ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

三浦半島から新宿まで自転車で

2014-11-30 20:54:41 | 旅行

三浦海岸のホテル・マホロバ・マインズで合宿会議だったので、今年は自転車で約100kmを戻ってきた。

毎年この時期に来年度の合宿会議(ある団体)があります。それで、ランニングで三浦半島の真ん中を貫いているトレイルを走って逗子に出たり、三崎の城ヶ島へランニングでいったり、せっかくなので楽しませてもらっています。

ロードレーサーのCARRERAを輪行した三浦半島は初めてです。

このコースは日曜日だったので、交通量も全体に少なく走りやすかった。

12:00ジャストに三浦海岸をスタート。

北新宿に到着がぴったり16:00だった。

三浦海岸(ホテルから坂道をおりて海岸へ出て国道134号線で海をみながら)

津久井浜

久里浜

横須賀(ここから16号線なので広くなる。トンネル多し)

追浜

金沢文庫

京急富岡

屏風ヶ浦

上大岡

井土ケ谷

桜木町

横浜(ここから第一京浜、国道15号線。景色は殺風景)

子安

生麦

鶴見

川崎(コンビニで大休止、ここまでで2:30だった)

京急蒲田

大森

平和島

鮫洲

新馬場(15号線を右折して、ここから山手通り)

五反田

中目黒

富ヶ谷(渋谷区に入って足がつる)

西新宿

北新宿

100kmはなく90kmあたりではないか。平均時速は25km前後で、抜かれた自転車は鶴見のあたりでロードレーサ1台だけ。そこまで2時間30分ずっと走りっぱなしだったので休みたかった。コンビニに入って食料と給水、そういえば2時間30分間も水も飲んでいなかった。暑くもなく寒くもなくちょうど良い気候だった。休憩後、川崎からも目一杯のスピードだけど、徐々に遅くなったようです。都内に入ると、さらにスピードは落ち気味。

尻パッドを入れていたら、細身サドルでも問題なかったのは収穫だ。

三浦海岸を出たときはポカポカと日差しが暖かかった。快晴だし風もなく良い天気だった。

横浜を過ぎるあたりから、風が冷たくなってきた。東京は土砂降りの雨が降ったと言うから、昨日も今日もラッキーでした。

ホテル・マホロバは会議に使うグループや、個人客も大勢宿泊していて繁盛している。なんでも客室稼働率が97%だそう。夕食、朝食は基本バイキング形式(ビッフェ)。

お土産は、横須賀「海軍カレー」に決まり。会社で昼に食べよう。

これはホテルの朝食

バイキング形式で品数は非常に多い。朝食と夕食の差があまりなく、夕食にはカニ、ビーフ、すしなどがプラスされるだけ。

良いホテルです。食事はバイキングで好きなものを食べられるし、部屋は広いし東京から近くて温泉というし、、、。会議などにぴったりです。日曜日は子供ずれが超多くて館内を走り回っている。子供たちにも大人気なのだろう。

いわゆる観光地のホテルじゃないけど、都内から交通費が1000円で飲み食いできる温泉としちゃお勧めです。

マホロバ・マインズ

http://www.maholova-minds.com/index.php 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王駅伝を走った

2014-11-26 00:06:44 | ランニング・大会

毎年恒例、駅伝大会に出場。

今年は調布にあるAJINOMOTOスタジアムを舞台にした、初開催の京王駅伝を選びました。
スタジアムで着替えられるので天候不良のときでも問題ない。11月にしてはあたたかな日差しで、スタジアムのコートに立つと、すり鉢なので風がなくポカポカしました。
バックにある大きな電光掲示板が、スタジアムに走り込んでくるランナーを大写ししてくれるので、わかりやすくて襷渡しがやりやすかった。
 
久しぶりの大会なので自重して走り出した。走り出してすぐに数人に抜かれたけど、周りと同じぐらいで1kmぐらい走り、それから徐々にスピードアップ。2.5km地点折り返しを過ぎたら前を追いかけ、捕まえる戦略。
数人に抜かれたけど、数十人は抜いたからプラマイでいえば大幅なプラスだっただろう。
AJINOMOTOスタジアムの人工芝が走りやすいのなんの、、、。走りやすい良いコースでした。
スタート&ゴールはここです。
アーチの先に「たすきゾーン」がABCD・・GHIと分かれていて混乱がなかったのは素晴らしいアイディア。しかもスタジアムにランナーが飛び込んでくると、大きな電光掲示板に写るので、そろそろだなと思たら見上げていたら見逃しがない。飛び込んでくるランナーのゼッケンを呼び上げるだけでは聞きそびれることが多い。
 
ランナーが走っている左ゾーンはリレーゾーンで、右側がゴールコース。
 
一番速いチームは5kmを14:30で走る人をそろえてきていた。もう箱根駅伝クラスのランナーです。
スタジオオン駅伝部のタイムは、20kmを1時間31分でした。ほとんど走り込んでいないチームにしては上出来でした。
 
来年は新宿シティハーフマラソンの沿道ボランティアと、沿道で出店を出す予定です。
 
2017年11月京王駅伝
2015年11月京王駅伝
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bird&Ruby 代々木のサンドイッチ屋さん

2014-11-23 19:09:40 | グルメ

食べログで代々木地域で2番目に評判の良いお店とあったので、頃合いをみてお邪魔虫。

 

鳩の森神社の正面に2軒並んで似た感じのお店があり左側です。右側はジュース屋さん?

場所はJR千駄ヶ谷駅を出て正面にまっすぐ直進、2つめの5叉路交差点内にあります。

サンドイッチだけです。パンは原宿のパン屋さん「パンとエスプレッソ」だからしっかりしたパン生地でうまい。具も適切な味付けはさすがです。

卵とツナ

チキンとクレソン、チーズとバルサミコ酢。

実においしかった。久しぶりに本格的なサンドを食べたって感じかなー。

ちなみにランニングの帰りです。

10kmも走れば腹が減ります。30km走ると、もう腹ぺこで動けなくなるくらい。だからフルマラソンを走る人は、スタート時に体が重たいぐらいが良い。もちろんサブスリーで記録狙いの人は別で、4~5時間で完走狙いぐらいの人に当てはまります。

いろんなサンドがあるけど全て

600円以上します。だけど、600円の価値は十分にあります。

これから寒くなりますが、オープンカフェのようになっているけど、外はビニールでカバーされているので意外にあたたかだった。

千駄ヶ谷には食べ物屋さんが少なく、それでいて本格的なものを出すお店が目につきます。Bird&Rubyはお勧めの一軒です。

 

バード&ルビー
昼総合点★★★★4.0

関連ランキング:カフェ | 千駄ケ谷駅北参道駅国立競技場駅

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋を大量に収穫

2014-11-22 17:54:50 | 畑仕事

12月になる前にジャガイモ掘りして収穫した。

私はちんげん菜と赤かぶを、ひょいと抜いてきた。

会社の野良仕事部会の3期生、ダッシュ村を実践しています。

今年の冬ジャガイモは夏に収穫したものより少なかった。夏のはもっと多かったけど、昨年よりは作柄がよろしくない。

小平の吉野農園で里芋、落花生、赤大根、カブ、ピーマンを収穫してきた。

会社の野良仕事部会の2期生です。小平ダッシュ村はヤギは残念ながらいません。

赤大根が立派に育った。

里芋は3株掘ったから結構なアルバイト。落とし穴を掘るぐらい深く土を掘ります。

大根は根が小さいのであっさり抜けます。

ピーマンは時期的にもう終わりで実が小さかった。

先週は女性部員でした。草取りなどは男のいい加減なのより、女性のきめ細かな作業がいいです。反対に力仕事は男に任せたほうがベター。

大きな大根は、さすがに力がいりました。

小平の吉野農園は1年間で30㎡で45000円。都内や近郊ある農園よりお得なのはもちろん、吉野さんの農業講座(勉強会)付きですからうんでの差。まず土が良い、作物の出来が悪かったら、近くの直売場で買えば恰好がつく。30㎡は耕しがいがあります。ただし、ここでは自分の好きな野菜は作れません。基本は100人が同じものを作ります。種も肥料も少しですが農薬も支給です。肥料や農薬の使い方を学べるのもグット。

いわく、作物は種できまるよ~~~!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが今でもなっている

2014-11-20 15:18:36 | 畑仕事

11月の後半に入ってもトマトがなっています。

場所は新宿で、住宅地の一角にある小さな畑。

日当りが良いのか、土が良いのか、新宿が暖かいのかわかりませんが、いまだに緑色の粒ができて、赤く色づきます。

小平畑のトマトはとっくのとうに片付けた。

小平の本物の畑では、トマトがあった土地にブロッコリーとカリフラワーとキャベツを栽培。カリフラワーがそろそろ食べごろになってきた。土が良いので作物が巨大になります。今頃は昆虫がいないので無農薬です。肥料はある程度必要です。

今年は、、、1000個以上トマトの実ができたかも。

畑では不調だったのはキュウリのみ。

新宿トマトは葉が枯れてきて見た目にごちゃごちゃになってきて片付けなきゃいけないけど、実がなっているのでもったいなくて悩みます。


そうそう、朝顔さんも毎日20個以上咲いています。

朝顔はどんどん上にのびて、泰山木にはって5mの高さで咲き誇っている。

やはり土が良いのかしら?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居でLSD35km

2014-11-18 21:29:40 | ランニング

今日は遅番だったので、皇居まで足を伸ばしてLSD(ロング・スロー・ディスタンス)。
距離を稼ぐには玉川上水を行けるところまで走るというコースとりもあるけど、気軽なのは皇居の周回で距離を稼ぐもの。
玉川上水を走っていったら、帰りは電車になるしウエアーを持参するから気軽じゃない。新宿から拝島まで40kmあるので走っていければいいが、玉川上水をたどって手前で戻るとなると西武線の支線になって遠回り。
LSDなので1周35分ペースのジョグで4周。

1周目 34:39

2周目 35:17

3周目 36:21

4周目 33:38

片道が50分前後でトイレや給水を含みます。


水は一周ごとに給水しました。

往復は千駄ヶ谷経由で銀杏を踏みつぶしながら、頃合いをチェックしながら、、、。腹が減って新宿に着いてからうどん屋さんへ直行。

35kmを4時間ちょうどだった。このペースでフルを走ると4時間40分ぐらいか。これを来年までに4時間ギリギリに持っていくのは大変だなーーー。このペースでも、けっこういっぱいいっぱいだったから~~~。

サブフォーは、このままでは全然無理そう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわんこin ジェイマート

2014-11-16 20:29:38 | 日記・エッセイ・コラム

三鷹のジェーマートへ行くと絶対に立ち寄ってくるコーナーがあります。

わんにゃんコーナーが1F入り口正面にあって、犬猫の毛繕いなどをやっているのがかわいらしいです。

じゃーん

最初みたとき大きいしぬいぐるみかと思った。

じっと動かないで毛を散髪してもらっていた。

気持ちがよいのかなー。

自分では45年以上ペットは飼っていない。

死んだ爺さんが飼っていたチワワらしき犬が死んでから、家族の中で誰も飼おうとはしなかった。

猫も犬も好きだが、私も飼う気がしません。

ケースの中の猫をみるのが好きです。活発に動くものも入ればジッと眠たげにしているものもいる。

動物はいいですね~~~

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と白菜を収穫した

2014-11-15 18:10:20 | 畑仕事

小平の吉野農園で畑を借りていて、今や秋野菜、冬野菜の収穫時期真っ盛りです。

今日は里芋を2株掘り起こしました。大根は巨大になっていたので1本だけ、白菜も5株も種植えしたのでのこりが4株もあります。巨大に育った白菜をみると、、、どーやって食べるか~~~思案げ!

里芋は掘り起こすと、鈴なりになっていて大豊作。昨年以上な感じかな。

今日は会社の野良仕事部会の方に手伝ってもらった。駅伝部会、ボランティア部会もありますが、百姓仕事はきつくて汚れ仕事なので部員は一人しかいません。若い女性部員なので、草取りや里芋堀をしていると、けなげに思うのかまわりの方たちが手伝ってくれます。里芋堀は落とし穴ぐらい深く掘り起こしますから、、。

今日の収穫はものすごく多かったので、両手に持てないぐらいだった。立派な小松菜が3株、白白菜が3株、チンゲン菜は2株、赤カブは1株、大根と大きな白菜と里芋2株でした。

大きな固まりは里芋の親分の八頭。

大根はこれで終わりですが、まだまだ里芋は3株ある、大きくなった赤大根、巨大な赤かぶがいくつか、いっぱいあるラディシュ、手つかずのジャガイモ&落花生&人参&キャベツ&ブロッコリーがあります。

大根などは昨年は虫にやられて全滅だったけど、今年はとんでもなく豊作でした!

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km走って文明軒のパンをゲット

2014-11-14 12:40:15 | グルメ

代々木公園がデング熱から解放されたので今朝にランニング。

 

いつものルートですが、参宮橋の坂道が秋色になっていて日差しがきれい。

 

この3ヶ月ゆっくりジョグで走り込んでいるからか、足も気分も快調だった。久しぶりの晴天も気分を良くしているのだろう。

ひんやりしたので、長袖シャツに半袖シャツのダブル、下はロングスパッツ。最近、男も女性もスパッツに短パンを組み合わせているけど、私は昔ながらにスパッツだけか短パンだけ、、、。だいたい、あの組み合わせファッションがスポーティーとは思えない。服装メーカーの攻略に、ランナーたちが乗っかったんだと思う。ウエアーから入門しましょう的な感じかな。

代々木公園の参宮橋門を駆け上がる。

左側は広い駐車場です。

3ヶ月ぶりくらいですね、代々木公園内をランニングするのは。

公園内を走っていると、学生なのか10人ぐらいで良いスピードで練習しているのが2組。たぶん渋谷あたりの大学生だろう。若い人のジョグは、私たち一般社会人のランニングスピードです。私らの大会スピードで大勢で練習していた。

実業団になると、もっと速い。息遣いが聞こえるほどのスピードで練習していることがある。10000mを30分そこそこのスピードです。女子でも日本のトップランナーだと男子大学生といい勝負です。

代々木公園を1周半走って原宿門からでました。

代々木駅方面へは明治神宮を一直線に突っ切れば早いけど、神社の中は走れないので原宿駅前を通り大回りして帰宅。

代々木駅近くの老舗パン屋さん「文明軒」へよりました。

ビニールのひさしがぼろぼろだ。文明軒の名前のところまでほつれてきている。

文明軒を見つけたのは10年ぐらい前だから、それからでもお店は崩れてきている、、、。

すごい店構えだ。

お客さんは、うなぎ上りに増えているようです。

だって、その日のパンの完売がどんどん早くなっています。今日は9:24についたけど、卵パン、メロンパンは既に完売だった。相当年季の入ったお店の方に聞くと、土曜日は甘いものが売れると言っていた。翌日が休みでしょーと言うけど、そんな理由があるのか~~~?

写真の後ろに写っているパンの種類も数も残り少ない!

こうやって手に持って走ります。会社からだと戸山公園をコースにとると、帰社するときは重たい弁当を持って走ることがある。ランニングと腕の筋トレで一石二鳥です。

食べログ(文明軒)

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13020705/dtlrvwlst/3527454/

今日、10km走ってゲットしたパンです。

どれがどれだか、挟むパンが同じなのでわからない。

右端がグラタンパン。細長いグラタンが2個コッペパンに挟んである。

下になっているのがアップルパン。アップルを焼いてあり、白餡子とのハーモニーが絶妙、上の2個はコーンコロッケと白身魚です。

私が一番好きなのはメロンパンだったが、9:24の段階で売り切れ。これを食べたら、、、世のメロンパンなど、これはなに状態になる。

その次に好きなのが、このグラタンパンとアップルパン。むろんコロッケパンも卵パンもサラダパン、カレーパンもおいしいですよー。考えてみたら、パンに挟んであるお惣菜がうまいのでは???

懐かしいパンたちです。

グラタンパンのカットです。

これは白身魚。

コーンコロッケを撮りそびれた、撮る前に食ってしまったらしい、、、。

クラッシックな昭和の香り『売り子も充分に昭和初期」がするパンを食べたければ、、、代々木の文明軒をおすすめします。

東京都渋谷区代々木1-37-2

パンジョグで今月は109km。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のランニングは、まだ99km

2014-11-13 06:37:53 | ランニング

今年の8月から、気張って走りこんでいるけど、油断すると時間が取れなくて走っていない日が続きます。

最近は朝は走らないので、昼間に仕事の合間か、帰宅後に10時ごろから走りにでるかです。

今月のランニング目標は300kmなので、昨日までで99kmはちょいやばい。バリバリの現役ランナーじゃないので目標達成しなくても、自分で「可」にしているのが市民ランナーのゆえんですが、目標設定から離れすぎた。ちっと頑張らねば。

でも趣味がプレッシャーになったら本末転倒!だから気軽にペースアップしましょう。

11月4日  24km

11月6日  22km

11月7日   7km

11月8日  24km

11月9日  10km

11月12日 13km

小計で今月は99km

 

11月4日

仕事が終わってから会社から走りに出た。
新宿スポ(戸山公園)を16周です。
1周目   8:02
2周目   7:47
3周目   
4周目  15:41 給水
5周目   7:02
6周目   7:07
7周目   7:09
8周目   7:53 給水
9周目   6:46
10周目  7:02
11周目  6:59
12周目 13:57 トイレタイム&給水
13周目  6:44
14周目  7:00
15周目  7:02
16周目  6:38
20kmを2時間02分56秒
ロスを考えても1時間55分あたりでした。けっこう遅いなー。
でも一気に走れたから良しとします。

今日は往復を入れると24km。戸山公園は早朝に実業団の日清の方たちが走りに来ることがある。代々木公園はSBや日清、コニカ、昔は資生堂のきれいなお姉さんたちが来ていた。セコンドウインドウの人も大会前練習で本気で走っているのに遭遇したことがある。ずっと前にワイナイナとガチで叩き合いになったことがあった。有名選手に抜かれたくなかったので、本気でキロ3分そこそこで逃げたが抜かれた。ワイナイナは全力じゃなかっただろうけど、市民ランナーに振り切られるのが嫌だったのだろう。

11月6日

昼過ぎに時間が取れたので、会社から走りに出ました。まとまった距離をわかりやすく走れるのは皇居です。
新宿1丁目に出て四谷、半蔵門とぬけ、皇居を1周。
戻りは竹橋から九段下、飯田橋、神楽坂にでて大久保通りを牛込柳町、新大久保と抜けて7,5km。いきの半蔵門までが6,5kmなので合計で22kmのランニング。
小雨が降っていたので汗はあまりかかずにすんだ。
21kmを3時間10分35秒だった。街中だし信号があるから、ゆっくり走るとこんな時間になります。実におなかが減った。

11月7日

御所まで往復7kmだった。2周ぐらいと考えていたが、携帯電話が鳴ったので戻る。決め決めじゃないのが自分では満足。

11月8日

仕事を抜け出して軽く24kmのランニング。
新宿スポは戸山公園にあります。
大外を走ると1.25km。
そこをグルグル16周でした。
1周目  7:39
2周目  7:27
3周目  7:41
4周目  7:36
5周目  8:02 給水
6周目  7:35
7周目  7:44
8周目  7:38
9周目  8:43 給水+トイレ
10周目 7:18
11周目 7:25
12周目 7:23
13周目 7:42 給水
14周目 6:47
15周目 6:45
16周目 6:38
20kmを2時間00分11秒
遅かったのでビルドアップとは言えないけど、じょじょにスピードを上げた。
往復で24kmだった。
おなかが空いたので大久保公園でやっていたターキーフェスティバルに立ち寄った。トルコ料理屋さんがいっぱい出ていて、けっこうな集客だった。

11月4日にも同じ新宿スポで24km走っていたが、20kmのタイムが今回のほうが2分早くなっていた。前回はいいペースで走ったつもりで、今回はゆっくり走ったつもりだったが、実に不思議。今回のほうが2分30秒早かったのは、走力アップなのか???

11月9日

小学校の同窓会があって、食べ過ぎたので夜に走りにでました。
御所をゆっくり一周して戻る、10kmだった。
涼しくなったけど、走れば汗ばむ。

同窓会では同年輩の者たちが集まったけど、「おやじ臭」がする者はいなかった。

実は、ランニングをを始める前、40歳前半の時、自分の体から「おやじ臭」を微妙に感じた。やばいなーと思っていて、ランニングで日常的に汗をかくようになってから、「おやじ臭」はなくなった。「おやじ臭」の原因は年配者独特の皮下脂肪が燃焼する臭いで、日ごろ汗をかいていると、その皮下脂肪がつかない。だから第一次産業の人からは「おやじ臭」は基本的にしない。「おやじ臭」はホワイトカラー独特のものです。ランニングを始めてから体重が10kg減って20歳の頃と同じぐらいになった。ウエストも73から76、79と増えてきたのが一気に元の73になった。スーツがダブダブになったのが嬉しい問題なだけ。

同窓会へ出てくる者は、現生活にトラブルを抱えていない方たちなので、極めて元気そうだった。私たちの年代になると親の介護がそろそろ終わる時期だろう。

11月12日

今日は水曜日なので、織田フィールドでインターバルトレーニング。

南蛮メニューは
1600
1000
1000
1000
800
400
で合計5800mだった。

B組で最初の1600から前のほうを走った。わりかし足が動いたからです。
と言ってもB組でトップを切れるわけじゃなく4番手、5番手というところ。
近年にしちゃ調子が良い。

月間200km以上ジョグとはいえ走りこんでいるからかー。女子国際クラスのチカちゃんに調子がいいじゃないと冷やかされた。昔の私はこんなものじゃないけど、最近はB組の中団に埋もれているから前のグループにくらいついていくことはない。お褒めの言葉か、それともロートルが頑張っているという冷やかしか、、、。無茶な練習じゃなくても、息が切れる練習じゃなくても、ある程度速くはなります。今の練習では5kmを21分を切ることは無理でしょう。息が切れるスピード練習はしていないし、歳にもよりますが、、、記録をねらっていたら、どこか足か体を壊しそうなのでゆる~~い練習でOK。今日は往復合わせて13kmでした。

今月はまだ100km未満だから、距離だけですが、ちょっと頑張らねばー。
300kmは無理だとしても、できるだけ距離を稼ごう。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿のラーメン「味八」

2014-11-11 19:51:25 | グルメ

札幌系の味源がなくなってどれくらいになるか、、、。

新宿御苑の前にあって、人気店だったので支店がいくつもできたが、商標登録の裁判で負けて味源の名が使えなくなった。

それから、澁谷区代々木といっても新宿駅南口なんですが、場所と名前を少し変えて営業していた。

しかし、世は「家系」や「ちゃっちゃ増々」の脂濃いラーメンが流行りだした。

味八は名前から味源の流派を想像されて期待していた。

新宿駅西口から小滝橋通りを5分ぐらいだろう。

ラーメン激戦区の真っただ中に切り込んできた。家系あり武蔵あり九州博多系あり、二郎系ありと大変な所です。新宿東口へ行けば熊本ラーメンの桂花があるし、、、。

見た目は味源そっくり。

店内はキレイに整頓されている。

麺はかん水がきいてしこしこ。

スープは現代風に少し脂が濃い気がします。私はもっとあっさりが良いけど、若い人はこれくらいが良いのか、、、。

チャーシュウはDAIなどに比べると量がさびしいかな。

もやしのしゃきしゃきが札幌系のあかしですね。

明治通りにあった「えぞ菊」は東京札幌系の元祖だった。その次くらいにできたのが味源。野菜の量が「えぞ菊」は半端なく多い。味八(味源)の野菜はちょうど良いくらいか、、、。他の方のブログを見ると味八は味源となんの関係もないみたい、単純に東京の北海道ラーメンだそう。

スープがけっこう濃厚だった。

東京都新宿区西新宿7-1-7ダイカンプラザA館 1F

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿畑でトマトの収穫

2014-11-07 19:56:32 | 畑仕事

新宿畑のトマトの勢いがとまらない。こんなに寒くなっても赤い実がなる。
小平の畑のトマトは枯れてきたので1ヶ月前に処分した。

新宿は小平より暖かいのだろう。日当たりが良く、庭の栄養分がたっぷりなので、こんなに寒くなっても、グリーンのきれいな実がなり、赤く色づきます。

実に美味しかった。

屋上のプランターのは日当たりはずっといいけど、風が寒くなったので枯れぎみになって片づけてしまった。

新宿畑は塀と大きな泰山木と建物に囲われて寒くないのだろう。地植えトマトはジャングルのように大きくなって今でも元気です!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山は雪だった。宇奈月から欅平へトロッコ列車

2014-11-05 17:18:56 | 鉄道

富山へ行く機会があって、さっそく黒部渓谷鉄道のトロッコ列車に乗ってきた。宇奈月温泉から終点の欅平までで1時間30分ほどだった。 

9月は静岡県の金谷・千頭間の大井川鉄道の蒸気機関車に乗ってきた。トーマス君が走っていると聞いちゃ駆けつけないわけにはいきません。大井川鉄道の千頭から先は井川線になり、コンパクトなトロッコ列車だった。登り勾配が急だったのでラックアンドピニオンのアブト式レールだ。

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

今年は乗り鉄元年だー!ついでに撮り鉄でもある、全然マニアじゃないけどね。

今日は富山に来たので、一度も乗ったことにない黒部渓谷鉄道に。予約は1ヶ月前から受け付けていて、この季節は大人気なのでギリギリセーフだった。

黒部渓谷鉄道は黒部ダムを作るために資材運搬のために作られて、風光明媚な断崖絶壁の渓谷を走っていくので、できた当初より秘境観光で乗る人があった。

大井川鉄道の井川線の機関車は小さかったけど、黒部渓谷鉄道の機関車は、さらにもう一回り小さい感じだった。小さな機関車を2台連結して、長~~~い13両連結のトロッコ列車を引っ張ります。

客車は大井川鉄道の井川線と全く同じで、車輌幅はバスよりも狭い。

私が乗ったのは屋根、窓がついている箱型車両でした。屋根だけのトロッコ列車は4人がけというけど、3人でちょうどよいくらい。外人さんだったら絶対に4人は無理です。2人がけの席だって狭くて窮屈。

がたんごとんと遅い。大井川鉄道に比べて風光明媚なので乗客多い。それで、余裕があるのか保線もしっかりしている。冬の間の積雪がある間は、従業員が列車をバラバラにして点検修理組み立てている。従業員の自主修理と保線で、車両も線路もすごく良い状態です。大井川鉄道はトーマス君が来てから人気沸騰ですが、それまでは地味な観光地なので倒産寸前だった。

黒部渓谷鉄道は、終点の欅平から先に、黒部渓谷の下の廊下や名だたるハイキングルートがあるので、人気なんですね。

紅葉が始発地点の宇奈月温泉あたりでちょうど真っ盛り。

雨が降っていたので残念でしたが、きれいさはわかりました。雨の紅葉もいいものです。下界で雨だったので、立山に上ったら雪景色でこれは良かった。立山の室堂まで上ると吹雪になったので、寒くてしょうがなかったー。しかも視界がないのは残念至極。

黒部渓谷の旅行者は、、、中国人ばかり!

なんでこんなに多いのかと地元の方に聞いたら、中国からの飛行機の便が良くなったからと言います。黒部渓谷に行ったことのない日本人は多いと思うけど、こんな辺鄙な秘境観光に中国人が来るようになったんですね~~~。 

欅平から黒部渓谷をクロヨンダム(黒部ダム)まで歩きたかったが、あいにくの雨が激しくなってきたので引き返した。

山間部なので雨風がある。

祖母谷までも行けずに名剣温泉で引き返し。

おそばを茶屋で食べてひとやすみ。

茶屋は観光客が多すぎて、12時を少し回ったあたりで閉めた。

私たちはギリギリでおそばにありつけた。

***************************

いったん富山に戻り一泊のち、翌日は富山電鉄で立山まで行き、ロープウエイで美女平まで上がった。そこはまだ雨が降っていたが、バスでほんの少し登っただけで雪に変わった。

室堂までつくと、あたりは吹雪でマイナス7度の世界、真冬ですよ~~~。

室堂では吹雪でバスターミナルから外に出れなくて、結局、観光はなし。晴れていたら、さぞかし壮大な山々が白く輝いていただろう。私はターミナル中の売店をうろうろしただけ。

それじゃ立山に来た意味がないので、黒部ダムまで往復6000円と奮発した。

トロリーバス、ロープウエイ、ケーブルカーを乗り継いでいくと黒部ダムに到着。湖畔がまた寒いのなんの、風がびゅうびゅう吹いていて、帽子が飛ばされました。

中国人たち団体さんは、雪景色が珍しいらしく大はしゃぎ。ターミナルの外は吹雪の窓を開け、身を乗り出して記念写真。ターミナルの窓には中国語で「窓を開けないでください」と書いてあっても、かってに窓を開けて、ひととおり騒いで写真を撮ったあとは、窓を開けっ放しで立ち去ってしまう。雪を喜んでもらうのはいいけど、窓は閉めてクレーーーー。

ここから北アルプスを縦走する方もいるようで、針の木岳の案内があった。

このルートで一番標高が高い地点は室堂で、残念ながら吹雪のため外には出れなかった。

ここは大観峰で、館山を縦貫したトンネルを室堂の反対側、黒部ダム側にトロリーバスでを出たところ。

黒部平まで下りると雪はあったが、わりかし安全なので外に出れます。

各ターミナルはケーブルやロープウエイが着くたびに、観光客で芋の子を洗うような混雑になる。

 

立山やこのあたりの山々は、夏に何度も縦走しているけど、こんな季節に来るのは初めてかも。

今回は、トレランシューズ持参だったが、全く走らないで観光のみ。乗り鉄テッチャンに徹していました。

 

2017年1月 台湾新幹線に乗り台南へ行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693 

2017年1月 いすみ鉄道の旅
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e 

2017年1月 続、いすみ鉄道
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2014年9月 大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e 

2014年9月 大井川鉄道の蒸気機関車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251 

2014年11月 立山のトロッコ電車

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3 

2016年4月 銚子電鉄に乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする