ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

後期高齢者医療保険納入通知書が初めてきた

2024-07-19 13:16:13 | 日記・エッセイ・コラム

そももそ古希を超えて今まで生きていて

病気らしい病気にもかからず

大怪我もしなかったし

ほとんど健康保険を使っていなかったのに

後期高齢者になったら

後期高齢者医療保険納入通知書なるものが届いた

どんな根拠があるのか理由もわからないけど

高額な医療保険を払えという

現役時代(健康保険)よりも保険料金が高額じゃない!

確かに私世代の医療費はどんどん大きくなっていくけど

それにしても初めて見た保険料金納入通知書です

この歳で無職であれば7000円だそうですが

80000円はいきなり何だってほどです

生まれてこのかた

人さまの医療費を支払ってばかり

健康なのはありがたいが、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみほたる*房総半島

2024-07-18 14:10:24 | 旅行記

アクアラインは良く通りますが

東京湾の真ん中にあるサービスエリア「うみほたる」は

じっくり見たことがなかった

今まで気がつかなかったのが

うみほたるは船をイメージしたデザインなんですね

どこからどこまで外洋客船に乗船したイメージです

気持ちの良いサイド・デッキ

青い海原の風が気持ちが良い、、、

なんて

船内の船室では海原を見ながらお食事ができる

つもりです

長い航海の間はいろんな娯楽設備で楽しめます

なんて

浮き輪は海のアイテムですね〜〜〜

床がフローリングなのもいかにも客船らしい

白いフレームが船の構造物らしさをかもし出している

芸がこまかい!

見上げると煙突が見えますが

現代の最新型船なので黒い煙はない

船首に回るとあれは千葉の海岸じゃないか?

木更津の工業地帯かな?

あと数キロメートルだから

着岸まで30分ぐらいか

南洋航路船なので植物も南国のものだ

さすがに太平洋は空が高い

良い気分です

舟旅は

なんて夢を見させてくれる

うみほたるでした

うみほたる*外房の旅4

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/15a362e543ad3194fc17b785535d1b9f

千葉勝浦の朝市*外房の旅3

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4a069a0352b3ada67d5cb078409c7f47

R9ThaYard(コンテナハウスの宿)*外房の旅2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a56c8d8ae91064db55fc4bc42b76244

礁(銚子の魚料理屋)外房の旅1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/07654da1f17f8e9c903a67d9dab1bca8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉勝浦の朝市

2024-07-17 22:09:34 | 旅行記

千葉勝浦の朝市は輪島の朝市と並び称される

と言うはずだったが

なんだか寂しげな朝市だった

昔々千葉テレビの番組で

「緑の千葉」と言うのがあって

その15分番組を撮影していた

毎月1回か2回千葉に泊まり込みでロケしていた

1回行くと2週分の映像を回した

それで千葉の隅々まで訪れたものです

千葉は東京に近いけど

農業と酪農が盛んな土地なんです

何はともあれ食わなきゃー

わらび餅です

思ったよりこじんまりした朝市だった

時代がたち朝市がさびれてきているのかしら?

輪島の朝市も行ったことがあるけど

もう少し賑やかだった

高知の日曜市は商店の数はもっと多かった

千葉勝浦の朝市は開催場所が日にちによって変わる

もしかして昔はもっとにぎやかで会場が広かったのだろう

この商店が一番繁盛していた

ただのマグロの漬け丼屋さんです

こんなものを食べたいんだったら

どこにでもあるだろうに

那珂湊の市場の方が大きくて何でもある

千葉だと富津漁港の市場とか

面白い市があります

千葉勝浦の朝市は

プロじゃない素人の市場って感じかな

400年前の古い市場の形態を

そのまま継続しているのだと思います

売り物の量が少ないのが気になります

お客さん観光客が大勢来たら

あっという間に無くなっちゃう

御宿産のニンニク

1個いただいてきた

そりゃ新鮮だもの

きゅうりだって

刺々しくて新鮮です

キュウリが古くなると

棘がなくなります

朝取れのオクラ

発泡スチロールから

ビニール袋に詰めて売ってくれます

世田谷のボロ市はすれ違うのもやっとと言うくらい

混雑の極みだったが

ここは観光客もお客さんも少ない

外房の勝浦まで遠いから〜〜〜

懐かしい千葉勝浦の朝市だった

私が学生時代から始めた撮影アルバイトだった

 

そうそう勝浦朝市に向かうとき

目の前を変な動物が道路を横切った

なんとキョンじゃないですか

山上たつひこさんのギャグ漫画「がきデカ」で「八丈島のキョン」として知ったけど

キョンは絶対に架空の生き物だと思っていた

漫画の中だけにいるムーミンみたいなキャラクターだと、、、

しかし、この目でしっかり見た!

八丈島だけじゃなく千葉に本当に大繁殖しているんだと

今更ながら見てびっくり

うみほたる*外房の旅4

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/15a362e543ad3194fc17b785535d1b9f

千葉勝浦の朝市*外房の旅3

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4a069a0352b3ada67d5cb078409c7f47

R9ThaYard(コンテナハウスの宿)*外房の旅2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a56c8d8ae91064db55fc4bc42b76244

礁(銚子の魚料理屋)外房の旅1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/07654da1f17f8e9c903a67d9dab1bca8

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R9ThaYard*コンテナハウス

2024-07-16 11:40:05 | 旅行記

銚子から勝浦へ

夏の外房です

外房が意外に酷暑にならないのは最近知られてきた

特に勝浦の最高気温が30℃あたりなのは素晴らしい

それでリタイヤした人が移住してくるそうだ

普通のホテルは連休だったので満員で

ちょっと変わったコンテナハウスの宿が取れました

R9ThaYard

銚子の岬から御宿・勝浦へ南下してくると

おしゃれなお店が急に増えてきます

九十九里浜一帯がスポーツ観光地として確立しているのだろう

しかも夏は熱帯夜にならないから

県外からの移住者が増えていると

着いた時は空いているのかと思ったが

日が沈む頃にはほぼ満室になった

コンテナなので中が暑いのではと思ったが

エアコンが効いていて涼しくて快適だ

それなりの広さはある

入り口にあったコンテナ管理人がいる

そこでチェックインすると

冷凍のピラフ、焼きそば、スパゲティなどが

人数分自由に選べてもらえます

近くには車では行けるレストランがいっぱいあるが

お金を使いたくない人には良いサービスです

コインランドリーも併設しているので長期滞在にもいい

ビジネスホテルぐらいのスペース

大きめの冷凍冷蔵庫と電子レンジが備わっているのがいい

むろんWiFi完備

お風呂がありエアコンが効いて車中泊よりは快適

自宅にTVがないので

こんな時しかテレビは見ません

だから人気番組や人気タレントにはうとい

勝浦や御宿あたりは

東京から車でアクアラインを使えば

ゆっくり走っても2時間で着きます

R9ThaYard

宿泊費1人*平日6500円 休日など繁忙期13000円

 /p>

うみほたる*外房の旅4

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/15a362e543ad3194fc17b785535d1b9f

千葉勝浦の朝市*外房の旅3

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4a069a0352b3ada67d5cb078409c7f47

R9ThaYard(コンテナハウスの宿)*外房の旅2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a56c8d8ae91064db55fc4bc42b76244

礁(銚子の魚料理屋)外房の旅1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/07654da1f17f8e9c903a67d9dab1bca8

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかな料理「礁」*銚子市港町

2024-07-14 20:05:27 | グルメ

銚子に来ています

海岸通りに美味しそうな「礁」があった

ランチ時だったので少し待ったが席に座れた

うわさにたがわぬ繁盛ぶりで

お料理に時間がかかっていましたが

「ヒラメのから揚げ」は骨までこんがり焼けていた

もうひとつは「のどくろ焼き魚定食」

じゃーん

ヒラメ定食2500円

ヒラメのから揚げの大きなこと

それにマグロの中トロでしょ

これで2500円だったら安いものです

のどくろ焼き魚定食は2000円

イワシの煮つけは4匹あったが2匹は食べてしまった

これに茶碗蒸しがついていた

ヒラメは片身じゃなく表裏の身がついていて

えらく分厚かった

しっかり揚げられていたので骨まで食べられます

大きなヒラメだったんでしょう

こちらはのどぐろ

私はのどぐろがどんなお魚なのか知りません

焼く前の姿を知らない

犬吠埼灯台を見下ろしました

東京をのんびり出てきたので灯台は割愛した

それで登ってきたのが

地球の丸く見える丘展望台」

太平洋に突き出しているので360度見渡せます

正面の300度くらいが太平洋で

後ろ60度が銚子市で利根川が海のような広さで流れていた

利根川は古くは東京湾に流れ出ていたが

江戸時代に河川改修工事で現在の銚子に流れ出るようにした

江戸近くに荒らくれ坂東川があっちゃまずかったのだ

利根川が流れていたところは米作の田んぼになった

人口が増えた江戸の胃袋を担った

どことなく亜熱帯の植生です

今頃までアジサイが咲いているのはどうしてなのか?

東京のように39℃なんてならないのかも

太平洋に面しているので涼しいのかも

そういえば千葉勝浦は熱帯夜になったことがない唯一の土地だそうです

 アメリカフヨウみたいだ

明日は千葉勝浦の朝市を見に行きます

今夜はいすみ市に宿泊

電話を掛けた全てのホテルは連休で満杯だった

あたりまえでしょう

それで今夜は

hotel R9というコンテナ・ホテルに泊まります

カプセルホテルの拡大版みたい

でも10帖ぐらいの広さはあり快適だ

うみほたる*外房の旅4

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/15a362e543ad3194fc17b785535d1b9f

千葉勝浦の朝市*外房の旅3

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4a069a0352b3ada67d5cb078409c7f47

R9ThaYard(コンテナハウスの宿)*外房の旅2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a56c8d8ae91064db55fc4bc42b76244

礁(銚子の魚料理屋)外房の旅1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/07654da1f17f8e9c903a67d9dab1bca8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田神社*躑躅ヶ崎の館(ツツジガサキ)

2024-07-13 20:40:14 | 旅行記

甲府の武田神社に寄ってきました

武田神社は武田信玄の館

「人は城 人は石垣 人は堀」

と武田信玄は言い

居城を持たなかったといわれています

しかし甲府には実際はお城がいくつかある

武田信玄の館はただの広い館じゃなく

お城に近い作りになっていた

石垣からして高くて防御力がありそう

どう見ても池じゃなくお堀です

コイが泳いでいるから池

とはとうてい言えないくらいだ

甲府盆地からずっと上り道

今は神社なのでお清めの手洗いがある

武田のシンボルは

菱形を四つ配置した武田菱

武田氏が滅んだあとには

甲府は甲斐の国と呼ばれて徳川家が拝領していた

水戸、尾張と並び江戸を遠くから守る重要拠点だった

武田神社は比叡山坂本(明智光秀)の町と似たすがすがしさを感じた

滅ぼされた者の潔さみたいなことかな

「情けは味方 仇は敵なり」

武田信玄は良い言葉をいっぱい残している

「風林火山」が有名ですが

実際に書かれていたのは「疾如風 徐如林 侵掠如火 不動如山」

「風林火山」は後世に小説家が省略して書き出したらしい

それで「風林火山」という4文字旗は当時にはなく

後世の作話だと言います

暑くまさに夏日でした

 

昇仙峡ロープウエイ*韮崎

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/42f83bfb462eb23ed20285148f623345

韮崎の宿はシャトレーゼ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/89636ed4710001a007363d928f5cd14a

クリクリを訪ねて韮崎へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c0d04d1a4fda43a79cefa785b240ae7d

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地に登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a5dc8edad410448074d68d1e6d0b78f3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30余年使ったダウン布団を打ち直し

2024-07-11 17:05:42 | 日記・エッセイ・コラム

昔々、アパートの最上階に住んでいた

夏暑く冬は激寒で

せんべい布団しかなかったので夜は凍えていた

そんな時に立川トポス(安売り店)で暖かそうなダウンを見つけた

お値段は5万円したかどうか

カードが使えないお店だったので

小銭をあちこちから集めてゲットした

30年以上も使えばダウンが汚れます

中のダウンも相当汚れていただろう

側の生地も汚くなったので何とかしたかった

今はネットで調べれば何でもわかります

私は打ち直しを昭和西川に頼みました

凄まじく汚れていたダウン布団がサラサラになって戻ってきた

5月の連休前に出して

7月の頭に戻ってきた

ネットでは良い値段ですが

キャンペーン中だったので40600円だった

今は暑い最中なので

このダウン布団が威力を発揮できるのは半年後になる

寝具には人生の1/3お世話になっている

それで寝具にはケチらないでお金をかけましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡ロープウエイ*韮崎

2024-07-09 14:15:08 | 旅行記

韮崎にある昇仙峡は行ったことがなかった

東京から150kmもないくらい

昔からの観光地だったので敬遠していた

聞きしに勝る渓谷だった

大きな岩山が左右から迫っていて

秋の紅葉の頃は

それはそれは美しい光景になるそうだ

今年の秋に行かなきゃ〜〜〜

始発のロープウエイで登りました

この日は甲府盆地は39℃ぐらいまで上がったので

朝イチ行動が良かった

ロープウエイで10分も上がれば涼しい風がある

弥三郎岳(羅漢寺山)は展望台から20分〜30分ですが

今回は下見ということで行かなかった

秋の紅葉シーズンにいくべし

富士山の反対側には奥秩父の金峰山など

ロープウエイ頂上からものの数分の展望台

白い花崗岩でつかみどころがないので滑りそうで怖い

左から鳳凰三山、少し顔を出しているのが仙丈ヶ岳

右の三角山が甲斐駒ヶ岳

少ししか見えない仙丈ヶ岳が3000mを超えていちばん高い

展望台にこんな「美しい自然を守ろう」なんて不細工なものを立てないでくれ

美しい自然を台無しにしているのが「美しい自然を守ろう」という立て看板

残念でならない

大きな松ぼっくりの子供ちゃん

まるで青虫みたいでしょ

足がいっぱいあって

望遠レンズで見ると

金峰山の五条岩が遠望できました

昔々あの岩に登って手を広げたら

下でお弁当を食べていたハイカーたちが拍手してくれました

けっこう危険でしたから

金峰山の五丈岩を登る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b55b54b62f22ea7ad1ac7afd04b2513c

甲武信岳トレイルラン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ccdeefe73f240b4e2283ec989457d29b

この展望台から昇仙峡へ降りる登山道がありますが

今回はパスしてロープウエイで戻りました

ソフトクリームはデフォでしょう

ここが有名な昇仙峡

車道しか通らなかったが

遊歩道があって秋の紅葉時に散歩したい

昇仙峡は昔ながらの観光地です

日本の観光地の王道みたいなところで

ちょいダサいが迫力がある

昇仙峡ロープウエイ*韮崎

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/42f83bfb462eb23ed20285148f623345

韮崎の宿はシャトレーゼ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/89636ed4710001a007363d928f5cd14a

クリクリを訪ねて韮崎へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c0d04d1a4fda43a79cefa785b240ae7d

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地に登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a5dc8edad410448074d68d1e6d0b78f3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韮崎の宿は、、、シャトレーゼ

2024-07-08 22:08:06 | 旅行記

甲府のちょっと先の韮崎まで

茅ヶ岳登山とケンさんに会いに行ってきました

宿はどうしようかと考えていたが

シャトレーゼ・ホテル(韮崎)がとれました

土日なのでまっとうな温泉宿はとれなかろう

地図で見ていたら、、、

茅ヶ岳のすぐ近くに

かの有名な

シャトレーゼがやっているホテルがあるではないか!?

「夕食も大浴場もありませんよー」

「ちょび旅なんでいいですよー」と納得

じゃーん

何だこの広大な感じは、、、

どこかの神殿風リゾート・ホテル?

この丸い輪はもしかして

人間は手を取り合って輪になる

輪になれば心は大きな輪になりひとつになり

壮大なメシアが出現する

なんだか宗教がかった感じがするけど

いやいや考えすぎか

ここは受付は普通だったし平常心でこの建物に入ろう

山梨の南アルプスの山々に囲まれて

風変わりなシャトレーゼ・ホテル(韮崎)があった

正面には鳳凰三山がデーンと鎮座している

右は千丈ヶ岳と甲斐駒か

大ホールや会議室、スポーツジムなどがあって

研修施設のような使い方によさそう

茅ヶ岳を下りてきてから電話予約したので

夕食も朝食もなかった

人っけがないのがちょい怖いくらい

館内は静寂に包まれていて

タバコくささもないし

比較的きれいだ

夕食は韮崎の町まで下りてさがした

中華のバーミャンが目についたので初めて入った

初バーミャンです

お焦げはジューといい音がした

でも湯煙で曇ってなんにも見えない

冷めてきたら美味しそうなのが見えた

私は五目あんかけチャーハン

バーミャンは敬遠していたが

意外にいけるじゃない

食わず嫌いはいけませんねー

それからシャトレーゼ・ホテル(韮崎)に舞い戻った

何かの宗教施設だったのかなと勘ぐっていたが

元は保険会社の研修施設だったようだ

コロナで企業が施設を手放す中

業績の良いシャトレーゼが日本各地で不動産を買っているようだ

各地のシャトレーゼ・ホテルのビュッフェはケーキに特徴があるそうだ

本家本元はケーキ屋さんだもの

お手の物なんでしょう

シャトレーゼ・ホテル・韮崎は

私らにとっては便利な位置にあったので

良かったと言えよう

ちょっと不気味ですが

 

昇仙峡ロープウエイ*韮崎

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/42f83bfb462eb23ed20285148f623345

韮崎の宿はシャトレーゼ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/89636ed4710001a007363d928f5cd14a

クリクリを訪ねて韮崎へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c0d04d1a4fda43a79cefa785b240ae7d

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地に登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a5dc8edad410448074d68d1e6d0b78f3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリクリを訪ねて韮崎へ

2024-07-07 19:55:03 | 植物

代々木の西参道にあったクリクリがなくなって3年になるか

韮崎に別宅を買って10年以上になるという

クリクリのケンさんは中央大学の先輩

ケンさんはワンダーフォーゲル部だったが

私はYH研究会

YH研究会はワンダーフォーゲル部から分派したクラブ

それでケンさんと私は先輩後輩になる

代々木のクリクリは無国籍料理屋さんで実に愉快だった

私は40年間以上のお客さんで

大学の先輩と知ったのは

ここ10年ぐらいのこと

「シリアの青い混ぜご飯」が大好きだった

ユニークな中東料理を出していて

どこかの大使館から

「私の国には、こんなお料理はない」とクレームがついて

クリクリのメニューから無くなった

ケンさんの韮崎の別宅

この山奥で喫茶店をやろうと考えていたが

村民から「こんなところでできるわけがない」とチャチャを入れられて

ケンさんもがっかりすることが多かったそうだ

いろいろトラブルがあったそうですが

ようやく一段落して私のところにメールが届いた

自家製マスカルポーネだそう

それに蜂蜜がかかっていた

これを撮影していたら

「ちょっと待て」

「花を添えましょう」と庭から何か摘んできた

じゃーん

美味しいマスカルポーネが見違えるようになった

さすがにクリクリの店主

いろんなハーブが植わっていたが

畑はやっていないそうだ

地方の過疎地は

村民の全員が土地を売りたいが

それを誰にも知られたくないという不思議な社会なんだそうです

周りに知られたくなかったり

いくらで売れたかも知られたくないそうだ

過疎地で細々と生きていて大金が入ったと知られたくない

村に部外者を入れなかったり

複雑以上な思いが渦巻いているそうだ

過疎地の村は

結局

きっとそのまま朽ちていくのだろう

車まで見送りに来てくれた

正面には富士山が高くそびえていた

田舎への移住はいろいろ難しいことがある

もしかすると

村の生活の尊厳を認めることが最初の一歩なのかもしれない

代々長く続けられてきた生活を

否定するんじゃなく認めることかも

それができなきゃいかないほうが良い

2007年 ビストロ・クリクリ物語(ランシモ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3adb4f58ad2044bc7f953c5e8beac979

2014年 ビストロくりくり、シリア料理(代々木ニュース)

http://studioon.cocolog-nifty.com/yoyo/2014/08/p-8791.html

2016年 地中海風アラブ料理クリクリ(ランシモ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/066d3b57110e3a295fd088370f2174e9

2016年 ビストロくりくり、料理とワインのお店(代々木ニュース)

http://studioon.cocolog-nifty.com/yoyo/2016/05/post-4082.html

2019年 昔は無国籍料理屋さんで今は甘味や(ランシモ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/30b86b86277ab5bbb81e5c57e02fb847

2020年 クリクリが軽食屋さんになった(ランシモ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fa9b6f25d54ce2f8ece7f92f60466f90

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地

2024-07-06 21:18:39 | トレイル・ランニング

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地に登山

茅ヶ岳は深田久弥終焉の地と言うからは

日本の100名山だとてっきり思っていた

(日本の100名山は文筆家で登山家だった深田久弥氏が選んだ山)

冬場は中央線沿いにそびえる雪山になって

ぱっと見で八ヶ岳と間違えられるくらい姿形が良い

だから100名山のひとつを登ったぞー

と思っていたら下山して調べたら茅ヶ岳は100名山に入っていなかった

がっかりしてくたびれてしまった

この時は100名山だと思っていたから意気揚々

楽勝・楽勝と意気が上がっていた

頂上直下の深田久弥さんが倒れた所に碑があります

安らかに眠ってください100名山の茅ヶ岳はもらった!

と手を合わせていたが

茅ヶ岳が100名山じゃなかったので

深田久弥さんを恨んだ

弔い登山のつもりだったが簡単に裏切られた

クルミの木がいっぱい自生しているが

このクルミは固いだけで実がないそうです

富士山はどこから見てもいいですね~~~

甲府盆地の先の富士五湖を取り巻く連山の先にそびえています

茅ヶ岳と金ヶ岳の両方を縦走する方が多いかも

どちらの山も20万年前に噴火した休火山です

八ヶ岳にしてもこの辺の山は火山が多い

それで温泉だらけです

帰りはどこか温泉にでも入って帰ろう

韮崎は南アルプスの鳳凰三山の登山口です

茅ヶ岳よりも鳳凰三山の登山者の方がはるかに多いでしょう

茅ヶ岳ルートは尾根ルートと沢沿いルートがあるけど

道が比較的良いのは尾根ルートだと思う

沢沿のルートは大きな岩だらけで歩きにくい

お隣の金ヶ岳と一緒に回る人が多そうです

昇仙峡ロープウエイ*韮崎

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/42f83bfb462eb23ed20285148f623345

韮崎の宿はシャトレーゼ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/89636ed4710001a007363d928f5cd14a

クリクリを訪ねて韮崎へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c0d04d1a4fda43a79cefa785b240ae7d

茅ヶ岳*深田久弥終焉の地に登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a5dc8edad410448074d68d1e6d0b78f3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が細くなった

2024-07-04 17:33:00 | ランニング

足が細くなったと言われます

10年前まではかなり走り込んでいたので

足は筋肉質で太めだった

今は月間に50kmも走らないので

太ももやふくらはぎが細くなった

写真はちょうど10年前に最後のフルマラソンを目指していたときのもの

還暦をとうにすぎて

年金をそろそろ支給されても良いかなと思いだしたころ

と言っても年金は仕事を続けていたので70歳限度まで払い込みました

今見るとずいぶんガッチリした足の筋肉だ

筋肉が張っているので若く見えます

最後の苦手なフルマラソンを目指して練習を始めた

それまでは月間200kmだったのを

8月の暑い最中に400kmも走り込んだ

今振り返るとよくやったなーと思える

このロードは多摩湖遊歩道で花小金井から多摩湖まで一直線です

遊歩道なので車と一緒じゃないのがいい

ここを走っていたので小平の貸し農園を見つけた

もうフルマラソンもハーフマラソンも走る気はないが

5kmぐらいならばランニング大会も遊びでいいかもしれない

しかし

何もしないと足は細くなるのもです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ行くと知識が得られる

2024-07-02 21:22:13 | 健康・病気

健康のため2ヶ月に1回は病院へ通っています

高脂血症をおさえる薬などをもらいに行きます

3ヶ月分のお薬を処方してもらいます

診断も検査もないから早いけど

3ヶ月に1回は行かなきゃなりません

病院へ行くと必ず血圧を測ってきます

最高血圧が137は私にしては高めです

自転車で20分走ってきたからかもしれない

最低血圧が75なのはいい傾向です

病院へ行くと健康読本がいっぱい置いてあって

いつも何冊かいただいてきます

今号ではこむら返り(足がつる)に目が行きました

私は長距離を走ると足が攣りやすくて

それが原因で長距離に苦手意識がありました

学生の頃は短距離選手だったので長距離を走っても3000mまでだった

3000mは長距離とは言わず中距離なんでしょうが

速かったのは400mまでだった

こむら返りはマグネシュウムが足りないと起こりやすいそうです

あとは経験からすると水分補給が追い付いていない時です

私は汗っかきなんで水分補給しないとテキメンです

フルマラソンのゴール手前20m地点で20分ぐらい動けなかったことがありました

それがなかったら3時間10分ぐらいでベストタイムだったのに

なんてことがよくあった

元々フルマラソンは好きな距離じゃないので

どんなタイムでも構わないけど

最近に限らず寝ていて足が攣ることがあります

それは、この本によるとマグネシュウム不足だという

本当かどうか分からないけど

マグネシュウム+カルシュウムのサプリメントは取っています

でも、たぶん水をしっかり飲むのが一番の対策じゃないか?

寝ている時に足が攣るのは

いや〜〜〜なもんですから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリーバーゼル*八王子のケーキ屋さん

2024-07-01 19:28:51 | グルメ

K8と書いてケーハチと読みます

京王線の八王子駅ということです

K8ビルを出たところにあるケーキ屋さん

ブラッスリーバーゼルに引き込まれた

お腹が空いていたこともあるけど

従妹がやっていた山中湖のペパームーンを引き継いだお店と知っていたから

山中湖のペパームーンは大繁盛していたが

従妹夫婦が疲れてしまいブランドと店舗、土地まですべてを売った

富士山登山競争や山中湖一周マラソンなどの時に

必ず立ち寄っていたケーキ屋さんだった

BASELは八王子近辺で評判のお店です

以前トレイルランニングで高尾山〜陣馬山往復して下りてきて

高尾山口駅にあるお店でペパームーンのケーキを食べたことがあった

それで懐かしいのだ

今日はランチです

ポーク・カレーセット

綺麗な彩りなサラダ付き

ケーキも付いていましたが

個別で注文すると1個700円ぐらいのモンブラン付き

BASELにしてはこちらのモンブランが売りのお店です

ランチはオマケなんでしょう

ファルべはサンドイッチです

野菜サンド528円

店内はほぼ満員でテーブルに座ってお食事を待っていると

グラスワインを持ってきてサービスですと、、、

八王子にしてはおしゃれなお店ですね

元々ケーキ屋さんなので

店内は楽しげです

ここも八王子価格なのか

東京価格に慣れてしまった私には安く感じられます

モンブランは700円ぐらいしたから

チキン・カレーとサラダで750円相当です

750円じゃ新宿ではランチは今や食べられません!

中央線で40分も出ると

食費が安くなります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする