ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

私の足、リード100

2008-11-30 20:21:42 | 

10年は乗っているだろうリード100

このあいだ、ガソリンが値上げしたときに、このバイクの燃費を測ったら30kmだった。ほとんど毎日乗っているがガソリンスタンドに行くのは一週間に1回ぐらいだ。081130r1

バイクは高校生の頃から乗っていてた。

17歳のとき50ccのお蕎麦屋さんのカブにあこがれたものです。カブがあれば100円玉2つで何処までも、知らないところまでいけるぞ、、、って。

未知の土地を見たかったんです。好奇心おおせいな少年だったんだ。

学校でバイクの3無い運動なんてできる前のことです。3000円で中古のホンダ・ベンリイC92という125ccを買って大喜びだった。伊豆半島に日光に甲州街道を何処までも、、、あちこち走り回っていた。中古のしかも1959年製というふるーいバイクだったので、必然的にメカに強くなった。

一人でみようみまねで4サイクルの2気筒エンジンをばらして組み立てたのも、高校3年の頃かなー。つなぎ服、なっぱ服とも言うけど、工員さんが着る服を着て、しょっちゅう油まみれになって、エンジンと格闘。

遠乗りするときも、そんな服を着ていたから、よくエンコしているドライバーに修理を頼まれた。その経験があったから、のちにアマゾンラリーでナビゲーター兼メカニックとして、ラリー車に乗ることができたんだもの。あれは37歳ぐらいの時だった。距離は13000km、南米のコロンビアからアルゼンチンまで20日間ほどで走りきった。一日が終わると、ファクトリーじゃないので、ジャッキアップした車の下に、、、。写真どころじゃなかったところも面白かった。各国の人、ドライバーやメカニック、カミオン(トラック)、報道、オーガナイザー、みんなひとくせある人々で、丁々発止だった。ああいうラリーは移動するサーカス団みたいだな、ロードムービーというか、、、。

何でも直したので、ラリー仲間からスパーメカニックと呼ばれた。次の年は日本人のTRDで出ていたドライバーにナビゲータに誘われたが、命が惜しくてご遠慮した。けっこう危険なんですよー!

081130r2

リード100は壊れないし、きびきびと動くし、ブレーキはきくし、荷物入れはあるし、十分な働きです。50ccだとこんなに丈夫じゃない。設計の基準が違うのだろう。2人乗りでブレーキが利かなきゃならないし、各部がシッカリしていなきゃいけないからだと思う。したがって一人乗りのときはフレームは硬い感じ。

でも、バイクで長距離は苦手です、私はね。むろん若い頃は一日1000kmを一般道でなんていう、ばかげたドライブ(バイクではツーリングと言うけど)をやったが。

今では100kmを超えるのは、肩が凝りごめんです。

081130r3

メットイン・スペースです。

ヘルメットが入るよというが、それ以上の威力があります。

たいていの買い物はこの中に押し込め、長いものはハンドル下のフックにかけておく。それ以上の大物は人が背負うのでしょう。

足元がすっきり無いので、りんごの箱ぐらいは乗ります。

買い替えはいつになるかな?

リード100のセルモーターを修理、エアクリーナー交換でバカ速になった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20111020

リード100のバッテリー充電

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20110408

バイクのシートを自分で張り替える

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2009/07/post_7761.html

燃費は29.44km/L

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080704

リードのタイヤを交換

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090129

◎◎年前に乗っていたCL72とW1sの白黒写真です

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20101211

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加葉山から筑波山トレイルランニング

2008-11-29 07:35:51 | トレイル・ランニング

加葉山から筑波山へ

うっちーさんが先週トレイルしたコースを、さっそく行ってみた。

081129t12_2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR水戸線の岩瀬駅から縦走ランニング開始です。登り初めて1/4ぐらいのところ、1時間を過ぎたあたりで筑波山が良く見えた。

茨城県の筑波山は関東平野にポッコリそびえています。標高は878mと低山ですが、平野からそびえているので、意外に登りがいがあります。

筑波山をよく見ると北に尾根を伸ばし、同じような標高の山々を連ねています。東京から見ると独立峰ですが、90度よこから見れば連山。

このうち登山の対象になっているのは信仰の山、加波山(標高709m)だけ。

早朝に新宿を湘南宇都宮ライン(フェアウエイ号)で小山まで、そこで水戸線に乗り換えて岩瀬へ。駅前に何も無いような所だったが、タクシーがずらり。加波山へ登るハイカーが、タクシーで加波山神社まで乗っていくらしい。それじゃ、ほとんど自前の足を使いそうも無い。

タイムはアバウトですが

岩瀬~雨引山   0:50

雨引山~加波山 2:20 ここまで3:30、ハイカーは15人ぐらい。

加波山~筑波山(女体山) 3:30 全行程で7時間、30kmぐらいか。このパートではハイカーはゼロ。舗装路の林道走りが主ですから、、、。

081129t1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水戸線の岩瀬の駅から東に200mぐらいの踏切を渡ります。

081129t2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑の大根が朝日に照らされてキレイ。

081129t3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くが筑波山(標高878m)加波山は標高709mで、それくらいの山々が連なっています。

筑波山の頂上に左右にピークが見えますが左が女体山、右が男体山。

女体山にはロープウエイが来ていて、男体山のほうにはケーブルが来ています。だからハイカーはずいぶんと楽。

上り下りも大きい。平野部分の標高は50mくらいだから、けっこう登るのだ。高尾~陣場縦走に比べるとはるかに上り下りが大きい。

081129t4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

081129t5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燕山(標高701m)を下りると車道があって、その先に加波山神社があった。

その昔、明治時代か大正時代かうろ覚えですが、加波山事件と言う、公民権運動があった。

081129t6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社脇から登っていきます。古い信仰の山なんで石段のステップが小さく上りずらい。

081129t7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加波山の頂上は見晴らしがきかない。大きな石がごろごろ。

081129t8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上の社をすぎると岩の間に灯篭やら怪しげな感じ。夜のトレイルなどごめんです。

081129t10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラは足尾山(標高627m)。

わらじ、ぞうりやら義足、靴、サンダルなどが山ずみにしてあった。足に関する信仰の山なんだな。

081129t9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちの良いトレイルはこのあたりまで。岩瀬駅から筑波山へ半分あたりまでで、後は筑波山のふもとまで車道走り。交通量が少ないから、それでも快適に走れます、全体に下りです。

下りきったら、筑波山へ道なき道を行く感じの登山道。荒れています。

加波山までは登山標識が、それこそ200mごとにあって、道を間違える恐れは無い。だが、いったん加波山を越えると、しばらく林道走りになります。一本杉峠だと思うが、ハンググライダーの基地になっていて、昼時は晴れていたので空に何機も飛んでいた。

081129t11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足尾山の下山方向に注意。大きく間違えそうなところはここぐらい。筑波山までの間に

30kmぐらいでも登ったり下りたり、高尾~陣場のつもりだとへばります。標高こそ低いが、アップダウンは北丹沢の大会と似たようなもの。

最後の筑波山の上りにかかると、登山道は全くと言っていいほど整備されていない。つまり筑波山は加波山から縦走してくることを想定していない。筑波山正面にある、ロープウエイとケーブルカーに沿った登山道は整備されているのだろう。

今日は筑波山の頂上直下20分ぐらいから雨が降り出し、さらに氷のつぶ、あられになった。トレイルは女体山頂上で中止。予定では男体山を経由してふもとまでだった。雨が降ると筑波山の岩は滑りやすい。下界は日が差している所もあるが、サスガに筑波山は山なのだ。

帰りの筑波センター行きのバスが、ふもとから最終17:00なので乗り遅れないよう。タクシーを呼ぶと6500円ぐらいだもの。

もっと詳しい案内はうっちーさんのブログで

http://mt-uchi.air-nifty.com/blog/2008/11/post-dfcb.html

http://mt-uchi.air-nifty.com/blog/2008/11/post-85c4.html

関東鉄道、筑波神社バス路線

http://www.kantetsu.co.jp/bus/rosen/timetable/timetable/tk/02.pdf

地図、1/25000とコンパスぐらいは持っていったほうがいいと思う。

2017年7月 会津駒は梅雨の中だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b85d314e4fd66b5565e096d2f073a002 

会津駒ヶ岳から御池に下山① 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/aeb7249097e1f74877ccc7cf69fbf49d 

会津駒ヶ岳から御池に下山② 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f70f0443f30e3da63d9b2bfb21144708

2017年5月28日 天城峠を縦走 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f1007ccb0bdb683fe73f30b44436820c 

2016年8月 笠ヶ岳山荘の雲海は素晴らしい 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec91fa559fa372833fa445f84eacc269 

2016年8月 笠ヶ岳を下山 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b677baa0b2532e3ffb0017a1d5b22cff 

2016年8月 笠ヶ岳の朝霧のなか 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fea238608107da391018cb6f3f11020b 

2016年7月12日 陣馬街道のキノコ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d4717436a36f73b4ed277f81d078d155 

2016年5月23日 30℃の陣馬山往復
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec887cda31cf9de1ac54f505f5e5ac02 

2016年5月5日 久しぶりの陣馬山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77febba5cb33f8e10477dd8864b3a4f3

2015年 8.4白山村の大問題は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5821c1a039cf3dcfc37ddeee5bfea73c 

2015年 加賀の白山へ①

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f99d43778196d8e34b0023c600143f9 

2015年 金沢観光のあと白山登山②

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ab83cde44d494372b521af0b386e1c7 

2015年 加賀の白山の高山植物は、これを見に行くだけでも価値がある

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3a643ae94367e3c60ac2f2eba4814896 

勇士、相馬剛さんと雪の富士山トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6039ea814b2dc42611ea39c83d758973 

四国の剣をトレイルランニング、大雨だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9095d6da10201062a396b501798f0f2

京都の東山をトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e635fa0b9aa6d56fe80c5db834611868 

南部南アルプスの赤石から聖へトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6d9748893817779c160d6e9152e022a9 

仙丈岳から間ノ岳、北岳とトレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95e95690c481af7b0c4a116e57d2ee2f 

甲斐駒、黒戸尾根トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fe79949fd5c2e7e858281cc64b525fc9 

八ヶ岳、美濃戸から主峰一周6時間

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/81c71db071854d472a62d7743838dbbd 

金峰山、瑞牆山トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7ef73d8ce30257f04ea24d34adc8cda7 

多摩川源流トレイルランニング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f432721c72f756943f81acc25c3a9a92?utm_source=admin_page&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime 

金峰山の五畳岩を登る

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b55b54b62f22ea7ad1ac7afd04b2513c 

鳳凰三山のパノラマ写真

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/19e804f0112e1ebabc124d7a13d381af 

鳳凰三山トレイル・ランニングちかちゃんと

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d7efc4e7158c741bc0796af6361f5d3e 

7月の北岳トレイル・ランニングのパノラマ写真 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080721 

7月北岳トレイル・ランニング。農鳥岳から奈良田温泉へ下山

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/334f991c64028253910273dab5268a7a 

広河原から北岳、間ノ岳をこえ農鳥小屋まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/925c92f34f89aabe10f419668283d97a 

農鳥岳の頂上にて

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080720 

2008年8月 鹿教湯温泉からトレイル・ランニング33km

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d87789c680ab51d56e63bef382216d3e 

2007年8月 南蛮連合恒例、富士登山、5合目から歩きで3時間以内だった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070806 

2007年8月 浅間山トレイル・ラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070826 

2007年7月 鳳凰トレイル記、夜叉神峠~薬師岳往復、南蛮連合の女子部と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070729 

2007年6月 箱根トレイルラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070623 

2006年8月 奥秩父の甲武信岳トレイル・ラン、南蛮連合の仲間と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20060814 

2005年 雲取山トレイル・ラン、南蛮連合の女子部と

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050822 

2005年モントレイル高水山30kmトレイルレース

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050403 

2004年 浅間の外輪山のJバンド・トレイル・ラン

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20040802 

2012年07月28日 夜叉神峠から鳳凰三山、早川尾根トレラン、単独行です

ttp://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120729

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のイルミネーション

2008-11-28 18:40:00 | うんちく・小ネタ
帰宅が早かったので、新宿の東急ハンズへぶらり、、、。
すると、サザンテラスの広場がイルミネーションに飾られていて、おおぉと目を引かれた。


081128i1
青い発光ダイオードは寒々しいので、イルミネーションには難しい色だと思う。
サザンテラスのは中々うまく飾っている。

081128i2
スケールはこじんまりしているが充分に楽しめます。
テラスには宮崎県と広島県のアンテナショップがあります。ぶらぶらのぞいたついでに、広島焼きセットを買った。なにせ私の親父は広島が出なので、何かと親近感があります。
宮崎館は例の東国原知事が店頭にたったこともあるという。良い所にアンテナショップを持っています。
広島館のレストランは夜は居酒屋に、宮崎館は一膳飯店になっていてにぎわっていた。特に宮崎館は一人でもふらっと入って夕食を食べれる気楽さがあり、女性がひとりで窓に向かってお食事中だった。


081128i3
そんなに大規模なイルミネーションじゃない。それでも、街行く人が携帯でパチリと写真を撮っていた。かくいう私も携帯でバシバシ。ケッコウ良く写るのだ、デジカメよりね、、、。
http://www.odakyu.jp/terrace-city/event/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不揃いなみかんと里芋

2008-11-27 18:53:20 | うんちく・小ネタ

知人が別荘で作っている、みかんと里芋のおすそ分け。

東京から程近い温暖な伊豆半島で、見よう見まねの百姓暮らし。

じゃーん、霜焼けか日焼けか?

081127f1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手入れを、さほどしていないから、色や形が不揃いですが、味が濃くておいしい。

店頭で売られているみかんに比べると、はるかにみかんらしい味がします。

甘酸っぱいというか甘くない。 

081127f2

 

 

 

 

 

 

 

 

でこぼこで、日焼けか霜焼けか、外観はデコポンだが中身が濃い。誰かさんみたい、自慢でしょう。

ともあれ、うまいのだから、果物の本分はわきまえている。

081127f3 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも大きさが不揃いな里芋。

今、農家では作物が猿や鹿、猪に荒らされて大変だという。

おおよそ人が食べておいしいものは猿のねらい目。

里芋は唯一猿が気が付かない作物らしい。土の中にあって、外観も里芋は地味だもんなー。

作付けが素人でも簡単だそうで、豊作だったと、、、。

さてさて、どう料理するか、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランはお休み

2008-11-26 18:48:22 | 日記・エッセイ・コラム

大田原のあとランニングは休んでいる。

足底筋に違和感があるので、ジョグぐらいはOKだろうけど、インターバルはダメだろう。だから今日は織田フィールドの南蛮連合の合同練習を休む。
足底に「とくほん」でも張った感じで、面を感じる違和感です。
これが10代、20代だったら、速くなろうと練習を始めるのだろうけど、リスクあるパッションは他にとっておきます。

週末、茨城にある筑波山から加波山への連山縦走トレイルを手始めに、、、と計画中。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン・ボランティアの部署

2008-11-25 20:59:00 | 日記・エッセイ・コラム

来年の東京マラソン・ボランティアの部署がきまったよう。

081125t1

沿道でも給水でも何でもOKと言っておいたが、今年も荷物預かりになった。3年連続です。

昨年は10kの人達の荷物預かりでしたが、今年はフルマラソンの方々のようです。

081125t2

この係りは、家が近いのでボランティアとしては楽。6時集合で10時前には解散のパートです。仕事が集中するのはスタート前の30分ぐらい、そのときだけ芋の子を洗うような大混雑。預かりまちがえがないことと、雨でも降ってラベルが剥がれないように祈るだけ。

2月開催だと真っ暗なうちから都庁に集まっていたが、3月の後半だったら日も出てくるだろうし暖かいかもしれない。

日本に特にスポーツ大会のボランティアが定着すると良いですね。東京マラソンでは、ボランティアにしても応募が多くことわるほどになったと言います。ボランティアと言うと何か気恥ずかしいが、ただのお手伝いですから。仲間内の出来事だったらあたりまえでしょー。

自分たちのことだし、自分の地域の出来事だしね。

2010年03月09日 給水係の写真
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20100309

2010年02月28日 東京マラソンは雨だった 給水
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20100228

2009年10月 ボランティアの場所は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20091031

2009年3月 東京マラソン・ボランティア懇親会
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090410

2009年3月 東京マラソン・ボランティア
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090323

2008年3月 東京マラソン・ボランティア報告書
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080313

2008年2月 東京が終わり
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080218

2008年2月 東京マラソン応援記
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080217

2008年2月 東京マラソンがスタート
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080217

2007年12月東京マラソンの準備
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20071202

2007年3月 東京マラソンの意見交換会
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070313

2007年2月 東京マラソンの収穫は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070222

2007年2月 ボランティアスタッフは
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070219

2007年2月 東京マラソンは雨
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070218

2007年2月 私の受け持ちは1149人
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070217

2007年2月 ボランティアジャンパーが届いた
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070211

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田原フルマラソン

2008-11-23 18:01:39 | ランニング・大会

大田原フルマラソンを4時間05分で完走。

081125o5  35km地点の関門通過は後ろから3番目、その時点でサブフーがきつく。

5k  26:25

10k 26:37

15k 27:31

20k 30:43  トイレタイム

25k 27:04  ハーフが1時間57分09秒

30k 28:40

35k 30:05

40k 33:05

42k 15:12  4時間5分28秒

この日の大田原は快晴無風という絶好なランニング大会日和。

言い訳がきかない、、、。

今回は練習の調子から見て、サブフォーねらい。とても3時間30分を狙う練習じゃなかった。だけど、大田原フルを走ったことが、これまた絶好な練習になったかもしれない、何かのね。

大田原は制限時間が4時間なんで、参加者も限られてきて、フルを走る人は、いいところ1700人。

スタートは後ろめからゆっくりと。以前5kを21分ぐらいで突っ込んでつぶれ収容車へ。それ以来、、、走りが全て狂ってきた因縁の大会です。ここ3年続けてサブフォーぎりぎりだったと思う。ここでそれくらいでも、3月の荒川フルを走ると3時間40~55分ぐらいだから、もしかして大田原が良い練習になっているのかも。

後ろからスタートしても、けっこう抜かれるばかり。持続力に欠ける気がするから自重。

10kから25kまでは変わらないぐらいで淡々と。20kの時にトイレに寄ったが、待ちタイムが長くて調子をくずす。大会なんだから「早便しろ」と言いたかった、、、。結局トイレロスは3分30秒ぐらいなのだが、待っているときは、コレが10分ぐらいに感じるのだ。腹は張っているし、いらいらするし、通過する人を延々と見ているのは精神上よくない。ほんとトイレの扉をドンドンとたたきたくなる。まーその人だって早く済ましたいのだろうから、ムリは言えないけど。

30kを過ぎるあたりから、歩幅が小さくなって遅くなってきた。でもまだまだサブフォーは楽勝だと思っていた。

ところが、35k地点過ぎに関門があった。周りの人たちが突然にスピードを上げだし、なんだろう、、、皆ここまで自重していて、そろそろスパートなのかなーと思っていた。それにしちゃ35kからだと長いスパートだな、、、。

しばらく行くと、遠くから30秒、25秒、、、と声が聞こえてきた。タイムを見ていなかったんだが、もしや・もしやの関門かーと、私もいきなりダッシュに。

抜かれた人を大勢抜き返して、関門らしきところを通過。直前に「その人の2人後ろでカット」と私のほうを指さして大声で、、、。なんと2~3秒で最後の関門を通過したようだ。もしかして、ダッシュに免じて通過させてもらったのかも知れない。

こんなことも初めての経験です。心臓に悪かったーーー。

大きな収容バスが左右にあり、時間後は通せんぼするようでした。通過した人たちは、顔は笑っているが、、、疲れた体に鞭打ったんで立ち止まったり、歩いていたり、関門の向こう側は人だまりができていた。あのダッシュで動けなくなる人もいたようだ。通過した人たちは、良かったねと互いをねぎらっていた。あの名古屋国際女子の悪名高い関門通過の気持ちがレベルの違いこそあるけど、なんとなくわかります。

幸い私はダッシュの距離が短かったのでダメージが無く、そのまま、とっても遅かったけど走り続けて、サブフォーを目指していた。

だけれども、距離表示が残り何キロに変わって、残り5kmが出てきたときに、3時間32分だったんで、コレは無理だとパチパチと計算。残った力じゃ5kを28分を切ることはできない。

しかたない。

完走だけ、、、35kで見つけた南蛮連合のSaseさんにせめて抜かれないように走りきろうと気を持ち直す。35k関門に止まってゼイゼイやっている人の中にチームメイトがいたのだ。むろん声をかけて走り去ったが、こちらとて、最後につぶれるかもしれないから、励ましあった。

美原の競技場に近づくと、道路が大会で渋滞しているのにもかかわらず、車から声援を受ける。なるべく返事をするようにするが、疲労困憊はいかんともしがたく、のろのろとしか走れない。

長い直線が終わる頃、チームメイトのSatohiさんとMeariが自転車に乗って応援に駆けつけてくれた。しばし並走してくれていて、私にMeariが付き添ってくれていて、どーもSatohiさんはSaseさんを探しにいったよう。

いよいよ競技場が500mを切った頃、Meariが「後ろにSaseさんがきた」と、、、うむ、復活したかー。

がぜん、それで、こんなところで抜かれてはと、すぐにはペースアップはできなくて、、、それほど疲れている、100mほどの助走でスピードアップをして、ラストに抜かれた人を含め10人ほど抜き返してゴール。

081125o1

なんだ元気じゃないかと言われるが、足がぴくぴく攣りそうで危なかった。10数秒後にSaseさんが入ってきた。

081125o4_2 毎年ブースで食べれる「なめこ汁」は絶品です。疲れがすーと取れます。もう少しバテタ顔をしていなきゃいけないのだが、、、。

081125o2

南蛮連合はフルマラソンを走った人は8人ぐらい。2人がサブスリーで4人が3時間20分あたり、それと私達の4時間組みが2人。

10kはもっと多くて36人参加したうちのほとんどです。PBを出したもの多数。特に女子の10kで招待選手についで2位入賞のYuriさん、同じく入賞したRieさんがPB。37分台で10kを走るのはたいしたものだ。優勝はセカンドウインドウの22歳。

南蛮連合恒例の塩原温泉でドンちゃん騒ぎでした。外人さんはカラオケも好きです。振り付けつきで歌うからてんやワんや。それにしても、YukaちゃんとMamiちゃんはのっていたなー。ワインやシャンペン、日本酒からビールなんでもありで、良くぞ飲みまくるものだ。

081125o3

ひとりでワインを5本ぐらいあけて、帰りの車大丈夫だったのか??

まー良い練習になりました。この大田原を無駄にしないよう何かフルに出なきゃー。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿シティマラソンもボランティアで

2008-11-20 18:39:46 | 日記・エッセイ・コラム

来年の1月25日に新宿シティハーフがあり、毎年会社をあげて参加していたが、今年は趣向をかえボランティアをやることに、、、。
お膝元の新宿でのランニング大会なんで、スポンサーはできないけど(会場に出店を考えたが、それも閉め切っていた)ボランティアが面白いのではないかと、、、。
6人で受け持ちはバラバラにしてと要望。スタッフも地元の面々と交流できた方が面白いでしょ。
スタッフ・ジャンパーや弁当支給があるといいなーーー。
実は今日、新宿スポセンにマラソンの申し込みに行ったが、なんと1ヶ月以上前に定員にたっしたと!
その日は、スタッフに大会出場を申し渡しておいたので、ちょっとやることは違うがボランティアも良いのではと。
新宿マラソンのボランティアに興味がある方は以下のURLへ。まだ募集はしているようです。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/cityhalf09/top.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラさんが織田フィールドに

2008-11-20 10:44:17 | ランニング・インターバル

昨日の南蛮連合の練習にマーラさんがいらした。

photo by Chiba

081120o1

真ん中の黒いジャンパーの方がマーラさん。

私は仕事が長引いたので練習に参加できなかったが、メールを見て驚いた。

先の東京国際女子マラソンや北京オリンピックを走られたマーラさんが、南蛮練習にこられたと言う。

ヒストリーになるくらいむかし、確かにマーラさんは南蛮の練習にこられていた。マラソンデビューも南蛮からだと言うが定かじゃない。私の記憶ではご結婚前で、マーラ山内になる前、マーラ・マイヤーだったころに来ていた、、。最初に南蛮練習にこられたとき、小柄な女性が2時間30分台で走ると挨拶され、当時、南蛮連合でいちばんの記録を持っていたクリと同じぐらいかと思ったのが最初。それが、オリンピックに出るくらいまで速くなるとは、、、。

今はセカンドウインドウに属して日本で練習している。

残念ながら昨日行っていないので、ブログでも見てください。

http://spiridonsnetwork.ning.com/profiles/blogs/mara-yamauchi-visits-oda-field

この日も南蛮連合のメンバーは50人近くいる。

南蛮連合は英語圏の国では雑誌などに取り上げられているから、他国でもけっこう名が知られている。ケニア人の男性チーム(世界記録保持者)などの表敬訪問があったこともある。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際女子マラソンの応援記

2008-11-17 23:30:30 | ランニング・大会

南蛮連合からは9人エントリーしていた。

ユリさんだけ見かけなかった。その代わりに水曜日の織田に来ていたくりさんが好走した。

最後の東京国際女子なんでゼッケン番号は1339番まで、例年より相当多い。

081116st2 国際の部と市民の部のゼッケン番号が若い人たちが、第一ウエーブ。

081116sts1 8分後にスタートした第二ウエーブ。普通の大会だったら、3万人の同時スタートなんてざらにあるから、ウエーブを分けるのはストレスなしに走ってもらおうというこころ。エリートレースだから贅沢なことですね。

チームメイトの全員を応援したからか、先頭集団はコース上で見れなかった。そのトップレベルとの差たるや、さすがに国際大会。

朝方は雨がぱらついていて、気温は約15℃ぐらいでは。ベストコンディションと言って良いほど。好走した方もいるが、南蛮連合のめんめんは自己ベストよりはちょっと落ちぐらい。

南蛮レディースは8人でて2人が惜しくも40km関門でつかまった。ピークを合わせるのが難しい。制限時間内に完走するだけでも尊敬に値する!

結果は

http://tokyowomensmarathon.com/pdf/result2008.pdf

北海道から参戦した「こうめ」さんが快走といって良いくらい!3:24:42はすごい!

http://letsrun.air-nifty.com/koume/

081116kanda2 手をずっと振りっぱなし!!!

撮影は慣れないカメラだったので苦労した。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居6周30kジョグ

2008-11-15 19:04:22 | ランニング

皇居へバイクで行き6周。
ゆっくり走っていたので、抜かれるばかりだったが、どなたか東京国際女子を走られる外人の方がいた。きれいな足、走りだった。
皇居周回が大会が目白押しで、6件ぐらいこの日にあったんじゃないかな。その中で先週多摩を一緒に走った神宮ACのササさんが抜きざまに挨拶していった。朝から夕方まで皇居は大混雑。

しばらくすると南蛮のステーブさん2人連れに抜かれた。ギャレスも先にいて英国大使館に消えていった。着替えが英国大使館だったようだ。
私はジョグペースしか上げられなかったので、30kを3時間とちょっとかかったから、コレでは大田原フルだとタイムアウト。どーもペース走を一度もできず、やらないままに本番を迎える。
夕方から雨がパラパラと、、。

帰りに明日の撮影ポイントを下見と、マラソンが始ると大通りが渡れなくなるから、渡れるところのチェックです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の東京国際女子に

2008-11-14 17:34:11 | ランニング

南蛮連合から9人(Yoshiko、 Mika T、 Satohi、Rie、 Yuri、 Chika、 Masako、Mary、 Leng )がチャレンジ。

北海道からはコウメさんが、わがあくびの会からは本家あくびさんが、トレイルの女王クリさんが出場。

雨になるかもしれないが、皆さん頑張ってください。

私はコースの3箇所ぐらいでカメラを構えています。神田橋、大森海岸の折り返し、坂の前の市谷あたりの予定です。みなさん完走してくださいーーー。

今回のカメラは最新のニコンD300を使ってみる。たぶん雨ぐらいだったら正常に使えるんじゃないかな。

私自身は一週間後の大田原フルマラソンを走る予定ですが、4時間が制限なんで完走が目標、、、最近はね、、、これでも自分にはけっこうきついかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河辺温泉梅の湯へ

2008-11-13 20:46:37 | 日記・エッセイ・コラム

そばを食べ、多摩川沿いで5kmジョグ。それもこれも河辺の温泉に入るため。

青梅トレイルなど来たときは、今までは風呂も温泉もなくて困ったが、電車で2駅、駅前温泉ができた。

081113k1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前のビルで、EVで5Fに上がると「梅の湯」の入り口が。

081113k2

 

 

 

 

 

 

 

正面が河辺の駅舎。青梅マラソンのときは混雑するんだろうなー。

青梅マラソンの会場は線路の向こう側。

081113k3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車が便利ですが、車は隣の河辺TOKYUビルに停められます。

このあたりの温泉は皆つるつるだ。

泉質が似ている。

日の出町の「つるつる温泉」

http://www.gws.ne.jp/hinode-s/leisure/index.html

秋川の「瀬音の湯」

http://www.seotonoyu.jp/

奥多摩の「もえぎの湯」

http://www.okutamas.co.jp/moegi/index_mo.html

河辺のこの温泉もアルカリ性のつるつるお肌だ。街中にあるので集客が見込めるからか、規模は少し大きめでした。

青梅丘陵を走った後に、あるいは東京から玉川上水ラニング45kmゴールによいかも。

河辺温泉「梅の湯」

〒198-0036 東京都青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階
TEL:0428-20-1026 FAX:0428-20-1036
http://www.kabeonsen-umenoyu.com

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和楽、蕎麦処

2008-11-13 20:11:20 | 食・レシピ

西分堂さんがうまいと書いていた、おそばやさん和楽へ多摩川ランニングがてらに行ってみた。

081113w1 新青梅街道の交差点にフォルックスがありそのすぐ脇にあり、わかりやすい。

のれんが人のブログだと緑のはずだが、、、。

席に着くとそば茶がまず出てきます。

081113w2 ここは、迷わず天せいろ1300円。

ほんわさびがオロシと一緒に出てきます。薬味に大根、ねぎ、天麩羅の茶塩が付いてきました。

081113w3 そばの量は多め。

そば屋さんですが丼物もあります。

081113w4

わさびはツユに溶くんじゃなく、そばの上にちょっと乗せて食べてみてくださいと。おろしたてのわさびの効くこと、、、そばの旨みと合いまり至極のひと時。

右上はてんぷらをつける茶塩。

腹いっぱい食べたら走らんと、、、多摩川沿いをランニング。

わさびは、本わさびが1本と鮫皮おろしが出てきます。わさびを自分ですって食べるのです。何でも、わさびの旨みはすってから10分以内に食べないとなくなるそうだ。

こんな本格的な鮫皮おろしが付いてくる。

http://www.kinjirushi.co.jp/shohin/same/same.html

石臼 自家製粉 「そば処 和楽」
青梅市新町8-20-9
0428-33-0141
11:00-20:00

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にスピーカーを追加

2008-11-12 15:05:29 | うんちく・小ネタ

i podをトランスミッターで車のオーディオに飛ばし、聞いたら音が悪かった。今まで車のオーディオの音質を気にしていなかったが、さすがにいい音で聞きたくなった。

じゃーん

081112s1 ダッシュボードにコンパクトな高音用ツイーターを取り付け。

081112s2 ほんとに小さなスピーカーですが、グット音響が良くなった。これが、いちばんイージーな音響チューンアップです。

次にやるとしたら、元からあるスピーカーのユニットをかえること。

オーディオ本体はカーナビと一体だからたいへんだし、、。

i podのトランスミッター

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20081017

i pod nanoを2個

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080922

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする