ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

畑で採れたお野菜を料理した

2013-07-31 15:25:21 | 食・レシピ

小平の吉野農園で採れた空芯菜、ナス、きゅうり、ピーマン、オクラ、ゴボウ、枝豆を料理。

じゃーん

130731r2130731r1
空芯菜の炒め物。

中華料理屋さんで食べると、火力が強いのでシャキシャキしますが家庭でも新鮮なので、それなりにうまい。

ピーマンとオクラとおかかのゴマ油炒め。

130731r3
きゅうりの浅漬。

こんなにきゅうりを食べたのは初めてです。

きゅうりが取れすぎで、実家に持って行ったら、もういらないと断られた。

この夏は延々ときゅうりを食べています。しかも一本が長くて大きくてたいへん、、、。

ナスはいろいろ料理があるけど、キュウリは漬物か炒め物か、生春巻きか、、、限られる。

130731r6
揚げ浸し。

お野菜を一回カラッと揚げてから漬けました。

彩が綺麗だった。

赤ピーマン、人参、インゲン、きゅうり、なす、かぼちゃ

1日30品目を食べる、、、。

130731r5
きんぴらごぼう。

とれとれのごぼうに人参をごま油で炒めた。

第二次世界大戦の捕虜の食事にごぼうが出されて、戦後の戦犯裁判で収容所の人が、「木の根っこ」を食べさせたと虐待の罪に問われたことがあった。今では笑い話ですが、、、。

もうひとつ、捕虜の話で、弱った捕虜にお灸を据えたら、後年、戦犯裁判で火攻めの虐待を受けたと訴えられた。中国人が間に入って事なきを得たが、慣習とはかくも違うものです。

130731r4
この枝豆の美味しいこと、、、これほどうまいと思った枝豆はない。農家の民宿に泊まった時以来かな。いかに新鮮なものがうまいかということ。

ナスやとうもろこしも全然市販のものと違う。大根、ジャガイモなどは違いがわからないけど、小松菜でも野生の味でしたから。

畑の学校一年生の自作料理でした。

さてさて秋野菜が楽しみです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木の鳩の森神社のお祭りです

2013-07-30 19:17:45 | 日記
東京はもうじきお祭りの季節になります。

都内だと三社祭や鳥越神社、神田明神のお祭りが有名。
でも、都内にはいっぱい神社があって、そこかしこでお神輿が出ます。

担ぎ手が高齢化したり住人が減っているので、助っ人が駆けつけます。
私もそんなひとり。

この年は3つの町内の神輿を担ぎました。

鳩の森神社の町内は、千駄ヶ谷から代々木にかけて。
代々木といっても新宿駅の南口は代々木なので、この神輿たちが勢ぞろいしたのは南口から5分もあるかない所。
新宿駅西口でも祭りがあるけど、それは新宿の総鎮守熊野神社のお祭り。

鳩の森神社のお祭りは、それに比べたら小さい。
企業が多いので、高島屋、カタログハウス、京王電鉄などが大口の寄付があります。
小さい祭りでもスポンサーが大きいから優雅ですね。

カメラ:不明
露出:不明
場所:代々木一丁目(甲州街道の裏)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの棘

2013-07-24 19:20:02 | 畑仕事
自家製キュウリは棘がいっぱい。
新鮮だし巨大だし、、、食べたらおいしい。
このところの雨で、いっきにキュウリが大きくなりました。
4日ぶりに農園へ行ったら、ナスはちょうど良い立派なのが10個、キュウリは3倍サイズのが10本も取れました。
130724k1
新鮮なキュウリは棘がきつい。

130724k2
葉、つる、実には痛いくらいの棘だらけ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒天工房「讃岐屋」 マラニックの途中でみつけた

2013-07-23 20:42:43 | うんちく・小ネタ

66721_418525378260910_1696738383_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事が早く終わったので、良い天気だったし走りに出ました。気温が30度以上あったのでスタッフ2名と軽いジョグ。

若いうちに体と頭は鍛えておけ、、、がスタジオオンの合言葉。

 

その甘味処は神田川沿いにありました。

いつものコースですが、ひっそりと甘味処が不便な場所にあったので気になっていました。神田川沿いは散歩道で通勤通学の人は通るかもしれないけど一般的な道じゃない。

じゃーん

寒天工房「讃岐屋」さんです。

130722a5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいそれたお店じゃありません、神田川の遊歩道に面してひっそりとたたずんでいた。
でも、歴史を聞いてビックリ。
大正3年高田の馬場駅の近くに創業で、神田川沿いに移転して23年。
大正3年は1914年ですから、今年でちょうど100年じゃありませんか!
130722a1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリームあんみつ 500円
130722a2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏子あんみつ   500円

130722a3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところてん(心天)350円

甘味処はどこにでもあるけど、神田川の桜並木の中にあって、風情がいいです。
神田川は田舎の清流じゃありません。
杉並、中野、新宿、千代田を流れる都会の川ですが、上流では鯉が泳いでいます。

この神田川沿いは遊歩道なのでスタジオオンのスタッフは良く走りにきます。
いつもはピューと通過してしまいますが、今日は暑くてへばりながらのランニングだったので気がついたのでしょう。
無意識のうちに甘いものの匂いに引かれたのかもしれません。
気温が30度もある中でランニングするには水分補給は欠かせません。
汗びっしょりです。

130722a6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって甘味をいただいていると優雅な気持ちになります。
むろん店内でも食べられますが、汗で店内を汚しちゃいけないと思い、神田川を見ながら外でいただきました。
しかも100年の歴史をいただいたのだから、、、感激ですね。
130722a4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わったら、熱いお茶と茶受けのお菓子をいただきました。
もしかすると、これは特別サービスかもしれません。
いきなりあらわれたランナーが3人わいわいがやがや。
ランニング中なので、写真は携帯電話(カシオのCA007)で撮りました。
1000万画素あるので普通にシャープです!
130722a9

 

 

 

 

 

 

 

 

年間で一番にぎわうのが桜の季節。

目の前に流れる神田川沿いの桜並木は見事です。
桜をめでながら寒天工房「讃岐屋」さんの甘味を食べる、、、。
高価なわけじゃありませんが贅沢なひとときです。

130722a7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒天工房「讃岐屋」
場所:東京都新宿区高田馬場3-46-11
電話:03-3371-7987
材料:伊豆七島でとれる天草でつくる極上寒天

寒天工房 讃岐屋 新宿本店 <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13024925&user_id=83745" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:和菓子 | 下落合駅落合駅中井駅

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン炒め

2013-07-22 14:03:24 | 畑仕事
小平農園(吉野さん)のピーマンを料理しました。
赤ピーマンは珍しいでしょ。

じゃーん
130722p4
強火で中華鍋を熱くして、ごま油をタプーーーリ、おおざっぱに切った赤ピーマンと緑ピーマンを放り込む。火はすぐに通るのでオカカ2袋を入れて、すぐに醤油をふりかける。すぐに火を止めてさます。
あっという間にできました。
醤油はキッコウゴー(あきる野の近藤醸造)です
トレトレのピーマン達!
130720k2
新宿畑のゴーヤが大きくなりました。
巨大化したキュウリと比べても、さらに大きい。
ジャーン

130722p2
ピクルスも作りました。
ジャーン
130722p3
お酢を水で薄めてお野菜を煮ます。
塩,砂糖、香辛料をいれ大根,人参、キュウリをサット煮込みます。
冷めたら瓶詰めです。瓶は煮沸したものを、中に詰めたらひっくり返して置いておきます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴボウを抜いてきた

2013-07-20 15:55:48 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日なんで小平の吉野農園へCARRERAでちょっくら。

やはりCARRERAはママチャリに比べると踏み込みが軽い。

今日はあまり収穫しないつもりだったが、初めてゴボウを抜いてきた。

じゃーん

130720k1 ようやくトマトの収穫が増えてきました。

おくらは来週大きくしてから収穫します。

トマトときゅうりの枝を柱に結えなおし。

全体に手を入れてきました。

130720k3ゴボウは50cmくらい掘らなきゃ抜けません。いわゆるゴボウ抜きということです。

2本だけ抜いたので、おあとの楽しみに。

130720k2多摩湖遊歩道には農産物の直売場がいっぱいあります。

面白そうなものを見つけたら、さっそく買い込みます。

ピーマンは熟すと赤くなります。まったく唐辛子といっしょだー。

彩がいいですね、味はどうなのかしら?

130629k1_2 6月29日の収穫。

ジャガイモ堀でした。最後の大根1本。

130703k17月3日の収穫。

ナスが増えてきました。しし唐がちょぼちょぼではじめ。

130720k4   

ひまわりも大きくなった。雨が欲しいところです。

130720k5

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの花

2013-07-19 11:43:57 | 日記・エッセイ・コラム

屋上のプランターに植えたゴーヤが元気になってきた。

2株のうちひと株は元気がないけど、もう一つは元気いっぱい。

花が咲いているがミツバチが来てくれないので、受粉できません。

130719g2
いっとき、ミツバチを見かけたことがあって、その時の実が大きくなりました。

だけど、その後がいけません。

受粉しないので実がなりません。

なんとかしなきゃ~~~。

130719g1
ゴーヤは暑さに強いそうなので、日陰をいっぱい作ってくれー。

999056_415471901899591_849941370_n

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜が豊作で吉野さんと物々交換

2013-07-18 15:00:44 | 畑仕事

ナスが大豊作だったので、吉野さんと玉葱と人参と物々交換。

吉野農園さんは地産地消ということで、小平市役所から学校用の野菜生産を請け負っています。給食に夏野菜のカレーがあり、ナスの収穫量が足りなくて困っていました。まさか八百屋さんでナスを仕入れられなく、私ら吉野さんの生徒に援軍(ナスの供出)を頼んできた。
生徒さんは食べきれないぐらいのナスの収穫なんで、ひとつ返事でナスを分けました。そのぶんを他の野菜と物々交換です。何しろ吉野さんの教えで100人が貸農園を楽しんでいるから、困った時はお互いさま互助の精神です。しかし、市役所が率先して産地地消を旗ふりしているのは良い事です。農家の励みになるし、地元振興になります。子供達の教育にいいですよーーー。

さて、ナスとキュウリ、ししとう,トマト、モロヘイヤ、空芯菜はこれからが本番です。これから夏野菜は取れすぎるくらい取れます。

130718k6
ナスは大豊作で、大きな立派なナスを吉野さんへ供出しました。地元小平の小学生達が食べてくれるんだから、、、嬉しいじゃありませんか。
小さなナスは2番なりで、3番なりはもっと小さくなる。一般的に流通するナスは一番なりです。

だんだんナスの収穫量が増えてきました。
130718k5
キュウリは週に2回収穫じゃ少ない。どうしても一本が大きくなりすぎる。
週に3回収穫してちょうど良い大きさになりそう。
食べきれません。
130718k4
ししとうが、こんなに多く収穫できるとは知らなかった。それほど期待していなかったけど大きな誤算です。ししとうづくしです。
これも、花芽からすると、これからが本番です。
130718k3
トマトの収穫も徐々に増えてきました。
青い実はいっぱいなっているけど赤くなるのは日数がかかる。
小平のトマトは大きくて、新宿畑のトマトはそんなに大きくはない。
新宿畑のトマトの株は日よけになっているから、涼しげなんで、それでいいのかも。むろんジャンジャンと言うほどじゃないけど収穫できますから。
130718k2
モロヘイヤも空芯菜もいっぱい取れます。地味だけどありがたい収穫です。インゲンも見てくるのを忘れたけど、案外実がなっているかも。いちども掘り起こしていないのがゴボウと里芋、、、どうなったでしょうねー。
枝豆と大根、トウモロコシ、小松菜が無くなりました。そのかわり夏野菜が全開!

130718k1_2

2013年03月30日 農業学校の2日目、種まき

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130330

2013年4月06日 小平の畑を見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130406

2013年04月25日 さかたのたねの講習会に出席

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130425

2013年04月26日 トマトの「あいこ」を植えた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130426

2013年04月27日 夏野菜の植えつけ完了

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130427

2013年05月06日 ビニールの中でトマト、とうもろこしが大きくなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130506

2013年05月11日 小松菜と二十日大根を収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/05/

2013年05月18日 ビニールを外した 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130518

2013年05月25日 小平の畑を見回りに、とうもろこしが大きくなってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130525

2013年05月29日 新宿畑のアイコに実がなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130529

2013年06月01日 小平の畑までランニングで見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130601

2013年06月06日 本日の収穫は大根、なす、きゅうり

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130607

2013年06月11日 トマトが大きくなりだした、インゲンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130611

2013年06月15日 大根、きゅうり、ナスを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130615

2013年06月22日 大根、ナス、キュウリ、ヤングコーンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130622

2013年07月02日 新宿の畑でトマトとインゲンが少し収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130702

2013年07月06日 枝豆ととうもろこし&ナス&トマトが持ちきれないほど収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/07/post_d02c.html

2013年07月13日 夏野菜が全開
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130713

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぞ菊、ラーメン

2013-07-17 19:25:51 | 食・レシピ

えぞ菊の記事を書くのは、とても気が重い。

 

私がラーメンに目覚めたのが、何を隠そう19歳の時に早稲田で食べた北海道ラーメン「えぞ菊」だった。45年前からのお店が、今でも残っていることは素晴らしいい、、、、。

だけど、明治通り沿いにあった「えぞ菊本店」が最近閉鎖したのだ。この日、戸塚店にふらっと入ってそのことを聞いたら、「うーーーん、やっぱり良くなかったんだ、、、」と小声で、、、。

 

私の青春は「えぞ菊」と「桂花」と共にある、、、といって過言じゃない。いわば学生の思い出はラーメンの味だった。

甘い辛い、辛い楽しいを全て含んでこれらのラーメンを食べていた。

その当時は北海道ラーメンが全盛で、チェーン店で「どさん娘」と「どさん子」があって紛らわしかった。博多の長浜ラーメンも元祖長浜ラーメンが3軒も入り乱れて近くで営業している。元祖長浜ラーメンで修行した方が、元祖長浜ラーメン①ともうひとりが元祖長浜ラーメン②をすぐ近くでバトル、、、いいのだろうか?新宿1丁目にあった「源」も商標を乗っ取られて数年前に廃業した。「源」の流れの味はあちこちに残っていますが、本家本元の新宿源がなくなったのです。私の家の近くではうなぎ屋「浜名湖」でも全く同じことがありました。厨房職人の意地の張り合いになるのが悲しいですね。フード産業に多く見られる仁義なき戦いなのだろう。

 

えぞ菊はそんなことはなかったが、札幌ラーメンが下火になってきて、客足が落ちたのかもしれない。昔の混雑ぶりを知っている私には、えぇーというくらい衝撃です。

 

じゃーん

130716e2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくこじんまりした感じを受けます。もっとモヤシがダイナミックだった記憶があるが、、、。メンマの量はこれくらいだった。

料理法を変えたのかなーーーーパンチ不足の感アリ。

ジローの野菜の量を知っているから、ずいぶん控えめだなーと感じる。たぶん、以前は量がもっと多かったのでは? 

130716e4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープは昔と同じで、北海道の札幌ラーメンの王道です。 

130716e3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺も昔と同じでしこしこ硬麺ですね。 

130716e6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューのお味も同じだけど、昔のはもっとボロボロだった気がする。全体に小奇麗なのだ。 

130716e7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンマは量も多いし味も良い。これぞ札幌ラーメンですね。 

130716e5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もやしの量が少ない。それに、もやしにひき肉が絡んでいたのがなくなっている。サッパリ系になった感じです。 

130716e8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごまを引いて振りかけた。にんにくもドッパリ入れた。

かき混ぜてズズットスープを飲む。

「うーんこの味だ」

「えぞ菊」の美味しさは変わらないけど、他店が追いついてきて追い抜いたのかもしれない。

私には以前の野蛮な感じのラーメンいっぱいの方が好みだ。 

130716e1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房はいつもきれいにしています。お客さんが少ない時にホースで水をかけて洗っています。

一時期を築いたラーメン屋さんですが、他店が美味しくなったので、必然的に客足が落ちてきた。

 

私にとってはラーメンはえぞ菊しかなかった。あの湯切りの勇ましさは変わらないけど、もう少しパンチが欲しい。量でも味でも何かのサービスでも、頑張ってくれーーー!

えぞ菊、戸塚店

東京都新宿区西早稲田3-21-18

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ノ輪から早稲田まで都電に沿って15kmランニング(マラニック)

2013-07-16 19:08:19 | ランニング・マラニック

都内マラニックです。

5月に早稲田から都電荒川線に沿って王子まで走っていきました。その時は雨が降ってきたので中間の王子で中止。
今日は、その再チャレンジ。
今回は私が訪れたことのない三ノ輪をスタート地点にしました。前回は早稲田スタートでした。

マラニックはただひたすら走るのではなく、ゆっくりあちらこちらを見物しながら走ります。マラソン&ピクニックという意味の造語です。

三ノ輪までは早稲田から都電で160円で1時間ぐらい。色とりどり形もいろいろな都電に揺られて三ノ輪につきました。小奇麗になった都電荒川線の終点がスタートです。

三ノ輪は下町風情バリバリの町。アーケードには昔ながらの味噌屋さんがあって、大きな樽に入った味噌をヘラですくって量り売り。ブレンドもしてくれるでしょう。新宿にも10年ほど前までありましたが、ついに再開発でそんなお店や街がなくなりました。

都電に沿って走っていくと、知らない街を必然的に通っていきます。荒川浄水場は広大でした。周りが公園になっていて、浄水場のメインろ過器の上を陸橋で渡れます。

荒川遊園地というファミリーな感じの遊園地も発見!この日は35℃もあったので、子供プールが超満員でわあわあ、きゃあきゃあそりゃうるさいもの。いいですね、水遊びは!

都電の荒川車庫では古い車両2台が展示してあって懐かしい。

王子は駅前まで行かないで、ひっそりとした南口から飛鳥山に抜けた。飛鳥山も日曜日なのでファミリーでいっぱい。飛鳥山の広場には都電とD51が展示してあった。どちらもノスタルジーある乗り物です。

雑司が谷まで行くと、鬼子母神と近くのお寺さんで、クラフト展をやっていた。近くに学習院大学や音大、日本女子大などがあってエレガントな学生の街なのです。雑司が谷の鬼子母神は入谷の鬼子母神と並び称せられるくらいの人気。入谷の方が有名だけど、鬼子母神としては雑司が谷の方が大きいのではないか、、、?

雑司が谷から下り神田川に出たら早稲田はすぐです。

あちこち寄り道しながらマラニックだったので、都電路では13kmほどですが、15kmほど走った勘定。暑くて公園の水場でガブガブ給水したが、それでもゴールしたときは体がカラカラになっていた。脱水に注意です。

早稲田についたら、早稲田大学の生協でひと涼み。飲み物と食べ物を買いました。大学の生協ですが一般の人も入れます。持ち物はスイカ、お金、ティッシュ、携帯電話、カメラをウエストバックに入れていました。

詳しくはランシモをご覧下さい
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/07/post_e2bc.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田ベーグル

2013-07-16 10:16:08 | 食・レシピ

昨日、三ノ輪から早稲田へ15kmマラニックだった。東京の気温が35℃もあったので、走り終わって近くの早稲田生協へ涼みに駆け込んだ。

大学内の生協ですが一般人も入っていると聞いていたんで、汗みどろのままに若い女学生に混じってレジに並んだ。

早稲田ベーグルが絶品なんです!

こんな生協で扱っているベーグルとは思えないほどのでき。このベーグルは人気があって昼前には売り切れるそうです。でも、今日は日曜日だったので学生も少なくシナモンレーズンが6個残っていました。

さっそく、3つゲットして涼んでから帰路につきました。早稲田まで会社から走ってくると、それだけでも往復10km近くありますから、今回は自転車を校内に停めて、三ノ輪~早稲田マラニックに出かけました。

じゃーん

130716w1
しこしこ程よく硬く噛みごたえがあります。エッサベーグルやマルイチなど巨大なベーグルと比べると半分かなーというぐらいですが、お味は負けていません。値段も半分以下!

小ぶりだけど、これぞベーグルという一品です。

何の変哲もないベーグルです、天然酵母やら、効能書きが多くても美味しくなければ論外です。

早稲田に用事がある方は是非、生協へ立ち寄りベーグルを食べてください。

1個100円ですから~~~。

2013年04月10日 早稲田生協で姫が買ってきたベーグルが絶品

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130410

2013年04月07日 白金までマルイチベーグルを訪ねてランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130407

201年06月13日 代々木上原のベーグル屋さん 早稲田ベーグルの対極

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130613

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ノ輪から早稲田まで都電に沿ってランニング

2013-07-15 20:31:55 | ランニング

130715m15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日に早稲田から王子まで都電マラニックしましたが、三ノ輪まで行けなかった。それで、今日は反対から走ってみようと、三ノ輪から早稲田まで日中にひとっ走り15km。都電路線では13kmあたりですが、だいぶ寄り道をしました。コース間違えは無いけど、あちこち街を見ながら散策しながらマラニックですので、、、。

暑さも相当で35℃の炎天下だったので、公園を見つけるたびに水飲み場で必ず給水。都内は公園が多くて便利、トイレだってありますから。

じゃんー

130715m2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は三ノ輪スタートにしたので、都電に乗って早稲田から1時間で到着。都電はゴー&ストップが多いので意外に時間がかかる。

私は三ノ輪には来たことがないし、下町に住んだことがない。近くにアーケードの商店街があって、いかにも下町風情あふるる面白いところ。

130715m3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレが駅脇にあったので、スタート前に用を済ます。

さてさて暑いこと、、、。

130715m4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦屋さんや商店街の人々は、近隣ををきれいにしている。

地元に長く住んでいると愛情があるのだな。新大久保の韓国人街はゴミ出しがひどく汚い。一攫千金を夢見て来て、長く住むつもりじゃないから、街が汚くなるのはしかたない。といっても、住んでいた人にとっては、迷惑千万です。

130715m5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味噌屋さん。

新宿にも10数年前まであったけど、こんな専門店はなくなりました。

味噌は樽に入れて、頭に空気抜きがあって、ヘラで量り売りしてくれました、、、。スーパーで売っているような小分けパッケージじゃなかったんです。

赤味噌と白味噌をブレンドしてもらったり出来ました。

今じゃ昔話ですが、ここ三ノ輪では生きています。

130715m6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数キロ走ると京成線をすぎ舎人ライナー線をくぐります。

130715m7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な神社がありました。

尾久八幡神社です。

日陰がなくて、、、あちちち、、、。

130715m8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど良い距離に荒川遊園地があって、トイレやら給水やら木陰があって一休み。

手前には子供プールがあって、そりゃすごい混雑だった。子供の歓声がきゃあきゃあとうるさいぐらい。

荒川遊園地はこのご近所の方たちには有名なのかも。

なんだかローカルな雰囲気でした。

都電路線の旅はいろんなものに出くわします。

130715m9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはこれは古い~~都電じゃありませんか。

都内を縦横にこんなのが走り回っていました。

都電の最盛期はいつだったんでしょうねー。子供の頃には青梅街道を高円寺の方と、新宿通りを銀座方面、新田裏から上野方面などに走っていた記憶があります。

その昔にはトロリーバスが走っていた。電気自動車でパワフルだったし、トレーラーバスもあった。荷台の方に乗客が乗りました。たぶん、トレーラーバスが走っていた期間は短かったのだろう。軍用車を改造したものかもしれない。

130715m10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦後まもない頃の都電の操縦席。いわゆるチンチン電車です。

今でも発車ベルじゃなく、チンってなりますが、、、。

130715m11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の花が咲き誇っていました。

130715m12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王子近くの古い工場。当時は斬新なデザインでした。今ではコストを考えると、国内でできることは限られています。

130715m13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は王子駅を南口で超え飛鳥山に抜けました。

飛鳥山にも都電とD51が飾ってあった。

130715m14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑司が谷の鬼子母神ではクラフト展が開催されていて大賑わい。ここと近くのお寺の境内の2箇所で同時開催だ。

このあたりは東京音楽大学や学習院大学があって若いアーティストが多いのかも。

古本市は常設のようです。

130715m16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神田川にでれば早稲田はすぐです。

130715m1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都電を廃止したのは失政だったといいます。都電は今でも庶民の足で、結構な乗車率です。

意外に早いのにびっくりですね。坂道でも電車なのにグイグイ登っていきます。

160円は便利!

2013年05月19日 早稲田から王子までマラニック
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130519

今日の走行距離は寄り道が多かったので15km。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜が豊作!

2013-07-13 16:09:37 | うんちく・小ネタ

今日も夏野菜が豊作でした。

今年の3月から借りている30㎡の小平の吉野農園のお野菜が大豊作です。収穫はまだまだ続きますね~~~。

じゃーん

130713k1
ナスはひと株から180個取れると聞きました。すると今夏はあと200個ぐらい?

130713k3
キュウリは巨大化していた。

ひと株ダメになったから、、、、。

130713k6
いつのまにかシシトウが豊作になった。花芽からすると、これからが本番みたい。

ただ真っ直ぐなししとうがなくて、みなグニャグニャに曲がっているのはなぜだ?

130713k5
インゲン豆は終わったと思っていたが、まだこんなにも収穫できた。

130713k4
トマトはこれからが収穫時らしい。実がいっぱいなっています。新宿畑のトマトもこれからですし、、、期待大。

実においしいトマトです。

130713k7
枝豆の最後の2株を収穫してきた。

空芯菜は初めての収穫で、炒め物にして食べます。モロヘイヤと空心菜は秋までどんどん取れるらしい。

オクラは初物です。

里芋もごぼうも大きく育っているので、収穫が楽しみですね~~~

ごぼう収穫は50cmぐらい掘らなきゃならないので大変らしい。

人参の種まきをしてきました。先週の土曜日に土作りをしてうねを作っていた。肥料を土になじませるのだ。長ネギの植え替えたところにとうもろこしの枝葉をすきこんでおいた。

農作業は日に焼けるのがたまにきず。

2013年03月30日 農業学校の2日目、種まき

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130330

2013年4月06日 小平の畑を見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130406

2013年04月25日 さかたのたねの講習会に出席

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130425

2013年04月26日 トマトの「あいこ」を植えた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130426

2013年04月27日 夏野菜の植えつけ完了

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130427

2013年05月06日 ビニールの中でトマト、とうもろこしが大きくなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130506

2013年05月11日 小松菜と二十日大根を収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/05/

2013年05月18日 ビニールを外した 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130518

2013年05月25日 小平の畑を見回りに、とうもろこしが大きくなってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130525

2013年05月29日 新宿畑のアイコに実がなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130529

2013年06月01日 小平の畑までランニングで見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130601

2013年06月06日 本日の収穫は大根、なす、きゅうり

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130607

2013年06月11日 トマトが大きくなりだした、インゲンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130611

2013年06月15日 大根、きゅうり、ナスを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130615

2013年06月22日 大根、ナス、キュウリ、ヤングコーンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130622

2013年07月02日 新宿の畑でトマトとインゲンが少し収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130702

2013年07月06日 枝豆ととうもろこし&ナス&トマトが持ちきれないほど収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/07/post_d02c.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆&とうもろこし飯

2013-07-11 15:13:32 | 日記・エッセイ・コラム

早朝ワークアウトは弁当作り。

じゃーん

969163_413204832126298_1860816760_n
今年一番の豊作は枝豆。

プリプリの枝豆が大量に採れました。いっぱい出来たのでおすそ分けした。

こんなに美味しいのは初めてだというくらいだった。

とうもろこしも、市販のものより新鮮なのは当たり前、、、だって自分が種まきして育てて収穫してきたんだから、、、。

とうもろこしも枝豆も絶品でした!この3っヶ月の苦労のかいがあったというもの。

1013924_413204762126305_664829484_n
お弁当にはナスとピーマンの味噌いためと豚肉チャラチャラ。

ナスも小平農園産で週に2回行くと、毎回10個ぐらい収穫してきます。なんでもナスひと株から180個収穫できると聞きました。私は素人だし間違った剪定したようなのでもう少し少ないと考えても、100個ぐらい取れるのかな。とらぬ狸の皮算用にならなきゃいいけど。

いやーこんなに美味しい作物が取れるとは、期待以上でした!

2013年03月30日 農業学校の2日目、種まき

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130330

2013年4月06日 小平の畑を見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130406

2013年04月25日 さかたのたねの講習会に出席

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130425

2013年04月26日 トマトの「あいこ」を植えた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130426

2013年04月27日 夏野菜の植えつけ完了

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130427

2013年05月06日 ビニールの中でトマト、とうもろこしが大きくなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130506

2013年05月11日 小松菜と二十日大根を収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/05/

2013年05月18日 ビニールを外した 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130518

2013年05月25日 小平の畑を見回りに、とうもろこしが大きくなってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130525

2013年05月29日 新宿畑のアイコに実がなった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130529

2013年06月01日 小平の畑までランニングで見回りに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130601

2013年06月06日 本日の収穫は大根、なす、きゅうり

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130607

2013年06月11日 トマトが大きくなりだした、インゲンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130611

2013年06月15日 大根、きゅうり、ナスを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130615

2013年06月22日 大根、ナス、キュウリ、ヤングコーンを収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130622

2013年07月02日 新宿の畑でトマトとインゲンが少し収穫

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130702

2013年07月06日 枝豆ととうもろこし&ナス&トマトが持ちきれないほど収穫

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2013/07/post_d02c.html

2013年07月13日 夏野菜が全開、大豊作

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130713

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮連合ワークアウト

2013-07-10 22:53:57 | ランニング

水曜日なので南蛮ワークアウト(インターバルトレーニング)
1200 B組8番手
1200 6番手
1200 6番手
1000 ・・・・
1000 4番手 
400  3番手
ぐらいだった
夜でも暑くて、北新宿から渋谷の織田フィールドへ、ジョグで走っていくだけでも汗びっしょりになった。
滝のような汗が引かないうちにインターバルトレーニング。
最後の400はラスト100だけ全力だったが切れ味が鈍って、これじゃスプリンター失格です。
でもいい汗をかき、帰路スーパーで買い出し。

織田フィールドでインターバルする前に、代々木公園で1時間も走っているものたちがいる。チカちゃんタローさん、ユルゲンにもあった。今日はA組は25人ぐらい,B組は50人超。いつもよりA組が少ない。南蛮連合は入ってくる人が多くて、毎週10名近くいる。ずーと続くのは、そのうちのごくわずかです。かく言う私は20年近くになりましょうか。私より古株はボブ、ユルゲン、タエコ、トム、ギャレス、ぐらいか、、、。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする