ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

宮之浦岳縦走1*屋久島

2019-10-31 16:23:17 | トレイル・ランニング

淀川登山口から宮之浦岳の頂まで。 

念願の屋久島・宮之浦岳の登山に来ましたが、屋久島の日常で雨スタートだった。

地図は屋久島企画調査課の屋久島mapから拝借

地図真中下付近の淀川入口に6時ごろに到着。

先客パーティー達20人ぐらいが、真っ暗ななかで出発準備をしていた。

東京とは経度がずれているので日の出・日の入り時間が違う。

雨具を着こんでヘッドランプをつけ登り始めるが、30分もしないうちに夜が明けてきた。

コースの道は木の根っこが多くて歩きずらい。

先頭が屋久島ガイド協会の川原さん。

続いて3人としんがりが私のオーダー。

写真をバチバチ取りたかったので最後尾にしました。

屋久島は世界遺産に指定されたけど、屋久島全域じゃなく宮之浦岳を中心にして、ここから西側が指定区域。

淀川入口からだと1時間少々で世界遺産地域に入ります。

その先は、トイレは袋状の携帯トイレしか使えません。

トイレ持参で縦走です。

歩き始めて早々の淀川です。

大きな屋久杉が出てくると一緒にヒメシャラの木もあらわれてきます。

サルスベリみたいな木肌です。

ヒメシャラの巨木もあります。

椿科らしい。

硬そうな木ですね。

杉とヒメシャラの森を抜けると、ようやく低木になってきました。

まだまだ、宮之浦岳は見えません。

うっそうとした森が続きます。

屋久島の岩は花崗岩で地球の中で圧力をかけられながらできた石なので、地上に出て圧力が抜けると、あの頂上の岩のように自ら割れ目ができます。

まるで食パン岩ですね!

圧力がかかっていた方向がわかります。

花之江河に出ました。

晴れていれば、さぞかし気持ちの良い湿原だが、、、あいにく、このあたりで雨が一番激しく降っていた。

カメラは合羽の懐に入れておいたが、取り出して撮影しようとすると、すぐに曇ったり水滴がついてしまう。

基本、、、日本製カメラを信頼しているので、雨が降っても一眼デジカメを、平気で使っています。

ニコンのプロ用カメラ機種だったら、、、雷雨のような土砂降りでも、そのままで使っていました。

タオルをカメラにかけていて、タオルが水浸しになったらジュッと絞り、またカメラにかけておきます

今日は雨合羽を着ていたので、撮影し終わったら、サッサっと懐に入れておきました。

花之江河から先は樹木が低くなり、ルートは岩だらけ。

見晴らし台から。

大きな岩で滑落に注意!

元気でも天候が良くても油断大敵です。

こんな時はなおさら注意!

雨で視界が悪いから。

どんどん行きますが、宮之浦岳のルートは歩きずらいのが特徴。

岩ですが、花崗岩なので意外に滑りはしませんが、、、。

女性おばばチームに離されてしまった。

おばばチームとは、抜きつ抜かれつだったが、いつの間にか遠く離された。

侮れませんねおばばチームは~~~。

おばばチームでも、ベテラン屈強おばばチームかもしれない!

えらく元気なおばば達でした!

栗生岳(くりおだけ)をこえると、ようやく宮之浦岳の登りにかかります

何処の山も同じですが、山頂近くは岩でゴツゴツしています。

あーーーら、いつの間にか宮之浦岳の頂上に付きました。

雨が小降りになってきて良かった

1936mですが、気温は肌寒いぐらいで、すごく寒いわけじゃない。

私の衣服は、合羽で蒸れるので下はロングスリーブが1枚だけです

ガスがあがって永田岳が姿を現してきた。

屋久島の1800mの峰々です。

一番右が栗生岳(1867m)らしいので、安房岳(1847m)と翁岳(1860m)かもしれない。

宮之浦岳(1936m)は栗生岳の右隣に位置します。

屋久島には1000m峰が40座、1800m峰が6座、1900m峰が1座あります。

 

屋久島ガイド協会の宮之浦岳1泊縦走コースの予定タイムです。かなりゆっくり目だと思います。

1日目、淀川登山口(45分)淀川小屋(110分)花之江河(40分)投石平(70分)翁岳分岐(40分)宮之浦岳(80分)平石岩屋(80分)第1展望台(20分)新高塚小屋

2日目、新高塚小屋(80分)縄文杉(75分)ウイルソン株(25分)大株歩道入口(60分)楠川分かれ(60分)辻峠(90分)白谷雲水峡入口

 

宮之浦岳縦走1 荒川登山口から頂上まで

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5998b6921c799dfb6365854fcdb85c67

宮之浦岳縦走2 宮之浦岳頂上から高塚小屋を経て縄文杉まで

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c40e555ee07616aa5cfe4ef4d3282bcb

宮之浦岳縦走3 縄文杉から荒川登山口まで

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/44789c721b1866f8afaa3714bc3e5366

白谷雲水峡1 苔むす森を見に行く

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cea01b0c3ca32c7a73a827cfa08a1c33

白谷雲水峡2 苔むす森の雷親爺から下る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c2cf0cd0d6595fb6ebe84fd947afe805

屋久島周遊1 一湊岬にある矢筈嶽神社(やはずだけじんじゃ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/621ff9116e578c30005be6e6d6685396

屋久島周遊2 SUNRISE FARM=旭牧場

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/86b7f063740eab9fbc0a7b8b881a9610

屋久島周遊3 平内海中温泉

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d8cc98f6118a6125043213e63ed74e57

屋久島周遊4 南シナ海展望台、夕日の丘展望台、いなか浜

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/129b1688bc960f414a16b7b6a3af8c64

 

Y’ツアーズ屋久島ガイド協会(ここでガイドさんを頼みました)

http://www.yakushima-guide.com

 

各地の山行記事です

2020年8月31日 権現岳登山アルバム

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/05058b58d07cdc7ea29f0b4558da85b0

2020年8月30日 八ヶ岳の権現岳を登る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f48ea771f2976a8c462e97f5734c93a

2020年8月18日 浅間外輪山の黒斑山を登る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6d9dd30e65ceba1d1be811d401f9ef5

2019年11月2日 屋久島の宮之浦岳登山3

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/44789c721b1866f8afaa3714bc3e5366

2019年11月1日 屋久島の宮之浦岳登山2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c40e555ee07616aa5cfe4ef4d3282bcb

2019年10月31日 屋久島の宮之浦岳登山1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5998b6921c799dfb6365854fcdb85c67

2019年7月12日 利尻山に登る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f83c73b33181caeae51c2fad597a14f

2019年3月11日 根子岳にスノーシュー登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1adcdc678b0e9072533260f6a558affe

2019年3月10日 菅平の峰の原高原でスノーシュートレッキング

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5e28576400a6d97e38d1da58e72fc716

2019年3月9日 高峰高原でスノーシュートレッキング

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04d38f5648e1e84b3c9b5b7a2981ce26

2017年7月 会津駒は梅雨の中だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b85d314e4fd66b5565e096d2f073a002 

会津駒ヶ岳から御池に下山① 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/aeb7249097e1f74877ccc7cf69fbf49d 

会津駒ヶ岳から御池に下山② 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f70f0443f30e3da63d9b2bfb21144708

2017年5月28日 天城峠を縦走 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f1007ccb0bdb683fe73f30b44436820c 

2016年8月 笠ヶ岳山荘の雲海は素晴らしい 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec91fa559fa372833fa445f84eacc269 

2016年8月 笠ヶ岳を下山 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b677baa0b2532e3ffb0017a1d5b22cff 

2016年8月 笠ヶ岳の朝霧のなか 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fea238608107da391018cb6f3f11020b 

2016年7月12日 陣馬街道のキノコ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d4717436a36f73b4ed277f81d078d155 

2016年5月23日 30℃の陣馬山往復
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec887cda31cf9de1ac54f505f5e5ac02 

2016年5月5日 久しぶりの陣馬山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77febba5cb33f8e10477dd8864b3a4f3

2015年 8.4白山村の大問題は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5821c1a039cf3dcfc37ddeee5bfea73c 

2015年 加賀の白山へ①

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f99d43778196d8e34b0023c600143f9 

2015年 金沢観光のあと白山登山②

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ab83cde44d494372b521af0b386e1c7 

2015年 加賀の白山の高山植物は、これを見に行くだけでも価値がある

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3a643ae94367e3c60ac2f2eba4814896 

勇士、相馬剛さんと雪の富士山トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6039ea814b2dc42611ea39c83d758973 

四国の剣をトレイルランニング、大雨だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9095d6da10201062a396b501798f0f2

京都の東山をトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e635fa0b9aa6d56fe80c5db834611868 

南部南アルプスの赤石から聖へトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6d9748893817779c160d6e9152e022a9 

仙丈岳から間ノ岳、北岳とトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95e95690c481af7b0c4a116e57d2ee2f 

甲斐駒、黒戸尾根トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fe79949fd5c2e7e858281cc64b525fc9 

八ヶ岳、美濃戸から主峰一周6時間

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/81c71db071854d472a62d7743838dbbd 

金峰山、瑞牆山トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7ef73d8ce30257f04ea24d34adc8cda7 

多摩川源流トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f432721c72f756943f81acc25c3a9a92?utm_source=admin_page&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime 

金峰山の五畳岩を登る

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b55b54b62f22ea7ad1ac7afd04b2513c 

鳳凰三山のパノラマ写真

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/19e804f0112e1ebabc124d7a13d381af 

鳳凰三山トレイル・ランニングちかちゃんと

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d7efc4e7158c741bc0796af6361f5d3e 

7月の北岳トレイル・ランニングのパノラマ写真 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080721 

7月北岳トレイル・ランニング。農鳥岳から奈良田温泉へ下山

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/334f991c64028253910273dab5268a7a 

広河原から北岳、間ノ岳をこえ農鳥小屋まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/925c92f34f89aabe10f419668283d97a 

農鳥岳の頂上にて

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080720 

2012年6月26 菅平で四阿山トレイルランニング

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9431dfe8998f2ce1448bd6c694208d56?utm_source=admin_page&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime

2011年2月12日 鏑木さんと走る御宿、里海トレイルランニング

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9b4f336112639c4f91ff4104476eb953

2010年3月23日 菅平でスノーシュー登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c09dd8f292be651d1935f0e9330abd89

2008年11月 加波山から筑波山へトレイルランニング35km

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/64f8bd2a324aa438a705285316e487d1

2008年8月 鹿教湯温泉からトレイル・ランニング33km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d87789c680ab51d56e63bef382216d3e 

2007年8月 南蛮連合恒例、富士登山、5合目から歩きで3時間以内だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070806 

2007年8月 浅間山トレイル・ラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070826 

2007年7月 鳳凰トレイル記、夜叉神峠~薬師岳往復、南蛮連合の女子部と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070729 

2007年6月 箱根トレイルラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070623 

2006年8月 奥秩父の甲武信岳トレイル・ラン、南蛮連合の仲間と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20060814 

2005年 雲取山トレイル・ラン、南蛮連合の女子部と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050822 

2005年モントレイル高水山30kmトレイルレース

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050403 

2004年 浅間の外輪山のJバンド・トレイル・ラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20040802 

2012年07月28日 夜叉神峠から鳳凰三山、早川尾根トレラン、単独行です

ttp://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120729

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島の宮之浦岳へ前日

2019-10-28 19:41:36 | トレイル・ランニング

雨の中、宮之浦岳縦走でガイドつきでした。

下山コースは縄文杉やウイルソン株などをみながらトロッコ道をあるく。

屋久杉は江戸時代に伐採が進み、めぼしい大木は切られて江戸に運ばれた。

戦後、新たな屋久杉は切られなくなったが、昔の景観はなくなったのだろう。

大きな屋久杉の切り株にはまた新たな屋久杉が育つ。それを着生といい、3代杉などがあった。 

今朝の屋久島は晴れていたが午後になるとどんよりしてきた。

鹿児島の桜島は噴煙を青空に上げていた。

 詳細は後日。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーカー*映画

2019-10-24 19:35:22 | 映画

ジョーカー、トッド・フィリップス監督、スコット・シルバー脚本、アホアキン・フェニックス主演。

元々バットマンの敵役として登場したジョーカーは、人気のキャラクターになり、本編ではジョーカーが主役で生い立ちがストーリーになった。

狂気迫る演出で、いっけん平穏に思える社会の内実を、笑いというテーマで冷酷に、残酷に格差のひずみを暴いていく。

その中で、「どんな時も笑顔で、そして人々を楽しませなさい」と教わっていきてきた主人公アーサー=ジョーカーが、社会の陰のようだったジョーカーから、悪の権化のジョーカーへ変身していくさまを描いた。

笑いが、、、もしかして格差への差別・嘲笑だったら?

俺の人生は悲劇か?それとも喜劇なのか?

ジョーカーという笑いをとるメイクの下で、主人公のアーサーは考えた。

それは、、、

「人はいつだって善悪を己の主観で決めている、ならば僕も何が良いか悪いかを『主観』で決めさせてもらう…」と。

善悪なんて「無責任な大衆による、主観のみの相対的評価に過ぎないではないか!」。

吹っ切れたジョーカーは社会では悪とされていることだって、平気でやれるようになった。

写真は前作のヒースレジャー、、、。

狂気せまる、悪の権化みたいなジョーカーが誕生したと言うわけです。

なにかが吹っ切れて、ダンスしながら階段を下りてくる、、、エンドのダンス、狂夢のダンスとでも言いたくなる。

バットマンの敵役して生まれたジョーカーだったが、本編では元々は兄弟だった可能性がある、、、と描いている。

見て笑える映画じゃない、、、社会を自分の哲学を考えさせられる映画です。

必見です!

見て良かったと思える映画があれば、ニュースではやたらと持ち上げられているけど、それは嘘でしょーと思える映画もありました。思考の範囲が狭かったり、ユーモアのレベルが低いとガッカリ・し・ま・す・だ~~~。

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2209年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2209年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角煮丼*雲呑屋蘇園

2019-10-23 16:14:15 | グルメ

大久保に雲呑屋さんができたが、メニューに雲呑の他に角煮があったので今回は角煮にチャレンジ。

蘇州出身の方が作る雲呑はそこそこだったが、私の大好きな角煮はどうかしら。

角煮丼600円。

ご飯少なめで、この一膳じゃ満腹には程遠い。

雲呑8個でも少々物足りなかったが、角煮丼は雲呑を食べて物足りなかったら、もういっぱい食べるということかな。

するとわんたん8個800円と角煮丼600円でしめて1400円はランチにはちょい高い。

ところが夕食時だったが、この辺りに多い日本語学校の中国人学生で結構な繁盛ぶり。

中国人留学生は金持ちなのかも。

学生だからといって貧乏じゃなさそうだ。

親がずいぶんな仕送りをしているのだろう。

角煮はさすがに美味しい!

八角がよく効いている。

角煮汁がご飯にしみて、、、これが美味いんだなーーー。

ラーメン屋の武蔵、桂花と角煮は同じですが味が濃い。

店主が女性なので量が少ないのかもしれない。

美味しいけど量が少ないのがちょい残念。

2019年10月11日 蘇園で雲呑を食べる

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/01743cce3362750b733b1d95ca9f4e9f

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内対抗運動会に駆り出された

2019-10-22 20:21:29 | 日記・エッセイ・コラム

渋谷区千駄ヶ谷地域の運動会に駆り出されました。

ご近所付き合いです。

商売をしていると、いろんなところに顔を出して、お付き合いが必要です。

ゴルフのようなお金がかかる事じゃなかったのが、せめてもの救いかな。

運動会は楽しそうじゃないですか、、、遠い昔に活躍した記憶だけが頼りでしたが、、、。

メンバーが少なくて、ランニング(マラソン)をやっているので引っ張り出されたのです。

でもマラソンと、リレーのような短距離走は違うんだけどなーーー。

まーいいかーーー。

出られそうな種目はラケットレース、玉入れ、くす玉割り、リレー予選、リレー決勝、サイコロゲームぐらい、、、。

玉入れが意外に難しく、1個1個投げちゃまどろっこしくて、5個ぐらいをまとめて投げろという先人からの指示があった。

ところが、私がやるとまとめて投げたボールが全部外れて、何回かやってようやく入るようになった。

ようやく入るようになったと思ったら時間切れ、、、。

まー対抗戦だったので勝ったはいいけど、難しいものだ。

くす玉割りは、くす玉製品にばらつきがあるよーーーと思えるようだった。

バンバン当たるのになんで割れないんだーーー!

おかしいじゃないですかーーー。

と怒っても、レクレーションなんだから、ドンマイドンマイだった。

さてさてリレー予選に出場したが、、、。

小学校のトラックは1周120mぐらいしかなくて、曲率半径が小さくて、、、いつも走っている織田フィールドは400mでしょ、、、。

私にはうまく走れませんーーー状態になった。

手ぐすね引いて活躍しようと思ったが、狭くて狭くて小学生の方が歩幅が狭いので、ちょこまかちょこまか走ること走ること、、、。

「黄金の足」が宝の持ち腐れになってしまった。

こんな・はずじゃ・なかった!

ストレートが200mほどあれば私の足が活きてくるのにナーーー。

それで、リレー決勝はアンカーを小学生の高学年のヤングに任せて、、、私はきよく退場した。

花はヤングに持たせなきゃ。

勝手の違う土俵勝負みたいだった。

千駄ヶ谷東部町会の助っ人でした。

高島屋みたいな大企業がいるところがあるので、メンバーの数や参加者の年齢に町内格差がありすぎじゃないかーーー。

お弁当は我が町内は普通のコンビニ弁当だったが、お隣は高島屋(総務あたりが出場か?)から直送・豪華弁当だった、、、。

助っ人はどうしても手薄なところから頼まれるのが筋なんで、、、高島屋弁当は無理でしょうなーーー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムット*南インド料理

2019-10-21 19:54:00 | グルメ

先月もランチ時にムットさんを訪れていたが、それは来月30周年のパーティーを開くから、その時のお食事にご近所の料理屋さんを使いので、、、。今日も打ち合わせを兼ねています。

ムットさんは南インド料理屋として15年近くなるので、その筋では老舗と言っていいほどです。

南インド料理屋では他に、練馬にあるケララバワンや銀座のお店が有名で、私らも時々食べに行きます。

ムットさんはご家族をインドから呼び、一家で経営されています。

今日も打ち合わせに来たので軽く夕食です。

ミールスの一種でしょう。

1800円。

ワン・プレートで出てく来ます。

インドではこのプレートがバナナの葉で出てきます。

南インドではバスマティー・ライスが主食で、てんこ盛りになります。

これにナンが付いてきたけど、食べきれないので最初から包んでもらった。

サフランライス800円。

1種類のカレーとちょっとした副菜付き。

インド料理ではデフォみたいなチキンです。

独特の赤さですね。

レモンライスはさわやかなお味です。

南インドではポピュラーなんでしょう。

おお勧めします。

ムット

東京都新宿区西新宿7-22-34 

http://muthu.web.fc2.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏拾い*明治神宮の北参道

2019-10-18 19:56:31 | 日記・エッセイ・コラム

毎年、秋になったら銀杏拾いします。

昔ほど入れ込んで拾わないですが、今日は1時間ぐらい朝イチで拾いに行きました。

北参道まで自転車でものの10分もかかりませんから。

銀杏の樹の下の植木の中にいっぱい拾われなかった銀杏があります。

こんな植木の中には手が入らないので、私も拾いませんが、実際はすごく勿体無い話です。

銀杏拾いには箸とビニール袋か手袋があると良い。

私は箸でつまむ派です。

前は臭いグニュグニュした実がついたまま拾っていましたが、最近は足で潰してタネだけ拾うようにしました。

タネだけの方が量が少なくて済みますし、あの臭い実の処分に困ります。

取ってきた銀杏のタネはビニール手袋をして、洗面器の中でゴシゴシ洗います。

臭い実をキレイに洗い流します。

そのまま洗面に流すと詰まりますので、流しのゴミ袋に流し込んで濾過します。

それを何回か繰り返すと、銀杏のタネも実だけになりキレイになる。

大きなバットに新聞紙を広げて乾かします。

一昼夜乾かせば白くなって食べられます。

生では食べません、必ず炒って食べます。

いっぱい取ってきましたが、以前は銀杏拾いに全身全霊を入れていたので、こんなものじゃない、これの5倍くらい拾ってきました。

でも、そんなにいっぱい銀杏があっても食べきれないので、勿体無くて最近はチョビしか拾ってきません。

スタッフで分けてちょうど良いくらいです。

写真の色が悪くてすみません。

外の自然光で撮るとグリーンの発色がいいんですが!

白くなってくると古くなったので、グリーンの色が深ければ深いほど新鮮です。

茶碗蒸しに入っている、、、白い銀杏は銀杏マニアにしては、、、味がないし問題外。

白くなった銀杏は下の下でしょう。

エメラルド・グリーンの銀杏を食べてみてください!

それに、生ものと言っていいほど足が早いとは、皆さん知らない。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか400mトラックが神宮外苑にできていた

2019-10-17 17:09:33 | 日記・エッセイ・コラム

10月25日の週刊朝日に国立競技場周辺の空撮写真があった。

見てビックリ、、、左下に400mトラックがある!

真ん中が国立競技場。

白いのは屋根があるから。

右手丸い建物が東京都体育館でプールとジムがあります。

左上が神宮球場と小さいほうがゴルフ練習場。

左下に400mトラックがあるじゃないですか、、、ここは原っぱで野球場が4面ぐらいあった。絵画館前の広場に、いつの間にか400mトラックができていたのだ。オリンピックのメインスタジアムには、隣接して選手が練習できる400mのサブトラックが絶対に必要とされていたから、どーするのかと思っていた。

右にある東京体育館には200mのサブトラックがあったが、それはつぶされて駐車場になっていた。200mのトラックと野球場をつぶして、その代わり400mトラックを作った。オリンピック開催のためだろうから、終わってもこのレイアウトなのかしら?

400mサブトラックは、オリンピックが終わったら使い道がないだろう。なぜならば国立競技場のトラックは、ちょっと敷居が高いけどイベントがない日は安い料金で私らが使えたから、2つも近接して400mトラックは必要ない。

近くの織田フィールドの400mトラックは、確かにキャッパシティを超えていると思うが、千駄ヶ谷に近接して2つの400mトラックは過剰だ。

国立競技場を建設するのに1兆円、、、はらっぱに400mトラックを作るのに1億円ぐらいかな、たいした設備がいらないから。スタジアムじゃなく、原始のオリンピックに立ち戻って原っぱオリンピックにすれば面白いだろう。雨が降ったら降ったで選手は同じ条件だし、エコで地球にやさしいですよ~~~。きっと土木や建築業界がオリンピックの後ろ陰で蠢いているのだろう。

週刊朝日を見てビックリしました。

PS:400mトラックは仮設で終了後撤去だそうです。元の野球広場に戻るそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のインターバルは

2019-10-16 21:50:13 | ランニング・インターバル

相変わらず渋谷の織田フィールドは大混雑。

インコースの3レーンを中距離走が、外側の4レーンを短距離走です。

ですが、中距離でもスタート直前は大勢が固まっているから、けっこう危ない場面がある。

400mトラックに500人以上が、もしかして1000人も?走り回っているので、トラブルがあります。

しかも南蛮連合は100人以上の大所帯で目立つ。

外人さんが60人ぐらいいて、こういう混雑したトラックが初めてなんて人もいる。

いくら内側にいてと言っても、ふっと気が付くとフラフラっと外側レーンに出てしまう。

そんなことで、今日も短距離走のたぶんリレー練習でもやっていたのか、南蛮連合にいちゃもんを付けてきた若者がいた。

南蛮連合のメンバーが危なかったのだろうが、500人以上いるトラックでは、短距離の全力疾走だって危険極まりない話。

短距離(4レーンから6レーン)と中距離のレーン(1レーンから3レーン)は決まっているけど、これだけの人がいたら横断する人だっている。

レーンの主張はできても、ぶつかってくるほうが基本的には悪い。道路の交通事故と一緒です。よけて走ればいいし、止まれないスピードを出すところじゃない、超混雑した織田フィールドは!

今日のインターバル・トレーニングはチーム・サセで5:30位でいこうと話し合った。

1000 5:17

1000 5:22

1000 5:20

800  3:50

800  3:48

800  3:30 引っ張って走った

400  1:40

ぐらいだった。

初心者、高齢者チームなんでそれくらいで充分です。

良い運動になった。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の夜空+台風一過

2019-10-13 19:37:34 | 日記・エッセイ・コラム

新宿は台風一過で日中は抜けるような青空だった。

夜になって少し雲が出てきました。

空気中のチリがなくなったので、遠景がクリアーに見えます。

明日はまた雨になるかもしれないと予報です。

台風ので大きな被害があったところがあります。水没した家屋の写真を見ると心が痛みます。北陸新幹線基地では120両の車両が水没していた。復旧にはもしかして年数が必要になるかも。こんな日でもスポーツは行われ、ラクビーでは日本が8強に進出した。鈴鹿ではF1グランプリが開催されていた。非日常と日常が、同時に折り重なっています。明日わ我が身と注意をお忘れなく。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の新宿で

2019-10-12 17:26:04 | 日記・エッセイ・コラム

今日の夜に台風が東京直撃のようなので、あさいち8時に会社に出勤してパタパタと仕事をして、すぐに帰宅。

新宿西口高層ビル群を通って戻りました。

大雨なので街路樹の葉が排水溝に詰まって流れが悪くなっていた。

さっそく、いち住民ボランティアに変身して排水溝掃除に励んだ。

排水溝に溜まった大量の葉を取り除くと、溜まっていた水が渦を巻きだして流れ出した。

あちこちチェックして詰まった排水溝を10ヵ所ぐらいみつけ、じゃぶじゃぶ清掃しながら帰宅。

9時半には戻って朝食。

それから爆睡していた。

午後3時過ぎにサツマイモや豆腐が欲しくて街に出たが、ほとんどが休業だった。

セブンもファミマも、唯一ローソンだけ開いていた。

午前中はコンビニもマックもやっていたんですが、、、早々と閉店。

だけどローソンだけは営業中なのは、、、なぜだ!

マクドナルドも閉まっていて、外人観光客も途方に暮れていた。

外人の皆さんはスポーツ体系のガタイの良い方たちで、たぶんラクビ―観戦に来日した方達だろう。

地下街の入り口の階段には、帰宅できなかった人が座り込んでいた。明日の昼まで列車が動かないから、長ーい一日になるだろう。

京王線は停止ですが、都営新宿線は動いていた。

地下鉄は強い!

京王線の新宿以西は営業停止です。

都営新宿線の大島方向は動いている。

大江戸線も動いています。

でも乗り換えがないから乗客は少ない。

バスタ新宿からでる長距離バスは全線運休です。

新宿駅南口は報道陣と駅員さんがいるだけ、、、。

インタビューでもしてくれるかなとウロウロしたが無視された。

完全防水のいでたちです。

ローソンで買った豆腐とスイーツを持っています。

翌朝13日は早朝から仕事だった。

電車が止まっていて、地下鉄だって点検してか動かすとのこと。

スタッフはどうやってくるのかしら?

西新宿を点検しながら出勤でした。

水が溜まっているが、中で詰まっているようで流れていない。

排水溝の周りに葉っぱの山。

昼過ぎにはビルの管理会社がしっかりしているところはキレイになっていたが、管理会社がいい加減なところは、目ビルの目の前の葉っぱの山もそのままだった。

昨日、ローソンで豆腐を買ったが、巷ではコンビニ・スイーツが人気だと言う。

それで、ちょい興味があったのでゲット。

紫芋パフェ430円とイチゴシャーベット350円。

良い値段だが人気なのがわかります!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇園*雲呑(わんたん)大久保

2019-10-11 13:02:47 | グルメ

ご近所に雲呑専門店ができるというので楽しみにしていた。

女性のオーナーの方の出身地の中国蘇州から名前をとって蘇園です。

中国では雲呑は水餃子や蒸し餃子と同じように食べるらしい。

さすがに雲呑は日本でも焼いて食べることは少ない。

蘇園では蒸し、茹で雲呑、焼き雲呑と3種類の調理法で出しています。

マダムの話では日本人は焼き餃子が好きでしょ、だから焼き雲呑もメニューに入れたのと言っていた。

私が台湾で食べた雲呑は雲呑汁で、、、これが美味かったのなんの!

小滝橋通りから1本道を入ったところなので地味な立地です。

なんだかカラフルで食べ物じゃないみたいだ、、、この辺のセンスは日本人と中国人は違う。

雲呑の具の違いを色にしているが、、、駄菓子見たいじゃーないか。

じゃーん

スープ雲呑にしました。

私はやっぱり色がついていない方がいいなー。

この方が自然ですって!。

これは白いから「なずな」、、、今の今まで食べていた時は「なまず」だと思っていた。

なずなだったんだーーー。

さっきのうっすら黄ばんでいたのがコーンと言うことか。

でも、食べてもよくわからない。

これは色が濃いいからキムチ。

で中を見ると、、、。

なずなだな。

これはわかりやすい、コーンです。

海老かなーーー?

結局、美味しかったら何でもいいわけで、具の種類わけや色を変えることも必要ないのではないか。

スープは薄口もいいところで、、、私には薄すぎた。

味がしないし、何かたれをつけて食べると丁度良さそうです。

花蓮の液香扁食堂に比べると煩雑で味に自信がないように感じられます。

液香扁食堂はメニューがひとつしかなく、オンリーワンでスープが美味しいし、ワンタンそのものも、これがワンタンなのか!と感激することは間違いない。

何もこれ以上のものはいらない!

一球勝負の一球入魂だった。

花蓮の液香扁食は絶品でした。

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2672e295990ade5aed42c77782701a69

8個の雲呑だけじゃ、腹が足りなかった。

角煮丼も食べたかった。

台湾のルーロー飯みたいなのかな。

ご近所の飯どころに選択肢が増えて嬉しい。

10月23日、再訪して蘇園の角煮丼を食べた、美味しいですよー、量がちょい少ない、、、

上海雲吞王

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9895332f93a7dbbf92f6a5d35b13cac8

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバルトレーニングは気持ちが良い

2019-10-09 23:25:01 | ランニング・インターバル

今日も初心者クラスの人と超高齢者クラスとで、チーム・サセを結成して走った。

1kmを5:30から6:00のペースで走ろうと話し合っていたが、先週からいつの間にかペースアップするようになった。

1200 それなりに

1200 それなりにタイムはわからず

1000 5:24

1000 5:06 計時のキーパーをやっていたが、400通過時に見あやまり計算違いをして、ペースが遅いといってハッパをかけてしまった。まー走れたからいいか~~~。

800  3:45 400mあたりでトップに出て引っ張る

800  3:35 チームがばらばらにスタートしたので追いかける

ラスト800のタイムは、時計の扱いを間違えて計測できなかった。

ラスマイの800は後ろで走っていたボブさんがそのタイムだったから、前にいたのでもッと速かったかもしれない。

ラスト1本は、それよりも良いペースだったから3分の前半だったかもしれない。

数年ぶりにまともな練習を、決して追い込みはしませんが、始めたので、陣馬山往復を含めて、良いエクササイズになっているのだろう。

少しは走れるようになってきた。

そう言えば、走りこんでいた時は800は2分台だったと思うが、、、遠い記憶です。

ゼイゼイ息が切れるような練習は、なにか寿命を削っている感じがして、、、もっやりません。若い人にしたらヘタレ練習でしょうが、自分的には十分ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスのJonathang でパフェ

2019-10-08 10:05:50 | 日記・エッセイ・コラム

ファミレスのジョナサンでクーポンをもらったので、機会があったので昼食に行きました。

前回ジョナサンに入った時にくじ引きでいただいたクーポンが4枚あり、そのなかのクーポンのひとつがチョコレート・パフェが99円。

他のクーポンも嬉しいけど、大きなチョコレート・パフェが、、、驚きの価格で、しかもよだれが出そうなぐらい美味そうだった。

じゃーん

大きいし、生クリームとアイスクリーム、フルーツが満載だった。

これが99円、消費税10%を入れても109円!

むろん普通のメニューもいただいたが、、、ぜんぶクーポン使用だった。

ドリンクバーとデザート付きなので安かった。

締めて2人で2262円。

大きなチョコパフェが通常699円がなんと99円、消費税込みで109円、、、うーんうまかった!

ジョナサンの策略に、まんまと引っかかった巻き〜〜〜!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣馬山往復

2019-10-07 06:48:17 | トレイル・ランニング(高尾山系)

毎月のエクササイズですが、最近は陣馬山を超えて藤野に下りることが多かった。

高尾から藤野(JR駅)までのコースだと22km、陣馬山往復(京王線高尾山口駅)だと28kmなので、普段は遅いスタートなので、短い藤野片道になることが多い。

今日はスタート時間が早かったので、のんびり行っても陣馬往復が楽勝でできるだろう。

この日は東京でも31℃ぐらいあって、山の上でもそれなりの気温だったが、風は涼しくなっていた。

山頂の3つの茶屋は満員だった。

繁盛しているのは何にしても良かったじゃありませんか!

8時過ぎだったがケーブルカーの改札には行列ができていた。

入口には八王子観光大使をやめた北島三郎の銅像が、、、相変わらずあった。

それだけが違和感モリモリですが。

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/aa1bc491dac6978d0aaba103cf14ef62

私は八王子市民じゃないので詳しいいきさつは知らないが、あれーと違和感や疑問を持つことは大切です。なぜだろう・なぜかしら姿勢です。何の疑問も持たないで生きるのは、、、生きていないのと同じ。

それを横目に左の4号路(稲荷山コース)の階段を登り始めた。

小仏峠のベンチ脇からは富士山がくっきり見えていた。

遠景がくっきり見えるのは午前中の9時、10時ぐらいまでですね。

その時間を過ぎるともやってくることが多い。

この写真は帰路に撮ったものだと思う。

ヘイズの色が違う。

中央高速道路と相模湖です。

秋になって草花に種ができていました。

帰路は景信山の頂上を踏んで戻ってきた。

関東平野の見晴らしが素晴らしいでしょ。

でも大気のモヤが300mあたりまであります。

関東平野のもや(スモッグみたいなもの)ですが他国の都市に比べたらキレイな方です。EUは白人国家で空気がキレイなんじゃないかと思うだろうが、おそらく米国が一番うるさくて空気はキレイ。むろん未開の地だったらもっとキレイですが、EUは規制があるのかないのか、遅すぎたのか意外にスイスでも空気は「あれー」となります。

景信山は普段はパスしますが、この日はトイレに立ち寄りたかったのだ。

普段は巻道、巻道の連続で通過します。

陣馬山まではトイレは、一丁平、城山、景信山、明王峠、陣馬山とあります。

景信山のトイレは水洗だった。

たぶん城山も同じだろう。

でも平地と同じぐらいを期待しちゃ、、、大間違いです。

明王峠のトイレが一番原始的で、穴の奥は寒風が吹いている。

高尾山口→陣馬山 3:00:55

陣馬山で1時間うどんを食べていた。

陣馬山→高尾山口 3:42:00

ハイかーとしては速めでトレイルランニングとしては遅すぎです。

今回は全く走らずに先週買ったストックのチェックだった。

行きの登りにはザックの中にしまっていて、戻りのくだりに使ってみました。

ストックは走ろうとすると邪魔になるが、下りでは2点支持で体がブレることがなく、膝などへの負担が軽くなる。

ただ、ランナーならば脚が元気なうちは、ストックはないほうが下りでも速い。

自分の楽な距離を超え、若干疲れを感じるようならば、ストックは安全なツールだろう。

つまりストックは安全のためのグッツですね。

先週、高尾山口から陣馬山を超え藤野に下りたときは、下りは足が自然に走り出して下山がえらく早かった。今日は重めの足だった。

ストックを買った 2本で300gでペットボトルよりも軽い!

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28137ee6cd1b7c2f8f4ea63b524bd10c

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする