三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

静岡県を通過中

2024-04-22 22:43:00 | 日記
ただ今、静岡県を通過しています。




東京に移動中

2024-04-22 19:34:00 | 日記
東京に就職した長女の引っ越しを手伝うために、熊本から東京に新幹線のぞみ64号で移動中です。午後11時35分ごろに品川駅に到着予定です。












モンベルのビジネスバッグ購入

2024-04-13 10:30:55 | ブログ



4月7日日曜日にモンベルのビジネスバッグを購入しました。トライパック30というバッグです。現在60才。残りの人生が20年とすると、これが最後のビジネスバッグになるかな

新しいプリンター、ブラザーDCP-J4143Nを買いました。

2024-03-21 18:00:00 | デジタル・インターネット
5年前に購入したキャノンのプリンターTS9030の廃インク吸収体が一杯になり、とうとう使えなくなりました。
キャノンのサイトでも対応が終了しているので、新しいプリンターを買いました。
ブラザーのDCP-4143Nです。
ブラザーのプリンターは2、3年前から気になっていたのですが、購入にまでは至りませんでした。
しかし、今回新しく購入したのがこのプリンターです。
子どもが小学生の時まではデジタルカメラで撮影した写真を印刷していたので、キャノンの
6色インクのプリンターを使っていました。しかし、この10年は写真を印刷をすることも
なかったでの、黒インク+3色インク、しかも、今流行りのデカインクのプリンターを購入しました。
3月19日に購入したので、使い勝手についてはボチボチ確認します。





天草パールラインマラソン大会でハーフマラソン

2024-03-14 20:09:47 | スポーツ

天草パールラインマラソン大会に6年ぶりに参加してきました。

公式記録は2時間40分。GPS時計での記録は2時間28分でした。12分の差はトイレ休憩4回分です。

4回は多すぎました。左下腹に張りを感じて個室に入りましたが出ませんでした。

前日の夕食(キーマカレー)の選択を間違えました。

それと、2時間28分は昨年11月14日に参加した熊本港マラソン大会とほぼ同じの記録でした。

練習は前回より行いましたが、パールラインマラソンは島内と天草五橋(走るのは二号橋から五号橋の4つ)に坂道があり

それに脚を削られてしまいました。平坦な道での練習が中心だったためにじわじわと脚にダメージが出て、後半に脚が

残っていませんでした。

脚の痛みはありませんでしたが、太もも全体に重みがありペースが上がりませんでした。

次の大会を決めたら、坂道走も練習に取り入れたいと思います。

今回は前のりして、前夜祭からさんかしました。

最初は道の駅上天草で車中泊しようと思いましたが、大会会場に一部なので遠慮しました。

そこで宿泊先として選んだのは2019年6月に車中泊をした「八福キャンプ場」です。

車中泊料金は2200円でした。

目の前が海です。

対岸に見えるのは島原の普賢岳です。

チェックインを済ませた後で大会会場に移動し、前夜祭を楽しみました。

MCがRKKの木村アナウンサー、ゲストが慶徳次郎さんでした。

慶徳さんのトークを聴いていて、身震いするほどの寒さを感じたのは気候のせいだったのでしょうか。

午後7時から洋上花火が打ち上げられました。10分ほどでしたが十分楽しむことができました。

動画も撮影しているので、youtubeにアップします。

その後、八福キャンプ場に戻り、少しだけ晩酌をしました。

この日の宿泊者は私一人で、貸し切り状態でした。

自宅からいつも使っている布団三点セットを持ってきたので暖かく眠ることができました。

朝7時に大会会場の駐車場に移動し、車中で朝食を食べました。

エアロビクス体操で身体を温めました。

スタート地点です。奥の高いところに木村アナウンサーと慶徳次郎さんが立っています。

ゴール地点は新しく造られた上天草大矢野図書館でした。
記録は散々な結果でした。リベンジします。

パール柑のモニュメント

南国の象徴

帰りに宇土市住吉のある「あじさいの湯」で汗を流し、疲れた身体をほぐしました。

バイクラックがありました。次回はロードバイクで尋ねたいですね。

建物自体はそんなに多くはありませんが、天上が高いので開放感があります。

泉質はしっとりとしていて気持ちよかったです。

今回は大会参加も兼ねて車中泊も楽しみました。ただ、前日の夕食の選択を間違えたようです。

もちろん、キーマカレーはおいしかったのですが、私にとっては合わなかったようです。

少し消化が良い食事を選ぶ必要がありました。

次の大会に向けて練習を再開します。

 

 

 


熊本城マラソン大会 スタート応援記 

2024-02-23 08:11:00 | ブログ
2月18日、日曜日
熊本城マラソン大会2024の応援に行きました。
昼から法事があるため、スタート時だけの応援でしたが、数年ぶりの応援
しかも、2月なのに朝から気温が15度と春の陽気で、なんだか心がウキウキしていました。

熊本駅から市電に乗って、辛島駅で下車。
歩いてスタート地点に移動しました。

この写真は最後尾の様子です。
この辺りはコスプレランナーが多かったです。


スタート地点を撮影
だいぶん遠かったです。


スタート直後
多くのランナーが42.195kmの旅に出発しました。


自衛隊?の楽隊が素晴らしい音楽で
ランナーの皆さんを応援していました。


この後、サクラマチククマモトへ移動。
サンロード新市街の入り口からファンランのランナーが
出てきています。


サクラマチクマモトの前を通り、


ゴールの熊本城を目指します。


晴天に恵まれた大会でした。
寒いのが苦手な私にはちょうど良い気候でした。
来年は参加したいと思いました。
そのための練習を進めていきます。


アシックス ハイパースピード3の現状

2023-12-17 10:45:00 | トレーニング
昨日、新しく購入したランニングシューズを購入したのですが、7月30日に購入したアシックスのハイパースピード3の現状について報告します。写真にあるように踵の内側が擦り減っています。オーバープロネーションで走る時に踵から接地しているためだと思います。


このシューズを履いていてすぐにわかることは脚裏が内側に傾くことです。そのため、走る時には足裏の外側から接地することを意識していました。それでもこれぐらい踵の内側が擦り減っています。
8月からの走行距離はランニング213km、ウォーキング107kmです。ハイパースピード3以外の靴(ナイキとサロモンと)も使っています。しかし、ほぼハイパースピード3を使っているので靴底の耐久性はそんなに高くないようです。ただ、きちんと靴底の中央で接地していれば靴底の減り方も変わってくるのだと思います。
ニューバランスの860はミッドソールの内側が盛り上がった構造になっており、内側への倒れ込みを防ぐようになってます。
スポーツデポで試し履きをした時に踵がきちんと固定され、安定した感触があったのはそのためです。
これを使って練習をして靴底がどの様に擦り減っていくかを確認したいと思います。




new balance 860v13を買いました。

2023-12-16 23:22:00 | スポーツ
アシックス ハイパースピード3を7月30日に購入して4ヶ月半が過ぎました。このシューズでウォーキングとジョギングを行ってきました。お陰様で、11月12日の熊本みなとマラソン(ハーフ)を2時間30分ほどで走ることができました。レースの時はナイキのペガサス38で走りました。練習では薄底(アウトソールの厚み25mm)のハイパースピード3を使い脚作りを行い、レースではペガサス38を使って脚への負担を減らすことができました。以前のブログでも書きましたが、ハーフマラソン大会に向けて練習では歩きとジョグを交えて1時間30分、10kmが最長時間、最長距離の練習だったので、正直15kmぐらいから脚が痛み出すと思っていました。しかし、それが無く、1km7分のイーブンで走れたのは、練習とレースとでのシューズの使い分けが上手くいったのだと思います。それとスクワット系のトレーニングを走らなかった日に行ったことも一つの要因だと考えています。
前置きが長くなりましたが、今日、ニューバランスのランニングシューズを買いました。FRESH FOAM 860v13というランニングシューズです。YouTube で外反母趾の改善についての動画を見ていたら、ニューバランスのシューズが良いと紹介されていました。そこで、YouTubeでニューバランスのランニングシューズにしらべていたら、このシューズの紹介をしている動画にたどり着きました。そこの解説で、元々ニューバランスは外反母趾の改善を図ったシューズ開発していて、そのノウハウをランニングシューズ作りに活かせれているとのことでした。
試し履きをしたところ、踵がきちんと包まれてぐらついたり、遊んだりしませんでした。踵がしっかりとホールドされているので足先への負担が無いように感じられました。
今日はあいにくの雨で走りませんでした。
しかし、明日以降はこのシューズで走って、その感覚を確認したいと思います。












ゴジラ−1.0を見ました。とても、良かったです。

2023-12-10 12:06:00 | 日記・エッセイ・コラム
ゴジラ−1.0を見ました。15年ぶりに映画館で映画を見ました。
最後に映画館で映画を見たのは、家族4人で「崖の上のポニョ」です。
長女が9歳、長男が7歳の時です。

今回、サクラマチ熊本にある映画館で見ました。
今年8月に還暦になったので1300円で見ることができました。
これは嬉しいことです。
簡単な感想ですが、とても良かったです。
youtubeにはネタバレも含めた動画が色々と上がっていましたが、
それらは全く見ずに見にいきました。
ストーリー、映像全てが良かったです。






熊本みなとマラソン大会2023 完走しました

2023-11-12 20:52:00 | トレーニング

「熊本みなとマラソン大会2023」でハーフマラソン大会に出場してきました。

 



最後に出場した大会が平成30年3月の「第46回天草パールラインマラソン大会」です。
5、6年ぶりのマラソン大会への出場でした。
記録は大会本部がゴール地点に設置していた時計では「2時間32分50秒」でした。
手元の時計の記録は「2時間28分36秒」でした。4分の差は1回トイレで立ち止まったからだと思います。
大会申し込みをしてから3ヶ月、完走を目指して練習を積んできました。
4週間前には感染性胃腸炎になってしまい、その後の1週間はまともに練習はできませんでした。
しかし、練習量的にはランとウォークを合わせて100km弱をこなすことができました。
練習距離の最長はウォークとジョグを合わせて1時間30分の10kmです。
それでもなんとか最後まで歩くことなく走り通すことができました。
コースはほぼ平坦で走りやすかったことと、スタートから4km先を折り返し、2km戻ったらまた折り返すとコースなので
コース上のほとんどの選手を見るながら走ることができます。このことが最後まで気持ちを切らさずに走ることができた理由の一つです。
それと1kmのペースを心拍数が130以下で、できれば120前後になるように走ったことで、走ったいる間は脚の疲れを余り感じませんでした。
しかし、ゴール後はボロボロでした。座る時は大変でした。膝はガクガク、腰はブルブルでした。
これまでの練習内容からすると結果でした。ちなみにペースは次の通りでした。
 


今後は練習で10km以上のLSDを取り入れて、脚作りを行い、心拍数を130〜140に引き上げていきたいと思います。
無論、12月末に受診する熊本大学病院の循環器内科(不整脈専門)の先生に確認はします。
次のレースは来年3月10日に開かれる天草パールラインマラソン大会を目標に練習します。
その時には前日から車中泊をしようと思います。