ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

共感できる日記がありました

2011-03-30 14:19:47 | うんちく・小ネタ

とっても共感できる日記があったので、カーフさんから転記させて貰いました♪
*************************************************************
わたしゃ別に危機管理の専門家じゃありませんし、精神科医でもありません。
ちょっと詳しいことがあるとすれば、戦争で大きな衝撃を受けた人間がどうなるか、その実例を少々知っていることだけです。
だから私の書くことを信用してとは言いませんし、これが絶対に正しいとも思いません。
参考になるなと思う方がちょこっと参考にすればいいだけのこと、だということをあらかじめお断りしておきます。
震災から2週間が経過しました。
2週間というのは、実は一番危ない時期なんです。
自分自身もそうだし、余裕があれば周りの方も気を付けてあげてください。
何が危ないのかといえば、気の疲れが一気に出る時期なんです。
例えば部隊が戦闘で大きな損害を受けた、乗ってた艦が撃沈された、尊敬する上官が戦死した。
これらの影響が目に見える形で表面化するのは、だいたい2週間後からです。

集中力を欠くようになったり、気分が落ち込んだり、無気力になったり、それがために凡ミスで命を落としたり自殺しちゃったり。。。
この時期からが一番危ないです。
一番気を付けなきゃいけないのは、被災地で命拾いした方々、親しい人を亡くされた方々であることは当たり前です。
でも、いまの時代は便利になったんだかどうだか、テレビというものを通して、日本中が地震と津波の恐怖をリアリティを持って体験しちゃってるんですね。
これが実に危ない。

気の疲れが出るんですよ、どうしたって。
異常事態下での恐怖とか緊張とか興奮とか、普段使わない部分の感情を使いまくってますからね。
しかも今回は原発問題なんていう継続中の不安要素までありますし、あまりの被害の大きさから日本経済の将来に対する漠然とした不安もあります。
こういう心理状態に陥ると仕事が手につかなくなったり、流言飛語に惑わされて簡単にパニックになってしまったりします。
そうなると日常生活に支障をきたしてしまいますし、デマに流されるならともかくデマを流す側になってしまうかもしれません。
また、全然被災してないのに、被災したのと同じ精神的外傷を負うことにもなりかねません。
軍隊ではこうした事態を避けるためにいろいろな対策を講じます。
新しい配属先に転属させる、多忙な任務を与えて考える余裕をなくす、早期に実戦復帰させて緊張感を取り戻させる、等々、気合いを入れるなんてのもあったりします。
でも軍隊ではない私たちはどうしたらいいんでしょう。

まず、自分がそういう精神状態に陥る可能性があることを自覚することです。
「あれ?おかしいな?ひょっとしてこれ、震災ショックで疲れてる?」と思うことです。
自分を客観視するだけで全然違います。
次に悲観主義にならないよう努力すること。
どのような状況下でも楽観的に物事を考える習慣を持っている人は生き伸びる可能性が高いです。
過度に我慢するといけませんが、気が付くと泣き言ばかり言ってませんか?
危ないですよ、自覚しましょう。

一番いいのは笑うことです。
一人で笑うとおかしな人だと思われますから、誰かと話をしましょう。
冗談を言って笑うことができる相手でないと怪我をしますから気を付けないといけません。
笑いの効能ってのはここでくだくだ述べなくても皆さんご存知の通りです。
大きいですよ、特にこういう時の効果は。

反対によろしくないのは、テレビを見すぎること。
これからの時期は特に被災者個人の不幸に焦点を合わせた情緒的な報道が増えます。
悲劇の総量が尋常ではありませんから、見ても苦しいだけです。
また感情をどれだけ移入しても被災した方には何の救いにもなりませんから程々にしておきましょう。

それからなんでも不謹慎や自粛で縛り上げないこと。
もちろん他人に迷惑をかけるような不謹慎はいけませんが、細かいことにいちいち目くじらを立てるのもよろしくありません。
こういうのは精神安定に不可欠な笑顔を取り上げますから、程度を考えましょう。萎縮しすぎはよろしくありません。
そもそも不謹慎だ!なんて声高に主張するのは非国民だ!って言ってたのと同じで、一見被災者に同情する義心が多いようで、実は被災者を憐れんで優越感を感じてるだけという輩もいますから、相手するときはよく考えた方がいいです。
被災していない我々が普段通りの日常を過ごすことが、被災者を援け日本の復興につながるんだっていいます。
でも気の疲れを感じちゃってる方には、個人的にはそれだけじゃ足りないかなと思います。
一旦マイナスの方に振れちゃってますからね、反発で少しだけプラスの何かに持って行ってはいかがでしょう。

被災者には申し訳ないですが、美味しいもの食べたり、買い物したり、気晴らしをするんだったらこのタイミングだと思いますよ。
そうしてちょっと気持ちが建て直せたら、どうぞ周りに気を配ってください。

困ったことになりかけてる人がいませんか?
まず自分がしっかりしてないと、仲間を支えることもできませんよ。
はい、いいですかー、人という字は、人と人が支え合っています
*************************************************************
この淡々と激高するでなく、萎縮するでなく、普段ドウリ生活を続けていこうという姿勢がステキです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町から発信しています

2011-03-29 15:38:07 | 日記・エッセイ・コラム

10年ほど前にスタッフとして働いてくれた者が、南三陸町で被災しました。

宮城県の故郷に帰って、地方の鮮魚店を全国区の会社にまで大きくしていきました。

さいわい、彼の家族、社員は地震直後に高台へ避難したので無事。

ただ、2週間たちましたが、南三陸町の町自体が壊滅なので、生き延びた人々は「どこでなにをして生きるか」の決断を迫られていると言います。

彼の店長ブログを読んでください。

南三陸町「株式会社ヤマウチ山内鮮魚店」店長日記

http://yamatsuhan.blog73.fc2.com/blog-entry-233.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平をスノーシュトレイル

2011-03-28 20:57:42 | 旅行
雪山をスノーシューで歩くのは初めてです。

文明の利器ですね、、、雪上を歩きやすいしアイゼンのような歯が何本もあるので、雪が凍ったぐらいだったら全く問題なく走破できます。
昔の「かんじき」とはずいぶん違う。「かんじき」は昔の「またぎ」や猟師さんのイメージですから。
という私も、しっかり最近まで「わかんのかんじき」を持っていました。ずっと若いときに使っていたものを飾っていました、、、。
写真は2300mの頂上から下りてくるときのもの。正面は長野平野。
菅平へインターナショナル・アドベンチャーズ・クラブとインターナショナル・ランニングチーム・南蛮連合でスキー合同合宿でした。
宿に着いたときは吹雪で視界が悪かったけど、翌朝はガスがどんどん晴れて吾妻山がくっきり。
登山靴もスキー靴も持ってきていなかったが、長靴で2300mの雪山にチャレンジ。
寒冷地用の長靴だったので、内側がボアー付で暖かかった。
登りも下りもスノーシューで走ってみたが、それは長靴じゃちょっと具合が悪かった。宿へ戻ったら足に血豆ができていた。ちゃんとした冬山用シューズが欲しいなー。

場所:小根子岳からの下り
カメラ:NikonD40
露出:オート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の神田川、玉川上水をたどる

2011-03-27 23:04:11 | ランニング・マラニック

春を見にジョグです

110326t1 文化服装学園前から多摩川上水に添ってジョグスタート。

柳の枝が緑に芽吹いてきました。

被災地はまだ寒さで凍えています。東京は原発事故の成り行きにひっそりしている。だけど季節は自然の営みで新しい緑が勢いよく芽吹いていました。

木々は強いなー!

110326t2寒緋桜です。

ソメイヨシノはまだ早く、ほとんどが芽のまま。

でも草花は一斉に大きくなってきた。人間社会などちっぽけなものものです。

それを踏まえて生きていきたい。

無常と言うヤツですか、、、。

110326t3幡ヶ谷を過ぎ、笹塚に近くなると、暗渠だった玉川上水が春の小川のように顔を出してきます。

このあたりの玉川上水の水は、下水の流入がないのできれいです。

110326t4 笹塚までは暗渠の上は公園になっている。

初台などでは、桜の季節になると、玉川上水に沿って、屋台が出て花見客がわんさか。

もうじきですねー。

110326t5 ここが消防学校。

訓練生達はトラックを走って体を鍛えています。

通りの反対側には、消防の機動部隊の駐屯地になっている。

高い建物の壁に、ホールデングが切ってあって、登る練習やロープワークの練習ができる施設がある。

ここから原発事故の現場に派遣されたのだと思うと感無量です。

私らは、ただ見守るしかできません。選挙で良い人材を選ぶこと、あらゆる場を用いて発言していくことです。

110326t6 

15kmはなかったと思うが、環七から浜田山のあたりに出て、神田川に沿って高井戸まで。

高井戸からは井の頭線、京王線に乗って帰ってきた。

往復ジョグは面白くない。たまには、いつもと違ったルート、交通機関が楽しい。

帰宅してシャワーを浴び洗濯してから、シズラーへレッツゴー。

4皿と飲み物(コーンスープ、トマトスープ、コーヒー、オレンジ、コーラ)を食べたら、しばし動けなくなった。

緊張していた2週間だったが、こんな息抜きも必要です。

生きていることにカンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとお菓子をチャリティー

2011-03-25 14:32:12 | 食・レシピ

パンとケーキを焼いてチャリティー寄付いたしました。

110325p1

パンは天然酵母でおこして、全粒粉のパンです。ケーキはバタータップリ、果実がちりばめられた贅沢な一品です。

110325p2

都内大久保で2日間に渡って販売したところ、土地柄か多くの韓国人の方々に買っていただきました。そのなかの3人組の女性達のお話では、韓国教会仲間が50人一緒にボランティア活動をするために、バスをチャーターして仙台に入ったという。

外人の方では、自国へとんで帰る人がいる中、ありがたいことです。

パンは自慢のできです!250円~100円でしたが、あっというまに完売。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグルを作った

2011-03-23 21:35:16 | グルメ
ベーグルを焼いた

手作りでパンを焼いてみると、いかにプロのパン屋さんは大変かわかります。
パン焼ききで作るぐらいなら、手まいらずでできます。
ところが、天然酵母のカンパーニュなど焼こうものなら、寝ずに酵母の発酵具合や、パン生地の一次発酵、二次発酵、焼き具合に細心の注意が必要。
それで、食べるバンになると、ぺロッといっぱい食べてしまう。それも瞬時にだーーー。

今日は天然酵母でベーグルを焼いてみました。
ベーグルは形を作って一次発酵します、その後さっと湯でて焼きます。

私はベーグル屋さんで、一番好きなお店は「まるいちベーグル」。NYのエッサベーグルを再現しているといいます。噛み応えがあり、しこしこして腹持ちします。私はふかふかベーグルは、あまり好みじゃない。やわなベーグルだったら、山崎の食パンでいいと思うほどです。

実はこのベーグルは、先週の週末に地震災害のチャリティーとして焼いたもの。売り上げ8000円以上を赤十字に寄付しました。地域価格で1個150円と出血大サービス。喜んでもらえればと思いで作りました、あっという間に完売だった。
まるいちベーグルを目指しているけど、あちらはプロの中のプロ、まだまだですが、、、これも、それなりに美味しいのですよー。

パン修行は楽しそうです

場所:新宿
カメラ:オリンパス・タフ6000
露出:オート(-1/3)

4月17日埼玉の彩湖マラソン会場で記録写真とパンのブースを出します。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所で無事を確認いたしました

2011-03-18 18:52:46 | 日記・エッセイ・コラム

仙台から姉夫婦が亘理郡山元町の避難所に駆けつけて、ようやく無事をこの目で確認したと連絡がありました。
自衛隊ならびに救助に当たった方々へ、なんと言っていいかわからないほどの感謝です。ありがとうございました。
家は全壊は免れたようですが、土砂が一階へ入り込んで、まったく使えない状態だそうです。
命があってなんぼのもの、、、、。
原発の恐怖がまだありますが、それでも精一杯生きている限り頑張りたい。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Numbarに南蛮連合が載りました

2011-03-18 12:31:25 | 日記・エッセイ・コラム

日本全体が混乱の最中ですが、、、、ランニングチーム南蛮連合が雑誌に載りました。

110318n2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中で純粋日本人は6人。

最近は中国系◎◎人、韓国系◎◎人が増えてきました。

肌の色で国籍がわからなくなってきました。日系の方でも全く日本語を話さない方もいらっしゃいます。

私のように、20個の英語単語しか話せないのは珍しいのです。皆さん英語など勉強していらっしゃる。

代々木公園で撮影5分~10分。

110318n1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発足が駅伝大会のためだったので、みんな駅伝が大好きです。

みなさん、フルマラソンやウルトラより、どちらかと言うと短いほうが性に合っているみたい。

それか、トライアスロンにいくようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼルコバのいちじくパン

2011-03-17 12:38:49 | グルメ
ゼルコバは東京の郊外、立川の砂川にあります。

農家のパン屋さんを標榜していて、いちばん人気は野菜のカンパーニュ。
だけど、私はプレーンなカンパーニュや他のプチパンをお勧めします。
これは、いちじくとクリームチーズをカンパーニュの生地で焼き上げたもの。
独創的な組み合わせだし、なにより生地の美味さがいきています。

野菜のカンパーニュは地の野菜をつかって、新鮮な気分にしてくれますが、実際のパン生地の美味さが感じられなくなって残念。
ゼルコバのパンは、シンプルなほうが美味いと私は思う。

地震、原発、不況いろいろあるけれど、未来を信じて生きたいです。

ゼルコバのhp
http://zelkowa.cocolog-nifty.com/

たべログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13022763/

ランシモ・ゼルコバの記事
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2011/03/post_55a6.html

場所:東京都立川市西砂町5-6-2
カメラ:オリンパス・ミュータフ6000
露出:オート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台の両親が無事だった

2011-03-16 23:10:46 | 日記・エッセイ・コラム

姫両親の朗報が今日入った。

亘理のあたりの被害が大きくて、山元町はさらに奥なので情報が全くなかった。

避難しそこなって家ごと津波に襲われて、翌日屋根からヘリで救出されたと、近所の方から連絡があった。本人達からの連絡はなく、周りの方からの情報だが、無事避難所暮らしをしているらしい。連絡ができないのは、怪我でもしているからかもしれない。

原発は最悪の事態を迎えているようだが、決死の覚悟で消火活動をやっている方たちを見守りたいです。電気を湯水のように使って来たのは私達だから、、、。

いまは、明かりを半分以下にして、暖房は入れていない。現地の寒さに比べれば、、、どうってことない。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安否が不明

2011-03-15 17:54:49 | 日記・エッセイ・コラム

いまだ、私の、、、は安否がつかめない。

ひっしに記事を検索していたら、10年前スタッフとして働いてくれた者の顔が、、、記事にあった、、、1人無事だった。南三陸町をもう一度、トップに立って作り直していくのだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子炉の破壊

2011-03-12 18:39:31 | 社会・経済

メルトダウンは何としても避けて欲しい!

人の営みなは自然の威力に比べると、はかないものなのですね。

感情など無視したところまで踏み込んできました。

私の、、、連絡がつきません。

なくなられた方のご冥福を祈ります。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興に一致団結して取り組んでほしい

2011-03-12 08:02:06 | 社会・経済

昨日の地震の余波?がまだ続いています。

長いこと生きていて、あれほどの地震は初めて。

政治休戦して、もっとも地震がなくても無駄な争いなのだが、、、一刻も早く官民あわせて復旧させてほしい。

これを期に与野党とも足の引っ張り合いを止めてくれ。以前から言っているが、地震がなくても今は未曾有の経済不況なのだから、政争をやっている場合じゃないのです。自民党も民主も共産党も同じ目的に向って頭を寄せてほしいと思うのは、、、私だけじゃないでしょう!

大事なのは党や政治家個人のパフォーマンスじゃない、日本の繁栄と国民個々の幸せなのだから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震が大きかったですね

2011-03-11 23:15:05 | 日記・エッセイ・コラム

こんな縦ゆれを体験したのは初めてです。

今まで経験してきた地震は横揺ればかりだった事に気がつきました。

縦ゆれは足にびりびり感じました。

突き上げる感じですか、、、震度5だから小刻みだったのだろう。

家に帰ると冷蔵庫の上においてあった扇風機が落ちていた。飾り棚の上にあった「クルミと額縁に入っていたイラスト」。

110311j1 もともと扇風機は頭が大きくてバランスが悪いから危ない。冬なのに扇風機を出していました、、、。

110311j2 食器棚の扉は開いていたが、食器はそのままでひと安心。

つちのこカメラも靴箱ガレージから飛び出さなくて良かった。扉が半開きになっていたから心配だった。

110311j3 ドアーの凹部に作りつけたPCテーブルが5cm前進して隙間ができていた。重たくて左右がぴったりに切れ込みを入れたのに、動くんですねーーー。

110311j4 危ない所で海苔のビンが落ちるところだった。

たなのカバーは閉めておくものですね。

皆さん無事でしたか?

亡くなられた方々、のご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・バゲット

2011-03-10 21:31:02 | グルメ
新宿の美味いパン屋サンと言ったら、私はラ・バゲットを推薦します。
伊勢丹や高島屋,京王デパートに高級パン屋さんがあるが、、、私には、、、いまいち。

それなりに美味しいけど、、、値段相応や人気に相応かと言うと,,,大いに疑問が、、、。
ら・バゲットはパリにあったら普通のパン屋サンでしょう。
バゲットは控えめだし、パン生地の塩分を濃くして,がつんとした味を出しているわけじゃない。
お料理にあうパンを焼いているのだ。
だから、パン好きには物足りないかもしれない。
しかし、日常に食べるならこれくらいじゃないと、、、飽きがくる。

フィグ:いちじく入り、、、一度食べたら、しこしこ感は病みつきになるでしょう。歯ごたえがあり噛み締めるごとに口の中に幸せがいっぱいになります。ぜひお試しお!
フロマージュ:硬いフランスパンかと思いきや柔らかかった。
そーセイジパン:ちょっと味が濃かった、お惣菜パンだからかもしれない。パン生地に塩気が強かったら、惣菜と喧嘩します。だからパンは薄味が良い。

ラ・バゲット
住所:新宿区新宿1-16-10
電話:03-3351-1580

動画「おいしいン屋さん紹介」をYouTubeにアップ。2分30秒と短いですが見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=bBgx_feBBAs

撮影場所:窓辺
カメラ:オリンパス・ミュータフ・6000
露出:オート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする