ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

レッドカード

2010-09-30 13:03:21 | スポーツ

水曜日は織田フィールドの日ですが、しばしランはお休み。
pm7:00の千駄ヶ谷、東京スポセンは混雑していた。
いつも以上にマッチョな兄さんが多かった。
新宿スポとはマッチョぐあいがちょっと違う。
東京マッチョの方のほうが、新宿マッチョにくらべて、本来のスポーツマンらしいのだ。
ということは、新宿マッチョは、、、奇形か?

今日はそれにも増して、、、問題があった。

とてーも臭い人がいたのだ。

あまりに臭く、服なのかタオルなのか、まさか自身の体なのか、、、すえた雑巾のような臭いを、撒き散らすのは違反じゃないかーーーというくらい。
どなたか、はっきりと特定できなかったが、どうやら踏みふみで1000カロリーやっていた兄さんのようだった。

汗みどろになった服を数日間着ているんじゃないか???
汗がしみ込んだ服が乾き、それをまた着ると、強烈に臭いが復活するからだ。
経験がありまーす。

でも、そいつあ、レッドカードですよーーー。

今月は130kmぐらいのランニングだった。近年まれに見る少なさだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中関係

2010-09-29 16:10:49 | 社会・経済

これほど近い距離にある国なので、関係悪化は避けたい所です。

ただ、資本投下を中国一辺倒にするのは、、、危険すぎます。

アセアン諸国に資本投下、工場移転をすれば、その地域が発展して、購買力が中国並みに上るように、いわゆるマーケットを作ることも視野に入れる必要がある。

あと、、、安い労働力で安い製品を作ることを、、、かえる必要があるのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北岳頂上

2010-09-29 12:19:29 | 旅行
南アルプスの北岳頂上へあと5分。
2枚合成のパノラマ写真なので、写真をクリックすると広がります。

それほど広くない頂上に人がいっぱいいます。
こちらから登るルート、広河原から白根御池、お花畑、肩の小屋経由が北岳へ登るメインルートです。
後ろに見えるのは間ノ岳(3189m)。
北岳(3193m)の有名なバットレスの反対側で、狭い頂上の感じがわかります。
この年、頂上直下でこちら側の岩影で登山者の死体が発見された。その方が落ちた所を目撃されていなかったので発見が遅れたそうだ。
岩が崩れているので、バットレスの切れ込みにに比べれば、はるかに安全ではあるが、登山はどこでも気を抜いたら事故になります。

右下に北岳山荘の赤い屋根が見えます。その先が間ノ岳で、さらに右にちょこんと見えるのが、姿かたちから塩見岳(3047m)です。
北岳から間ノ岳、農鳥岳(3026m、西農鳥のほうが高い)までは距離がありそうですね。

2つ前の記事、北岳頂上付近の左コルから撮影です。

場所:北岳頂上まで5分
カメラ:オリンパス・ミューミニ
露出:ISO50、オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国漁船拿捕に思う②

2010-09-28 00:11:51 | 社会・経済

まず、、、日本がこれから先、最初にやるべきことは、尖閣諸島に自衛隊を常駐させる事です。

実効支配を崩しちゃいけないからだ。

その他の事は後回しでもいい。

事件を聞いて感じた事、思うこと、、、

① 中国漁船の船長を逮捕したことは、現場の判断だとしたら、それは当然の事だと思う。逮捕した事について、事が大きくなってから、日本国内で現場の判断を非難するのは、同胞に対する反逆行為だ。そのような発言は中国の正当性を利するだけ。

そもそも、尖閣諸島は日本領であることは、日本にとって大前提で、他国の侵略であるのだから。

② 全員を逮捕し、漁船を拿捕した時に、現場の映像が撮れていたなら、即座に全世界に向けて日本の行為の正当性を、発言したかった。今頃になってビデオがあることを公表して、手にうちを見せるわけにはいかないと、マスコミに話すのは論外。ビデオを公表する時期を逸したようだ。他国の侵略に怒るなら、他国の都合を考える必要などない。ある程度決着がついてからビデオを公表しようとは、、、「私は戦意がありません」宣言にひとしい。

それに手の内を見せないのは喧嘩の常識。ビデオがあるとか、日本の船体破損を「いつか」請求する、とマスコミに話すなど、こうしょうのイロハを知らなすぎ。政治家はお坊ちゃまなのか?

③ 漁船の船長を逮捕して、中国大使館員が船長に面談したが、そのご急に船長の態度が変ったと言う。その後の事だが、日本人4人が中国本土で、軍事施設のスパイ容疑で逮捕されて、日本大使館員が面談を希望したが、中国に断られた。国際法上当然と思われることでも、通用しない国があることを当然知っていなければいけない。こちらが手綱を緩めれば、喧嘩相手が手綱を緩めるだろうと思うのは、、、世界の非常識です。単一民族で腹芸で何でもすむと思っていたら大間違い。

④ 那覇地検が中国船長を釈放したと言うけれど、日本の首脳陣が国際会議に出ていようとも、那覇地検と密接な連絡を取っていただろう、、、、まさかと思うが、、、、。

⑤ 中国に4人を人質にとられて、急にびくついて船長を保釈したならば、、、それはしかたなし。本来ならば保釈しちゃいけないタイミングだが、万が一那覇地検がやったならしかたがないと言う事で、、、これが、日本政府首脳の方針だったなら、、、首相が発表したら良かった!

「忍びがたきを忍び、耐えがたきを耐え」と首相みずから、「残念だけど、この際4人の人命には変えがたい」と怒りを込めて(むろん怒りの先は中国です、間違えても同胞ではない)声明すれば良かった。そうすれば、無関心な日本人でも、日本が今どんな危機にあるか、どんなあほったれでもわかり、屈辱感から日本人の気持ちが一体になったと思う。国民の気持ちを鼓舞するのは政治家の役目だ。

首相が、、、あの判断は地検がやったことだと言うことは、あまりにも人の心や人心を知らな過ぎる。日本の政治家達のいちばん足りない所だと思う。

なぜひよったのだ?

⑥ 国連などに訴える事は、、まだ先のこと。

⑦ まず、日本が自分達の利益を自分達で守る気があるかということ。つまり、万が一の時に戦う意思があるかということ。自国民が戦う意思がなければ、どこも手をさしのべないだろう。

⑧ 鳩山前首相は早く政界から追い払うべきだ、あまりにも無知すぎる。「私なら温家宝首相とホットラインがある」と言っていたが、その前に、実際に起きた尖閣列島での事件をどう感じてどう処理したいかがなく、温家宝と会談・で・き・ます・はないだろう。中国への怒りはないのか!管首相の行動はベストでもベターでもなかったが、同胞の足をとってなんになる。鳩山さんは中国の代弁者か、内通者か?

同じことで小沢さんには信頼をおけない。中国に尻の毛を抜かれた方だと、私は考えているからだ。

⑨ 自国の立場を世界に発信して、もし他国が不当だと感じたら強く怒りを表さなければ、それこそ多くの国は中国を支持するだろう。発言こそすべてです。

⑩ 危惧していたことだが、中国に工場を作ったり、産業のみならず生活の糧依存が破綻してきた。極めて異常な国なのだから(国民の問題じゃない、国の体制が危険だからだ)離れていたほうが良い。

⑪ 本当に国防を考えるのですね。

⑫ 台湾は国連加盟から追い出されたけど(30年前)、中国がこれだけ経済が強くなったから、日本と中国と比較して、どちらと手を組むかと考えたら、西側同盟国だと思っていた国ですら、中国を選ぶ可能性がすごく大きい。オーストラリアのニュースでもそれに近いニュアンスがあったほどだから。

いわば世界の中の日本の台湾化だ(孤立化)。台湾は中国と同胞だから、いざとなったら同じ鞘に納まることはあるが、日本は、、、どこに行き場があるのか????。唯一これで良かったと思えるのが、中国はこれほど危険な体制だということが世界に対してわかったことです。日本のみっともなさの、せめてもの引き換えです。

⑬ 日本政府だけの問題じゃない、党を超えた政治家と日本人の問題です。政府批判をして何になる。政党を超えて雁首をそろえる時がきたんだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農鳥岳の朝、富士山を望む

2010-09-26 19:12:47 | 旅行
夏山の朝は早い。
右側の斜面が農鳥岳です。

南アルプスは、お盆前だと朝でもさほど気温が下がらない。
ウインドブレーカーを羽織るだけで、動き出したらすぐに脱ぐことになる。

皆さんは早立ちで、私がいちばん遅く出発したようです。6時すぎていただろう。
この日は奈良田へ下るだけだから急がなかった。
ただ、身延行きのバス時刻表を知っていたら、すぐさま早出をしただろう。平日だとバスが一日に3本ぐらいしかないのだ。10時のバスを逃すと、18時まで待たなきゃならなかった。

奈良田について、バスがなく失敗したと思ったがあとの祭りだ。奈良田には日帰り温泉があり、さっぱりしてから、山岳写真家の白幡史郎記念館をじっくり拝見した。時間がたっぷりあり、それはそれで良かった。白幡さんは、私が学生のころ正月の鳳凰山へお供したことがあり、尊敬しているカメラマンのひとりだったから。

農鳥岳から奈良田へは、稜線上は問題ないが、森林地帯に入ると幾つか間違いやすいところがある。基本的に安全ではあるが、この年も森林地帯に入った所で、お1人亡くなったと山小屋の主人は話していた。

山岳事故は、意外に思わぬところで起こるものなのです。広河原ルートに比べると1/100の登山者数です。

場所:農鳥小屋のわき
カメラ:オリンパス・ミューミニ
露出:ISO50、オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り

2010-09-26 17:59:55 | うんちく・小ネタ

お伊勢参りのお土産に赤福をいただいた。

なんでも伊勢神宮には正式参拝なるものがあるそうで、男女ともスーツか紋付はかまの正装してお参りするそうです。内宮で巫女さんがご祈祷をしてくれる。

日和が良かったからか、伊勢の参道は超満員だったそう。

100925a1 生ものなんで1日しか持たない。

おかげ横丁が大繁盛していたと言う。

外人の方に、富士山や原宿だけじゃなく、伊勢神宮にも足を伸ばしてほしいですね。

伊勢のおかげ横丁には、江戸時代の活きた街並みがあります。

それも、すべて赤福が音頭取りして復興したそうです。それで、数年前に赤福騒動があった時でも、近郊の方々が赤福を支えたと言います。

100925a2

だいたい、名物に美味いものなしと言われています、、、でも赤福のあんころ餅は普通に美味い。

わたしが甘党だっていうのもあるかな。

100925a3   

パッケージがきれいです。

100925a4 創業300年以上の企業なんて、他にあるのかしら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国漁船拿捕に思う

2010-09-25 13:07:41 | 社会・経済

隣国の中国という国は、お付き合いするには難しい国だ。

中国の国民一人一人の問題じゃなく、やはり国体が問題なのでしょう。

中国の国の仕組みに無理があるから、その無理を国外に発散させている。

経済に勢いがあるからなお更なのですが、一党独裁なので普通の法治国家と違う、覇権主義にもなっている。

国内の不満分子の目線を国外に敵を作り、あおるのが目的なのだから、そのかわし方は難しい。相手のナショナリズムを喚起するひまを与えずに処理するのが良いが、、、。

ある意味で、北朝鮮の独裁以上に危険です。

対応は、

表に出た現象だけじゃなく、裏の真意と目的を見抜いて、後手に回るのではなく、手を打たなきゃ、これからもちょっかいは止みません。

中国はならず者以上の存在です。ただ純粋な「やくざ」じゃないから、日本の姿勢や国力がしっかりしていれば、我が国に対してちょっかいはなくなるだろう。

つまり、日本が中国にとって隣国として、ライバルとしてでも、尊敬できる国になるかだ。

しかし、漁船船長を地方検察「司法」の判断で釈放しちゃおかしい。日本の政府や高官が出てきて、ドンドン発言しなきゃ。政府のトップの姿を見せ、考えを日本国民と中国に対して見せてこそ外交の始まりです。でないと、日本のトップの意思が見えません。今回もそこから政府は逃げたのでしょう。

政治主導と言ってるだけで実際は裏に逃げて、官にやらせちゃ張子の虎ですよ。まー20年間、政府不在だったし、今に始まったことじゃない。だからと言って、良いわけじゃないから、ここで政府首脳陣は頭を寄せて、逃げないで考えてくれーーーー

国防を考える必要があります。

小沢さん待望論がまだあるけど、彼は大衆迎合か政治家迎合しかないから、無理ですねー。今までフェアーでなかった彼に待望論が出るあたりに、日本社会の未熟さがある。

今回の問題も、政府の対応だけの問題じゃありません、国民全体に国の意識を問われているのです。

******************

昨年のトヨタの問題と似ている。

トヨタは昨年問題が起きた時に、いち早く、トップの社長がみずからマスコミの前に立ち、自社の考えと立場をとうとうと演説すれば、それ以後のことは起きなかっただろう。

クレーム隠し(それがどんなクレームだったにしろ)、外部からの事には社長がみずから立たなきゃいけない。早ければ早いほど効果はある。

時間がたって、ほとぼりが冷めてきた頃、社長が自社の社員に向って、「良く頑張ってくれた」など涙目で語るなど、お門違いも良いところ。社長の役目は外に向って、強く発言する事だ。

トップの姿が見えないと、トップの位置が見えないと、全体像(会社&国)はぼやける。

いつから、日本は会社のトップや、首相が逃げるようになったのだ、、、。内向きで社会性のなさを感じます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農鳥岳から北岳と間ノ岳

2010-09-24 10:48:50 | 旅行
北岳は、農鳥岳から見るとスクッとそびえている。
それに反して、間ノ岳はずんぐりと大きな図体を横たえている。
高さは標高で4mほどしか違わないから、間ノ岳はそうとう体積が大きいのだろう。
実際、間ノ岳を超えるのにずいぶん時間がかかります。

私はここから反対側の早川尾根から見る北岳が好きです。
特にアサヨ峰から見る北岳は、野呂川にぐるっと囲まれて、北岳がねじれて立ち上がっているのに気がつきます。
ソフトクリームのようにねじれた頂を見ると、地殻変動の自然のすごい力を感じます。

この日はトレイル・ランニングだったので、北岳の肩あたりから、農鳥小屋まで3時間ぐらいだった。休息を入れた時間で、広河原から5時間30分弱。写真をバチバチ撮りながらランニングだから、時間の短縮はまだ可能です。

北岳小屋までは登山者が多いけど、農鳥岳まで来るとグット人は少なくなります。エスケープ・ルートが遠くなるから、やはり健脚で健常者じゃないと危険だと思います。

南アルプスの南部が望める農鳥岳は、南アルプス深部への入り口かもしれない。
いつか、農鳥岳から塩見岳へトレール・ランニングで駆けてみたい。

場所:農鳥へ40分登ったところ。
カメラ:オリンパス・ミューミニ(防水400万画素)
露出:ISO50、オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときわ荘

2010-09-22 14:10:59 | 日記・エッセイ・コラム

地元なんで見慣れたはずの家並みにビックリした。

開発から取り残されたいっかくは、40年前のまんま。

じゃーん

100922t1 「ときわ荘」いかにもって名前でしょう。

子供の頃、このアパートの前で、MGBのオープンカーを見た記憶があります。

カッコいいなーて思った!

当時でもMGは、アメ車に比べて非力なスポーツカーという印象があったけど、子供の目にも、運転していたあんちゃんが粋だった。

100922t2 昭和40年代アパートの典型です。

流しは部屋にはなく共同が普通でトイレも1階、2階に廊下の突き当たりにあった。

管理人はおばちゃんか、ステテコ姿のおっちゃん。

これは、アパートで下宿じゃない。

100922t3こんなクラッシックないっかくが再開発されると、何人か死人がでます。

10年ほど前に、西新宿がいっきに再開発された時には、あちらこちらで、年配者が火事で焼け死んだ、、、。

住居を追い出されたら、行き先のない人たちで、立ち退きを渋ったのだ。

むろん、火事は不審火です、、、。

100922t4 今はこのアパートには数人しか住んでいないのでは?

100922t5 ときわ荘、日の出荘、春日荘など昭和の思い出の名前です。

100922t6 ひさしが波打っている。

学生時代の友人は、みなこんなアパートに住んでいた。

6畳の部屋に仲間が集まり、鍋物を突っついたものです。

100922t7街並みはなくなると、すぐに記憶がなくなるのはなぜかしら???

ランニングはアキレス腱を痛めたため、しばし(人-ω-)゜*。★おやすみなさい★。*゜です。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山登山、北岳

2010-09-21 18:42:09 | 旅行
南アルプスの北岳は、標高3193mで日本では富士山に次ぐ高さです。
メインルートは広河原からで、甲府からバスが出ています。夜叉神峠で乗り換える時もある。
裏の千丈ヶ岳のバカ尾根経由の両又からもルートはありますが、一部足場の悪い所などがあり登山者は超少ない。両又からは千丈ヶ岳と甲斐駒を背にしての静かな登山ができ、広河原ルートの喧噪が嘘のようです。

この日は、広河原から白根御池、北岳の肩、北岳、間ノ岳、農鳥岳と王道コース。
私はトレイル・ランニングだったんで、10kg程度の荷とランニングの格好。
梅雨明けの真夏日だったんで、頂上付近でも短パンとランシャツのままだった。
エンルギーが余っていたので、暑かったんでしょう。農鳥小屋に泊まったが寝るまでその格好だった。

トレランだと、広河原から北岳肩の小屋までが2時間33分。
そこから、農鳥小屋までがちょうど3時間。
北岳の2軒の小屋のキャパシティは150人だから、、、超混雑が予想されたのでパスして農鳥小屋まで足を伸ばした。
北岳は花が豊富でゆっくり散策したい山です。

農鳥小屋は、ブログやツイターで若い人の間で「悪い評判」になっている。
南アルプスの昔ながらのボロ山小屋なんで、下界と同じサービスや居心地を要求するのは的外れ。私には、ある意味で懐かしくもあり貴重な山小屋です。

場所:肩の手前
カメラ:オリンパス・ミューミニ
露出:ISO50、オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の総鎮守、熊野神社

2010-09-20 16:10:05 | 日記・エッセイ・コラム

十二社(じゅうにそう)にある熊野神社が新宿の総鎮守です。



今週はそこのお祭りが盛大に行われていた。



うちの鎧様(よろいさま)とは大違いだなー。



100919k1 熊野神社の境内はにぎやか。



お祭りはコレくらいの規模がいい。



浅草のお祭りは日本一だけど、人が多すぎるし、地方からの見物人ばかり。



熊野神社のは、子供がお母さんにお小遣いをもらって、子供同士できている感じがします。いわば、身の丈のお祭りとでも言いましょうか、、、。



子供の浴衣姿やハッピもなにやら嬉しそうでいい。



参拝の人も、地元なんだろう、まさに水商売の母さんや、お兄さんが熊野神社にはよく似合う。



100919k2 境内は狭いが両脇に2重に屋台が並んでいた。



さすが新宿の総鎮守。

















100919k3 焼きとうもろこしが美味かった、、、!



焼きが上手いのと、とうもろこし自体が上等なのだろう。

















100919k4 粒が大きくて甘かった。



間違いなく、今年いちばんのとうもろこしです。



境内の階段に座って、お好み焼きをフウフウしながら食べていたら、遠くからシャンシャンと神輿の音が聞こえてきた。











100919k5_2 威勢がいい。



十二社の町神輿。



いいですね、最初は先棒が女性ばかりだったが、神社の前に着いてもみ合う瞬間に男衆と交代。



熊野神社の先棒の担ぎ方と、チャンチキリズムが特徴だそうです。



チャンチキがいい音で良かった。いかにも祭りっていう感じかなーーー。



千鳥担ぎのせわしなさが江戸っぽくてまたいい。





100919k6 お祭りの日は、いつもは閑散とした神社が生き生きとしています。



















100919k7 こちらは、同じ熊野神社のお祭りですが、西新一の町神輿。



京王百貨店の前を渡ってきました。



一日中にぎやかな新宿の街を練り歩いていたらしい。











100919k8



新宿西口ロータリーの長距離バス発着所の脇にお神輿が4体も勢ぞろい。



20時にお開きになった。



わが町の祭りを何とかしなきゃーーー。


























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩湖を散歩

2010-09-19 15:15:57 | 日記・エッセイ・コラム

荒川が蛇行してできた三日月湖の彩湖を、水量が多くなった時の遊水地として、彩湖、道満グリーンパークにしています。



昭和記念公園はよく行ったことがあるが、彩湖は初めて。



なぜ散歩かというと、左足のアキレス腱がちょっと痛いので、1ヶ月ぐらいランニングはお休みしています。



<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=35.8210521233659&lon=139.62796603309275&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.8295206&hlon=139.6243075&ei=utf-8&p=%E5%BD%A9%E6%B9%96&s=12848724773f22d006e71e5f96de00c31411d6989f&width=480&height=360"></script>



10月10日に南蛮連合のユルゲン主催の彩湖10kmロードレースがあり、どんなところか下見に行きました。よく知っている秋ヶ瀬公園のすぐ手前だった。



100919s1 駐車場は河川敷だから1000台以上のキャッパシティがある。



大きな駐車場が4ヶ所ある。

















100919s2 閉まる時間が早いので注意。



道満の発音は「どうまん」だそうです。



変わった地名です、どこか北海道のような発音です。















100919s3 am11時に着いたが芝生の上はいっぱいの人。



テントやバーベキューが昭和記念公園より自由なのが人気の秘密。思い思いにテントを張りコンロを出して野外パーティーをやっている。



地面に直火だけ禁止で、芝生が駐車場から近いのが良い。







100919s4 家族連れや若い人のパーティーが多い。



広大な芝生が各駐車場の脇にあり便利です。



売店は見たところないが、移動販売の車があった。トイレと水道はあちこちにある。











100919s5 彩湖といっても荒川が蛇行した跡の三日月湖。



今は荒川があふれた時の遊水地の役目なんでしょう。



彩湖の周りに広い遊歩道があって、自転車やランナーなどが行き来している。野球の練習場がそこかしこにある、一体いくつあるのかワカラナイ。



一周が4.6kmです。



ダートの400mトラックもあるが、暑いので誰も走っていなかった。地図ではトラックが3つあるが、、、。100919s6





車では美女木からと、浦和口、東京外環道路から入れます。各入り口近くに駐車場がある。











100919s7















100919s8 浦和口のえん堤から。





















100919s9 荒川本流の流れ。



対岸はゴルフ場のよう。









100919s10 元々が湿地なので、いたるところに池がある。



公園内は釣りが禁止だが、皆さん釣竿をたれていた。















100919s11 大きな魚はいないのでは?



ランニングには一周道路が便利。



大会が春秋にあるそうです。秋の戸田マラソン(ハーフ)はここを走るらしい。



ユルゲン主催の彩湖ロードは10kなので2周か、、、。



東京の昭和記念公園のような存在です。



自然が残っているのは、彩湖のほうでしょう。



昔は荒川の河川敷でただの藪だったものーーー。



一周弱4km散歩しました、ランニングだと2周~6周ぐらいできそうだ。Shimoはアキレス腱を痛めたようなので、しばしランはお休みです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋トラ

2010-09-18 22:38:41 | うんちく・小ネタ

渋谷トライアスロン・クラブ主催のアクアスロン大会が幡ヶ谷のスポーツセンターで開催。

スイム300m、ラン1.5kmとショートで争われます。

100918s1 小学生のちびっ子アスリートから、日本選手権クラスまで、わいわいがやがや楽しんでいた。

距離が短いので超気楽な大会です。

エントリーを見たら、南蛮連合のオマーが出ているよう。忙しいらしく実際にはきていなかった。

この大会は、日本学園、渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区の5ヶ所で開催されて、ポイントを集計して総合順位を決めています。

オマーは出ればケッコウ上位にいけますが、最近学生になったと聞いていて忙しいらしい。

100918s2 スイムは25mプールなんで頭の叩きあい。

今日は姫の応援でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農鳥小屋

2010-09-18 14:49:37 | 旅行
農鳥小屋は昔ながらの南アルプスの小屋だった。
かっては、どこの山小屋などもこのようなものだった。
今日のねぐらの山小屋にたどり着いたら、ただ嬉しかったものです。

小屋はいくつかに分かれていて、主が住む小屋には凶暴そうな「わんこ」が、、、。
蒲団が湿っていたのにはうんざりしたが、毛布でクルクル巻きにして対処。この夏は雨が多かったのだろう。雨で濡れたままの衣服で蒲団に包まったヤツが悪い。
翌朝、6:00ごろだったが晴れていたので、スタッフたちは掛け声をかけながら屋根に蒲団を並べて干していた。
でも、食事やトイレは期待しないほうが良い。
私には充分だったが!

トイレの穴の下は何百メートルもの断崖絶壁。下から吹き上げる風が尻に寒い。
農鳥小屋の主は、若者が書くブログなどでは評判が悪いが、実際は甘い登山者にきびしく注意しているだけのこと。若者は他人にとやかく言われる訓練ができていないからでしょう。
私にしちゃ至極もっともな内容ばかり、、、親切な山の親父の言葉ですよー。

7月末や8月の頭あたりでは、山頂でも気温は20度くらいで、夜でもさほど寒くない。
お盆をすぎたらグット気温が下がるので注意。
9月に入ったら、里が猛暑でも3000mの山頂付近は完全に秋風になります。10月の頭には早ければ初雪がちらつく。

場所:農鳥小屋
カメラ:オリンパス・ミューミニ
露出:ISO50でオート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのお祭り

2010-09-16 22:59:42 | うんちく・小ネタ

代々木の鎮守様は鳩の森神社。

その例大祭が鎧神社と同じ日にあった。

鳩の森の神輿を担げなくて残念だった。

100916y2 大きさはさほどじゃないが、造作が凝っている。

子供神輿もえらく造りがいい。

100916y1 鎧様が終わったあとに駆けつけたんで、屋台も終わっていて残念至極。

でも盆踊りはやっていた。ここの町内は若い人たちが祭りを楽しんでいる!

みこしの担ぎ手も、えらく若く我が町内とは大違いだー。

100916y4 大久保には中国人、韓国人が多いが、あまり祭りに参加しないのは、お祭りが神道だからかもしれない。

アレルギーがあるのだろう。

  

100916y5 

祭りが終わったら、急に気温が下がった。

一雨ごとに秋が深まっていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする