ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

血圧測定した

2020-07-31 18:55:39 | 健康・病気

代々木病院へ行くと血圧を測らされます。

ナースさんが今日は何科で何の要件だと聞いてきます。

そして体温は測ってきたかとか、血圧は待合室に2台あるので測ってくださいと言ってきます。

体温は自宅でも測れるけど、血圧計は持っていない。

病院は自転車で行くので、汗をかいてるので一休みしてから測ります。

朝一番で駆けつけようとしたが、ちょい遅れてしまった。

8:30から受付開始で9:00頃から診察だと思った。

最高血圧が最近は130を超えるようになってきた。

40才、50才の頃はこれが105ぐらいだったから、だいぶ上がってきた。

最低血圧も若い頃は70もなかったし、脈拍数は60台だった。

安静脈拍数が50ぐらいだったので、看護士さんがびっくりしていた。

スポーツをしていると脈拍数が減ります。

一回の心臓ポンプの量が大きくなるのでしょう。

4分後じゃほとんど変わらない。

最低血圧と脈拍数がチョビ下がっただけ。

さらに10分後になると最高血圧と最低血圧が下がり始めた。

脈拍数はそれほど変わらない。

診察が終わって料金計算を待っているときに計りました。

最高血圧が下がって最低血圧が上がった。

脈拍はさすがに下がってきました。

病院待合室には2台の血圧測定器がありますが、どちらも違った値が出るそうで、細かな数字は気にするなと看護士さんは言っていた。

歳なんでこんなものかな〜〜〜。

*************************

別の日に近くのクリニックで血圧測定してもらった。

新宿区の無料健康診断だった。

近くだったので歩いて行って、血圧測定してもらったら、、、

「すばらしい、上が105で下が65。ベストです!」

歩いてクリニックに行ったから、血圧が上がらなくて、こんな数字になったのか!?

前回の病院へは自転車で15分、全開で漕いで行ったから息が切れていた、、、その差かもしれないが、今回の数値は良すぎなような気がします。

30年前は確かに上が105下が65で安定していたが、歳とともに血圧が上がり気味だった。

上がったとはいえ、息が切れて行っても30分もすれば120ぐらいには落ちてきていたが、、、まさか(ほぼ安静状態で)105になるとは。

たぶん、測定方法で若干の上下があるのでしょう。

でも、今回の看護婦さんは数値が良くてびっくりしていた!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーターのドアーを修理

2020-07-30 19:12:31 | 日記・エッセイ・コラム

エレベーターは毎月1回点検して、毎年1回検査して認可を受けます。

数年前にEVワイヤーの張り替えをすませましたが、今回はドアーまわりの開閉装置を作り直してもらった。

いろいろ使っていると修繕が必要です。

壊れたわけじゃないが、静かに速くしたいでしょ。

カゴの大きさが床面で縦横2mづつで、高さも2.3mあり10人〜15人ぐらい乗れます。

重量でいえば1,5トンまでだと思った。

デパートのEVぐらいといえばわかりやすいかも。

人荷用で、人だけじゃなく荷物の搬入搬出に使っています。

人だけじゃなく商品、機材を乗せるので、ちょっとゴッツイEVが必要なんです。

特殊な物なので1品生産のようです。

修理交換したらモーターも静かになり早くなり満足です。

左の四角がモータで真ん中が変速機でしょう。

カゴ自体1トン以上あるでしょう。

ワイヤーの太さは、カゴの大きさ重さと上下する速さに比例します。

スピードがあるEVのワイヤーは必然的に太くなります。

ワイヤーはカゴと重りをつないでいます。

最上階に大きなモーターと滑車が鎮座している。

EV自体の新品交換は、3ヶ月間もかかり3千万円なので、たぶんこの建物が存在している間はやらないでしょう。

つまりEVはデパートみたいなところじゃないので、整備・修理しつつ一生物と言うことです。

EVは建物の一部みたいなものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶあいそうな手紙*ブラジル映画

2020-07-28 17:28:29 | 映画

ブラジル映画は初めてです!

「ぶあいそうな手紙」アナ・ルイーザ・アゼヴェード監督(女性)

派手な立ち回りがあるわけじゃないし、絶世の美女が登場するわけじゃない。

物語が展開する場所は南半球のブラジルの港町。

年金生活の老人たちと、けっこうぶっ飛んだ娘さんの交流が面白く展開した。

公式サイトから

ブラジル南部、ポルトアレグレの街。エルネストは78歳の独居老人。隣国ウルグアイからやって来て46年。頑固で融通がきかず、本が好きでうんちく好き。老境を迎え、ほとんど目が見えなくなった。もうこのまま人生は終わるだけ。そう思っていたある日、一通の手紙が届く。差出人はウルグアイ時代の友人の妻。エルネストは、偶然知り合ったブラジル娘のビアに手紙を読んでくれるように頼む。「手紙の読み書き」のため、一人暮らしのエルネストの部屋にビアが出入りするようになるが……それは、エルネストの人生を変える始まりだった。


ワケありのビア、唯一心を許せる隣人ハビエル、昔の友人の妻ルシア、折り合いの悪い息子のラミロ……。 心を正直に伝えられないエルネストが最後に宛てた手紙の相手は?

****************************

私は南米には行ったことがあるが、ブラジルは行ったことがない。

南米はコロンビアからエクアドル、ペルー、チリ、アルゼンチン、アルゼンチンのブエノスアイレスまでです。

この物語はブラジル南部の港町にウルグアイからやってきた老人の、無さそうで有りそうなホッとする物語。

南米に行ったことがあると行っても、ウルグアイやパラグアイ、アルゼンチン、ブラジルの国境がどんな風なのか知らなかった。

世界地図で見るとアルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルと並んでいた。

アルゼンチンのブエノスアイレスの海向こうがブラジルだと思っていたが、ウルグアイが手前にあった。

*****************************

老人の息子はブエノスアイレスに住んでいて、老人が目も見えなくなったので、こっちへ引っ越してきて一緒に住もうと提案していた。

だが老人は頑固で住み慣れたポルトアレグレを離れがたかった。

年老いてから新地に行くのは、環境が激変するので認知症を発症しやすいといわれているくらいだ。

環境の変化には老人は厳しいのだ。

老人はポルトアレグレの老人ソサエティーの中で、変化のない生活をしていた。

ところが、一通の旧友(昔の恋人)からの手紙が、その港町で終えるはずの命に息吹を与えた。

老人は目が見えないので、手紙がきても読むことができないし、返事を書くことさえおぼつかなくなっていた。

そこに、23歳のやんちゃな娘さんが登場して、手紙の朗読と代筆をやることになった。

娘さんは老人たちの間を冷やかしたりプッシュしたりした。

最後の展開は意外な結末で終わる。

と言っても、悲しいものじゃなく、この上もなくハッピーエンドです。

****************************

年老いて目が見えなくなるのは辛いなー。

この主人公の老人は生活資金は年金だけでカツカツの生活ですが、良き隣人と知識に囲まれて考えようによっては、独り住まいの最上級な生活なのかもしれない。

遠くに息子がいて、連絡すれば1000km離れたブエノスアイレスから来てくれる。

同時年代の隣人が奥さんの死を迎えたので息子のところに引っ越していったのが、主人公の老人が決意するきっかけになった。

その決意がいいんだな〜〜〜。

友達以上のものだよ〜〜〜。

ヨーロッパ映画は悲しい終わり方が多いけど、全編がヨーロッパ調ですが、ブラジルらしくはピーエンドで終わります。

お勧めします。

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue Seal ice cream*福生基地

2020-07-26 20:26:51 | グルメ

Blue Seal ice creamは沖縄のアイスクリーム屋さんです。

沖縄の会社なのでアメリカナイズされています。

福生基地の目の前にあります。

Blue Seal ice creamのお隣もアメリカナイズされたベーグル屋さんだった。

実はベーグル屋さんに来たら隣の、アイスクリーム屋さんにも入ったということ。

うーむ、どちらもアメリカン調のお味です。

あまり、こまいことを言っちゃいかんということかな。

福生は面白い街です。

米軍基地の兵隊さんが闊歩しています。

最近はコロナのせいで、店内に何人までしか入らせないようになっている。

扉の前で、注文したいアイスを選んでから入店してくれと、、、。

バニラ・チョコです。

クリーミーでねっとりした牛乳感たっぷりなアイスクリームだった。

シャーベットの正反対だと思えば間違いない!

濃厚アイスクリームなのだ。

Blue Seal ice cream、ブルーシール福生店

東京都福生市福生2475 横田基地前(2006/8/18 OPEN)
営業時間:11:00~22:00
TEL:042-551-0539

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポワンタージュ*麻布十番のパン屋

2020-07-25 20:45:46 | グルメ

麻布十番のパン屋さん、ポワンタージュまで、ジョギング。

県外へ外出禁止なんで、都内を走り回っています。

今日はお日柄が良かったので、ジョギングで新宿から麻布十番へ、たぶん10kmぐらい。

ポワンタージュはあの界隈では一番人気のパン屋さんなので、朝10時の開店にまに合うように行った。

開店10分前に到着したら前に2人並んでいました。

待つこと10分の間に後ろに10人ぐらい並んだ。

人気ですね~~~。

パン屋さんはたいていが狭いので人数制限していました。

3人までで間を開けろと、、、。

続々と焼きあがってきました。

9種類のお野菜をのせて焼いたフォッカチャ。

なかなか独創的でしょ。

これが美味いのなんの!

パンをゲットして麻布十番の公園ベンチに座って朝食です。

コーヒーはコンビニでゲット。

クロワッサンもフランスパン生地のチーズパンも美味しかった。

写真を撮る前に食べてしまった。

帰路はお腹が膨れたので大江戸線でもどった。

ポアンタージュ麻布十番(食べログ)

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/

東京都港区麻布十番3-3-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は都内観光*浅草

2020-07-24 12:04:50 | 日記・エッセイ・コラム

コロナ感染者が急増しているので、県をまたいでの観光旅行はご遠慮ください、、、。

それで、都内居住者の私らは、ちょっと遠出して浅草観光だった。

むろん、浅草は何度行ったかわからないくらい行っていますが、インバウンド景気が通り過ぎた浅草は初めてだ。

じゃーん

仲見世がガラガラじゃないですか!

6時ぐらいだから店じまいなのか?

これこれ、これですよ〜〜〜!

「舟和の芋羊羹ソフト」をゲット。

お店はやっていなくても、食べるものは食べなきゃすみません。

浅草と言えば浅草寺や三社祭だけじゃなく、神谷バーの電気ブラウンや三定の天丼、舟和の芋羊羹、今半のすき焼き、雷おこしはもっとポピュラー、などいろいろ名物がある。

何は無くても、舟和の芋羊羹でしょ~~~。

そのソフトクリームバージョンです。

ソフトクリームの上に芋羊羹が薄く切ってトッピングされていた。

確かに、芋羊羹味のソフトクリームだった。

ふなわ本店は仲見世から50mぐらい入った交差点にあった。有名店なので大きなビルで、2階で軽食が食べれそうです。

和服姿の若者も、ちょっと前はインバウンドの中国人が多かったけど、この人たちは日本語を話していた。

着物レンタルもインバウンドから内地人に変わった。

いちおう、お参りを済ませた。

浅草はちょと来ない間に様変わりしていた。

お店の種類や町の飾り付けが、時代劇かかった面白い造りになっていた。

街にエンターティンメンとを取り入れたんだな。

SNS 受けしなきゃならなくなったから!

とするならば、この珈琲店も1962年創業でクラッシックでいい感じ。

当てのない都内見物なんで、、、入ってみましょう。

ローヤル珈琲店だよー。

伝法院通りに交差する通りは、もつ煮込みやさんが何軒も並んでいて若者でぎっしり満席だった。

コロナ騒ぎは若者に関係ないくらい混雑していた。

いいのかな~~~てくらいです。

密密なんてもんじゃないくらい満席です。

そこから数歩離れたローヤル珈琲店はひっそりしている。

といっても広い店内には、そこそこお客さんがいた。

もつ煮込みのように飲んで食ってじゃないから、長居葉はしないはず。

椅子もテーブルも壁も床も昭和の感じでしょ。

クラッシックな接客で丁寧です。

コーヒーは酸味があって、ちょっと苦みがあり、、、美味いのなんの!

こんなコーヒーを出すお店は少ないでしょう。

真ん中のチーズケーキは濃厚で美味い。

自家製チーズケーキなんでしょう。

また~りした、浅草観光だたーーー。

舟和(舟和の芋羊羹)

東京都台東区浅草1−20ー1

ローヤル珈琲店

東京都台東区浅草1ー39−7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングチームの仲間がお亡くなりになった

2020-07-23 23:08:30 | 日記・エッセイ・コラム

私がランニングチーム・南蛮連合に参加するようになって30年は経たないが、25年以上は経っている。

20年来の仲間が4年の闘病生活のあと、先日お亡くなりになった。

理論肌で頑張り屋で面倒見の良い人気者だった。

皆で追悼写真をフェースブックにあげていたが、こちらのブログにもアップいたします。

写真は15年前から10年ほど前のものです。

彼が一番走りこんでいたころの、フルマラソンでサブスリーを達成していたころです。

NikonD40X  50mm-200mm

私がチームに参加し始めたころは、カメラは持参しなかった。

チームになじみ、余裕ができてきてから、大会時のチームメイトの写真でも撮っておくか、、、と思いついた。

自分の仕事手段を遊びに持ち込むのは気が引けたからです。

それでも、手前勝手で撮っておこうと思ったわけです。

とりあえず、それなりの技術で仲間の記録をとっておこう、、、ということです。

むろん、自分の気持ちなんでお金は絡んでいません。

そんな記録写真が、この日の追悼写真になるなんて、、、私はそこまで思いもよらなかった。

頑張ってる雄姿をカッコよく撮ってやろうというだけだった。

陣馬山から高尾山口までトレイルランニング。

トレイルランニングが一般的になるずっと前から私たちは陣馬山や青梅丘陵を走っていた。

そう、、、30年以上前からです!

そのころ、同じように山を走っていたのは、実業団のかたや大学陸上部の方々と、唯一お隣のランニングチーム・アトミぐらいじゃなかったかな。

NikonD100 28mm-80mm

なるべく記念写真を撮ろうと三脚を大会に持っていくようになった。

大田原マラソンは足きりが4時間以内と市民フルマラソンにしては厳しい。

いわば市民マラソンのエリート大会なんです。

うちのチームは記録を目指す人(シリアス・ランナー)のためのクラブをスローガンにしているので、この大田原マラソンは良い目標になるのです。

遅くても走り切れればいい、という大会とは一線を期しています。

彼はその大会の常連さんだった。

彼は面倒見が良いので、マラソンを始める人にメニューを作ってやったり、練習に付き合ってくれたり、身をもって自身の走りでお手本を示してくれた。

彼のおかげでサブスリーを達成したものは幾人もいます。

残念ながら怠け者の私は優秀な生徒さんじゃなかったので、サブ3.5止まりだった。

それでも、長距離走が大っ嫌いだった私がフルマラソンを走り切れるようになったのは、彼やチームメイトのおかげだと思う。

南蛮連合はその字の通り南蛮人が多いが、日本人も半分ぐらいはいます。

この写真は大山登山マラソンをは走り終わったときで、これから小田急線の駅まで戻ります。

それがすごいのなんの、危険なくらいの階段を危険なくらいのスピードで駆け下りて、全力疾走で10kmぐらい駅まで競走して帰ります。

登山競争のあとも競争でした。

こんなチームは聞いたことがない!

この中では私は最年長なんで、しんがりをトコトコついていくだけでした。

そんな彼と彼らたちの思い出はいっぱいあります。

合掌!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コダフォト写真部

2020-07-19 19:07:07 | 日記・エッセイ・コラム

小平畑で知り合った方達の写真展がありました。

当社スタッフの井上講師率いるコダフォト写真部10人の、「自然、風景」写真展でした

11名の出展者のお知り合いの方達が駆けつけて、写真展は大盛況だった。

2018年に結成された写真部で、なかなか勉強熱心だそうです。

雨の土曜日でも120人の来客だったそうで、今日のように晴れたら昨日を上回るのは確実。

公民館なので会場費もやすかったのではないか。

写真の大きさは、写真展にしては小さいけど、肩肘張ったものじゃなかったので、ジャストフィット。

新宿伊勢丹で買ったお祝いを持って駆けつけました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラのシャッター回数を測るソフトがあります

2020-07-15 18:03:48 | 日記・エッセイ・コラム

カメラのシャッターを切った回数が測定できるソフトがあります。

https://ショット数.com

撮った画像がjpegだったら、その画像をドラックしてくるだけで、使ったカメラのシャッター回数がわかります。

jpegにはデーターを記録しておく機能があるそうです。

ニコン、キャノン、ソニー、ペンタックスには多くの機種が対応しています。

ジャーン

買ったばかりのZ7は1000回もシャッターを切っていない。

これからだもの〜〜〜。

D5300は28696回シャッターを切っている。

多いのか少ないのかわかりません。

仕事をとっくにやめているので、遊びの写真ばかり撮っていますから。

D700は62957回シャッターを切っている。

多いのか少ないのかわかりませんが、ニコンでは15万回のシャッターを保証している。

D700はフルサイズ・デジカメのハシリで、D5などのサブカメラなので丈夫に作ってある。

いいカメラでしたが、ヤフオクなどで手放そうと考えています。

フィルム時代ではシャッターの異音に気がついてから、2日ぐらいでシャッター幕がバラバラになったことがあった。

異音に気がついたので、メーカーのサービスステーションに話しておき、壊れたらすぐに代替機を出せるように頼んでいた。異音と言ってもメーカーの方でも気がつかないくらいの違いですが、使っているプロにはわかるのです。車のエンジンも同じです。いつもと違うなーと修理の方に話してもわからないけど、少ししたら壊れたことがあった。ユーザーは異変に気がつきます。通常を知っているからですね!

ちなみに、レーシングカーのエンジン音は、メーカーのファクトリーマシンと、プライベートマシンでは音が違います。興味ない人にはわからない違いでも。注意してしょっちゅう聞いているとわかります。エンジンのプロには音だけで調子がわかるのです。

私が現役の時のシャッターは、モードラモードで撮っていてもベスト・シャッターは1枚だけと感じていた。だから、だらだらと10枚連写や20枚連写は考えられない!500mm解放で150km〜200kmで走ってくる物体の、1点にピントを合わせてベスト・シャッターは1枚だけでした。画面いっぱいで撮るとピントの合う範囲は30cmくらいだったか、、、、一般人でも普通のプロでも不可能ですが、そのジャンルのエキスパートになると、0.1秒のさらに1/10の時間、さらに1/100以下の感覚を身につけていた。だからシャッターラグの大きな一眼レフは、最初から選ぶ範疇になかった。

メーカーの人は20枚連写と自慢していますが、、、最先端のプロにはあまり意味のないことです。私にしては連射している人(プロ)をみると、あれーて思うことがあります。プロなのに「決められないのかよー!」て感じかな。

今の私にはZ7はできすぎなカメラですが、この世界にいさせてもらっているお礼(お賽銭)で購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急線の参宮橋駅が改修工事

2020-07-13 18:48:00 | 日記・エッセイ・コラム

小田急線の参宮橋は昔20年間ぐらい住んでいた街。

そこの駅が改修工事をやっている。

改札出口を反対側に作っているようだ。

小田急線でお隣の代々木八幡駅も改札出口を、新宿寄りに作っている。

駅の新宿側の人にはぐるっと回り込まなくなるので便利になりそう。

参宮橋駅の改札も同じで、ひとつしかなかった改札を反対側に作っている。

それと同時にエレベーターの設置も進んでいる。

代々木八幡側から見ました。

ジョギングの途中で気がついたのです。

改札は自動化すればいくらでも増やせますねー。

明治神宮側、代々木公園側の坂道の途中に出ます。

新宿側の陸橋から見ました。左右に高低差があって新しく作っている左側の改札はそのまま道に出られそう。

右の改札は下り坂の途中に出ます。

商店街は右側の方です。

私が住み始めたた40年前はローカルな下町でした。

小さな市場や、繁盛していないパチンコ屋さんがあって、下町感バリバリでした。

そんなところでしたが、芸能人が多かったのは新宿にも渋谷にも原宿にも青山にも、車だったら超便利な所だったからです。

私もそこが魅力的だったので事務所を構えたのです・

有名なタレントさんがパチンコ屋さんで隣に座っていたこともあったし、車に乗っていた時に巨人軍の有名な投手と道を譲りあったこともあった。

〇〇電気の名物社長さんとはしょっちゅう会っていました。

美容クリニックで有名な女性社長もお住まいになっていた。

参宮橋は交通便利な街なので、有名人に会います。

参宮橋駅右の建物(6階建)は昔は巨人軍の誰それの屋敷があった。

立派な石垣があり、広大な森になっていた。

でも今では、開発されてマンションだらけになった。

最近では小田急沿線では、急行が止まる代々木上原よりも、各駅停車だけの代々木八幡の方が人気が高くなってきた。

そのデンで言えば、参宮橋も人気が出て土地代が上がる可能性が高い。

急行が止まるターミナル駅よりもローカルでも近い方がいいという人が増えてきた。

華やかじゃないけど、知る人ぞ知る街になるのです。

2018年7月 小田急線の代々木八幡駅の改修工事

2020年3月 小田急線の代々木八幡駅の改修工事の進み具合

2020年10月 参宮橋駅と代々木八幡駅はだいぶ出来てきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DICE、Rockなカレー屋さん、百人町

2020-07-12 17:53:32 | グルメ

Rockなカレー屋さんでランチ。

CURRY DICEは大久保駅南口から3分ぐらい、小滝橋通りに面した2階にあります。

いわゆる11:00〜16:00までしか営業しない間借り食堂です。

昼はカレー屋さんで夜はミュージック酒場。

店内と客層がRockなカレー屋さんです。

2種類のカレーを選べるそうですが、この日は1種類、牛肉の筋ブロッコリーカレーだけだった。

サラダと飲み物がついて1000円です。

13:00過ぎだったが私が入ってほぼ満席になった。

席と席の間隔を開けているので、キャッパシティが少なくなっている。

常連さんが多かったので、やあやあお土産が飛び交っていた。

非常事態宣言が解除されて久しぶりだったのかな?

美味しいカレーですが、すぐ近くのロカほどじゃない。

あるいはタピほどでもない。

美味しいのだが、ユニークさにかけてはロカ、タピにかなうお店はない。

面白いのがCURRY DICEの店主は絵のアーティストだそうです。

お店のカウンターにいらっしゃるのが、ロックな感じの姉さんです。

店主はアーティストでありロッカーなのか、それにしては丁寧なおもてなしだった。

近くのロカは女でひとつで切り盛りしていた。

同じく近くにあったタピは、お店の2階で子供を女でひとつで育てていた。

タピは子供が大きくなったんでカレー屋さんをやめてしまった、、、。

彼女もかなり尖ったアーティストだったので、アーティストに戻ったのだろう。

強烈なくらい個性があった。

パン屋さんで言えば、鎌倉にあったパラダイスカフェも美大出身のパン職人だった。

つまみ食いしながら、お客さんと和気あいあい話しながらパンを焼いていた。

そのゆるーい感じが懐かしい。

CURRY DICEの店主はもっとちゃんとした男性だった。

2階なのでエレベーターで上がると、ドアーが開いたらもうロック全開の店内という、ちょと落ち着かないレイアウトだった。

私は非常階段から上がったので、もしかして裏口入場だったかも。

調理場にはCDがいっぱいで、店内はポスターが貼られていて、溜まり場になるのだろう。

面白いお店で気がつかなかったのが不思議です。

東京都新宿区百人町1−23−3

いま、、、新宿といったらコロナ騒ぎですが、百人町はその歌舞伎町のお隣の丁目で、ホストさんホステスさんの住まいがあるところ。聞き用によってはヤバイ所かもしれないが、普通の日常があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で乗り鉄2

2020-07-11 15:21:01 | 鉄道

阪急京都線で京都河原町まで、そこから四条通りの地上を歩いて広い鴨川を渡り、京阪本線の祇園四条から出町柳にむかいます。

京阪本線の駅名「祇園四条」のとおり、祇園に接している町です。

普通列車は出町柳までは直通がなく、三条で京阪鴨東線に乗り換えます。

急行、特急は出町柳まで直通があるみたいです。

四条大宮から乗った阪急電鉄は昔ながらの焦茶色でした。

地味な色がむしろ新鮮な気がします。

関東にはこんな地味な電車はなくなりました。

クラッシックでエレガントです。

車内は落ち着いた雰囲気です。

きゃぴきゃぴした明るい配色でもないのがいい。

長椅子に座面の仕切りがあるのも理にかなっている。

こうすればどてっと座る人が少なくなるかもしれない。

河原町を徒歩で移動していると、どーもこの辺りが、京都一番の観光地らしく、街の雰囲気が京都・京都してあった。

京阪本線駅名が祇園四条ですから、祇園の最寄り駅なんでしょう。

京阪本線は鴨川に沿っています。

祇園四条から三条はすぐで、そこで京阪鴨東線に乗り換えます。

京阪電鉄もカラフルでいい色です。

関東にはないカラーです。

普通列車の車内は普通そのものだ。

帰りに出町柳駅で見かけた京阪電鉄の特急はダブルデッキだった。

なかなかカッコイイ。

大阪まで行くのだろう。

ライバル会社が阪急と、JRがあるから早くて安くて快適と競争が激しそうだ。

関東の私鉄にはダブルデッキはないと思った。

特急らしく3列シートと広々としている。

私は次に来た急行に乗った。

あれーこれは急行なのか、特急なのか?

長椅子ですがずいぶん立派です。

背もたれに凹凸があるので椅子の占領はできないようだ。

関西の私鉄はすごく立派だなー。

これは間違いなく京阪電気鉄道の普通列車だ。

するとこちらはなんだー。

いろんな色があって特急だか急行だか快速だかわからない。

この京阪電鉄で東福寺に向かった。

京阪電鉄はカラーもダブルデッキ車があることなど、どことなく近鉄に似ている。

するとこの列車は東福寺からの帰りか、、、伏見稲荷に向かったときか、、、どっちだ?

京阪電鉄も阪急電鉄も京福電鉄も叡山電鉄もスイカが使えます。

便利な世の中になりました。

スイカがあればスマホペイも普通のクレジットカードも必要ない。

スイカが一番便利です。

伏見稲荷のおいなりさんはマストです。

駅改札すぐにある「いなり千本」で食べてください。

京都乗り鉄テッチャン2(阪急、京阪)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/740824779353322d3cfc374fdee5bc25

京都乗り鉄テッチャン1(JR西日本、京福嵐山線)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04ef746b1e453f3b7e34990668152592

2020年7月6日 京都鉄道博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/860566f75bb298a1de445d6447ee6121

2020年2月18日 松本電鉄アルピコライン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67a8b14b6bf4ed515874576e03bdd705

2020年1月23日 台湾の集集線(ジージーセン)の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5701c27c99d1418200bfd2fd6e32439f

2019年7月21日 旭川から富良野へローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/a0df62a3320a09d50eca49ae709ddf21

2019年5月03日 旭川から稚内へ宗谷本線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年7月 旭川から富良野までのろっこ号

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46cb0f82e64f3e3e05f9cb24dd3afe2e

2019年5月 旭川から稚内まで普通列車で6時間

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年 奥会津、只見川第一鉄橋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3bebf1709daab9db11cb6f470d8400ad

2019年 大内宿、雪まつり1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e39e3a8848672bb377f9b74e1c03f20f

2019年 大内宿、雪まつり2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ea7e04922367452e0ce54900a0190ac1

地下鉄博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/23afbeb0b18883b1e00364747f47ee71

鉄道エッセイ特集(立松和平、太宰治、五木博之、西村京太郎ほか)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20180708

台湾の彰化で扇形車庫を見る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

いすみ鉄道(ポッポの丘1)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

いすみ鉄道(ポッポの丘2)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

大宮の鉄道博物館へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/465dca2032c31a4d74a647caf2ca72ab

東武鉄道(昭和の乗り物館)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/184b5c59de2d0fea4a63d44d238f8dfc 

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4112901b428c82bf2386615299c2504b

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/973b4d30e56e30915464bedf8558bf52

2018年7月 湘南新宿ラインのグリーン車に乗る、初グリーンだ!

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/53bd57869ceb82550f64b0f3d749cd95

2018年5月 広電トラムに乗る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2018年5月 広島の芸備線に乗る 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fc5ac21d9b491091e957a1e39eae7dcd 

2018年5月 芸備線で向原へルーツ探し 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/22f807baab3f178735ec67a733b5b996 

2018年4月 天竜浜名湖線の二俣尾駅内の転車台ハケーン 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/af6b3449c6ef14a1dffe0d4b1bc5c7b9

2018年1月 台湾の嘉義で台鉄駅弁をゲット

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a0d97d1ccb06372509efcee5339a78a8

2018年1月 台湾の彰化駅で扇型車庫(転車台)見学

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

2018年1月 乗り鉄てっちゃん、富士急行で富士山急行

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/010ca3e7eb135a3c2b44e92ec0b35b01

2018年1月2日 三つ峠にハイキング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/37d8783fabcd96f6f64bb418fd479324

2017年12月05日 天竜浜名湖線はうなぎの味

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a

2017年12月 南木曽から浜名湖へJRの普通列車で、日本のトイレがたいへんなことに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7e642e3fadda69c1c785e2c4af79d701

2017年1月 続・新春いすみ鉄道へ乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2018年5月 広電トラムに乗り鉄てっちゃん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2017年12月 天竜浜名湖線ローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a 

2017年12月2日 上田電鉄ローカル線の旅  

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/886ac9c503a5a4cf932e37c06289448d

2017年12月3日 ローカル線の旅、下之郷、別所温泉

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f2ee14def68f70d4603cf46c40875d98

2017年10月12日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘2)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

2017年10月10日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘1)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

2017年10月 9日 いすみ鉄道 ローカル線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e019de4cefdd43d2a6ee75ccf8ca08f

2017年1月2日 新春、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、小湊鉄道から国吉神社

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2017年1月2日 続、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、駅で餅つきをしていた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d

2017年7月2日 秩父鉄道の蒸気機関車1 熊谷駅から

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4cf67bf05d011a707db4f43ad892a66b

2017年7月4日 秩父鉄道の蒸気機関車2 三峰口まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/818ec5ad10147573ed1ca951003a30d6 

2017年4月 函館の漁火鉄道へ 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26

2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

銚子電鉄に乗ってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

真岡鐡道1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f7ec4e4b3422a2cb32db66957900e95d

真岡鐡道2

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c

真岡鐡道3

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326

中央線を代々木から見下ろす

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/975ae6ce8330bf71be806d9fb3381751

御茶ノ水駅の工事がたけなわ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/861c043bb859e1e327dff18f6d8847b1

会津田島から郡山、黒磯、新宿まで各駅停車で

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/92e53041d7962e4c4c32057935f52576

秋田、大鰐温泉まで弘南鉄道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e48770e0aeb6cb4fbe0aa6eb35aa1fcf

台湾鉄路千公里、昔の台湾の鉄道あれこれ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d0bb58f7781ffe2cbccc6e1472339d9e

サンライズ瀬戸で高松往復、行きはノビノビ寝台、帰りはシングルツイン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37a4112804dfa38ab8a9f39fd201d14

宇奈月から欅平まで黒部渓谷鉄道のトロッコ列車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3

大井川鐵道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の収穫!

2020-07-10 18:27:17 | 畑仕事

小平畑の収穫に行ってきた。

梅雨の合間をぬって、人海戦術で野良仕事だった。

キュウリが大根みたいに大きくなっていた。

こん棒だーーー。

トマトはいっぱいとってきたが、ザックの下に入れたので、キュウリやナスの重みでつぶされていた、、、。

残念無念!

インゲン豆も大きくなりすぎで、もう少しで豆がとれそうだ。

あまり大きくなると固くなるから~~~限界をチョイ超えかな。

ナスは立派な形にできた。

ただ、大きすぎますがナスは大きくても美味しい。

トウモロコシは15本あった。

虫さんがたかっているのもあり、危ない所で食べられてしまうところだった。

1週間遅かったかもしれない。

スタッフで分けました、、、あとじゃが芋があって、いったん乾燥させています。

葉が茂ってジャングルになっています。

手前が枝豆、次がナス、その先がトマトとキュウリの大きな葉っぱです。

その先にじゃが芋とキャベツ、春菊、落花生、ネギ、トウモロコシが育っている。

インゲン豆やナス、トマトが最盛期でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で乗り鉄1

2020-07-09 15:13:08 | 鉄道

京都乗り鉄テッチャン1、JR山陰線と京福電気鉄道嵐山本線(嵐電=らんでん)

京都へ行ったら、そりゃ色々電車に乗りたいですね。

JR山陰線で太秦に行き、嵐電に乗り太秦広隆寺から嵐山に向かい、同じ路線で四条大宮に戻りました。

JR西日本は東日本の車両とデザインが違う。

私ども関東人には馴染みのない配色です。

左右下にあるチョビ髭みたいなのは何だろう?

関東の電車では見たことがない。

シートはJR東日本より、JR東海やJR西日本の方が乗客が少ないのか、長椅子タイプが少ない。

デラックスに見えます。

JR東日本だったら、これはグリーン車です。

太秦(うずまさ)でおりました。

山陰本線の駅なんで私鉄の駅よりは立派です。

太秦からの帰りは嵐電で嵐山に出てから、また反対方向に乗って四条大宮へ戻りました。

いかにも京都らしい光景でしょ。

大きなお寺ですね広隆寺かな?

新旧の電車です。

荒電は基本は都電みたいな路面電車です。

それでワンマンカーです。

京都市内の電車やバスはスイカが使えるので便利です。

1日フリー乗車券はスイカがあれば買う必要がないようだ。

ただ、もしかして1日乗車券の方が安くなるかも知れない。

都電というよりは江ノ電に近いかな。

広い軌道ですね。

広軌なんでしょう。

見た目で新幹線の線路よりも広い気がします。

ここが終点の嵐山。

西陣織のイルミネーションがお出迎えです。

夜になるとライトアップされます。

と言っても、外出禁止自粛が解けたばかりなので、観光客は日中はいるけど日が落ちると、、、ガラガラになります。

寂しい光景です。

6時になるとお店も閉まっているし、人がいないのであれーて思います。

今回は四条にホテルをとったので、この路線1本で帰れました。

四条大宮の終点です。

ここから阪急に乗り換えれば祇園の方に行けますが、一旦大通りを渡らなきゃ行けないようだ。

京都の乗り換えは、東京の地下鉄のように、地下で連絡はしていない。

ゆっくり歩けということだ。

2020年7月7日 京都乗り鉄テッチャン2(阪急、京阪)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/740824779353322d3cfc374fdee5bc25

2020年7月7日 京都乗り鉄テッチャン1(JR西日本、京福嵐山線)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04ef746b1e453f3b7e34990668152592

2020年7月6日 京都鉄道博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/860566f75bb298a1de445d6447ee6121

2020年2月18日 松本電鉄アルピコライン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67a8b14b6bf4ed515874576e03bdd705

2020年1月23日 台湾の集集線(ジージーセン)の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5701c27c99d1418200bfd2fd6e32439f

2019年7月21日 旭川から富良野へローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/a0df62a3320a09d50eca49ae709ddf21

2019年5月03日 旭川から稚内へ宗谷本線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年7月 旭川から富良野までのろっこ号

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46cb0f82e64f3e3e05f9cb24dd3afe2e

2019年5月 旭川から稚内まで普通列車で6時間

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年 奥会津、只見川第一鉄橋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3bebf1709daab9db11cb6f470d8400ad

2019年 大内宿、雪まつり1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e39e3a8848672bb377f9b74e1c03f20f

2019年 大内宿、雪まつり2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ea7e04922367452e0ce54900a0190ac1

地下鉄博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/23afbeb0b18883b1e00364747f47ee71

鉄道エッセイ特集(立松和平、太宰治、五木博之、西村京太郎ほか)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20180708

台湾の彰化で扇形車庫を見る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

いすみ鉄道(ポッポの丘1)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

いすみ鉄道(ポッポの丘2)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

大宮の鉄道博物館へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/465dca2032c31a4d74a647caf2ca72ab

東武鉄道(昭和の乗り物館)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/184b5c59de2d0fea4a63d44d238f8dfc 

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4112901b428c82bf2386615299c2504b

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/973b4d30e56e30915464bedf8558bf52

2018年7月 湘南新宿ラインのグリーン車に乗る、初グリーンだ!

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/53bd57869ceb82550f64b0f3d749cd95

2018年5月 広電トラムに乗る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2018年5月 広島の芸備線に乗る 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fc5ac21d9b491091e957a1e39eae7dcd 

2018年5月 芸備線で向原へルーツ探し 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/22f807baab3f178735ec67a733b5b996 

2018年4月 天竜浜名湖線の二俣尾駅内の転車台ハケーン 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/af6b3449c6ef14a1dffe0d4b1bc5c7b9

2018年1月 台湾の嘉義で台鉄駅弁をゲット

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a0d97d1ccb06372509efcee5339a78a8

2018年1月 台湾の彰化駅で扇型車庫(転車台)見学

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

2018年1月 乗り鉄てっちゃん、富士急行で富士山急行

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/010ca3e7eb135a3c2b44e92ec0b35b01

2018年1月2日 三つ峠にハイキング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/37d8783fabcd96f6f64bb418fd479324

2017年12月05日 天竜浜名湖線はうなぎの味

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a

2017年12月 南木曽から浜名湖へJRの普通列車で、日本のトイレがたいへんなことに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7e642e3fadda69c1c785e2c4af79d701

2017年1月 続・新春いすみ鉄道へ乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2018年5月 広電トラムに乗り鉄てっちゃん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2017年12月 天竜浜名湖線ローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a 

2017年12月2日 上田電鉄ローカル線の旅  

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/886ac9c503a5a4cf932e37c06289448d

2017年12月3日 ローカル線の旅、下之郷、別所温泉

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f2ee14def68f70d4603cf46c40875d98

2017年10月12日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘2)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

2017年10月10日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘1)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

2017年10月 9日 いすみ鉄道 ローカル線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e019de4cefdd43d2a6ee75ccf8ca08f

2017年1月2日 新春、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、小湊鉄道から国吉神社

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2017年1月2日 続、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、駅で餅つきをしていた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d

2017年7月2日 秩父鉄道の蒸気機関車1 熊谷駅から

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4cf67bf05d011a707db4f43ad892a66b

2017年7月4日 秩父鉄道の蒸気機関車2 三峰口まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/818ec5ad10147573ed1ca951003a30d6 

2017年4月 函館の漁火鉄道へ 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26

2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

銚子電鉄に乗ってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

真岡鐡道1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f7ec4e4b3422a2cb32db66957900e95d

真岡鐡道2

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c

真岡鐡道3

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326

中央線を代々木から見下ろす

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/975ae6ce8330bf71be806d9fb3381751

御茶ノ水駅の工事がたけなわ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/861c043bb859e1e327dff18f6d8847b1

会津田島から郡山、黒磯、新宿まで各駅停車で

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/92e53041d7962e4c4c32057935f52576

秋田、大鰐温泉まで弘南鉄道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e48770e0aeb6cb4fbe0aa6eb35aa1fcf

台湾鉄路千公里、昔の台湾の鉄道あれこれ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d0bb58f7781ffe2cbccc6e1472339d9e

サンライズ瀬戸で高松往復、行きはノビノビ寝台、帰りはシングルツイン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37a4112804dfa38ab8a9f39fd201d14

宇奈月から欅平まで黒部渓谷鉄道のトロッコ列車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3

大井川鐵道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の大伽藍*東福寺

2020-07-08 17:15:31 | 旅行

2020年京都歴史探索10、東福寺

京都に来たらなばお寺散策はマストです。

大きな伽藍で有名な東福寺に行って来ました。

梅雨本番の大雨だった!

大雨というか、、、土砂降りです。

傘をさしていても無駄なくらい濡れました。

築800年の山門も雨の向こうに、、、。

ほんの少し小降りになった。

梅雨時だから覚悟はしています。

いろんな時期に、いろんな表情の京都が見れればOKです。

外出禁止自粛が解けたばかりなので、観光客はゼロに近いぐらいだった。

土砂降りだし、、、。

JR京都駅からひと駅と近かった。

駅から徒歩6分ぐらいか。

表通りより裏道を通っていくのが味わい深い。

東福寺の境内=エリアは広大です。

境内の中を大きな川が流れています。

その川が秋の紅葉時に絶景になるそうです。

掲示イラストでわかる通り、川には木造の橋が2つかかっています。

そのひとつの橋です。

2つの橋には屋根が付いていて面白い造りです。

大講堂と渡り廊下です。

この廊下が橋まで続いていて、雨が降っても屋根の下をずっと歩いて行けます。

反対側から見たところです。

右に行くと橋があります。

これが日下門かな〜〜〜?

京都歴史探索1 嵐山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9492791c05e864451c83b60e93b5dffa

京都歴史探索2 貴船の川床料理をいただく

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d5f85110577d0f39e0265ec139a57120

京都歴史探索3 伏見稲荷

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c3e3f63d431a9a7aae401731f0d069a

京都歴史探索4 嵯峨野のトロッコ列車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d5593c01d6ac5472b27a69058b788d2b

京都歴史探索5 宇治の平等院

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fdc7af4ee139feb60252d31db455d30a

京都歴史探索6 鞍馬から貴船神社へハイキング

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f133f294d6230d8365e2966557385328

京都歴史探索7 太秦の東映映画村

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fd20ad883e531271f60b9621ff79f0ec

京都歴史探索8 梅小路の京都鉄道博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/860566f75bb298a1de445d6447ee6121

京都歴史探索9 宇治の抹茶デザート

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/687c7e0436a77f18f2ff4f25b345dcd6

京都歴史探索10 大雨の中を東福寺へ参拝

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c3007c06ff8c6b887cf3ef42ad3937aa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする