ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

若葉の季節

2010-04-30 15:52:34 | 植物

昨日、尾根緑道を走りながら新緑をめでました。

100430o2 若葉は紫外線から保護のため、少し赤味をおびている。

100430o1 馬酔木(あしび)

100430o3 馬が好んで食べるが、その毒で脚が立たなくなると言います。

100430o5 アジサイの葉に似ているけど、ちょっと早いと思うが、、、。

100430o4 何度見てもそっくりです。

100430o6 すけた若葉が美しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾根緑道を走る

2010-04-29 20:22:08 | ランニング・マラニック

たまには知らない尾根緑道を走る。

京王線の多摩センター(むろん小田急線でも可)から、町田の尾根緑道を往復34km。

100429t10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高尾山~陣場山は、昨日の大雨で道悪そう。
山道はどこも泥だらけだろう、と言う事でロードにしたが、休日なんで時間があるし、良く知らないところにチャレンジ。
知らないと言っても、数年前に一度だけ、神宮ACの人たちと走ったところです。

100429t1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾根緑道の全体像。

多摩センターから東京国際GCを抜けて、桜美林大学のところから、尾根緑道に出ます。そこから尾根緑道を片道約7km、多摩美の先で往復して14km

100429t6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾根緑道の入り口近く。

100429t3_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックすると大きくなります。

緑道までも、けっこう緑の中を走っていきます。小山田緑地は田んぼあり、ゴルフ場あり、グランドあり様々です。

多摩ニュータウンの町を抜けると、イキナリ緑豊かなゴルフ場に出ます。その中を突っ切って行くと、丘全体が緑地になっている小山田緑地。

小山田緑地とは直接つながってないけど、2kmぐらい走れば尾根緑道。

それで、尾根緑道を延々と走っていくと国道16号に出るというわけです。

小山田緑地が終わるあたりに、由緒あるお寺があった。

100429t4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大泉寺で小山田氏の城があった跡にお寺をつくった。

このあたり一帯は往時の自然を残しているらしい。

100429t5   

 

 

 

 

 

 

残念ながら桜の季節は終わっていた。緑道の入り口では八重桜が満開。

さぞかし、数週間前はソメイヨシノがキレイだったでしょう。
緑道は基本的に舗装道路ですが、すぐ脇にふかふかのチップを敷き詰めた道があり、ランナーやハイカーはそちらを通行しています。
尾根緑道は町田の街を東西に貫いて、多摩の尾根沿いに自然を残している。左右の眼下には家や大きな物販店、学校、工場、駅などが、、、。

尾根緑道は元々が戦車道!

物騒な話ですが、戦時中に戦車の練習か、試運転なのか、この尾根を戦車が走り回っていたと言います。戦後もしばらくは自衛隊が戦車を乗り回していたと、、、。

100429t7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレも3kmごとにあるようです。自販機はない、とりあえず自然を模しているのだもの。
緑道に入ったところで、パラパラと雨が、、、。あれだけ晴れていたのに、、、と思って走っていたら、ザーッと降って、じきに雨も上がり日差しがカキーンと。
多摩美を超え国道16号で折り返しました。ここまできたかーと感激です。といっても多摩センター駅から片道で17kmぐらい。

100429t8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちど人について来ただけなのに、良く間違えずに来れたものです。

記憶力は歳なんでからっきし弱いけど、土地勘というか方向感覚は並外れて自信があります。

サハラ砂漠の真ん中で、、世界のどこでも、人差指をなめ風の方向を感じ、太陽の方角を見ればだいたいダイジョーブ。

100429t9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾根緑道の西端。

帰路、ゴルフ場で細道を一回間違えたが、すぐに復帰して多摩センターへ戻った。
駅前には朝、人がいなかったが、戻ったのが2時ごろだったので大賑わい。
今日は、駅近の温泉には行かず、直帰しました。
ロッカーは京王線の改札を出てすぐの処のを使った。

100429t2










左にロッカーがあります。大きな駅なので他にもロッカーがあり。
知らない土地を走るのは大好きです。

100429ta1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく雨が上がった。

水溜りに青空が、、、。

100429t11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5kmTT

2010-04-28 22:29:12 | ランニング・インターバル

今日は月末の水曜になんで5kmTT
1km 4:15
2km 4:23
3km 4:29
4km 4:33
5km 4:16 21:59
今日は南蛮連合の集まりが少なかった。それで互いに引っ張り合う人がいなかった。
それにしては1年ぶりか、半年ぶりか22分を1秒だけ切った。まだ余裕があったので、もうちょっといけそうだったな。あきらかに中だるみしているもの。
体調が上向いているのは、体重の減量がうまくいっているのと、走行距離がそこそこ伸びているからだろう。
あわよくば、21分の前半まで伸ばしたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑

2010-04-28 09:07:18 | 植物

近所に、けしのお花畑がある。あやしいものじゃありません、官舎の庭に太陽をいっぱい浴び、おおらかに咲き誇っています。

201027k1 飄々としていますね。

ランのように豪華絢爛といった花びらじゃなく、あくまで薄くはかなげです。

けしの「語感」に通じるものがある。

20100427k2 めしべは大きくて、小さな花の割りに存在感あり。

20100427k3 はかなげだけど、、、見た目と強さは別。

男はいっけん強そうだが、生物としては女性よりだいぶ弱い。

20100427k4 はやくもけしの実が、、、

20100427k5 雑草のように咲き誇っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらまき行政は終わりにして

2010-04-27 10:15:21 | 社会・経済

子供手当ての支給に窓口が混雑していると言う。

しかも外国人が殺到したと、、、。

なぜ、こんな法律を作るときに気がつかなかったのか、、、行政のあまりの無責任さや、思慮のなさに驚きます。

昨年の春ごろに国民一律に何万円か支給されたが、、、それだって何の意味もなく、経済効果もないことだった。私はもちろんのこと、誰に聞いてもおかしな法案だと言うのに、なぜ政治家や、立法の府がやったのか、理解できません。子供手当てにしても、これほど馬鹿馬鹿しい法案を通したのには、他国の根回しが国会議員にあり、日本を滅亡させようとしているのではとさえ思います。

民間の話ですが、新宿大ガード近くに大規模家電量販店◎◎がオープンしました。その初日に目玉商品を破格の値段でばらまいたが、それ目当てに外国人が(仕事で)行列したと言う、、、。胴元がいて外国人を雇い、目玉商品を買い占めたという。あたりまえに転売目的の商売をされたわけです。ばらまきは頭を使わないだけ、己や自分の立場を悪くし自分の首を絞めます。

子供手当てのばらまきは、何かやましいことを隠すためにやっているのか??それとも、政治家が良い政治ができないので、さじを投げたと言うのか??

それで、仕分けなんてやっているんだから、、、仕分けそのものの意図だってパフォーマンスがほとんどかも。仕分け遡上に出てこないものをバッサリやって欲しいと思うのは私だけか??

外人参政権はやめてほしいですねー。こんな馬鹿馬鹿しいアイディアなんて誰が考えたのだろう??

①社会に希望を持たせること。

②国民の税金は国民のために使うこと。

③あいまいな憲法や法律はただちに検証すること。

④国際社会では筋を通すこと、すなわち日本の理念を明確にすること。

これから政治家を目指すかたにお願いしたいです。

ざっと今の日本を見回して、まっとうなことを言っている政治家は、大阪府知事の橋下さんぐらいか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になる前に

2010-04-26 22:31:28 | ランニング

天気予報で明日雨が降ると言うので、ちょこっと走っておいた。
気持ちのいいスピードで御所を2周です。
キロ5分はきっていると思うけど、そんなに速くはない。
御所は上り下りがあるので、そのスピードでも練習になります。
ももの筋肉が疲れる。
タイムは計らず。
帰りにマルマンにより、安くなったお惣菜をゲット。
やはりシュフ(主夫)生活だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の安曇野へ

2010-04-25 20:47:20 | 日記・エッセイ・コラム

100426k3 松本から白馬へ向かった鵜山公園から北アルプス北部をのぞむ。

ランランさんのブログ

http://greenthumb.blog56.fc2.com/blog-entry-788.html#container

で紹介されていた長野県の松本近くにある光城山へドライブ。絶好のお花見日和なので早出しました。

安曇野市豊科光城山の桜情報は

http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/55157.html

を参照のこと。

朝から人がいっぱいでした。

山の頂上は1部咲ぐらいですが途中は5部咲。ふもとの駐車場に車があふれて、路駐になっていた。

100425k2 山道の入り口は桜満開。

100426k1  登山道の登り始めは5部咲き。

100425k3 斜面に桜、1500本吉野桜が植わっているそうです。

100425k4 光城山の頂上の桜はまだ1部咲、まだチャンスはあります。

下山してから、白馬方面にむかい鵜山まで足を伸ばし、安曇野の春を満喫して、それから農産物直売場へ。

これが楽しみなのだなー、しゅふ・主夫?ぽいですね。

100425k5 帰路に甲斐駒ヶ岳がこんなにクッキリと見えた。

晴れたので、北・南アルプスはひととおり見回せました。

往きに甲府盆地へ下りる時に見える北岳や荒川岳。

諏訪湖を超え、塩尻峠を越えると北アルプスの全貌が見える。

さらに北上し犀川と分かれ千国街道に入ると白馬の山々が急に近くなります。

100425k1 今日は東京を早朝暗いうちに出たので、帰宅は2時前。

ロードスターは、60km~70kmで走っていれば16km/Lで、高速道路をバンバン走っても14km/L。

ボディーは、小さいし軽いし空力が良いから、スポーツ・エコカーです。

100426k2

隣の軽自動車が大きなアルファードかシボレーのフルサイズ・バンに見えるでしょ。

昔の有名な広告のコピー「隣の車がちーさく見えます」の反対です。

前面投影面積が小さいので、高速時になればなるほど空気抵抗では有利になります。

ハイブリット車ほど近代的なエンジンじゃなく、基本的に良く回る燃費の悪いスポーツ・エンジンですが、ボディーが小さく質素なのでエコなんです。

ホイールをPIAAスポルトメッシュにチェンジ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070330

シートを皮に張替え

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20061221

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦細工屋さん

2010-04-24 13:17:58 | うんちく・小ネタ

名栗湖畔におもしろい親父発見。

自称、車上生活者だと言っていて、蔦で細工を作って売っている方がいた。車の中を見たら、ベットがあって自炊できるようになっていた。それで、良い葛(かずら)を探して全国を旅し、山中で葛細工を作り生活しているのだと。

じゃーん

100422s1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックから小物までさまざま。

なんでも、かずらの蔦は結びが作れるくらいしなやかだそうです。

以前は全く家を持っていなかったが、今はしょうがなく工房を構えているそうです。

良い蔦には北限があると言っていた。 

100422s2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さんと工房

090-8850-8329

入間郡越生町大字うえの99-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山競走の宿泊

2010-04-23 20:59:01 | トレイル・ランニング

今年も富士登山を走ります。でも昨年から私は5合目コースにスイッチ。

私達は22日木曜日に前泊します。

あすみこ温泉旅館ですが4人分まだ空きがあります。

ご一緒に行きませんか、連絡ください。

宿泊費は2900円です。

ただしこの時期は混みあいますので相部屋です。

車で行きます。18:00新宿西口発です。

シモミツまで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASAHI PENTAX 67 

2010-04-21 22:03:30 | つちのこカメラ

ASAHI PENTAX 67 ポラボディー

 

つちのこカメラ26

ポラロイド専用ボディーです。

ノーマル・ボディー2台と使いわけです。ファインダーはTTLファインダー、ノーマルファインダー、アングルファインダーと使い分けていました。

フィルム撮影がなくなったので、ここ数年使用していない。

最後までコマフォトの広告原稿に使っていましたが、デジタルで撮影してzipで送るようになったので、ついに出番がなくなった。

100419p2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンタプリズムカバーはボコボコにへこんでいる。

このポラロイド専用に改造したボディーは、かれこれ40年前の製造。

初期型がいちど改良された物です。

それに、自作のミラーアップ装置をつけました。ダブルレリーズでミラーアップしてから、シャッターが切れるように改造したのです。ダブルレリーズは、マミヤRBのがちょうど良かった。

100419p3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴戦のつわものと言った風情。

初期型は底にあるフィルム押さえのノブにハンドルが付いていない。ミラーアップが改造でもできない。

シャッターの取り回しが違うのだと思う。

100419p4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マウント左にあるボタンを押してシャッターを切ると、ミラーがアップします。

このタイプのあと、レバー式のミラーアップ装置が標準装備になった。

100419p5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

105mm標準レンズは、ずいぶん後になってから購入。

最初はこのボディーと、150mm、75mmの2本だけ新品で購入。

この2本が長く私の目になってくれた。どちらも大好きな画角でした。

 

購入して、わずか半年あまりでキズだらけになった。

アフリカの市場(スーク)から、アルプスの頂まで、トレドの街中でアトラス山脈の小さな町の中、、、あちこち持ち歩いたものです。

絶大な信頼をおいていた。

プリズム部のロゴが古いタイプ「ASAHI PENTAX」。ペンタプリズムトップにある「AG」マークは、今は使っていない。旭光学の略でしょう。

100419p7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターは1/1000まで、シンクロが1/30と遅いのは、シャッター幕が7cmも走るから、、、。

シャッターダイヤルをXにしておけば一番問題がないが、1/30にしておくと、誰かさんに1/60に動かされた事があった。

当然写った画面は半分だけ。

何本か撮影してから1/60になっていることに気がつき、すぐ直したが、どうも何も知らないアシスタントが勝手に1/60にしたのだ。だからスタジオ撮影などでは、セロテープでシャッターダイヤルを固定します。これがセロテープじゃなきゃいけないのは、不透明なパーマセルだと、今シャッターダイヤルがいくつになっているか見えませんから。

100419p8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポラボディーなんでフィルム・カウンターがありません。ただの目クラ蓋です。

100419p9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリズムファインダーを外して、使用予定フレームをマークする事がありました。

マークはマジックで書く事もあり。黒パーマセルで四角を作ることのほうがわかりやすかった。

手前にPENTAXと書いてある、スリットはTTLファインダーをつけたときに絞りが連動するノッチです。

原始的なチェーンを使っている。

100419p10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが重たいプリズム部。

このプリズムを外すと、ボディーがえらく軽くなります。

100419p11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンクロはFP接点とX接点。

FP接点は絶対に使わなかったので、テープを張ってふさいでいました。ストロボ撮影のとき、間違えてFPにつないでいたら、アウトですから。急いでいるとき、暗がりでシンクロをつなぐとき、人が撮影の準備をしてくれたとき、など間違える可能性をゼロにしておかなきゃいけません、、、。

これも絶対に失敗をなくすテクニックそのいちです。

 

FP接点が付いているだけでも時代を感じます、、、。

白いレバーがレンズだっちゃくボタン。

右のぽっちはグリップの取り付けよう。

100419p12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファインダーを外して、スクリーンを直接10倍ルーペでのぞくことが良くありました。

そのほうがピントの山を見つけやすかった。じっくり取るときに、そうしたのです。

プリズムを外すと、シンプルな造りが良くわかります。

100419p13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエストレベルファインダーを付けた。このセットだと非常に軽いボディー。

100419p14  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファインダーを開けたところ。

3倍ルーペが付いています。

100419p15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリズムファインダーは90%ぐらいの視野ですが、ウエストレベルファインダーは100%。

プロ用カメラの証ですね。

100419p16    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斜め前方から見るとけっこうゴッツイけど、意外に軽いのが気に入っていました。

100419p17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでたたまれていきます。

むろんワンタッチです。

 100419p18   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトな外観でしょう。

100419p19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TTLファインダーを乗せました。

これが本来の姿。

100419p20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平均測光です。

ロケには便利、このような大型カメラで露出計内蔵は、当時の先端を行くもの。

100419p21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

露出計のスイッチが、なんとも頼りない感じで、なんのクリックもない。

100419p22 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のメインカメラでした。他の2台のボディーは比較的新しい、後期モデルです。

良く使うレンズは

75mm

105mm

45mm

150mm

300mmの順です。

接写リング、ウエストレベルファインダー、グリップとポラボディーが必需品!

75mmは最初F4.5の暗いレンズを使っていたが、明るいF2.8が出たので交換です。F4.5のほうはすばらしくシャープで、35mmの良くできたレンズなみの解像度だった。6×7の大画面の隅々まで見事な画像でした。F2.8はそれほどじゃないが、ピント合わせが早くて助かった。

何年も入れっぱなしだったポラを撮ってみました。感度、発色は問題なし。

100419p23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローライフレックス・f3.5 220の記事

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20081024

フォクトレンダー ブリアントの記事

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080828

ハッセルブラッド500Cの記事

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20071002

マミヤC330Sの記事

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070923

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーラン

2010-04-20 22:14:44 | ランニング・大会

大会の案内です。

5月1日(土曜日)に皇居、千鳥が淵公園で、英語いのちの電話主催のランニング大会があります。

チャリティー・ランですが、賞品が良くってお勧めです。

外資系企業がこぞって寄付をしていますから。

100419c1

日本企業はこういったことにはスポンサーになりたがらない、、、。

企業自身の話なのに、聞く耳を持つのは少数。

企業戦士が、、、働き盛りの人が亡くなっていることを考えると、日本の国体や企業の膨大な損失なのですが、、、。

知識とキャリアをつまれた人を、毎年3万人以上失っているのです。

英語いのちの電話は、日本で働く海外の人のためにあります。異国で誰にも相談できずに亡くなられる人がいるのです。

ランニング大会は5km、10kmです。

どうぞ、東京にいられるかたは、こぞって参加ください。

南蛮連合はボブさんを筆頭に、毎年参加しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名栗湖の山々一周

2010-04-19 07:47:00 | トレイル・ランニング

名栗湖から周りの山をグルッと一周。

前日に降った雪がどんなものかと、、、。

100418n1

南蛮連合の4人で、サブスリーメンバーやウルトラを走る猛者でしたが雪山22kmを6時間30分もかかって悪戦苦闘。

100422n1 コース入り口の白谷沢は沢登の様相で、川を何回も渡って、ジグザグに高度を上げてイク。

100422n2

岩にチェーンやロープがかかっている箇所があり、走れるような所じゃありません。

シングルトレースで滑ったら危険なところばかり。

写真2枚は石川さんから。

100418n2

棒の峰、日向沢の峰、有馬山、蕨山、金毘羅山とグルッとU字型に周回。

棒の峰(969m)はたくさんの登山者がいました。そこまでは踏まれていて、さほど緊張感はない。学生の団体さんが来ていて、頂上は大にぎわい。多くの登山者は奥多摩方面から入ってきているようです。

100418n3

ところが、その先が問題あった。日向沢峰に向かう登山道はトレースはあるが、上り下りが急ですべること、スベルコト、、、トレイル・シューズの限界です。

100418n4

コースの最高峰、日向沢の峰(1356m)の頂は、頂上直下200mの登りが急だったので、履いていたシューズじゃ危険なんでパス。たかが200mとはいえ雪がべったり付いた急斜面は下りがもっと危険。頂上をショートカットしてトラバースしたが、このトラバースもけっこうキテイルところで、慎重をきしました。1人じゃ引き返したでしょう。

有馬山(1213m)あたりまでは緊張の連続だった。蕨山(1044m)を過ぎると、標高が低くなってくるので、雪の量も少なくなって走りやすくなった。金比羅(660m)を越えれば、下り基調の気持ちのよいトレイルでした。時間がかかったので、腹がすきました。むろん、食料、着替え、替えの靴など全部もって走った。

寒さはさほどじゃないけど、シューズはぐちゃぐちゃで冷たくなってくる。ただ昨日の雪が降っているときのほうが寒いし冷たかった。

100418n5

名栗U字連山29kmスーパートレイルランが5月16日にあり、それの下見でしたが、雪に埋もれては試走にならなかったかも。私は出ませんが、仲間1人がエントリーしているんです。

図は大会パンフから。

100418n6 標高差は測ったところ1790mありました。距離は名栗湖スタートで、日向沢峰をトラバースしたので22km。大会本番の標高差はプラス300mといったところでしょう。

けっこうキツイアップダウンだと思います。昨年のトップは3時間を切ったといいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったので陣場山へ

2010-04-17 20:10:38 | トレイル・ランニング(高尾山系)

雪道を走るのがすきなんで、とりあえず朝いちで京王線高尾山口へ。

平地はあまり積もっていなかったが、登山道に入ると10cmぐらいの積雪。

しかもビショビショノ重たい雪だ。4月だから、さらさらの粉雪は望むにあらず。

100417t1 陣場山は積雪20cm以上、ついたときには茶屋の人しかいなかったが、うどんを食べている間に、和田峠から登山者2人。

こんな日でも茶屋を開けているんだと、つい話し込んでしまった。

4月なんで雪が積もっていても、さほど寒くない。

100417t2

 一丁平の桜が満開だったが、雪に埋もれてもったいない。

枝が雪の重さに耐えかねて折れるものもあり。水分を含んだ雪は重い。

100417t3 全体に今日はガスっていたが、たまに日が差すくらい。黒ずんだ雪は水分を含んだため、ビシャビシャです。

ランニングシューズにしみるから、冷たいのなんの、、、。

2月の雪道は、シューズにそれ程しみないから冷たくないが、今じぶんのは耐えられないくらい冷たい。

気温はたいした事ないが、濡れると冷たくてたまらない。

100417t4 往きにあった登山者は数名、ランナーは戻りにあった1人のみ。

戻りには高尾山あたりから数人に出会いました。何の用意もしていない、ハイキングでもない靴で、登り始めているものもいて、、、グリップは問題ないけど、、、汚れるだろーーーな。

ずぶずぶの所がいっぱいあるから、、、泥雪にはまったらどうするのかしら??

100417t5 影信山を過ぎるとトレースが無くなる。尾根のどこを走ってもいいわけだ、、、。

100417t6 これは城山をまいていくところ。時々晴れ間が見えたが、陣場山まで行くと、結局ガスってきた。

重たい雪だったので、木々が折れて道をふさいでいたり、竹やぶがグンニャリ曲がっていたりしていた。

高尾山口~高尾山  44:11

高尾山~小仏峠   50:26

小仏峠~明王峠   30;39

明王峠~陣場山   19:19 往き2:23:46

陣場山~高尾山 1:34:23

高尾山~高尾山口  27:27 戻り2:01:50

往復で28kmを4:25:37

道が良ければ3時間15分から4時間ちょっとですので、いつもより時間がかかりました。

雪道でもトレイル・シューズはグリップはあるけど、力を取られます。ロスがあると言うことかな。

あと、下りはとばせません、当たり前ですが。

城山の茶屋はやっていたようす。

登山者、ランナーは両手で数えられるくらいです。

明日は名栗U字コース29kmを走る予定。名栗というより奥武蔵か、、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の彼方の物が

2010-04-16 21:49:31 | 日記・エッセイ・コラム

今日、ちびた色鉛筆を使ったら、、、、

100416i1

鉛筆に私の名前が彫ってあった。

小学校か幼稚園の入学記念か覚えていない。

100416i2 ずいぶん昔に亡くなった、渋谷の祖母さんに買ってもらったものだと思う。

たぶん、、、東京タワーぐらいの歴史がある、、、。

ものもちが良いのだなーーー。

さすがに、よく使う色は残っていない。

色鉛筆が貴重品だった時代です。祖母さんの気持ちが◎◎年と残っていたんです。

明日は雪になるかもしれない、、、陣場山にでも行ってくるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田フィールドに学生が戻ってきた

2010-04-14 23:25:13 | ランニング・インターバル

日中に時間がとれたので、スタッフと新宿スポへ。
さすがに、この時間はがらがらだった。
千駄ヶ谷の東京スポに比べると、規模が違うが人の数も半分以下。
ほとんど待ち時間無しでできます。
自転車で235カロリー、ダンベル体操を4種目、マシーンを6種目やって汗をかいた。
今日は2km走ってきたので、終わったあともシャワーを浴びずに、そのまま走って帰った。
回数券を買っているので、一回あたりが350円ぐらい。
************
pm7:30からは南蛮連合の合同練習、インターバル・トレーニングです。
今日は
1600 
1200 パス
1000 4分0秒
 800 3分8秒
 600
 400
 200
 200
合計6000m
往復あわせて14kmのランニング
ニューカマーが相変わらず多い。
織田フィールドは学生が休み明けだったようで、しかも新入生がいるのか、超混雑だった。

新入り部員はいつまで続くのだろうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする