ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

テルマ&ルイーズ*映画

2024-02-24 15:47:01 | 映画

テルマ&ルイーズ*映画

1992年のアカデミー賞の脚本賞を受賞

33年前の90年代の女性版アメリカン・ニューシネマと称されている

平凡な専業主婦テルマは

自分のことを家政婦同然に考える夫ダリルに内緒で

ウェイトレスである親友ルイーズとドライブ旅行に出発する

ところがたまたま立ち寄ったバーで知り合った男にテルマがレイプされかかり

ルイーズはその男を拳銃で射殺してしまう

逮捕を恐れたルイーズは、警察の追跡が及ばなさそうなメキシコへ国外逃亡しようと決心

テルマもその逃避行に同行するが、警察のハル刑事は2人を執拗に追跡してきた

33年前のレストア版でした

新宿シネマカリテで見たが映画館の入りは1/10てところ

1990代の制作ですが時代背景は1960年から1970年あたりかな

アメリカがは華やかしころでマッチョな時代です

お勧めしますよ

女性蔑視が当たり前で男性優位のマッチョな世界の不条理

その中をロードムービーよろしく旅することで犯罪に巻き込まれていく

やむを得ぬ犯罪を犯しながら「そんな観念」から脱皮していく

「明日に向かって撃て」と大まかな流れが似ているロードムービーです

若き無名時代のブラッドピットが二枚目悪人役で登場

いい男なんで主役の女が犯罪者になっていく

ブラピ馬鹿野郎と言いたい!

 

どなたが評を書いていた、以下は引用です

 

「正当な告発自体を躊躇する事例はあとを絶たない。

或いは告発し

 

 

2023年6月 丘の上の本屋さん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2023年3月 ある男

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2022年12月 すずめの戸締まり(新海誠監督、これのコマーシャルに私の姪が起用された)
 
 
2022年7月 神々の山嶺(原作は夢枕獏)
 
 
2022年4月 ドライブマイカー(原作は村上春樹、アカデミー賞受賞)
 
 
2021年9月 食人雪男(B級ホラーパニック映画はいかに?)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役で広大な西部社会が主役

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2012年5月19日 女ドラゴンと怒り未亡人軍団(中国映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/34090ea46376ec8b9a6032b83a3d0296

2011年11月 蜜蜂

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6025e5c4f20c6a7d5451c454ed15d0b

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2008年8月 インディジョーンズ(クリスタル・スカル)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/86a32062c2f506b3e1c279be0b29cde4

2008年5月 靖国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/186f00d9a2a10a117e09930bf1a7e6fd

2008年2月 ダークナイト(バットマンシリーズ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/87ea8dce317e514b9d84326409640628

2008年1月 不都合な真実

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3e8f134a89bc051c3bac71e4bf0a15f6

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

2007年6月 barに灯がともる頃

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ff25545a033a980e634c42e3f628b21

2007年6月 パイレーツオブカビリアン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3a5c75cd5359359688cb367d6dfc1883

2007年5月 アミン大統領

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c3975bf57ba7a27dbd187e66e2f436c6

2007年4月 ドリームガール(ダイアナロスを演じたビヨンセ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2e0c3aec94ac45757896ee7c6a0dd434

2007年2月 世界最速のインデアン(バイクの世界記録)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cc68626298bc7a42652ef340d504767

2006年12月 戦場のメリークリスマス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eb64c52cba4c260716f511b8e12e9049

2006年12月 三丁目の夕日

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f13cd452e9431a9cfd84812f57c159bc

2006年12月 プラダを着た悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0/5

2006年11月 フラガール

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/35a3bab9b9755afbbf02927f2d7bce2b

2006年6月 道・ガビリアの夜(フェデリコフェリー二)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ae9dcc57c5dc52c20159dcc0fc1be1fe

2006年3月 白ばらの祈り

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/80d054c8213655d88bd3ecf54091260f

2005年9月 チャーリーとチョコレート工場

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bdb281ac3016bfc3ff35d3c35b259398

2005年5月 皇帝ペンギン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2cbfe4988b1bbba4025fee7cb9b4db94

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上の本屋*イタリア映画

2023-06-03 21:15:36 | 映画

丘の上の本屋*イタリア映画

リベロ爺さんがくれた幸せのブックリスト"イタリアの最も美しい村"のひとつを舞台に、古書店店主と移民の少年の、本を通しての交流を描くハートウォーミングストーリー。

この映画は何かに紹介されていたので、数か月間見に行けるチャンスをさがしていました。

数か月前は都内の映画館で上映していたが、吉祥寺のアップルリンクに移り、最近は下高井戸に上映館が移った。

だんだんマイナーな映画館に移ってきた。

それで、下高井戸だったら京王線で1本なので急いで行った。

映画はイタリアの村が舞台。

イタリア人の本屋さんの老人が、アフリカ移民の男の子に読むべき本のあれこれを教えるというストーリー。

アメリカ映画のようにドンパチもなければ、宇宙大戦争のような派手さもない。フランス映画のような見終わったと重ーい気分になるわけでもない。すがすがしさも全くなく、どうやってエンドに持っていくんだろうと思ってみていた。

全体のストーリーは「本をいっぱい読みなさい!」ということが語られていて、ちょい教育的すぎるなーと言うのが映画途中の感想だった。

どんな落ちや、どんでん返しがあるのか、、、期待はしていなかったが、誰だって思うでしょ。

本屋のオヤジがアフリカ移民の男の子に、差別もせずに本の楽しみを一生懸命教えている、、、美しすぎるだろ~~~話が。

まーーー最後まで見てやろう!

ストーリーに山なし谷なしでずーと平明で淡々と終わってしまった。

イタリアは日本人が感じているのと大違いの国で、人種差別はシッカリあって、保守的だしイタリア以外の国のことには全く興味がない国民性。陽気だと思われているけど、本当は陰湿で裏がしっかりある。

陽気に誰かと話していても、いっぽ家を出て後ろでトビラが締まったら、通りで何が起こってもかまわない、、、。冷酷な感覚がある。絶対に陽気じゃない、あれはうわべだけ。

だから、この映画の世界もうわべだけ、、、って感じかな。

でもイタリアは世界のアイドルなんだなーーー人気があるもの。

エンドロールを見て仰天して納得した。

なんだー!

[ユニセフ・イタリア共同製作作品]

だった。

どうりで左がかった報道や教育機関が宣伝しているのか~~~。

知っていたら見なかったかもしれないが、イタリアの田舎を見れたから良かったかな。

イタリアは都会でも田舎でもイタリアですから。

日本は都会は都会ですが、日本の田舎は田舎そのもの。

絶賛も非難もできません。

こういう世界(社会)はある!

2023年6月 丘の上の本屋さん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2023年3月 ある男

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2022年12月 すずめの戸締まり(新海誠監督、これのコマーシャルに私の姪が起用された)
 
 
2022年7月 神々の山嶺(原作は夢枕獏)
 
 
2022年4月 ドライブマイカー(原作は村上春樹、アカデミー賞受賞)
 
 
2021年9月 食人雪男(B級ホラーパニック映画はいかに?)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2012年5月19日 女ドラゴンと怒り未亡人軍団(中国映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/34090ea46376ec8b9a6032b83a3d0296

2011年11月 蜜蜂

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6025e5c4f20c6a7d5451c454ed15d0b

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある男*映画

2023-03-23 20:35:52 | 映画

ある男*映画

原作*平野啓一郎

監督*石川慶

出演*妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、柄本明ら

最近見た映画ではダントツに良かった。

ひとひねりもふたひねりもした問題提起がある原作を、クセのある役者たちの熱演が素晴らしく、映画を感慨深いものにしていた。

死んだ夫の戸籍が違っていて、いったい誰だったか探す、、、それがストーリーの発端です。

依頼された弁護士が、自分の過去・戸籍を隠したい人がいて、互いの戸籍と過去を交換する、、、ということがわかった。

戸籍・過去がわからない「ある男」の出生探しです。

この世には自分の過去・戸籍を恥じて消したい者が意外にいるということに気が付く。

実は出生探しを頼まれた弁護士も、元々在日韓国人だったが日本国籍に帰化している。

弁護士もいわば合法的に過去を清算していた。

帰化と戸籍交換は違うけど、大きな意味では同じ。

ある男」の過去を調べていくうちに、過去・戸籍を誰かと交換した男の心情に触れていく。

この映画のストーリーは「ある男」の過去・戸籍探しではあるが、テーマは愛だそうです。

愛というと簡単で薄っぺらい感じがするけど、主演の一人である女は死んだ夫の過去や戸籍などどうでもいいと気が付く。

「好きということは、その人の出生に惚れたんじゃない、、、」ということが最後に語られる。

どんでん返しが、ずしーんとくる映画です。

獄中の詐欺師を演じた柄本明の痛快な言葉が印象的だった。

素晴らしい映画です

戸籍を交換する、自分の過去を消したいがため戸籍を売る、、、考えさせられます。なりすまし詐欺もあるけど、この映画の戸籍・過去交換はお互いに了承済みです。
戸籍制度は国によって違うからない国だってありそうです。この映画で「ある男」の過去・戸籍を追求していく弁護士も、在日だった過去を消すために日本国籍をとった。日本国内では日本国籍を取れればその方が住みやすいので、国籍取得は非難されることじゃない。しかしその方の同胞となれば、裏切りに近い感覚なのかもしれないな。
 

2023年6月 丘の上の本屋さん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2023年3月 ある男

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f45f4d52fc612429f756e892d52f40f2

2022年12月 すずめの戸締まり(新海誠監督、これのコマーシャルに私の姪が起用された)

 
2022年7月 神々の山嶺(原作は夢枕獏)
 
 
2022年4月 ドライブマイカー(原作は村上春樹、アカデミー賞受賞)
 
 
2021年9月 食人雪男(B級ホラーパニック映画はいかに?)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年11月 蜜蜂

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6025e5c4f20c6a7d5451c454ed15d0b

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの戸締まり*映画

2022-12-26 16:15:44 | 映画

すずめの戸締まり*映画(深海誠監督)

ヒットメーカーの新海監督のアニメ映画となりゃ見に行きます。

「君の名は」「天気の子」は素晴らしかったので期待していたが、期待に違わぬ出来だった。

今回の「すずめの戸締まり」のスポンサーの三沢ホームのタイアップ広告で、アサヒちゃんが広告キャラクターになった。

個性的な顔立ちで聡明な子だったので「すずめ」のイメージにピッタリだと思ったしだい。

「すずめの戸締まり」のストーリーはちょいオカルトが入っている。

「君の名は」「天気の子」は純然たるファンタジーだが、この映画では災いを招く扉を閉める“閉じ師”と言うキャラクターを登場させている。

災いを招く扉を閉める“閉じ師”の青年が、すずめが片時も離さずに持っている椅子にされてしまった。

椅子になった青年とすずめが扉を閉めに全国を飛び回る。

「天気の子」は時代が逆転したりヒロインの子が男になったり女になったり、全体のストーリーが難解だが「すずめの戸締まり」はそれほど難解ではなくわかりやすい。

ファンタジーには違いがない。

記念にキーホルダーを買ってきた。

猫のダイジンと言うキャラクターは準主人公で、災いを閉じ込めていた要石(かなめいし)にされていた神獣。

主人公のすずめが災いの扉を閉じ込めていた要石(大阪新世界にあるビリケン似)を勝手に動かしたのが災いの始まり。

いわば、「すずめが余計なこと」をして社会が災いに巻き込まれた

要石は誰も指摘しないが、、、目がつり上がっていて大阪名物のビリケンさんそっくりだよ〜〜〜。

最近の映画にしては観客がえらく若い人ばかりだった。

いつもの映画館は、、、うしろから見渡すと頭が薄い人ばかりだったもの。

若い人の観客が新鮮だ〜〜〜。

いい映画です、お勧めします。

ミサワホームのタイアップCM(アサヒちゃん登場です)

映画館の入り口で小雑誌を配っていた(新海誠さんのサイン入り)。

新開監督は中大の同窓生なんでかってに応援しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画、神々の山嶺・エヴェレスト(フランス・アニメ版)

2022-07-24 17:13:16 | 映画

神々の山嶺エヴェレスト、夢枕獏著、マンガ原作は谷口ジロー

フランス人監督、パトリック・インバート

プロデューサー、シャルル・オストレロその他

今年一番の最高今年最高映画との評判です。

背景のヒマラヤの映像は実写じゃないかと思う。

人物などはアニメなので、実写と絵をうまく合成しているんじゃないか。

夢枕獏さんの原作・神々の山嶺は3年ほど前に読んだところだった。

書物ではなかなか伝わらないところが、映像では1発で感覚で理解できるので、原作よりもこのアニメ映画のこの方が、すっとわかりやすく感情移入できます。

日曜日の11:00上映開始の回は半分ぐらい埋まっていた。

観客は年齢層や男女比率は満遍なくって感じかな。

ストーリーは伝説の登山家の羽生丈二を記者の深町誠が追って、エベレスト登山まで同行していくという話。

その前振りで羽生丈二がどんな登山家なのかと、日本国内やアイガー、グランドジョラス、マッタホルンなどの北壁単独登頂などのエピソードで紹介していく。

羽生丈二の語りで一番強烈に頭に残ったのは、「ザイルパーティーで壁面でアクシデントがあったら、ひとりで手の打ちどころがなかったら、ザイルパートナーとのザイルを自分の手で切る」といった件です。2人とも死ぬより死ぬのは1人の方がいいだろうという合理的な考えだ。前人未到のルートや季節条件での登頂を目指していたら、自然相手なのでどれほどの準備でも叶わないことがあると知って(悟って)いるのだ。

この映画や原作のストーリーは、主人公は登山家の羽生と記者の深町ですが、実在した登山家マロリーが所持していたコダックカメラが重要な意味を持っている。

マロリーが1920年代にエヴェレストに登頂したあと遭難したのか、あるいは登頂できなかったのか、カメラに残っていたフイルムを現像したら真実がわかるだろう、、、と。

話が進むに従い、羽生がカメラを持っていたが、真実など登頂に成功したかどうかなんて、どーでもいいことなんだよーと羽生に語らせていた。

エヴェレストの未踏ルートにチャレンジすることだけが意義があるんだ、と言わせている。

 

フランスで夢枕獏原作・谷口ジローさんのマンガ「神々の山嶺」が大ヒットし、フランス人は冒険好きなので、ぜひ映画化したいと谷口ジローさんにプロデューサのシャルル・オストレロが走り回った。

フランス人は冒険大好きな国民なのだ。

自動車レースのパリ・ダカールもフランス人の発案だったし、ルマンで有名な24時間レースもしかり。

 

私が若かった頃、20代前半の頃にフランスのシャモニーに入り浸っていたことがあった。

そこからモンブランを超えてイタリア側に行ったり、スイス側に行ったりしてヨーロッパアルプスを堪能していた。

アルプス山嶺の本屋には、それと登山用品店には日本人の白川義員さんの写真集「アルプス」がデーンと飾ってあって、日本人の私はそれを見ると誇らしげな気持ちになりました。

もーーー負うものが大きくなったので危険なことはやりませんが、たまにトレイルランニングで国内の山々を走り回っています。

ロッククライミングしたり、ピッケル・アイゼンを使うようなところは行かないと言うことです。

 

昔々、なにかの講演で「遭難とは、自分の足で下山できなかったこと」と定義する、、なんて堅苦しいことを聞いた。

確かに、人に担がれて、ヘリコプターで吊り上げられて、スキーのソリに乗せられて下山したら、そりゃ遭難だわな。

でもでも、雪道(ルート)を駆け下るのは爽快ですね!

素晴らしい映画です。

フランス帰りの「神々の山嶺エヴェレスト」をぜひご覧ください。

いや凱旋帰国と宣伝してあった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ・マイ・カー*日本映画(アカデミー賞受賞)

2022-04-24 21:05:02 | 映画

ドライブ・マイ・カー、映画

原作:村上春樹

アカデミー賞受賞作品です。

原作:村上春樹

監督:濱口竜介

出演:西島秀俊・三浦透子・岡田将生・霧島れいか・パク・ユリム・ジン・デヨンなど

村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された短編「ドライブ・マイ・カー」が原作です。

見終わって最初の感想は、ちょっと話のテンポが遅すぎ、179分という長編映画だが、あと60分ぐらい短縮できたんじゃないかということ。

ストーリ自体は村上春樹の世界なので、全体にどろどろして細部がネチネチした人の絡みがしつこい。

だから村上春樹は嫌いなんだと納得できる作品。

約3時間の大作(長編映画)で無駄なパートがこれだけあって、よくアカデミー賞が取れたものだと、反対にアカデミー賞の価値が落ちるんじゃないか。

ストーリーの内容が、村上春樹らしいグロい世界なので、、、それが評価されたんじゃないか。

一般的な娯楽映画じゃありません。

「ドライブ・マイ・カー」はグロく面白いけど、全編を流れるイメージはやはり暗い・暗い・暗い!

だから、村上春樹の世界は嫌いなんだ。

なんで日本映画にはユーモアーがないんだ?

CMだとユーモアーではなく駄洒落・コミカルになるし、、、。

全体を2部に分けられるけど、奥さんがメインの所が前半で、ドライバーが出てきたら後半に入る。

もしかしたら前半はうんと短縮して5分ぐらいにできるんじゃないか。

前半の「不倫」などありきたりな話でつまらない前振りだ。

 

 

ドライバー役の三浦透子がいい味を出していた。

北海道出の登場人物の中で最貧の彼女が「周りがみんな嘘しか言わない人ばかりだったので、聞いていたら嘘かほんとかわかる」という境遇から、まっとうな生活にいけたということが、、、この映画で言いたいことなのかな。

岡田将生の目がキラキラしていて、「それだけで映画を見たかいがあった」という岡田ファンの人がいるようだが、ファンじゃない私には、「こんな思い上がったような男は現実にいるいる」と思いました。ハンサムだが傲慢で手が早い男は、、、岡田さんのはまり役だったんでしょう。

この映画のヒロインと言っていいのか、私には主役としか思えないのが韓国人夫婦役のパク・ユリム・ジン・デヨンかな。村上作品のどろどろの中にあって、唯一といっていいまっとうでキレイな心を持っている人を演じていた。手話で会話する真摯さがドロドロの中で輝いていた。

見終わって爽快感のないストリーで重たいけど面白かった。

結論から言うと「人と人生にはちゃんと向き合え」と言うことが語られている。君たちは会話ができるのに、向き合っていないから心が通じないんだよと〜〜〜。手話でしか会話ができないからこそ、会話がしっかりできている夫婦(韓国人)がいたということ。

2021年9月 食人雪男(B級ホラーパニック映画はいかに?)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊*映画

2022-02-05 16:49:53 | 映画

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊、映画

ウェス・アンダーソン監督

多くの有名俳優が出演しているので、誰が主演俳優とは言えません。

オーウェン・ウィルソン

ビル・マーレイ

フランシス・マクドーマンド

ベニチオ・デル・トロ

ティモシー・シャラメ

ジェフリー・ライト

ら個性的な俳優が出演しています

映画製作会社がアメリカなので、アメリカが考えるフレンチといったところか。

フレンチのエスプリはこんなものかなと良くできている。

1960年台のフランスですね。

私がフランスに行っていた70年代は、それほど変わらずにこんな感じだった。

書き割り映画セットですが、いいじゃありませんか。

実写映画ですが時々漫画になったり、早回しになったり何でもありでシビアーな映画じゃありません。

軽い気分で見るのが正しい。

ザ・ヨーロッパていうお食事風景で日本の長屋生活のちゃぶ台映像とは違います。

ヘルメットを被った子が可愛らしかった。

60年代のパリのカルチェラタンから始まった学生運動をパロディっている。

日本の学生運動は東大闘争から始まって、日大全共闘ができて全国に散らばっていった。

神田・お茶の水界隈がバリケードを作りカルチェラタンを模して解放区になったと言っていた。

この映画ではバリケードの中の学生でチェスの名人と、警察所長が無線(スピーカー?)で対決して、学生たちが他のことで手いっぱいになり、次の手が打てなくタイムオーバーになった。

チェスでの対決が終了したということになった。

そこで、やおら警察署長さんは、機動隊にバリケードを壊し突入を命令した。

そんなコメディみたいな描きの映画です。

ジュースボックスなんて今では見かけなくなった。

ノスタルジーですねーーー。

バリケードの中の学生運動家と、フレンチディスパッチ誌の記者である

フランシス・マクドーマンドはらつ腕記者として登場。

わたしゃこのフランシス・マクドーマンドさんのキャラクターが大好きで、この映画を見にいったんだが、ちょい影が薄くて残念だよ。

スリービルボードを主演した時のフランシス・マクドーマンドはカッコ良かったです。

パリのカルチェラタンは大好きな街でした!

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

 

2021年9月 食人雪男(B級ホラーパニック映画はいかに?)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食人雪男*映画

2021-09-29 21:18:12 | 映画

食人雪男、ジャマール・バーデン監督

映画タイトルからしてB級ホラーパニック映画のようそう。

映画評論では点数が、5点満点で1.5という低・低・低・評価だった。

低予算B級映画の典型みたいかなと思って見に行きました。

私に何か引っかかるものがあったのだ。

「ホラーパニック映画だけど、やさしさを感じる」「イスラム世界をつぶそうとしている米国や西側諸国と、それを守ろうとする原始宗教国家の対立」いろいろ対比されていたからだ。

解説、映画COMから

雪山で突如姿を現した凶暴な雪男と人間たちによる血みどろの攻防を描いたモンスターパニック映画。雪深い山奥に自生し、すべての病を治すといわれる奇跡の薬草を求め、探索隊が山に入っていった。しかし、その山には植物を盗み出そうとする欲深い人間たちを肉片に変えてしまう残虐な守り神=雪男の存在があった。雪男は人間たちの喉笛を食い裂き、顔面を引きはがし、腕を引きちぎる。雪山を鮮血で染め上げていく凶暴な雪男を前に、なすすべもない非力な人間たち。さらに欲に目がくらんだ人間たちは仲間割れを始め、人間同士で殺し合いを始めるが……。

演技はヘタと言うか学生の映画倶楽部程度。

ストーリーは未知の雪山にはえる不老長寿の雪草をもとめて探検隊がゆくが、その雪草は守り神の雪男が守っていて困難を極める。雪男は探検隊を残忍にも食いちぎって雪草を持ち去られるのを守る。雪草が生えている場所は時空の特異点で3万年ほど前と現代がつながっている。

えらくB急なストーリーそのものだったが、、、どことなくやさしいと感じるのは、探検隊が全滅するのではなく1人の女性が助かって生き延びるから。そして未知の土地なのだが地元では雪男を祭っていたことかな。不可侵の土地で雪男を知りながら祭っていて、他の社会には知らせていなかった。地元の人たちが雪男の存在を守っていたともいえる。

映画は1時間30分程度と短い。

西洋文明はイスラム社会を理解できない、、、という話を暗に伝えているのかとも考えられる。

でも、実際はそんな難しいことじゃなく、雪男(イエッティ)映画を撮りたかっただけじゃないか。

日本のB級映画と言えば、近年では「カメラを止めるな」が有名だが、私にはそれよりもこの「食人雪男」のほうがはるかに好ましいと感じた。誰かが言うところの「何がやさしいのかわからないが、やさしさを感じさせる」B級映画です。でも大作映画でも実に陳腐なのがあるので、それより比べ物にならないくらい低予算で良く映画がとれたものだと感心します。「カメラを止めるな」は面白がって撮影しているが、ちっとも面白くなかった。「日本の残念な映画」そのものみたいだった。あれを面白がる人々がいるのは知っていますが、、、日本のエンターテイメント社会で「できない娘」「10人並みの娘」を応援するような後ろ向きの風潮があるからかな。もっと、前を向いて前に進めと思うことがある。

いま気が付いたのだが、優しさは未知なるものを村人は敬って祭っていたということからかもしれない。残虐だがあるエリアの守り神だったからでしょう。

守るものがあるということは大事ですよーーー!

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーラー(人生の仕立て屋)*映画

2021-09-14 20:02:50 | 映画

ギリシャ映画です

監督・脚本を手掛けたのは、本作で長編デビューを果たしたソニア・リザ・ケンターマン。

ちょっとユーモアがあり、50歳のテーラー一筋の頑固男が、頑固ながらも畑違いウエディングドレスを作り始めて大好評になるというサクセスストーリーかな。

ラブロマンスもあるけど、そんなのどーでもいいような、オーダーメイド服作りの一途さがいい。

舞台は地中海のギリシャで、東洋とは違う魅力に溢れていた。

実際にこんな街が今でもあるのかどうか知りませんが、ある種懐かしいにぎやかな市場が存在していた。

コロナのおかげで開放的な出歩きができなくなった今、このような情景はノスタルジーに等しい。

父のテーラ服屋さんが破産して、その息子が移動テーラーを自転車で営業するのが最初のイントロです。

それがテーラーはうまくいかないけど、娘のウエディングドレスは作れるか、と聞かれたのをきっかけに一歩踏み出して、それがうまく回転していったというサクセスストーリーです。

事実は小説より奇なりというとおり、世の中にはこんなことが溢れているんでしょう。

50歳でも遅くはない、一歩踏み出しましょう。

ラッキーにも良い異性にも会えるかもしれない。

軽いタッチで、面白い題材を映画にまとめました。

ギリシャで絶賛されたのは、破産寸前のギリシャ社会の息抜きになったからかな?

この映画「テーラー人生の仕立て屋」はフェイスブックである人が見ていい映画だったと書いてあったので、さっそく朝一番で見にいったもの。何事も思い立ったらイの一番がモットーです。

そうそう、私自身は◯◯歳になる前に自分の才能の無さ加減にうんざりして、自分の世渡り下手さ加減に見切りをつけて、一歩踏み出し会社(組織)を設立。それがチャレンジというものなのかわからないけど、作った会社はうまく世の中に受け入れられたようだ。おかげさまで30年以上になり業界の古参になりつつある。わからないものだ!

だからこの映画の主人公のテーラー(服の仕立て屋)さんの気持ちが良くわかる。

2021年9月 食人雪男

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ba2bd775bb2e970c35923552139d6cc

2021年9月 テーラー人生の仕立て屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa945ccb816dc6088e260c39a456aeb

2021年7月 ブータン山の学校

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e4daf894d0915b5b174547e5de2b55f

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータン 山の教室*映画

2021-07-13 19:38:20 | 映画

ブータン 山の教室

監督    :パオ・チョニン・ドジル

撮影    :ジグメ・テンジン

プロデュース:ステファニー・ライ

公式サイトより

標高4,800メートルの地にあるブータン北部の村ルナナ。ブータン民謡が響きわたるこの村で暮らすのは、大自然とともにある日常に幸せを見つけ生きる大人たち。そして親の仕事の手伝いをしながらも、“学ぶこと”に純粋な好奇心を向ける子どもたちだ。人口わずか56人のルナナには、電気も携帯電話もない。『ブータン 山の教室』に登場するのは、実際にルナナで暮らす人々だ。ブータンの新鋭、パオ・チョニン・ドルジ監督は、人々の笑顔あふれる暮らしを圧倒的な映像美で映し出した。グローバル化が進み、世界の景色が単一化するいま、この作品は私たちに“本当の豊さとは何か”を教えてくれる。

ブータンは近年インターネットが普及しだして、世界一幸福度の高い国と言われているのに疑問を持つ国民が出てきた。

この映画の主役のドジルはオーストラリア行きを夢にしていて、ブータンでも最僻地のルナナ村に行きたくなかった。しかし業務命令で行くことになったが、僻地のヤクを中心にした生活に心を目覚めさせられていく。目覚めさせられたのはルナナの子供達が自分を必要としていたからだ。大自然の中ではできることは限られている。ブータンの首都ティンプーに生活していると外国のことが見えてきて憧れができてくる。自分の夢を追いたいが、自分を必要としているルナナの子供達。葛藤はあっただろうが結局オーストラリアに渡って生活を始めた。しかし、白人文明社会の端っこにいる自分に気がつき、ブータンのルナナでの生活や歌が頭の中に浮かび上がってきた。

この映画に出てきた子供役や村長さんなどは、実際に現地のルナナの方々だと聞いた。それが、演技しているのか普段どうりなのか素晴らしかった。

ブータンの言葉が韓国語そっくりなのは驚いた。顔は日本人に近いが言葉のイントネーションが、まるで韓国語だった。

もしかしてモンゴル語は韓国語に似ているのか。

プロの俳優さんは3人〜4人だけ。

プロデユーサーが台湾人のステファニー・ライ。クーリンチェ少年殺人事件に出ていた方だと思うが、、、。

いい映画です!

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノマルソウル*映画

2021-06-19 21:47:20 | 映画

ヒノマルソウル、映画

監督:・・・・

映画、ヒノマルソウルを見てきました。長野オリンピックの団体ジャンプの裏話です。こんな時期にオリンピック関連の映画を公開なのだから、複雑な思いはありますが、少なくとも選手たちは一途な思いで競技に打ち込んでいる。それを支える裏方もいるということ。主催者やスポンサーのお金ファーストや、そろばん勘定の醜さとは無縁なものです。コロナ騒動で期せずしてオリンピックの醜さが露呈してしまった。だけどアスリートは応援したい。どうしたら良いのだろう。

この映画「ヒノマルソウル」はリハメル冬季オリンピックと長野オリンピックの、団体ジャンプ競技の実話をもとにしました。実力はピカイチでメダリストの西方が裏方のテストジャンパーになりなった。その西方を主人公にした映画です・

映画解説から転載

1998年長野五輪でのスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる実話を、田中圭の主演で映画化。スキージャンパーの西方仁也は1994年リレハンメル五輪の団体戦で日本代表を牽引するが惜しくも金メダルを逃し、長野五輪での雪辱を誓うも腰の故障により代表を落選してしまう。悔しさに打ちひしがれる中、競技前にジャンプ台に危険がないかを確認するテストジャンパーとして長野五輪への参加を依頼された彼は、裏方に甘んじる屈辱を感じながらも、それぞれの思いを抱えて集まったテストジャンパーたちと準備に取り掛かる。そして五輪本番、1本目のジャンプを失敗した日本が逆転を狙う中、猛吹雪によって競技が中断。審判員たちは「テストジャンパー25人が全員無事に飛べたら競技を再開する」という判断を下し、日本の金メダルへの道は西方をはじめとしたテストジャンパーたちに託されることになる。田中圭が演じる主人公・西方仁也ほか、「カメラを止めるな!」の濱津隆之が演じる原田雅彦ら、実在のスキージャンパーが劇中に多数登場。監督は「荒川アンダー ザ ブリッジ」「虹色デイズ」の飯塚健。

リハメル冬季オリンピックの時に、金メダル直前になって3番手の原田選手の大失速で銀メダルになったのが、、、このお話のスタートです。西方はリハメルの時は最長距離で点数を稼いだのだが、、、。

次の長野冬季オリンピックの時には、この映画の主役の西方は調子を落としていて日本代表になれなくて、西方はオリンピック選手が飛ぶ前にコースの整備係・テストジャンパーとして裏方に回った。

長野冬季オリンピックの団体ジャンプの日は、天候が荒れて観客からジャンパー―のスタート地点が見えるか見えないかぐらいひどかった。

団体ジャンプの1本目が終わったときに日本チームは4位に落ちた。

それは原田のまたもやの大失速のせいだった。

そのいきさつはその時現場にいたライターの堀井憲一郎さんの記事が詳しい。後ろにリンクを張っておきますので、ぜひ読んでください。

長野の天候が荒れて2本目の試技が行われるかどうかの判断を、25人のテストジャンパーが請け負うことになった。

競技ができるかできないかわからないくらいの悪天候のなか、テストジャンパーの危険度、プレッシャーは大きかっただろう。

それも大会本部の判断は、ひとりでもテストジャンパーが失敗したら、2回目の競技は中止というもの。

私も長野冬季オリンピックはTVで見ていたが、1本目の競技のあと地元の方たちが遊びでジャンプしているものだとばかり思っていました。確かにこの映画の中で言っているように、続いて間をおかずに飛べと指示されたように続々と飛んでいた。

天候の少しの合間をぬって続いて飛んで行けということです。

時間をかけたら、もっと天候が悪くなって2本目の競技自体が中止になり、日本の団体ジャンプ4位に確定してしまう。

西方がひきいるテストジャンパー達は、何としても25人無事に飛距離を出して飛ばなきゃいけなかった。テストジャンパーの最後にメダリストだった西方の大ジャンプで決めた。出場選手や大会本部の人たちは、高校生だけじゃなく、西方のような本物のジャンパーが安全に距離を出して飛べるかが知りたかったそうだ!

テストジャンパーは試験飛躍員と呼ばれていたんだね。

こちらは映画のワンシーンです。

映画の中では紅一点女性ジャンパーが登場していたが、そのころはオリンピックの女子ジャンプ種目はなかった。

その女性の名前が葛西となっていたが、レジェンド葛西にちなんだものか、実際の女性の名前なのかわからない。

ただ、その時の女性ジャンパーが現在の髙梨 沙羅選手の活躍につながっているのだろう。

いい映画です、ぜひ見てください。

・・・・・・・・

話は変わるが昔バレーボール女子オリンピック選手の練習を見たことがある。2,004年だったか新宿の体育館のジムで私は筋トレをしていて、バレーボール日本女子代表選手の公開練習をみせてくれるというポスターを発見。日本代表にいた木村やメグ、吉原、大山加奈子などがいた。オリンピックに出場するアスリートの練習は、こんなことをしているのかと驚くと同時に感激したものです。それが、その練習が今日の映画の最初のころに出てきた団体の練習風景そっくりだった。中腰になって足を早くステップする。バレーボールの練習は縄のはしごを地面に敷いて、その間を素早くステップして動いていく。へとへとになるまでやって次の練習にうつっていった。オリンピック選手の練習など見れるものじゃない。普通は極秘なものです。その日は特別、新宿の体育館へのお礼で公開練習してくれたのだ。新宿の体育館は選手に練習場を(無料で?)貸していたからです。練習の最後は選手と監督から挨拶があった。いわば壮行会のような雰囲気だった。選手を送り出すときは、私達一般者が2列になった間を木村さんやメグたちがハイタッチしていった。

そんな機会は初めてだったしその後もない。

2004年のブログです。その公開練習がきっかけでブログを始めたと言って過言じゃない。写真はクリックすると大きくなりハッキリしますので、ぜひクリックしてください。

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d38a3e746427cbfb17a8bbf5cb00af0d

こちらは、長野オリンピック団体ジャンプ競技の現場にいたライターの堀井憲一郎さんの記事(これを読むと、この映画の意義がわかりやすい)。ジャンプ団体金メダルへの期待がつまっています。映画ヒノマルソウルを見て初めて知ったことがあると言っている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20210619-00243841/

2021年6月 ヒノマルソウル(長野冬季オリンピックジャンプ団体戦で前回の金メダリストがサポートにまわった)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス(デビットボーイ、坂本龍一、たけしの共演)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hokusai(北斎)*映画

2021-06-14 13:46:32 | 映画

Hokusai 監督:橋本一 脚本:河原レン

出演者:柳楽優弥、田中泯、玉木宏、瀧本美織、津田寛治、青木崇高、辻本祐樹、浦上晟周、芋生悠、河原レン

江戸時代の浮世絵師の北斎の生涯を描いた映画です。

同時代には歌麿や写楽がいた。

江戸時代の浮世絵が、世界で認められているのは、、、江戸の庶民絵師たちの切磋琢磨が相当な高みに行きついていたからだなとわかった。

当時の浮世絵師では歌麿が一等抜きんていて評判も良く稼いでいた。

北斎は若い頃は腕は良いのだが人気がなく、多くの浮世絵師の中に埋没していた。

キラッとした才能の片鱗があるのにもったいないと、版元の蔦屋重三郎に諭されて、自分の絵探しに出た。

浮世絵は美人画が多かったが、北斎の美人画はうまいけど心がこもっていなかったということだろう。

旅に出た北斎がつかんできたものは、人の生活、日本の風景、富士山、波、川の流れなどの瞬間の絵だった。

北斎の富嶽36景が世に出て、江戸で認められたのが70歳あたりというのもすごい話だ。

遊女などを描いた歌麿が江戸の庶民たちに受け入れられて、江戸町民文化ができた。

歌麿の遊女を見る目の強さと、北斎が日本の自然に目を剥かされる感性の対比が面白い。

今でいうブロマイドみたいなものでしょう。

北斎も最初の頃は美人画を描いていたが、どうにも一頭抜きん出るものがなく、版元の蔦屋重三郎に「やめちまえ」とまで言われて発奮。

同時代に写楽がでてきて、反発を覚えるが北斎もまた写楽の様な自由奔放な表現にのめり込んで行く。

旅に出るたびに自分の境地を見出して、瞬間の風景美のようなものを作り上げた。

映画は4部作になっていたが、あまり意味はない。

最初の北斎青年期のもがきと、老年期の開眼だけでいいのかもしれない。

どなたも書いているが、田中泯さん演じる老年期の北斎が狂気せまる感じで迫ってきた。

北斎の青年期の演技は難しかっただろう。

私は、、、北斎の若い時の鼻っ柱の強さはこんなもんじゃないと思うからだ。

青年期の北斎を柳楽優弥が演じているが、、、私の感想では物足りない。

アーティストは若年の頃は自信満々でもっと尖っていると感じている。

多分、古今東西同じだと思うからだ。

北斎が絵師として、江戸で一流と認められてきたのが老齢期と言っていい70歳ぐらいからというのが、、、またすごい。

それまで、自分自身を信じて描きまくっていた、、、画狂だったんだろう。

そして北斎の健脚なこと、、、江戸〜小布施までの往復を4回、大阪・和歌山などの紀州の旅など、現代人では考えられないほど強靭な足を持っていたのには感嘆した。

でなきゃ、200年以上前で、90歳を超えるまで、、、生きられないだろう。

酒を飲まずに質素な生活が、強い精神と強靭な体を作ったのか!

田中泯さんの迫真の演技だけで、この映画にゴールドメダルを与えますよ〜〜〜。

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場のメリークリスマス*映画

2021-05-14 17:09:17 | 映画

1983年の映画です。

監督:大島渚(これが代表作と言っていい)

主演:デビットボーイ

   坂本龍一

   ビートたけし

音楽:坂本龍一

ロケ地:ニュージョーランド

30年前にこの映画を見た印象と、いま歳を食ってから見た印象が随分違いました。

以前見たときは、重っくるしくて陰鬱な映画だなーとしか記憶になかったが、いま改めて見直したら「大島監督は天才だーーー」に変化した。

写真は全てネットから拾いました。

たけしが若い。

ストーリーはローレンス・ヴァン・デル・ポストのインドネシアのジャワ島での日本軍俘虜収容所の体験を書いた「影さす牢格子」と「種子と蒔く者」を元にした。

ローレンスの名前は映画にも出てくるので、その役が彼自身を描いたものなのか?

ジャワ島レバクセンバタの日本軍俘虜収容所では600人の俘虜が入れられていた。

捕虜が今では一般的ですが、戦時中は俘虜と呼ぶことが多かった。

ストーリーを私が語ることない。

坂本龍一演じるヨノイ陸軍大尉は武士道、神道の体現者で、坂本龍一の素人臭いぎこちない演技が、硬直化した武士道と神道のもろさや幼さをうまく表現していた。

武士道が幼いとは聞き捨てならない言葉でしょうが、当時の連合国のイギリスの兵士達の連帯感を対比すると、武士道や神道は「幼さを隠すため」の「道」や横道・枝葉なんじゃないか、、、と大島渚は描いたんじゃないかしら。

当時の日本と英国、米国と比べた社会の成熟度が、この映画ではあらわになっている。

当時の日本はドジをかますと切腹を命じられたり、戦場で捕虜になりそうになったら自決しろと教えられたいた。

それが日本社会の風潮だった。

ところが、同時代の英国や米国では、捕虜(俘虜)になっても生き延びて、次のチャンスを待ち成果を出せと教えられていた。

自決は愚かな選択だということです。

この戦場のクリスマスでも切腹シーンが出て来ました。

もしかして大島渚さんが思っているのかもしれないが、切腹は命令した者の怠慢じゃないかということ。

切腹が上手く出来なかったら、「覚悟ができていない」などと切腹者を非難できる。

ところが人間は自死できる者の方が「おかしな者」。

その非難は強者の理論で見方でしょ。

切腹させれば命令した者の覚悟が少なくてすむし、命令した者の覚悟など問われない。

全て切腹者任せになる。

切腹は日本の美学とされているが、、、本当は日本人の無責任さの現れなのかもしれない。

美学(という名の?)を押し付けているのだ。

切腹はは美学でもなんでもないということだ!

いや美学という言葉で、大事なものを隠そうとしている。

美学を押し付けて、命令した者の何かを隠している。

この映画で言いたかったのは、もしかして日本社会の幼さを非難まではないが、「一度振り返ってよく考えろよ!」ということかも。

ずいぶん他の評論とは違うと思うが、そんなことを感じた稀有の映画と思う!

大島渚さんは天才です。

デビットボーイの存在感は大きい。たけしの狂人ぶりもいい。

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノマドランド*映画

2021-04-25 18:50:11 | 映画

ノマドランド、

クロエ・ジャオ監督、

フランシス・マクドーマンド主演・プロデユース

第93回アカデミー賞を授賞しました!

重たいが透明感のあるドキュメンタリー(本職俳優は2人だけ)映画を観た。

重たいが悲惨じゃない、ただ淡々と生きていく高齢者のノマド(自動車の車上生活者)を何人も紹介していくだけ。

映画を観終わって、出演者たちが迫真のというと語弊がある、ただ淡々と話していくのだが、演技にしては肩の力が抜けているなーと思っていたら、後から評を読んだらあれは実際の本物のノマド達ばかりなのだと、、、。

だから、映画としてうまくまとめているが、ドキュメンタリー映画と言っても過言じゃない。

ここの映画では出演者2人と同じように登場するノマドも同じような高齢者が多い。

社会の歯車がほんのちょっと狂っただけで、一般的な理想とされる社会生活からドロップアウトした高齢者が出て来る。

ただドロップアウトしただけじゃなく、ハウスレスになり車上生活者になったノマドに焦点をあわせている。

アメリカでは開拓時代の名残なのか、リタイヤした後は巨大なデラックス・キャンピングカーで全米を旅するのが夢と聞いたことがある。

しかし、この映画に出てくるキャンピングカーはもっと小さくて(と言っても日本では大きめだと思う)、仕事を求めて各地を彷徨う肉体労働。

各自いろいろな事情でキャンピングカー生活になった。

その理由は千差万別だが、裕福で余裕があってのキャンピングカー生活じゃない。

いわば定居住していない、ハウスレスな人たちということです。

それらが互いに情報を交換しあい、助け合いっていきている。

貧しくてもハウスを持って定住している人と、ノマドランドの一番ちがうのはなんだろう?

ノマドは事故や病気になった時に治療が遅れることもあるだろう。

アメリカのことだから犯罪にだってあいやすいだろう。

この映画で描かれていたが、ノマドたちの輪はえらく優しい。

明日は我が身という連帯感じゃないか。

定住者たちは人を出し抜いて金銭を得て、順調でいい時は友人だけど、困難にぶち当たると人は引いていくかもしれない。

おそらく、映画と同じく現実のノマドは、現時点で困難な状況なので同業に優しいのだろう。

女優フランシス・マクドーマンドが主演を務めプロデュースも彼女です。

監督は中国系のクロエ・ジャオ。

俳優は本物の俳優は2人だけと書いてあった。他は本物のノマドらです。

それが実に自然だし、不自然さがない演技=演技していない?、淡々と彼らの思いを語っている。

それがいいんだなーーー。

映画内容はノマドランドという貧困生活者を描いているけど、悲惨さや汚しさを感じなかったのは、主人公ファーレンが亡き夫をずっと思っていて、それがノマドのきっかけになっている。

失ったものの大きさに、、、人は打ち負かされることもある。

それくらい亡き夫への思いがあるということは、、、羨ましい限りで、おのろけじゃないか?

1人、若者のヒッチハイカーみたいな方がいて、この方は演技しているとしたならばすごいなー、と思っていて観ていた。ある種、抜けた顔出し、しゃべり方も抜けているし、本物のリアリティーがバリバリあった。後からノマドの人たちは本物と聞いて納得したものです。

ぜひノマドランドはご覧ください。

そうそう、映画はコロナウイルス対策で明日から上映禁止になるので、日比谷シャンテは満員だった。

2021年6月 ヒノマルソウル 長野冬季オリンピック団体ジャンプの裏話 西方は出場選手のためテストジャンパーをした

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eadd820f080d93fe4f4da9877ccddd1f

2021年6月 北斎 江戸時代の浮世絵師の北斎の生涯を描いた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス 大島渚監督、デビットボーイ&坂本龍一&たけし

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役の西部劇みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ*映画(1956年11月)

2021-02-03 20:57:02 | 映画

ジャイアンツ、映画、1956年11月公開

ジェームスディーン90周年と言うので、新宿の映画館で特集をやっていた。私は彼の映画を見たことがなかったので、先日に「エデンの東」を見てこれも見たくなったのです。

監督:ジョージ、ステーブンス

原作:エドナ・ファーバー

主演:エリザベス・テーラー

   ロック・ハドソン

   ジェームス・ディーン

私は映画はスクリーンで見るのが好きなんで、新宿のピカデリーに行ってきました。広い映画館に15人ぐらいだったか。このジャイアンツは西部劇映画に出ている人が、多く出演されていたと聞いています。内容は西部劇じゃないけど舞台は同じようなテキサスの草原ですから。

この映画は長編大作映画で、何と上映時間が3時間にもなる。

だから、物語はテキサスの1920年代から始まる大河ドラマと人はそう呼んでいる。

テキサスの大牧場にアメリカ東部から女(エリザベス・テーラー)が嫁いでくる。

牧場主の大男(ロック・ハドソン)はちゃきちゃきの南部男。

牧場の下男(ジェームス・ディーン)はよく働くが影があるニヒルな男。

テキサスの大農場は59万エーカー?牛5万頭?数が良くわからなかったが、大きいことはいいことだみたいなアメリカ古来の考え方にそう。

南北戦争のあと、公民権運動、女性の社会進出、人種差別への意識改革、メキシコ系労働者問題などが、、、変化しつつある頃だった(今でもトランプが煽ったりしていたが)。

それに加えて、太平洋戦争の勃発であちこちの家族で若者が徴兵されていく。

そんな社会の大変革の時代だった。

といっても、いつの時代でも社会は大変化しつつあるのが、、、実際ですが。

これが古き良き時代なのかわからないが、何しろ白人とメキシカンばかりで、黒人が出てこないのはどうして?その当時のアメリカは黒人の人権問題が生々しいからじゃないかと思う。出すとやばい黒人の代わりにメキシカンを登場させたんだな、、、。

テキサスと言ったら保守的白人の巣窟です。

労働者は白人もいるが多くは黒人とメキシカンだったのだろう。

白人は一握りの富裕層のソサエティーを作っていて、他の人種が混じることを好まない。

生活エリアが別々なんだ。

それが人種差別。

女性も参政権があったのかなかったのか、そんな時代です。

東部から嫁いできた女と、テキサス生まれの南部男が生活習慣の違いでぶつかり合って、だんだんテキサス男が感化されていく、、、と言うストーリーだった。

下僕人のジェームスディーンは、このジャイアンツでは汚れ役だった。

エデンの東のような若者独特の一途さはない。

雇い主の女への思いがあることになっているが、ストーリーにか演技にか演出なのか、無理がある。さほど女への思いを感じられなかった。

ジェームス・ディーンもエリザベス・テーラーもロック・ハドソンも1920年から1950年あたりまでを演じているが、だから大河ドラマなのだが、皆さん老け方が足りないよ~~~だから3人は脇役じゃない。

この映画の見所(主役=主旨)は、大戦争前後で価値観の変化が大きくあって、農業・牧畜の第一次産業から工業、エネルギー産業への、社会の大変化があった時代を見せてくれたことかな。

テキサスの大草原から石油が出てきたんだもの。

昔ながらの大牧場が大油田に大変化ですから。

この映画、ジャイアンツには落ちがあまりない。長編映画にありがちなんです!強いて言えばジェームス・ディーンが演じる男が、石油を当てて大金を持ったが、しょせん大金を持つに値しない人間だったということ。ジェームス・ディーンの役は汚れ役どころか悲しくてバカバカしい役だった。それが世の女性たちの母性をかき立てたのかな?うっすらとしたテーマは最後屁のように付け加えられた、メキシコ人に対する偏見を汚く描いて、人種差別反対とかを描いたこと。でも、いかにも描き方は薄っぺらで、いまでもなおハリウッドの男尊女卑や人種差別はありありとあるから、映画の公開が東部や世界で上映されることを考えて、付け加えられたんだなーと勘ぐってしまう。

すると、この映画を整理すると、2時間ぐらいに短くカットしたほうが、より生き生きとした映画になりそうです。

メリハリをもっとつけてな~~~。

でも3時間は眠たくもならずに、じっと集中して見せてくれた。それはアメリカ南部の描写が面白かったからだ。最近の上映時間が3時間になる映画よりは、ずっとまとまっている。ちょっと余分な所はあるけど、いわばおまけが付いて1時間長く見れたということ。

アメリカが世界の頂点に立って、自信に満ちた時代だったんだろう。

その足元から、次の世界危機が忍び寄っているとは、この映画の世界からは感じられない。

太平洋戦争が始まった真珠湾攻撃のラジオ放送も映画の中でありました。アメリカにいた住んでいた日本人は、一か所に集められて巨大な収容所に押し込められたんです。メキシカンや黒人はそんなことがなかったし、ドイツ人やイタリア人は肩身の狭い思いをしたことだろうが、有色人種の日本人はひどい所に収容されていた、、、。

そんなことは、映画ストーリ―にはなかったが思い出させてもらった。

つべこべいわずに、見てください(見る価値があります)。

そう言えば、この映画ジャイアンツが公開された時には、ジェームス・ディーンはすでに交通事故で亡くなっていた。確かジャイアンツのクランクアップの1週間後に自動車事故でお亡くなりになった。わずか3作しかスクリーンでは見れなかった非業の若手俳優ですね。ジェームス・ディーンが生きている時には「エデンの東」しか映画館で封切られていなかった!

2021年6月 HOKUSAI(北斎)江戸の浮世絵師

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3c7ac4e54f7ab0213d3ad12d054fbd13

2021年5月 戦場のメリークリスマス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fee9f64bda7a3631cd4844f91cfa3b9

2021年4月 ノマドランド 高齢者の車上生活者(アメリカ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/61e59c5712680d9c33292f3d7b8f46e5

2021年2月 ジャイアンツ エリザベステーラーとロックハドソン、ジェームスディーンは脇役で、主役は時代背景みたい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e9fb2d3ff7a40cc80acb47031dedd32e

2021年2月 エデンの東 ジェームスディーン主演、第二次世界大戦前後のアメリカ社会が舞台

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/154044a78f627dea9189057539c5717d

2021年1月 GOGOバアが小学校に入学(ケニア映画で実録ドキュメンタリー)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8c01296ec6065c493d9c4d99f8193479

2020年10月 男はつらいよ、知床旅情(フーテンの寅さん)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7704008f3f60ba36ddcbc89d8bb72ae4 

2020年9月 KANO海の向こうの甲子園、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/511228f7f8456d96ef1a19401ef6d302

2020年9月 クーリンチェ少年殺人事件、台湾映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/12a3f97aa54be71d385c1f3f647f9c60

2020年7月 不愛想な手紙(ブラジル映画)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/c/d08af39620b2a65fde40ce92b5c915b0

2020年6月 三島由紀夫VS東大全共闘(50年目の真実)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7a04879161ff03fd8eef9ed5281ed140

2020年3月 フォードVSフェラーリ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0465eaed82cdb67477a525f4bb6bf7e7

2020年1月 飛龍伝(つかこうへい2020樺美智子)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4dbd43b95ae18301304b06c98de1c672

2019年12月 活弁(カツベン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b6402f395d40cc246af23e36c6db4da5

2019年11月 T34レジェンドオブウォー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6acfe0a5144adc8b1475a8d3f5dd37e0

2019年10月 ジョーカー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eca6ff0434c2a03d60cbca7a0eed1b2f

2019年7月 天気の子、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5685b1b79fa0e8705ae25a538d42f227

2018年11月 万引き家族

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fcc056e531a6daf8e06c97334948c2a6

2018年10月 カメラを止めるな

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77e3df90890be3921c12ccdd60160292

2018年5月 コスタリカの奇跡

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/678fee15719f71929bb4c1a00db65ea6

2018年3月 シェイブオブウオーター、アカデミー受賞

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/df65b405417b214116972485477b12d2

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2017年12月 オリエント急行殺人事件

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e95ea094223f41489e6ce6f5d33be25

2017年11月 ブレードランナー2049

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/67fb5004864e2fe621cc135af9eefacd

2017年7月 忍びの国

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597da5163453c1f070b440582bb9a68f

2017年5月 低開発の記録、星の記憶

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c468ab40189550ae7bade5012886a78f

2017年1月 海賊と呼ばれた男、出光石油の話

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/47127e6bde8b0c887181c09e2b361089

2016年11月 湾生回家、台湾生まれの日本人

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce9059d2941cf69dd680e12a11e02dd

2016年10月 君の名は、新海監督アニメ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2016年9月 帰ってきたヒットラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/28ded9edf6c75f2f171890815fb04a02

2015年5月 図書館戦争

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/baec55689a0ccf6cfde4a09f27885a90

2014年10月 バンフーマウンテイン映画祭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4d31b48f444015fd1b5a678b11f9becf

2014年1月 永遠のゼロ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c2acd1979c600a54f0d675a9b81eb05

2013年10月 終戦のエンペラー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5c9121e9cb7a7ec7c8f25ef16bfbce9c

2011年8月 大鹿村騒動

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f76c3c6fcbd8a294585b37602b08cbdd

2011年6月 お菓子放浪記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943b25a5c1671ad692849522654e947e

2010年5月 第9地区

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/50871496bfbc37299c0c9bbdfe311cb7

2010年3月 アバター

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f48f5b1b2870d1bbd1037b954f034824

2009年12月 泣きながら生きて

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee

2009年6月 剣岳点の記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年5月 天使と悪魔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/88270d35b7c299565a8a6b9fd59a646f

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年7月 ボルベール(帰郷)ペネロペ主演のスペイン映画

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/648f38ff44f2deee333fab78b7f29c49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする