を抜け階段は海まで続きます。

面白い街です。

場所:長崎駅から上ったところ
カメラ:オリンパス・タフ6000
露出:オート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバル練習

2011-12-21 21:52:36 | ランニング・インターバル

今日の南蛮インターバルは
1200
1200
1000
1000
800
800だった
B組で

1本目は中ほどで走る
2本目から前へいき4番手ぐらいだったか
3本目も同じく4番手、前にチカ、リエどんがいる
4本目は3番手ぐらいか
5本目も同じく
6本目はトップをサトヒさんが行ったので追いかけた。
ちょっと足りなかったが、後ろからリエどんが追い上げてきて追いつかれた。
そんなに追い込んではいないが、インターバルはきついなー。

ゆっくりジョグでもいいけど、インターバルも好きです。

息が切れトラックで倒れこんでいる学生が大勢います。

昔はあぁだったんだ~~~

男子学生もいるし女子学生も、酸欠で死んだようにぐったりと倒れている。

これが親父や婆さんだったら「だいじょーぶ?」って声をかけますが、、、。

寒くて走っても体が温まらなかった。
手袋をしてもかじかんだまま。
したがって汗が出ない

往復で13km

かかりつけの歯医者(いとこです)が来年は霞ケ浦フル、青梅マラソン30k、千葉マリンフルなど大会にエントリーしたそうだ。大会に出まくっている、記録が伸び今が一番楽しいころなのだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明軒、パン屋へ再訪

2011-12-21 17:04:46 | 食・レシピ

歯医者さんへ行って帰りによりました。
ジャーン
111222b1

12時10分だったがパンが無くなっている。
もうちょっと遅かったら何もない。
ここのパンは売れ行きが良いので、早朝に行ってください。
さもないと目当てのパンが無くなる恐れあり。
今日は亭主さんが店頭にいらした。
買ったパンを紙袋へ入れクルクルと閉じてくれた。
手際の良いこと。
111222b2

ビニールよりこの紙袋がいいなー
3つ買いました。
111222b3

ころっけ
111222b4

白身魚
111222b5

カツ
111222b6

どれも美味しいが、わたしは白身魚が一番かなー
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13020705/

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿スポ周回

2011-12-20 23:51:59 | ランニング

空き時間を作ってに16:00にひとっ走り。
今日は代々木公園じゃなく、戸山公園をめざし、4周してスポ弁さんに立ち寄り、焼肉弁当を3つ

買って走ってもどる。

戸山公園を走るのは久しぶり。
距離がわかっているのでタイムアタックには良い。

年の瀬なんで弁当屋さんに「今年はどうでしたか?」と聞いたら、昼はお客さんが多いけど、夜が早くなったね~~~と言っていた。
元々お肉屋さんだが16:00ぐらいで客足が途切れるそうだ。
東北震災の影響は食べ物やさんが大きかったようだ。
弁当3つを右手で5分、左手に持ち替えて5分、また右手で5分と、ウエイトトレーニングを兼ねたランニングでした。

ずっと持っていると重い。
9kmのランニングだったんで、ウインドブレーカーを着ていたが汗はかかなかった。夏用のスカスカ・ウインドブレーカーだからだ。

こまめに時間を作り運動すべし。今日は時間が限られていたので、距離は9kmと短かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿マラソンのボランティア・ミーティング

2011-12-19 17:17:21 | ランニング・大会

先日、新宿シティハーフマラソンのボランティア・ミーティングへ出席。

仕事があり時間の取れない方の為に3日間で時間も何回かに分けていた。
東京マラソンと違うのは距離だけじゃなく、新宿は周回路を使うのでボランティア人数は少なくてすむ。
スタートとゴールが国立競技場なので余分な構造物が必要ない、、、いろいろコンパクトにできる理由があります。
それでも、東京マラソンほど有名じゃないので、ボランティアの引き受け手が足りません。

シュミレーションは時間ごとにボランティアひとりひとりの持ち場、仕事を考えてありました。
当日、予定していたボランティアが来なかった時の対策もされています。
所属組織が警察、陸連、実行委員、警備会社、ボランティアと異なるが、どう連携をするかお話を聞いた。
大都市の繁華街と国道を使わせてもらうので気を配っています。

大会の概要、ハーフマラソンが4500人、10kmが2500人、2km&3kmが2000人
大会参加人数が意外に少ないのは、走るコースのキャッパシティの問題です。
国道や都道は全面封鎖は出来ないのでランナーは1車線しか使えません。
外苑周回だけじゃグルグルで面白みがないし、、、新宿の高島屋前を走るとなると、全面は使えません。
2
荒川の河川敷だと楽に1万人規模が開催できますが、、、

スケジュール表です
3
ハーフ、10km、3kmとだんだん必要なボランティア人数が少なくなり、早く終わるパートがあります。
私の受け持ち区間は2区で最初から全てが終わるまで長時間です。
全コースは29区間に分かれて、時間ごとに受け持ち部署が微妙に移動します。

1
Noがある黄色い四角が1人のボランティアーでその場所が受け持ち部署。
何回か部署替えがあるパートがあります。
変わらないパートもあります。
全てのボランティアの配置図が時間ごとに記載されていて、、、膨大なスケジュール表です。

これだけやったのだから、来年1月15日の新宿シティーハーフマラソンは、きっと滞りなく進行するでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居を2周してもどる

2011-12-18 18:12:42 | ランニング

ノンビリ起きれるのはめったにない。
気分が良かったのでランニングへレッツゴー。

代々木はサラリーマンと学生の街だから、日曜日の朝はガラーーーーン。

ところが、千駄ヶ谷の東京体育館近くになると、スポーツファッションの人が大勢。
なんだろ、どた靴の安全靴で私を抜いていく人もいて、国立競技場近くなると、ウインドブレーカーを羽織った仲間達がわんさか。

こりゃ何か大会だな、、、。
サッカーか??学生の陸上競技か??なんだろう、と思っていたら青山門まで行くと判明。
神宮駅伝だった。
111218r1_2

スタートのコールがかかっている、巻き込まれちゃ外苑から出れなくなります。
111218r2
スゴい人だ、、、1万人は軽く越しているかも、、。帰ってフェイスブックを見たら南蛮連合からジェイさん、ハリソン、スタンレイ、ミハエルがでて16/540だったそうだ。便利なところでの大会だから誰か出ているだろうと思って探したが、人が多すぎてわからなかった。
111218r3
競技場の回廊が出展ブースになっていて、雨天でも使えるので競技場はいいなーーー。
このフロアーの下も広々としたスペースがあります。
短距離のスタート練習所など,たいていは受付やコールする時に使われている。
国立競技場は普通の競技場に比べても規模が大きい。
この回廊は650mほどあり激走教室などで使われている。

最近、大会に出ていないので、ランニング大会スケジュールと、とんとお別れで浦島太郎状態です!

でも大会に出ていないと、余計な神経を使わないし、けっこうスッキリします。
雑念が無くなると言うか、、、いろいろですね。

4kmくらいじゃ身体が温まらないので、ジャッカは着たままランニング。

外苑を過ぎるとまた人がいなくなり、ランナーもいない。
御所にはランナーがいるのだが、今日は神宮外苑に取られたよう。

豊川稲荷を過ぎ赤坂見附を登り返して皇居へ、、、。
皇居の三宅坂にでた。
これまた人、人、人、、、。
ここが東京のランニングのメッカなんですね。皇居が一番で次は~~外苑か、、、何処か?

千駄ヶ谷にはランステのような場所が3カ所。国立競技場の中と正門の前、東京体育館とあり便利です。
スケート場もあり、200mサブトラックもあり、50mプールもあり、インドアスポーツのメッカでもあります。

皇居へ横断歩道を渡っていると、目の前を周回しているランナーの渦、渦、、、。
すると背の高い外人さんが、、、あれは南蛮連合のアナウトじゃないか??
大股で走るアナウト(身長が2m)をちょこまか走りで追いかけ声をかける。
東京マラソンに通ったので練習を始めたそう。
広尾に住んでいて自転車で皇居へ来て今日は5周だそう。
大股で速いので、私はジョグ程度のスピードだったので、桜田門で別れた。

皇居ではランニング大会が行われていて、普段よりみなさんのスピードが速い。
どんどん抜かれます。
気象庁前の和気清麿呂像の所が大会本部だった。
2周10kmだろう。
1周して桜田門まで戻ってくると、またもや大会が始まりそう。
プラカードを持った姉さんの後ろにランナーが数百人続いて歩いてきた。
これに巻き込まれちゃ大変なので、こんどはスピードを上げて半蔵門までダッシュ。

腹がへり四谷のコンビニで肉まんを食べて、新宿御苑を通り帰宅。
111218r4

今日は25kmのランニング。

111218r5
ラーメンに玉子と肉、ほうれん草を入れ、バランスを考え豆腐サラダ付き。
よい練習になった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九段下の廃墟ビル

2011-12-15 12:09:01 | うんちく・小ネタ

神田の歯医者さんへ行った帰りに立寄です。

ジャン~~~

111214k10

ここは歯医者さんではない、、、、九段下の廃墟ビルです。

映画に使えそうなくらい味のある部屋でしょ。

昭和初期の特高警察の取調室、、、刑務所の看守の部屋、、、。

111214k2
昭和2年の建造物。
当時の最先端の発想と建築技術で立てられました。
1階が店舗で2階が住居、3階が賃貸しスペース。
何軒かが集合して建てた昔の長屋の発展系ですね。

111214k15
靖国通りに面して、九段下にあります。
いまは崩れ落ちるのを防ぐため、ネットを架けられて全貌が良くわからないのが残念。
当時はさぞかしモダンな建物だったのだろう。
111214k13
横に長いビルで、縦に持ち主が別れているよう。区分所有というのか。
111214k14
この部分の所有者がアーティストに貸して見学できるようにしています。
80年前の建造物を見てくださいということ。
新宿は第二次世界大戦で焼け野原になったが、九段はどうだったのだろう。神田は民家が密集してたはずだが、、、。

111214k12
エントラントは狭くて階段が裏にある。代官山や原宿にあった(同潤会アパート)文化住宅に似ています、時代的にも。
あちらは純然とした住居オンリーですが、九段下ビルは店舗兼用住宅です。

戦前は原宿も代官山も住宅地でお店などなかったんでしょう。

111214k9
電話は当然あと付けでしょう。電話が復旧したのは戦後も昭和30年代後半からですから。
111214k8
日本人の平均身長が低く小さかったから、これで良かったのだろう。
イタリアではルネサンス時代の巨大な建造物が残っているが、あの立派さは神の大きさに合わせた建築だからです。天井やエントランスが、それで異常なくらい高い。
神様は身長が10m???
111214k7
屋上は何も機器がないので広々としている。
111214k6
銃眼のような屋上のフェンス。
崩れかかっているのでネットがかぶせていた。
111214k5
部屋は狭く廊下も暗く狭い。
コンクリの驅体だけ残っている。窓枠は木で朽ちている。
111214k11
非常ベルはいきているよう。
コンクリートなので焼け残ったのか?

111214k3
各階に外テラスがあり、こけやキノコが、、、。

111214k4九段下ビルは、とうとう取り壊しが決定された。今まで所有権が複雑に入り組んでいて、取り壊しができなかったようだ。

さらに取り壊しの話が出るたびに、保存運動が起こります。しかし、ここまで崩れていると、しかも靖国通りのカンダの繁華街に面していることを考えると、建て直すしかないでしょう。

九段下ビル、、、80年の歴史が終わります。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCを修理に送る

2011-12-14 00:17:25 | うんちく・小ネタ

私が使っているPCはエプソンです。サービスが自慢なので、完全に壊れる前にチェックにだした。
いつも速い修理でビックリしています!
だから、調子が完全に悪くなる前に修理点検に出しています。
エプソンはWEBで修理を頼むと梱包材が送られてきます。
それに入れて宅配便を待っているだけで良い。
111211e1
この中に入れろってかー?
中のクッション間仕切りが上下に合わさってPCを中空に浮かすのだな。
PC本体を挟むように丈夫なビニールが二枚重ね。

111211e2
梱包の仕方はこれを見るとわかる。
111211e3
丈夫なビニールでPCを浮かせて保持する。硬いショックが無くなりそうでデリケートなHDに優しい。

111211e4
指定した時間に引き取りにきた。
PCに限らないが、エプソンのサービスは迅速です。
インクジェットプリンターは、仕事で使っているので、使用頻度は一般家庭の比じゃないから、年に2回ほどオバーホールしてもらっています。それが実に速い。
メインPCも7年ぐらい使っているので何回も修理に出したが、毎回ほんの2~3日で手元に戻ってくる。
これ、、、他のメーカーも見習って欲しいですね。
高性能であることは当然だし、さらに壊れた時のサービスは速ければ速いほどいい。
次期メインPCは同じくエプソンにする予定です。

CPUは6コアか8コアがほしい
メモリーは8ギガ以上
HDは1テラを4台ミラーで
モニターは23インチで十分

できればコンパクトなディスクトップで

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保の木村屋サンド

2011-12-12 22:12:55 | 食・レシピ

生まれ育った街のパン屋さんですが3回目です。
前回はカツサンドがウマかったので、てこねハンバーグにした。
じゃーん
111212k2

カツサンドや白身魚、メンチなどのサンドは野菜タプーリでウマかった~~~。
だけど、こいつぁちとハズレかな、、、。
また違ったものを食べてみよう。
食べログ,木村屋
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13103974/dtlrvwlst/3552875/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖自転車道路はランニングと農産物の直売場

2011-12-11 19:06:44 | 日記
多摩湖自転車道路は自転車じゃ走りにくい。
散歩かジョギングがちょうど良い。

それで日曜ともなるとジョッガーが往復で20kmのこの専用道路を行ったり来たり。
道路に距離表示が埋め込まれているのが便利です。
車がこないので安全だし空気が心なしかキレイ。
人専用なので周りに農地が残っていて、畑が点々と広がっている。
それで、農産物の直売場が5~6箇所あります。

農産物は朝早く収穫するので午前中には新鮮なお野菜がいっぱいあります。
昼過ぎになるとだいぶ無くなり、午後になると売るお野菜が無くなって店じまい。
それで、、、ランナーの方は見つけた時に予約して、戻りにお店に立ち寄りもらって帰ると良い。

以前、大きなトレトレのブロッコリーがいっぱいあったので安心していたら、多摩湖入口で引き返してきたら無くなっていた。
仕方がないので他の農産物を買って、農家の人と立ち話をしていた。
ブロッコリーが立派で美味しそうだったことを、身振り手振りで話していたら、、、「ちょくら待ってろ」「畑に行ってくっからな」と鎌と一輪車を押して何処かへ消えた。
しばらく待っていたら、4株の本当にとれとれブロッコリーを採ってきてくれた。
私の近くにいた人たちも、それがわかったので取り合いに、、、。
むろん、私に一番最初に選ばせてもらいましたが。

言ってみるものですね。
「美味しそうだった」「瑞々しくてキレイだった」「さすがだね」などと良いことをツラツラ話したのが良かったのだろう。

そんな多摩湖自転車道路です。

花小金井から多摩湖入口往復で約16km、多摩湖を一周して戻ると29km、2周すると42kmといろいろ距離を選べます。トイレはあるし自販機はあるのでお金さえ持っていれば安全なコースです。走りすぎて疲れたら西武線で戻って来ることができる。
しかもランニングの終わりに2km近く重たい農産物を持って走るので筋トレにもなります。

場所:花小金井のお風呂の王様近く
カメラ:オリンパス・タフ6000
露出:オート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする