ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

代々木公園が春めいてきた、ジョグ8Km

2013-02-28 13:57:29 | スポーツ

仕事が遅番だったので早朝8Kmジョグです。
代々木公園を一周してもどる。
春めいてきました。
130228y3
朝も6時から7時ごろはランナーや散歩、体操の人が多いけど、8時以降になるとぐっと人が減ります。
12時のお昼になると、また人が大勢来ます。サラリーマンや学生、子供連れなどです。
ランナーもお昼休みに大挙して出てきます。
でも皇居ほどじゃない。
皇居は朝から晩までランナーがいるもの。
一番多いのが夕方ですがお昼休みランナーも多いです。
今月は走行距離は80Kmぐらいだった。
その代わり自転車に300Km近く乗ったから、だいぶ体力増強(維持ですが)になりました。
昨日の5KmTTは22:50でベストより4分25秒遅れーーー。ほぼ1Kmといったところで400mトラックだと2周以上ラップされる。

代々木公園のトイレを建てかえていました。

130228y1
現代的な明るめのトイレになった。広くなったようです。

古いトイレは山小屋風で味わいあったが暗くてジメジメしていた。浮浪者たちが水道で体を洗ったりしていて汚されていた。それで浮浪者を追い出しトイレを建てかえたのだと思う。浮浪者にも人権があると言っても、、、犯罪は少ないとは言っても難しい。

代々木公園にはトイレが7ヶ所あるけど、そのうちの西門近くのトイレ内で、数年前に殺人事件がありました。麻薬か第三国人(中東系)の争いだったと思います。その10年ほど前にも公園内で真夜中に浮浪者が何者かに刺殺されたことがあった。さらに大通りを隔てた春の小川公園の公衆トイレ内で、深夜25時頃にトイレに入った女性のレイプ事件があった。全て夜中の出来事で、真夜中に走る方はトイレにも気をつけてください。人通りの無いところは危険があると思って間違いない。東京のど真ん中の比較的安全な渋谷区内ですらそうなんですから、、、。

130228y2
屋根にはコケが生えています。扉は壊されていたり、床はびしょびしょだったり、いろいろ問題はあった。

イメチェンですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末なので5KmTT

2013-02-27 22:37:41 | ランニング・インターバル

南蛮連合ワークアウト、月末なので5kmTTでした。
1周目 1:44
2周目 1:48
3周目 1:51
4周目 1:51
5周目 1:53
6周目 1:50
7周目 1:52
8周目 1:47
9周目 1:49
10周目1:52
11周目・・・・
12周目3:41
200m0:45 22:50
先月よりは速かった。最後200mだけダッシュ。

東京マラソン後なので皆さんゆっくり走っていた。
私自身は走りこんでいない割には走れたかな。今月はランニング80km以下だけど自転車は260km乗っているから基礎体力を作っているみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は晴れ

2013-02-26 11:23:36 | 日記・エッセイ・コラム

中野の「シマホ」の屋上は気持ちが良い。

130226n1
東京に限らないけど高層ビルが増えてきました。

新宿の西側が最初に開発されたが、最近では湾岸地域が高層ビル化されいる。

屋上から中央線、総武線を見ていると、1分おきに電車が来る。同じ方向の総武線が30秒ごともあった。これに東西線が加わるので山手線や東海道&京浜線と同じく日本一のラッシュアワーぶり。

130226n2この操車場から中野駅の反対側は陸軍の諜報機関があったところ。怪しげな訓練があった。

それから警察大学が設けられて、それの移転に合わせて大学を2校と大学の宿舎、民間オフィースなどができる予定。

大きな開発になります。品川や新橋などと違った街になりそうです。

東中野も激変しました。大久保はコリャンタウンで下町化ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 映画

2013-02-25 08:15:57 | 映画

好評だと聞いたので見てきました。

公式ホームページ http://www.lesmiserables-movie.jp/

「映画っていいですねー」

001
おもわず、誰かの口癖を思わず口ずさむほどの出来栄えです。

スケール感、それも時代を超えた舞台の大きさを感じます。人間模様の描きも微に入り、細に入り大きなテーマもしっかりしている。

映画のイントロはとても大事です。

ロングショットから、アップになるまで、長いワンカットで見る人を一気に現実から映画の世界に引き込みます。引き込むだけの圧倒的なスケールと迫力が必要なのです。

それが、このレ・ミゼラブルにもありました。

1800年代の大型木造船が荒れた海で難破しているのかと思いきや、港のドックに人力で引き込もうとしているシーンだったのです。

昔は電気モーターも蒸気機関も無かったので奴隷や囚人の人力が今の機械の代わりだった。

荒れ狂う海の波をかぶりながら巨大な船をロープで引っ張る。

その数、、、1000人あまり。

まさに人力の極み。

このイントロがあって、時代背景を頭から叩き込まれるんです。トロトロとしたイントロじゃ映画の出来が先が見えて席を立ちたくなる。野暮な映像は見たくないし、今さらのような言葉じゃ席を立ちます。この辺が日本映画にないエンターティメント性なのかなー。

映画のストーリーはレ・ミゼラブルなのでよく知られた通り、、、。

主人公のジャン・バルジャンが不当な処罰で人生の半分を失っても、過酷な運命に翻弄されても、愛と勇気を持って生きていく、しごく人生を肯定的に描いている。

人生は時代に翻弄されるものだと描いている。その通りだと思います。付け加えるならば生まれた土地や国にも翻弄されますね。

1800年代は中世から近代社会へ変貌する時代。封建的な君主国家から近代的議会制民主主義に移る時代です。

その動乱の中を、愛と正義感を持って生きていくジャン・バルジャンを描いている。

この映画の素晴らしいところは、出演者全員が100%以上の演技をしていることです。

いちおう、主演者は決まっているのかもしれないが、どのシーン、どのパートの出演者でも主演者と言えるくらい演んじている。シナリオが良いのだろう。出演者一人ひとりの描きが見事で、一人ひとりにストーリーがありペーソスがあるのだ。レ・ミゼラブル一本見るだけで、映画を10本見た気になるくらい密度が濃い映画です。

レ・ミゼラブルはミュージカルでセリフというものがない。

最初はどんなことになるかと心配して見始めたが、映画が始まるとすぐにそんなことを忘れ去りました。ミュージカルであろうと、普通のセリフだろうと良いものは良い。

すべてを歌で表現しているのだが、心地よく感じられるものです。

私は、、、実はミュージカル映画を見た記憶がない、、、。

オペラは見た事があるが、ミュージカル映画も充分かそれ以上に素晴らしい。

是非ご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンを応援に飯田橋まで

2013-02-24 13:10:38 | うんちく・小ネタ

南蛮連合から16人出ています。

3万人も走ると沿道にいても、知人を見つけることは難しい。

130224t1
ネオスさん、たろ<wbr></wbr>ー、エド、フィル、メアリー、アリスター、ケーレン、パドレックぐらいしか見つけられなかった。南蛮連合から16人が出ているそうで、これだけの人になると、対岸を走っているとわからない。南蛮でも知らない人もいらした。数年前の東京マラソンは、南蛮連合で50人ぐらい出走したけど、ここ数年は皆さん遠慮して応募していないようです。

今日は空気は冷たいが日差しがあるので暑くなるかもしれない。

エド、たろー、ネオスさんらがいいところを走っていた。

この大会で引退する尾崎が良い位置取りで前を走っていた。猫ひろしはびっくりするくらい上位にいた。2時間20分台を狙っているなーーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CARRERA(自転車)で新宿、戸田、葛西臨海公園往復80km

2013-02-23 20:10:53 | スポーツ

快晴の新宿を10時スタート。
山手通りを一路北へ。
戸田の荒川まで12kmだった。
そこから荒川堰堤を南下、行き着いたどん詰まりが新砂だった。
首都高速湾岸線と葛西臨海公園で終わっています。デズニーランドもすぐ先ですね。
130223s5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年東北の震災で沈没していた自転車のCARRERAをいただいたけど、なかなか乗る時間が取れない。
ママチャリは毎日のって足を鍛えているけど,CARRERAでロングランは久しぶり。
10時に新宿だったが荒川には30分でついた。
ロードサイクルは意外に速いのです。
130223s1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒川の河川敷はゴルフ、野球、サッカー、テニス、ランニング、自転車など様々なスポートが行われている。
荒川堰堤の上にも下にも舗装路があって好きな方を走れます。
ただ今年いっぱい大規模な堰堤工事しています。
それで何箇所か大きく迂回させられました。

130223s2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CARRERAはイタリアのブランドでロードレースでも活躍している。
これはクロームモリブデン鋼製で、今となってはクラッシックな自転車です。
最新の自転車はカーボンファイバーでもっと軽量で固い。
津波で沈んでいたCARRERAを引き取ってきて、都内の自転車屋さんY’s Roodで整備してもらった。

山手通りを西武新宿線の中井までくると陸橋に人だかりがあった。
物見悠山のマラニック(マラソン・ピクニック)みたいなものだから自転車を止めて見物。
中井の街で染め物のイベントをやっていたようだ。
「染めの小道」は23日、24日です。
http://www.somenokomichi.com/index.html
130223s7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年01月14日 CARRERAを整備した
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120114
それまで乗っていたママチャリやロードスポーツとは大違いだった。こんな本格的な自転車は初めてだったもの。細身のサドルが尻に痛いのが玉にきず。
130223s6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペダルは靴と固定式が付いていたが普通の靴使用にかえた。そんな本格的な乗り方はしないもの。

130223s3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが荒川のエンド。
地名が新砂とは良くわかりやすい。
そういえば、東北の震災で宮城県と福島県の県境近くの地名が新地だった。常磐線もろとも大津波に襲われて駅舎まで壊滅的な被害が出た。新地は昔は海近くか海だったのだろう。常磐線の列車がくの字に折れ曲がっていたくらい津波の威力は大きい。

130223s4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでで40km。

休んでカロリーメイトを食べた。
このルートにはレストランなどはないから、水など軽食と一緒に持参です。
私は大きなザックを背負って走りました。
着替えや防寒着,食べ物、パンク修理道具、ランプなどが入っていた。
戻りは17号線、山手通りだから食べ物屋さんはあるけど一直線に戻りました。

2012年2月04日 初めてCARRERAに乗った。多摩湖を60km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120204

2012年3月11日 震災の日に皇居で50km、この日は70kmのライド

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120312

2012年03月18日 CARRERAで新宿から多摩湖往復70km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120318

2012年04月28日 奥多摩の都民の森まで130kmロングライド

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120428

2012年05月13日 霞ヶ浦を1周125km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120513

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもちの木,ラーメン

2013-02-21 22:12:49 | 食・レシピ
もちもちの木は会社の近くだったが一回いったきりでした。
スープが熱くて飲めなかった記憶がある。

久しぶりです。
M
もちもちの木新宿店は小滝橋通り沿いにあって、他でもみかけたからチェーん店なのかもしれない。
地下にあります。
M_2
大きな器に油膜が張ったスープがなみなみとしているので、必然的に麺が少なく見える。
食べるとけっこうな量です。
見栄えは悪いのひとこと。
なぜなら、スープが多すぎて他の具はスープの下に隠れている。もともと具沢山じゃないので、いっそうその感が強い。

130221m3
熱すぎるラーメンも問題だーーー。
熱くて口にほおばったて、すぐに飲み込んだら胃が焼けるようだった。
スープは魚介類の匂いがキツい。
いわゆる煮干汁ですなー。
麺は細麺でさほど弾力がない。
昔風のラーメンです。
130221m4
油膜が張ったスープは麺を食べ切っても熱くて飲めない。わざとスープを飲まさないようにしているのか?

130221m5店内はラーメンやらしくなくお洒落です。
ワインかカクテルでもオーダーできる感じなぐらいナイトクラブのよう。
ラーメン屋の賑々しさがない、店内もテーブルの間隔が広くダンスホールのよう。

130221m6
こんなラーメン屋だってあってもいいと思うけど、林家の方が好きだなー。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバルのあと会社へ出勤

2013-02-20 22:53:16 | ランニング
仕事が終わりそうもないので、中抜けして自転車で織田フィールドへ駆けつけた。
自転車も1年以上になった。
なんだか足のモモが太くなった気がします。
自転車に乗るときは、いつも息が切れるくらいこいでいるから、良い運動になっているのだろう。
南蛮連合のインターバルは
600
800
1000
1200
1000
800
600
だった
今週末が東京マラソンなので出場する人は休みだった。
青梅を快走した連中も来ていた。
インターバルのできは
1本目600はのんびりと、あまりにも寒くてからだが固まっていた。
2本目から徐々に動き出してB組10番手あたり。
3本目1000は6番手あたり。
4本目1200は5番手あたり。
5本目1000は息切れのためジョグ。
6本目800は4番手あたり。
7本目600は4番手あたりだった。
まーーー充分です。
これ以上追い込んだら寿命が縮みます。

インターバルが終わって会社に電話したら、終了が夜の12時を過ぎると言っていたので、急いで戻る。
戻りも自転車を一生懸命こいだので、足に負荷がかかり心肺も鍛えられた。自転車はいいこと尽くめだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味、文明軒のパン

2013-02-19 16:23:56 | うんちく・小ネタ

早朝のジョギングの帰りに文明軒によりました。

JR代々木駅から歩いたら3分ぐらいの都心にあるけど、古めかしいお店で「見ちゃいけないもの」ののように佇んでいます。

だから、代々木に住み始めて30年にもなるけど最近まで入ったことがなかった。

お店が空いているのは朝早くからお昼ぐらいまでなので、シャッターがしまっていることがお多い。シャッターが閉まっていると何があったかわかりません。

お店が空いていると、そこだけ50年前の時代にタイムスリップした感じで、、、見ちゃいけないものが目に入った、、、といつも思っていた。だから今までは意識のそこに埋もれていた、、、もしかして防衛本能なのかもしれない。

勇気を出して数年前にパンを買いに行った!

今日は食べたことのないオムレツパンと、今まで食べて美味しかったメロンパン、アップルパンを頼んだ。むろん売り子も年季の入った方です。その道50年か80年かわからないけど。

そしたら、あんのじょうメロンパンを卵パンと間違えていた。家に帰って袋を開けて気がついた。

あれーーー。

あちゃーーー。

あの売り子さんじゃ文句を言えないなーーー。

しかたなく、卵パンを食べた。メロンパンを食べたかったのだが、、、メロンパンは表面に砂糖の結晶が吹き出ていてガリガリなのだ。

それが嬉しくて、しかもフワフワじゃなく、しっかり重たくて硬いメロンパン。これぞ昔からのメロンパンのオリジンとでも言いましょうか!

残念!

このオムレツパンは始めてです。

卵の中にひき肉が入っていて、これはこれでよしとします。

だけどメロンパンの存在にはかなわない。

じゃーん

130217b2
卵パンはここの一番人気です。具が甘かったので砂糖が入っているのでしょう。皆さんはその甘さが好きなのだろう。

アップルパンは私のお勧め第二弾です。きっとびっくりしますよー。

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/01/post_360c.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園ジョグ

2013-02-18 14:37:31 | うんちく・小ネタ

昨日のニュースで安倍首相が代々木公園を走ったと言っていた。
中国の温家宝首相も走っていた事がある。我がビトッチ博士が仲間と一緒に走ったそうで、後日、温家宝首相からパーティーにおよばれしてごちそうになった。羨ましい限りです。

今日は、いつもの軽いジョグでした。
ようやく春めいてきたが、まだ気温は低い。

130217y1
代々木公園の原宿門近くに今でもある東京オリンピックに使った宿舎。外国人選手団がここで寝泊まりしたのです。
1964年と書いてあった。
これを見ると50年前の日本の文化水準がわかります。
私などはこの時代を過ごしてきたから何の違和感もありませんが、、、。
友人が福生の米軍ハウスでこんな家を借りて住んでいたもの。
130217y2
文化住宅って言うのか、、、。
東京オリンピックは、私が小田急線の千歳船橋へ通っていた頃の話です。
学校単位で千駄ヶ谷の国立競技場へ見に行きました。座席はスタジアムの一番最上段で選手が小さく見えた。高いから全体はよく見えるのだが遠すぎて迫力がなかった。
実は、私の生まれが一年遅かったら聖火リレーで走ることになっていた。新宿区の学校の陸上部の部長だったので、その任務が割り当てられたが、残念至極、私は卒業して後輩が大役をになった。

130217y3米軍ハイツのような平屋の家は、 今見てもシンプルでいいです。
華美な家じゃないけど充分です。

代々木公園を1周して反対側の参宮橋門から出る。
冬の名物で木々の保護です。害虫をわらの中に呼び込み春になったら燃やしてしまうのだ。

130217y6
東京の木は雪に弱いのでねーーーー。

130217y4
梅はもうじきです。
日当りの良い所のは咲き始めています。
梅の季節になったら青梅に行こう!
今日は8Kmのジョグ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮連合のお別れパーティー

2013-02-16 23:14:18 | 日記・エッセイ・コラム

某海外メーカーの日本支社に勤めていたミハエルさんが本国本社へ戻る。

恵比寿のオシャレなレストランを借り切ってパーティーでした。

いろんな国籍の人がいて面白かった。

あまり話したことのない中国人、イラン人、神学を勉強している変わった方や、仏教を東大で勉強しているアメリカ人、ほんとさまざまな方とお話できてよかった。

130216m2 プードルのプリンスパリさんは利口です。

美味しそうな食べ物に気が引かれたけど、ちゃんと待てをしていた。

トライアスリートの方もいるし、100kmウルトラを6時間台で走る人、今年、日本でウルトラデビューするから、いきなりトップグループに登場かも。

130216m1 たまにはジャケットを着ると身が引き締まる思いです。いつもだらしない恰好ばかりだもの。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河辺の温泉レストラン「梅寿庵」はうまい

2013-02-14 20:38:58 | 食・レシピ

青梅丘陵や奥多摩の山々を走った後、河辺の温泉で汗を流すのがふぇーばりっとです。

その日も南蛮連合のメンバーで温泉でまったりしました。

そして

温泉の食堂「梅寿庵」のそばや天麩羅がうまいし量もそれなりにあります。

ハイカーやランナーが多いので体育系の食堂とみた。

130211u3 盛りだくさんの天麩羅と味噌汁、漬物、大根ときのこ、果物2きれ、ご飯大盛りで1200円とは充分に安い。

天麩羅そばには果物も味噌汁もお漬物もついていないので、私は天麩羅御膳をお勧めします。

じゃーん

130211u2 山盛りの天麩羅です。

海老2匹

キス一枚

野菜の揚げ物3種

130211u1 あまり日帰り温泉の食堂は期待しなかったけど、最近のは勉強しているなー。

東京の西、河辺の「梅の湯」

http://www.kabeonsen-umenoyu.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の南蛮連合インターバルは

2013-02-13 22:39:24 | ランニング・インターバル

今日のインターバルは
1000
1000
1000
800
800
600
400の合計5600mだった。

1000の1本目はB組8番手あたり
2本目は6番手あたり
3本目は6番手あたり
800の1本目は5番手あたり
2本目は疲れて20番あたり
600は8番手
400は5番手あたりだった。

調子は上向きですが、楽だと思っているとタイムが落ちています。
速くなるんじゃなくて、体が自然に無理をしなくなる感じです。
だから以前のほうが苦しくてタイムが良い。
今は楽でタイムが悪いということ。

でもスピードを上げて走るのは楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水山トレイル30Km

2013-02-11 13:27:32 | トレイル・ランニング(高尾山系)

南蛮連合のお仲間8人で9:30青梅駅をスタート。

青梅駅から左回りで青梅丘陵(永山丘陵)へ取っ付きました。

みなさん1Lぐらいの水を持っていくようですが、私らベテラン組はペットボトル1本持っていくだけ。

夏場だと1Lぐらい欲しくなりますが、高尾~陣馬山往復でも同じです。

いつもペットボトル1本。

超ベテランだとシューズもターサーのようなロードレース・シューズです。

私はここ一番だとアシックスのスカイセンサーです。スカイセンサー・ジャパンのような底がフラットでパターンのないシューズはダートで使えないと思うでしょうが、路面が乾いていれば、車のスリックタイヤのように、見た目と反対にグリップはトレイルシューズよりいい。こんなことはメーカーでもショップでも言いませんけどねー。だってグッツが売れなくなるもの。富士登山競争でも優勝狙いの方たちは、レース用ロードシューズが常識。

林道入り口でスタート前。

130210o9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェラルディンさんは、すたこら先に行ってしまった。

この中ではアリスタが南蛮A組なので速い。

私はベテランではあるけど練習していないのでミカさんとご一緒に走った。

130210o1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青梅高水山トレイルレースのコースマップです。

毎年微妙に変わっていて、私が最後に出た時ともコースが違う。

榎峠から真っ直ぐ高水山へ登るようだ。

今日のメンバーはコースをたどったそうだが、私とミカさんマットさんは昔のコースで登った。

コース自体はわかりやすいし、危険ヶ所もない。むろん木の根っこや岩につまづいたら大怪我をしますから、充分気をつけています。

今まで、数十年の山行きで怪我をしたのは2回、高山の雪の降り始めと、同じく岩で滑ったこと。どちらも何ていうことのないところだった。手足じゃなく顔をすりむいただけだったが。トレランで足をくじいたことはある。高尾山の下りで足首がうちへ巻き込んだ。とても痛かったがそのまま下山しました。

トレイルランニングや山歩きは、それこそ20歳あたりから数えれば1000回を超えるかもしれない。経験からすると意外に怪我やトラブルは山里で起きます。

大きなコースミスは私は極端に少ないけど2回あった。どちらも夜間で遠目が効かない時間帯でした。大体はコースミスをしても、遠くと近く中間を見て比べて、地形や道の妥当性を考えて本コースに戻れた。知らない土地だと地図、コンパスは必需品です。夜間は知らない土地では危険と背中合わせだと思います。

天候さえ良ければ、あとは行き当たりばったりが楽しい。

今日の高水山はなぎちゃ林道にべったり雪が積もっていただけで、比較的良好だった。高水山の常福院のご住職さんから聞いた話では2~3日前の雨が高水山では最初から雪だったそうです。20cmぐらい積もったと言っていた。一月の大雪が根雪にもなったらしい。

年々、近郊の里山のハイキング道が整備されてきています。高尾山など人が多いところはなおさらですが、こんな里山でも崩れかかった所にマルタで補修されたりしています。

朝早い午前中だとハイカーに合う確率が高い。

午後は地元の高校生や中学生らしき若者が青梅丘陵(永山丘陵)で練習しています。

130210o4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青梅から6Km地点のアップダウン。このあたりになると北面には雪が残っていました。

ハイキング路は一部氷ったところがあった。

雪が降っている時にも何度か高水山往復をしていますが、降り始めはトレランシューズでもグリップは良い。

130210o3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30Kmも全力で走れば普通クタクタになります。今回、私はのんびり走ったので、どこにもダメージはなく疲れもなかった。練習にならなかったのかな。

青梅駅から往復で5時間だった。休憩や待ち時間をずべて含みます。

普段、一人で行く時は4時間ぐらいじゃないかな。大会のベストは3時間6分ぐらい。ここでは、練習時にタイムを測った記憶がありません。

でも、吹雪きや雪路は晴天より1時間から2時間余分にかかった記憶がある。

私は新宿ハーフマラソン・ボランティアでもらったウエストバックに、ペットボトル1本を持っていったが飲みきらなかったので、帰りの5Km地点で飲み切りました。水を持って帰るのもバカバカしいもの。冬場だと私はそれくらいですが、夏場は30Kmだと1Lぐらい、高山だと2Lかもっと多く持っていきます。一日2~3Lという計算です。

河辺の温泉でまったりして帰宅したら19時だった。JR青梅駅前のマックバーガーがモスバーガーに変わっていた。

今日は30Kmのトレラン

今朝、昨日使ったブルックスのトレラン・シューズを見たら、早くもソールが薄くなりかかっていた。次期ニューシューズを早急に物色しなきゃ、、、。私は長持ちするシューズが好きなので、アシックスのトラブコにするつもりです。トラブコは私の使い方で2年以上持ちますが、外国製のモントレイルやブルックスは1年も持ちません。10回ぐらいのトレラン練習で終わってしまいます、、、!

国産も外国製もグリップ力はほとんど同じ、デザインが外国製が良いかな。アシックスなどはシューズの布が痛むころにソールも減ってくる。だからバランスが良い。外国製はガワの布が痛まないのにソールがつるつるなってしまう。金をこんなもの(トレラン消耗品)にかけたくないのが私の信条なのです。お金はもっと別なものに注ぎます。

2005年03年07日 モントレイル高水山トレイル30km 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050405

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿シティハーフマラソンのボランティア懇親会がある

2013-02-05 22:55:47 | スポーツ

新宿シティハーフマラソンのボランティアをやったら、懇親会の案内が届きました。
スタッフ5名で沿道整理をお手伝い。
この大会ではボランティアは約1000名だったそう。
東京マラソンはボランティアは12000人だった。それに業者さんなどが入っていたから、はるかに大規模です。
東京マラソンでは4回ボランティアをやったが、同じように懇親会があった。最初は無料だったが、確か有料になったはず。
今でも無料の新宿に比べれば、東京の懇親会と言う名のパーティーははるかに豪華でした。
Img032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は仕事があったのでスタッフは行けずに私1人で食べにいったが、今年は5人で行くべし。
2012年01月27日 新宿マラソンのボランティア、外苑周回路
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130127
2010年02月03日 新宿マラソンのボランティア、新宿三光町交差点
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20100203
2009年01月25日 新宿マラソンのボランティア、四谷四丁目交差点
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090125
2010年02月28日 東京マラソンは雨 芝大門で給水

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20100228

これまで数多くのマラソン・ボランティアをやったけど、一番悲惨だったのが東京国際女子マラソンの時、11月に開催されるけど気温が高くて脱水される方が続出で、給水が間に合わなくなり女子選手がばたばた倒れた。沿道の方たちが見るに見かねて、コンビニなどでペットボトルの水を買ってきて選手に分け与えた。脱水した選手はすぐには元気にはならない。当然リタイヤになるが、リタイヤが多すぎで収容車が満員。いつまで待っても収容車が来ないので、観客がお金を選手にカンパして数人ずつタクシーにのり国立競技場へ戻ってきた。沿道の役員がお金を出したわけじゃなく、沿道の見知らぬ観客が選手をいたわりお金を出してゴールに送り届けた。私のボランティア・パートはゴール係りで、ゼッケンからタグをとること。走ってゴールする選手が少なかったので、リタイヤされた方の景品渡しにパートをチェンジ。するとタオルやら完走グッツまで足りなくて、国立競技場を右往左往してかき集めてきた。ボランティアの私たちが走りまわっているのに、主催者の方々や、陸連の人たちはどこ吹く風。TV写りはトップ選手だけで後ろの混乱は一切無視。口は悪いが「このくされ陸連め」「くされ新聞め」と感じた次第。最近の柔道連盟に通じるものがあります。リタイヤされた方たちは疲れ切っているのに加えて、大会の不備があったので私たちボランティアにまで食って掛かっていた。私たちは処理を上部に聞くが何も返事がなく私達だけで処理していった。時間が過ぎ閉会式も終わり、真っ暗になった国立競技場に、続々とタクシーが乗り付けて脱水と疲労でぐったりした選手たちが戻ってきていた。主催者や陸連の幹部らしき人々は人ごとのようで、何もしなかった。

絶対、、、東京国際女子マラソンは廃止させなきゃ、、、と思った瞬間です。

Qちゃんや国際女子マラソンとして人気のある大会だったが、いざ現場で手伝ってみたら、とんでもなく醜い大会だった。陸連の人々や主催者側の新聞社、、、実態を知ってしまった。知らなかったほうが世の中がバラ色だった。

その後、東京国際女子マラソンは東京マラソンに合併され、朝日新聞主催の横浜国際女子として生まれ変わった。だけど、横浜は東京国際女子マラソンほどの人気はなくなった。

当然です!

当時の国内の国際マラソンは動員といって、各新聞社の販売店が主なボランティア要員だった。ボランティアといっても少しばかりの手当てが出ている動員、私たち無料市民ボランティアは初めてだった。彼らは好きでもない仕事だから、動員手当もいいだろう思った。でも、、、今思うと有料と無料のボランティアが混在したら、やはりまづかったと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする