ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

栃木県塩原温泉の赤沢に泊まりマラソン大会に出場

2015-04-30 19:14:16 | ランニング

塩原温泉は1月にも訪れたが、今回は10kmのマラソン大会に出るためでした。

10kmを49:27で何とか50分はきれセーフ。ひと昔前だったら笑っちゃうタイムですがドンマイドンマイです。

男組は50分前後でしたが、南蛮連合のチームメイトの女性が入賞しました。

大きな犬は中国から連れてきました。この宿の女将が中国の方で、とてもかわいらしい。

コースは泊まった赤沢のすぐ近くがスタートで、川の上流に向かって1kmで折り返し、そこから5km温泉街に沿って下ります。折り返しが塩原温泉外のはずれです。登って下りてまた登ってゴールなので、最初から飛ばすと後半が辛くなるコース。

まさに温泉街マラソンであまり景色は良くない。ただ旅館や土産物屋さんらが沿道に応援してくれます。

 

私らが泊まった赤沢温泉の敷地は広くて3000坪もあるという。いろいろスポーツの合宿にも使えると思う。自転車のベースキャンプにもいいかなー。赤沢温泉宿のオーナー自身がスポーツマンですから。

さすがに5月の声を聞こうというから桜は散り気味だった。

かすかに山桜が残っていた。

タンポポは咲き乱れていた。

私は目標の50分はギリギリ切れたが、それ以上は無理だった。

登って下ってまた登る標高差の大きなマラソンコース。山間の大会だから仕方ないでしょう。ゲストに3回オリンピックに出場した弘山さんが来ていました。5000mと10000mでオリンピックに出たけど、高橋尚子世代だからライバルが多かった。息の長い選手でマラソンで出場していたら銀メダルか銅メダルは取れたと思います。強い選手だったが陸連の選考基準にないた不運の方だった。といっても3回もオリンピックに出れたのは、本当に強かったから!

温泉宿の外観は1月に行った時の物。

スキーとスノーシュートレッキングをやりました。

朝食が素晴らしいでしょ~~~

懐石料理のように品数が多い。

以前、1月に行ったときは女将さんが中国の方なので、中華のオンパレードだった。それはそれで美味しいけど、食べつけないものばかりなので癖々したのは事実。なにしろ中華料理として本格的すぎたのだ。日本の中華料理はかなりソフィテケイトされているもの。

これぐらい、たべやすかったらOKです。

朝食のデザートもデラックスでしょ!

朝食にしてはぜいたくすぎるけど、うれしい人のほうが多そうだなー。

こちらは走った後いただいた昼食。

これに中国風のおかゆと薬膳汁が付きました。

鯉の刺身は癖もなくおいしい。

鯉のから揚げあんかけは、これまた皮までぱりぱり食べれて美味しい。

おかゆですが、白米も選べます。

裏山探検に昼食後に出た。

きれいな川を右左に遡行して登っていくと滝があるそうです。残念ながら装備がなかったのでそこまではたどり着けなかった。

春でしょー初夏というのかなー。左の小川を右左に遡行して上流へ登って行きました。きれいな水ですが砂防ダムがあるので魚はいない。だいぶ上ったが滝までは届かなかった。道がないので気をつけて行ってください。

塩原温泉の赤沢の宿
http://akasawaonsen.com/#02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新宿ソイナナ、タイ国屋台料理

2015-04-25 21:31:31 | グルメ

西新宿の西新宿ソイナナ(にししんじゅくの路地屋台)タイ国屋台料理へ夕食。

食べろぐで評判のお店です。

お隣は以前は韓国料理屋さんだったが、ママさんはそのままでタイ料理やさんになった。どういうことだろう???

空心菜は強火でさっと炒めて、しゃきっとしています。

結構、このお店の味付けは辛くて味が濃い。ビールのおつまみに最適でしょう。

パッタイ、タイのビーフン。

もやしもニラも生のようだった。

海老のすり身の揚げ物。

海老のかまぼこみたい。

ガッパオ

ちゃんとタイ米で辛くて美味い。

ママさんは独特ないい加減さで、むろんタイ人です。

お隣が注文した料理を2度も私のテーブルに置いていった。

間違えても、ぜんぜん気にしていないようすで、タイ人ままはタフだなー。

炎の料理人とかいてあったが。

ここのコックさんがお隣のタイ料理やさんで作っているのを見た人がいる。想像だが、お隣に教えに行ったんじゃないかと思う。炎の料理人としてみてらんなかったのだろう。だって、つい先日まで韓国家庭料理だったのに急にタイ料理やさんになるの。ママさんは同じなのに、、、そのことを話したら、ママさんが激怒したと言う。

「タイ国屋台料理」は本国よりは洗練されているけど、充分に本場タイ料理の味です。

タイ料理はケッコウ見た目もきれいだなーと思ったしだい。

デザートはタピオカですが、ここのタピオカは天下一品です。美しくて美味しい。

ランチだと、タピオカが50円と書いてあるがホンとかな~~~。

ソイナナ
東京都新宿区西新宿7-19-18 セードル新宿ハイツ104B
TEL 03-3363-0890

サバイサバイ(お隣のタイ料理屋) http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f46d780a1372c8504cd5d2c5e99de818

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の前の光景

2015-04-24 14:36:31 | 日記・エッセイ・コラム

我が家から2~3分のところの光景がお気に入りです。

高島屋と東急ハンズがあり、この光景を見ると我が家に帰った気がします。

なんとも、感慨深いものを感じます。

この近くに住み始めて9年はたっているだろう。

 

新宿生まれの新宿育ち、仕事を始めてからは事務所は港区の南麻布、白金、代々木、西新宿と転々としていました。

長いのが代々木と西新宿のトライアングルで、南麻布は丁稚奉公時代、それから駆け出しの頃の共同事務所が白金でした。独立して代々木に事務所を構えてから、ホボこのあたりでずーとです。最初の事務所は代官山、原宿、参宮橋と良い物件を探し回りました。だいたい家賃は一緒でしたが、物件がぴったりだったのが参宮橋だった。小田急沿線の参宮橋、代々木八幡、上原あたりは私たちの業界には便利なところです。

家のドアーを出て徒歩5分以内で正面に高島屋が見えます。

でも、高島屋を背にした下の写真のほうが好きです。

新宿駅南口と駅の上が広々としたテラスになっています。

サッザンテラスと呼びます。

冬の日も、雨が降る梅雨時も、日差しが強い真夏も、いつ来ても私は大好きです。

トレイルランニングで知らない土地を走り回るのが好きなのは都会育ちだからかもしれません。

反動で山や海、川にあこがれるのだろう。畑をやり始めたのもそれかもしれない。

ここまでドアーを開けて出て走ったら、それこそ2分でしょう。

高島屋、東急ハンズの手前はクリスピー・ドーナツのサザンテラス店。いつも長蛇の行列で有名です。私は行列が短いときだけ買います。

 

人それぞれ原風景みたいなものを持っていると思うが、今の私にはこのポイントがいちばんです。 以前は中央線東中野から見えてくる新宿の高層ビル群だった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然酵母パンでバゲットに挑戦

2015-04-23 07:22:39 | 食・レシピ

いつもはカンパーニューやプチパンを焼きますが、今回はバゲット風。

バゲットは水を張ったグリルで焼きます。

いっぱい焼いたでしょ~~~

これが、ちょっと柔らかめですがおいしいの~~~なんの。

お店のバゲットに比べたら、パン皮がカリッとしてないのが残念だけど、違う種類のバゲットと考えれば充分な美味さ~~~。

天然酵母独特の腰の強さと水分量。

さっそく今日の朝食で、お店のガーリックパンと食べ比べたが、良い勝負だったぞ~~~。

なんかーーー顕微鏡でのぞいた微生物みたい。白い新種のなまこにも見えるかなー。

焼く直前ですが、大きすぎた。

オーブン(電子レンジ)のトレーぎりぎりじゃないですか。

欲張ってー大きいくしすぎたかも~~~。

無事、焼けました!

おいしい朝食になりました。

マーマレードやいちごジャムも自家製だし、至極の朝でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジョギングは皇居2周

2015-04-21 17:59:58 | ランニング

今月のノルマ300kmに足りないので、今日から頑張らなきゃというわけで、北新宿から皇居へ走りに出ました。

2周して25kmだった。

北新宿⇒東新宿⇒抜弁天⇒曙町⇒四ツ谷⇒半蔵門⇒皇居2周⇒四ツ谷⇒曙橋⇒抜弁天⇒東新宿⇒北新宿
25kmでした。
皇居のソメイヨシノ(桜)は終わったけど、八重桜がまだ残っていた。

八重桜は白とピンクがあって、同じ枝から色分けして咲いている。花びらで色が混じっているのもあった。

ソメイヨシノもきれいだけど、八重桜もいいですねー。

お堀の菜の花も、もうじき終わりかな~~~。

菜の花に似た白い花もある。

同じアブラナ科のようで、種子ができていて、まったく菜の花です。

何でもブロッコリーや大根もアブラナ科なので、花が咲くまでほうっておくと、菜の花そっくりになるそうです。

和気清麻磨像のわきです。

昼休みには大勢が昼食をとっています。皇居ランナーの集合&スタート場所のひとつでもあります。

ぶらっと走っていましたが、平川門に来たら外人さんが皇居へ入っていった。ふと私も入ってみることに。以前に何回か皇居へは入っています。

皇居に入ると、そとづらの平和な感じと違いお城然としています。江戸城なんだから戦うために作られた居城ですからねー。

外から攻めにくく作られています。

もっとも、その戦は日本古来の戦いに備えたもので、大砲や鉄砲で攻められたらどうなることやら。

門の石組はキレイです。木には鉄鋲が打ち込まれて補強されています。

つつじの季節になりました!

皇居を3周まわろうかと思いましたが、江戸城見物したので時間が無くなってしまった。

「夏草や つわものどもの 夢のあと」のイメージそのものです。松本城や会津の鶴ヶ城のように残存しているのはいいけど、コンクリで造ったお城は興ざめです。江戸城の城跡は何とも感無量な感じです。松の廊下や大奥は影も形もないけど、それがここにあったと想像するだけで楽しい。

江戸城の天守閣跡は巨大で、反対側はスロープになっているのでこれ程高さはない。

天守閣の再建築運動もあるようですが、焼けてなくなったものは、そのままが良いと思う!

敷地が広いので2の丸は遠くにあります。外堀まで江戸城と考えれば5km四方以上あります。現在の皇居一周だけでも5kmキッカリあります。外堀一周は10kmを優に超えるでしょう。

東京観光には、浅草や原宿、新宿、お台場もいいけど、ぜひ江戸城(皇居内)を見てください。近県、都内に住んでいる方だって、あまり知りません。ほとんど知られていない歴史の遺物でしょう。家康や江戸城と言う知識はあっても、ここは観光地じゃないレベル。

ゆっくりジョグで新宿へ戻ってきて腹が空いたので、そのままラーメンDAIへ直行。

ニンニクたぷ~りで、お口が臭くなりました。

25kmのジョグ、雨が降らなくてよかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースディで食を物色

2015-04-19 20:04:39 | 食・レシピ

今日は一年で一回、世界中でアースディの日です。

代々木公園は毎週何らかのイベントがあります。このあとだと、タイフェス、インドフェス、アースディマーケットといろいろ。

アースディはひとつの思想なので、環境問題やライフなどのトークショウがあちこちであった。

私はムロン畑のおじさんとして、心あるトークに聞き入っていたが、やはり目は美味しいものに移り気味だった。

じゃーん

で、ゲットしたのが「おにぎりと納豆」

納豆は茨城が有名ですが、千葉でも作っているんですねー。

これは製造元が「みやもと山」の黒大豆納豆で、豆の種類はいろいろあるらしい。

昔ながらの経木に入っていて、ほんのり木の香りがします。

これだけでも手間とお金がかかっている。

本当は藁納豆が一番です。そもそも茹でた大豆を、間違えて藁にこぼれたのを、そのままにしていたら、美味しい納豆ができていた、というのが始まりです。だから、茹でた大豆を藁に包んで置くと、自然に発酵してできるのが本家本元の納豆。

アースディはアースディマーケットに比べると、食材のお店は少ない。

それでも、この納豆や有機栽培野菜の販売もあります。納豆のほかに有機人参一袋詰めほうだいをゲット。

さっそく自宅に戻り、夕食になりました。

我が家の夕食は品目が多くてヘルシーです。

じゃーん

肉団子&人参&炒めキャベツ丼。

厚揚げ&小平畑の小松菜味噌汁。

人参&玉ねぎ&セロリ&ごぼう&自然薯&新じゃが&レンコンの煮物(味付けは少量の塩=野菜のうま味だけ)。

黒大豆納豆でした。この納豆はにおいも糸引きも少なかった。いわばライト納豆かも。私はヘビーな納豆が好きですが、、、。

そういえば、当然ですが全部添加物はなし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲児、つけ麺

2015-04-16 18:42:09 | グルメ

新宿駅から5分から6分の評判のラーメン屋(つけ麺)風雲児へ立ち寄りました。

住所は代々木2丁目ですが、最寄駅は新宿です。京王新線の新宿駅出口からだと2分ぐらい。

いつ通りがかっても行列が半端なく、30人待ちなど当たり前の人気店です。

大人気店なので店内撮影は遠慮しました。混雑しているしねー。

 

私の前に7人いましたが、手際のよい客さばきで、待つほどなく席につけた。

2人組の人には2分の空いた席を用意して、1人様には空いた席からどんどん詰めてもらっている。厨房の真ん中でお客さんとスタッフを仕切っているのが店主の三宅さんだろう。

席に着くと10秒もしないで麺が出てきます。私はつけ麺を頼んだので、漬け汁は熱々を用意するのかワンテンポ遅れて出てきました。麺は茹でておいて冷ましてあったようです。作り置きじゃなく、客が席につける頃を見計らって麺をゆで冷ましていました。

漬け汁は濃厚で真ん中に魚粉が山盛りになっていた。

汁そのものも、大体が魚介風味。濃厚白湯魚介スープと言うらしい。少し甘さを感じるし脂っこさも感じます。熱々とどろっとした層が2層に分離していた。麺をつけ汁を搔き回していくと脂が浮いてきました。

こってり系の極地なのかな~~~今の流行のようです。

私には脂っこさを控えたほうが好みですが、一般的にはどんぴしゃなんだろう。

汁の上にてんこ盛りになっていた魚粉は、私は好みじゃない。魚粉なんかで味を調節しないでよーと思います。あれは卓上の調味料と同じでしょー。

といっても、風雲児のユニークさや接客のスマートさ、トータルの美味しさではトップクラスだと思います。

だけど、私や知人(白人)が美味いと激賛していたお店が閉店しているのを見ると、ラーメン好きの今流は「超こってり」なのだと感じるしだい。時代時代によってラーメン店の流行が移りゆくのはしょうがないけど、、、。

ラーメンを食べる層の味覚が狂っているんじゃないかな、、、とも思う!!!

脂濃いもの、味が濃いもの、甘いもの、柔らかいものが日本では人気だもの。

ちょっと疑問を感じます。

麺は普通だと思う。汁は独特で美味しいですが絶賛するほどじゃない、味覚は人それぞれですから、、、。

風雲児
http://www.fu-unji.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La liberaイタリア料理

2015-04-13 13:40:41 | グルメ

JR代々木から徒歩5分ぐらいにあって、いつか行ってみたいなと思っていたお店です。

La liberaは住宅地の中にあって中二階のように階段を上がる。それで、お店の前をしょっちゅう通るけど中が見えなかった。

La liberaは代々木と恵比寿に2店舗あります。

各々のお店のチーフシェフが違うので、違ったお店と考えても良いほどのようです。

今日は3950円のコースを頼みました。

食べログで3.5と評価の高いお店で期待が高まりますねー。

グラスワインを飲んで待ちます。場所柄で高くもなく安くもない。

パンは自家製だそうです。

シナモンパンと甘食みたいなパン生地だった。

前菜は5種類もあり全て美味なもので、サーブする方の説明つきです。

イカ墨の海鮮スパゲッティ。

私は甲殻類やうに、とろ、いくらが苦手です。

でも火が通ったイカなどは大丈夫。

スパゲッティの茹で加減はOK。

お肉のメインディッシュは牛の骨付きすね肉だった。

お肉がナイフで簡単にボロボロ取れるくらい煮込まれていて美味しい。

骨の髄まで食べるように小ぶりなスプーンが出されたが、私はそれはご遠慮です。

魚介のメインディッシュは魚とお野菜の包み焼き。

パイ生地のようなパリパリの衣に包まれた春巻き風魚料理とでも言いましょうか、これは中々いけました。

これだけで、このお店La liberaに来た価値があります。

がわは春巻きかクロワッサンかと言うようなパリパリ。

中が魚介のお味とお野菜がミックスして、食べたことのないようなものでした。

魚など魚貝は、佐島直送とボードに書いてあった。

聞くところによると、ここのシェフがそちらにお住まいで、早朝、佐島漁港によって新鮮な魚を仕入れてから代々木に出勤するそうです。

佐島漁港は葉山の先、三浦半島にあります。

相模湾の流れの速いところにいるお魚は美味いそうです。

デザートが超美味いのも、このお店のいいところ。

すべてが美味しかったが、唯一パンが私には合わなかった。パンが食パンのような生地でちょっと甘くて、お料理にはバゲットなど砂糖の入っていないシンプルなパンがほしかった。自家製である必要はない。パンだってこりだしたら奥が深いからね~~~。

本格的なイタリアンです。

La libera
http://www.lalibera-km.com/#yoyogi

食べろぐは
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13090989/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫椿が咲き出しました

2015-04-11 15:59:51 | 植物

お庭の姫椿が咲いています。

日当たりが悪いので遅い開花です。

キレイなピンクです。

固いつぼみもいいですね。

ふわーと開いていきます。

自然の造形ってどうしてこんなにキレイなんだろう。

花の脈もアートになっている。

色が微妙に違うのは撮る場所によります。

明るい日陰が一番発色とコントラストが良くて、太陽の直射が当たるとコントラストが強すぎ。

日陰でも中のほうだと周りの色がかぶります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿から皇居3周30kmのランニング

2015-04-10 17:15:25 | ランニング

週末が雨模様なので、ちょっくらロングラン。

仕事の合間なので4時間はとれません。安全を考えて皇居へ。

皇居を走っていて万が一急用などで会社へ帰らなきゃならない時に、都内は交通機関が充実していて、JRでもタクシーでもどうやったって短時間でOK。

北新宿⇒新宿⇒四谷⇒半蔵門⇒皇居3周⇒竹橋⇒飯田橋⇒市谷⇒曙橋⇒東新宿⇒北新宿

30kmを3時間30分だった。

2ヶ月前に比べると、すごい進歩です。

多摩湖をゆっくり走った時は35kmを5時間34分、30kmでも4時間30分は越えていました。

今日は30kmをトイレ+給水が4回あっても3時間30分だたから、走り続けられるようになったのが大きいですね。

もっとも、10年前は30kmを2時間20分だったことを思えば、まだまだですが、歳を考えれば充分です。

染井吉野は終わったけど八重桜が咲いています。

外人さんが桜の下で記念写真を撮っていました。

八重桜もピンクが濃いのから薄いのまでいろいろです。

あでやかなピンクでしょ。

新芽がきれいですね。花よりも新芽のほうがういういしい。

千鳥が淵の辺りでは菜の花の背丈が伸びていた。

菜の花畑になっているいっかくがありました。

春がすみですね。

湿気があって空気がクリヤーじゃありません。

 

今日の30kmで今月は110kmを越えた。

そうそう、まったく違う話ですが、帰りに曙橋を通過したとき、同業者の社屋が入居者募集になっていた。景気がようやく回復基調になってきたが、そこまで持たずにつぶれたようだ、、、。わが業界では小規模の会社がきつい。ここ10年で、都心ではあるが周辺になくなりつつある。

がんばらなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご酵母食パンを焼いた

2015-04-05 11:03:38 | 食・レシピ

10日ほど前に起こした、いちご酵母で食パンを焼きました。

 型に入れて焼くと、、、。

 ジャーン

うちのオーブンは電子レンジなので、オーブンとしては小さめです。

棚が2段しかないので大量には焼けません。

パンは粉、発酵、時間、塩、水分で決まると思う。

できれば大きな釜で一定の温度で焼けると良いらしい。

噛みごたえのあるパンです。

いちごの香りがかすかにします。パン生地の色が紫色になっている。パンは発酵が適切だったら、水分量と塩加減に尽きると思う。

いちご酵母
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3b48507b487aaf7621107d8f4281d0bd

いちごを大量にゲット
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eace216dd10289c7bdd389eadc0c6a6d

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしふじ、武蔵野うどん

2015-04-04 18:44:48 | グルメ

小平畑の農主に教えてもらったうどん屋さんにブラット行きました。

うどんは四国が有名ですけど、秋田の稲庭うどん、吉田うどんと知られるようになったけど、東京には武蔵野うどんがあります。

どんなものか興味深々だった。

待つこと20分以上、一家総出でお店を切り盛りしているそうだが、店主の男の人は厨房の奥でうどん茹でているのがチラッと見えた。

広い店内は入れ替わり立ち代りお客さんでいっぱい。

じゃーん

よしふじはうどんのツケ麺がメインで、お皿に盛り付けている店主の姿を見ただけで、期待できると確信できた。

うどんをひと目見ただけで美味そうだった!

手打ちのうどんは少しねじれがある。

切り口の角が立っている。

色が黄みがかっていて、これは地粉を使っているからだろう。

真っ白な小麦粉じゃない、国産小麦なのだろう。

盛りもかなりの量だ。

美しいものはそれだけで価値があって、たいていは何かしら美味い。

肉汁うどん、720円あたり。

お店は結構な席数ですが常に満員。

次から次へお客さんがきます。

汁は野菜の味が良く出ていて、それに豚肉が良いハーモニーを作っている。

ちょっとしょっぱい感じもするが、味が良いので大丈夫。

私は出された薬味を入れずにずっと食べていました。

それくらい、うどんそのものも汁も美味しい。

半分ぐらい食べてから薬味に気がついたしだい。

薬味なしでもいけます。

武蔵野うどんは四国のうどんとは違います。

一番近いのは吉田うどんかなーーー。

武蔵野うどんは野趣あふれる一品です。

よしふじは武蔵野うどんの勇としてお勧めします!

駐車場がありました。

再訪しました

うどんの腰の強さ、うまさは特筆すべきものがある。汁はちょっとしょっぱいが味は良い。

よしふじ
東京都小平市大沼町1−116
942−332−0522

よしふじ
昼総合点★★★★4.0 <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=13080472&user_id=83745"></script>

関連ランキング:うどん | 小平駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺の天丼

2015-04-03 20:04:18 | グルメ

大久保駅近くに丸亀製麺があります。

ちょくちょく行きますが、うどんはもとよりご飯ものがうまい。

お店に入って、最初のところで「ごはん」と叫びます。うどん屋さんなので若干後ろ冷たさはあります、、、しょうがない。

レジ手前にある天婦羅を好きなだけどんぶりご飯に乗せれば天丼の出来上がり。

好きな天婦羅を選べるでしょ~~~。

選べるというだけで贅沢ですって。

ジャ~ン

丸亀製麺の野菜かき揚げは巨大でしょー。だから丼からはみ出しています。

下になったエビ天が小さくなっている

その下のご飯に、青ネギがたぷ~りのせ、しょうがをちょこんと乗せて天丼の下地を作っています。

それから、おもむろに天丼のたれをいっぱいかけて、汁だくにします。

それに今揚げたばかりの野菜かき揚げがドーンと乗っかります。

かき揚げが巨大なので、エビ天がちんきに見えますねー。

天婦羅の衣にたれがしみ込んで美味そうー。

お値段が、これでたったの

410円!

これじゃ一杯飯屋が泣こうというもの。

知り合いの外国人(白人)が東京に来て食べ物が安くて美味しいのにびっくりしています。いわゆる町の丼屋でも、皆さん仰天しています。「こんなに美味いものがワンコインで食べられるのかーーー」

発展途上国へ行けば屋台の食事は確かに安いけど、、、お味が口に合うかどうか、、、。だけど日本の丼物、ラーメンに限らないがファーストフードだって超がつくほど美味い!

 

丸亀製麺は年末年始に、天婦羅の特売をやっていました。それもお持ち帰り用の店頭売りです。

元々うどん屋さんだけど、天婦羅も値段が安くていけるなーと思っていたから、昨年の年末に宴会用に大量にいただきました。

何でも商売ですね。

これ、と思ったら始めることです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご酵母を起こした

2015-04-02 17:30:12 | 食・レシピ

天然酵母パンの種を起こすには良質の果物が必要です。

農薬まみれじゃ酵母は起きません。

入れて2日目ぐらい。

10日後、今日見たら気温が高くなったのか発酵が急に進みました。

キレイな泡です。

イースト菌の代わりに、いちご酵母でパンを焼くと、かすかにイチゴの香りがします。ミカン酵母だとミカンの香りがします。楽しいでしょ。

ブドウ酵母だと葡萄パンなんちゃって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする