ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

高島屋でお得な買物Ⅱ

2006-02-26 19:13:12 | 通販・買い物

昨年、高島屋ギフトのバーゲンにバッタリ。味をしめて今年もやっているかなと朝いちで向かいました。

おーまだ空いている!昨年は2重3重の人だかりでしたが、朝早くきたかいがあった。

Takashimaya1 有機栽培醤油、オリーブオイル、キャノーラ油、稲庭うどん、チョコレートetc。

すべて高島屋ギフト商品ですが定価の半額でした。チョコはバレンタインの売れ残りかな?意気込んでいったわりに肉ッけのない可愛らしい買物だった。

新居の窓用のオーダー・シェードが届き、工具が必要になったのでハンズで調達。残る家具はソファーのみに。

高島屋とハンズどっぷりの生活になりました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖一周半41kmLSD

2006-02-25 21:17:10 | トレイル・ランニング

2度目の多摩湖行きで、今日は40k以上走りたかったので、一周と半分を回ってきました。

Tamakob7 多摩湖は上下に分かれていてます。東京の水瓶でしたが、最近は多摩川や利根川水系を利用しているらしい。

多摩湖を全周すると約13kmです。多摩湖自転車道は21.9kmでブツンと終わっているが何でだろう。

Tamakob8 中間の堰堤。道幅が狭く人は堰堤の下を通ります。右手、上の多摩湖の水は満々のように見えるが、、、、、。

Tamakob9

堰堤の下から見た下の多摩湖。貯水量でいったら10%もいっていないんじゃない。遠くに西武遊園地が見えます。西武球場のドームを横目で見ながらですが、ずいぶん遠くにある球場だこと。まるで遠足ですね。

上の多摩湖は、周回路から離れているので。良く見えません。

Tamakob1 井の頭通りにスクーターを停め、走り出してスグにあった桜!

ちょっと早いんじゃない。

この一本だけほぼ満開!

Tamakob2 紫陽花の花芽でしょう。

葉が落ちて、寒さが和らいでくると真っ先に芽が出てきます。だいたい茎の先端に最初の芽は付きます。

Tamakob3 キレイに刈り込まれた枝が赤味をおびてきました。春が近い~~~!

Tamakob4 枝全体にも赤味が、ようやく木々が目覚めてきて、力が宿ってきた感じです。

春は私がいちばん好きな季節です。

Tamakob5

花小金井近くの土手。周りには畑が残っていて、LSDなら空気のキレイなコノあたりはオススメ。

Tamakob6

以前にあくびさん達と32k走ったコースは、右手上のグリーンの道を斜め上に行き、左下へ向かう野火止用水に沿って走り、玉川上水へぶつかったら右方向へ向かいました。コレがどうやら小平グリーンロードと呼ぶらしい。

多摩湖自転車道も場所によって呼び名が変わっていきます。

Tamakob10 五日市街道と井の頭通りがぶつかる、ちょいと手前からスタートしました。

多摩湖を一周して、もう一周は長いので、真ん中の堰堤でショートカットしました。

ナイキのSDMで43.35kmですので、これの表示が5%多いから、正確には41kmでしょう。

LSDなんで5時間かけて走ったが、腹がすいたんでゴールした所にあったガストへまっしぐら。途中でペットボトルを2本飲んだが、水分を補給すると体がテキメンに元気になりました。いかに給水が重要かということです。しかし、ゆっくりなんでフルマラソンの大会みたいには疲れない。カメラ片手の小春日和LSDでした。前回よりだいぶ温かくなってロングティー、ロングスパッツでOKだ。

先日の青梅10kでもカメラを持って走ったが、必死に学生についていったので一枚も撮れず。5kや10kの大会では難しいなー。

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKKOREX 35

2006-02-23 23:00:56 | つちのこカメラ

つちのこカメラ1

NIKOREX 35

引っ越す時に姫にあやうく捨てられそうになった、つちのこカメラーズです。生きながらえて良かった!

Tuchinoko1

 

 

 

 

 

スペースに余裕があったので、玄関の靴箱に並べてみました。

1930年~1990年に製造されたカメラです。私はライカマニアのように高額なものは集めません。メーカーも決めていませんが完全作動品ばかりです。購入費より修理費が数倍高くなるのはいたしかたありません。車や工芸品に比べたら可愛らしいマニアだと思います。

私が高校生の頃に買ったオリンパス・ペンは6000円でありながら素晴らしい描写でした。6000円はその当時としても破格の安さでしたが、高価なニコン、キャノンに負けないどころか、ハーフサイズながら大伸ばしにたえる切れ味の良いレンズでした。

ニコレックス 35

080625n2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンズシャッターの一眼レフです。シャッターを切るとファインダーは真っ暗になります。ハッセルブラッドなどと同じ機構です。ミラーはシャッターをチャージすると復元、いわゆるクイックリターンではありません。

レンズ交換ができないので、コンバージョンをレンズの前につけ画角を変えます。

080625n3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角ばった外観、1kgぐらいある重量、小さなファインダー、セレン式露出計を内蔵していますがファインダーの中には表示がありません。

1962年に改良されⅡ型に080625n4

 

 

 

 

 

 

 

 

この当時すでにニコンFがありましたが、その廉価版をニコンが作ると不細工なものに。デザインと呼べるような代物ではない所がまたニコン・マニアの心をつかみます。

080625n5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真四角なボディー。無骨な作動。小さいファインダーと文字。

ミラーショックは大きめ、当時はダンパーなどなかったのか?

ファインダーの位置がカメラ最上部より下にある。ペンタプリズムではなく鏡で作った5角形です。カメラ上部の大きなマッスは露出計。

080625n6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の日本光学のマーク

シャッターをきめ絞りを動かして定点に針を合わせると露出が合います。カウンター表示ともに小さいし見難い。

080625n7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンズ先端から、ASA感度(現在はISO)、の小さなメモリ。小さくて人間工学など無かった時代の製品です。シャッター、b、1,2、、、500まで。絞りf2.5、、、f22まで。

ボディーにいちばん近い処にピントリングがある。距離表示は露出計の頭がかぶさっているのでよく見えない。こんなことあるのーーー!

全て完動でした、ストロボ同調もOK。

080625n8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンズはきわめてキレイで、カビ、チリの混入など全くなし。

40年ほど前のカメラでこんなにキレイなのは初めてです。

F2,5なのでレンズは小さい。フィルターは40,5mm径。

このニコレックス35は正月に和歌山の白浜、那智勝浦、新宮と旅行した時に、新宮の駅前にあった小さなカメラやさんで見つけました。

コレが新品で売っていた頃は、私には有史以前という感覚です。物心がまだなかったと言うこと。ニコンは高嶺の花で、ニコレックスにしても買うなど考えたこともありませんでした。

080625n9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファインダーの位置がレンズの軸を外れているので、なんとも奇妙な感覚です。しかも普通の一眼レフに比べると下にある。

ガラスのプリズムを使っていないので、こんな芸当ができるのだ。

カメラ上部の大きなマッスは何がはいっているのか。

 

080625n10

 

 

 

 

 

 

フィルムいれは普通。

ミラーはクイックリターンじゃないので、フィルム巻上げをすると上に跳ね上がったミラーが降りてくる。

今の状態はシャッターを切ったところ。これから巻き上げるとミラーと遮光板が降りてくる。

レンズシャッター一眼レフは、構造が難しいので、なかなかクイックリターンにならなかった。

それでもレンズシャッターにこだわったのはなんだろう。

ハッセルブラッドもレンズシャッターだったんで、同じような構造でした。

080625n11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遮光板が降りています。フォーカルプレーンがありません。

080625n1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このボディーは作られた40年前の状態をよく保っています。シャッター、絞り、ミラー全て完璧なつちのこカメラです。

紀伊半島の新宮にあったカメラやさんで見つけました。よっぽど大事に扱われていたのだろう。

買値は2万5千円でしたが、完全整備に4万円ほどかかりました。

Nikon F MDの記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080224

Nikon F3 MDの記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080919

Nikon FM ポラボディーの記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070804

Nikon FE2 の記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080510

Nikkorex Fの記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090530

Nikkorex 35の記事は

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20060223

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅10km

2006-02-20 22:42:37 | ランニング・大会

青梅10kmは普通じゃ走らない希少価値があるレースです。

Oume06a 周りは気合の入った高校生とムチャ速そうなオヤジだけ。後ろも前も虎視眈々と狙っている様子ありありでした。

前日のお昼まで30kmに出るつもりでいたが、ハガキをよく見なかったつけが、それにしても気がついて良かったというべきか。大会事務局へ電話しても、含み笑いで相手にしてくれず、ガックシ。

気を取り直し10kのスタートにあわせ早々と会場入り。高橋尚子ちゃんが走ると聞いていたが、結局、姿すら拝めず。帰り間際にヒゲの小出監督を見かけただけで最後までつきに見放されたようだった。

10kのタイムは42:01。気合十分の高校生達に引っ張られて2k~3kで足は終わってしまった。レース運びもあったもんじゃない走りでした。せめてれーすプランでも組み立てていたらいいが、前から2グループ目のバリバリ連中と最初から張り合ってハイ終り、今年に入って長く練習してきたのがナンだったんだろうと、自問自答の日々です。

自分のパートが終わったんで、さっそく応援に。Oume06b これが噂に名高い青梅30kのスタート風景です。ココから先頭まで500mぐらいあるとアナウンスしていました。この後ろにも、おそらく300m以上は行列があるんじゃないですか。

なんでもスタート地点まで8分かかったとも。

Oume06c

30kのゴールシーン。

2万人近い参加者なので、着替えの場所が無く、体育館はいっぱいで使えず、ご近所の家々が有料着替え室、荷物預かり所を設けていました。沿道の私設エイドの数たるやすごいものがあります。

雨にならないでホントうに良かった。

Oume06d

屋台や出店が出ていて、町中お祭りでした。

この時間はお店はすいているが、大会が終わる頃になると黒山のひとだかりでした。

Oume06e

青梅せんべいなんて聞いたことがないけど。

青梅は文字通り梅の産地です。

Oume06f

うめまんじゅう

ふと、お土産に買って帰ろうと思いましたが、添加物の入っていない梅干を見つけたので、そちらにした。応援の待ち時間は気楽なものです。

この後、電車に乗って選手の先回りして、往路10km、復路20kmポイントで仲間を応援しました。

Oume06g

このあたりの農家の人がつけた梅干。

この日に限って青梅線はマラソン応援電車と化していた。一時間に2本しかないがマラソン応援ように臨時電車まで増発。

Oume06h

いきなり唐辛子で真っ赤な鍋は何かといいますと。

この日、新宿のエスニックタウン大久保へ戻ってからエネルギ・チャージのオフ会が開かれたのです。

お約束の「土地」です。

メンバーは、あくびさん、nonchご夫妻さん、ラスカルさん、ネオスさん、ticktackさん、それとビトッチご夫妻と私の9人。

PS:ラスカルさん、ネオスさんはPBをだす好走。nonchさんは初青梅でE番スタートながら後半を1:05で走られ実力の片鱗をみせました。ビトッチさんは20kmあたりで意識が無かったそうですが応援の甲斐があって復活して完走しました。ticktackさん、あくびさんは来年はちゃんと、あーー私も30kを走ります。

満韓全席はいかなるものかはnonchさんのブログを見てください。

キムチの盛り合わせだけでも、シハワセ~~になるが、そんなもんで腹を膨らませちゃいけないと、ハシをおろさせられました。チーズチジミのふっくらして香ばしい食感、とろろチジミのとろとろシャキシャキ。パクパク食べていると、コレもこんな時に腹を膨らませちゃイカンというキツイお達し。

牡蠣入りポッサムは白菜にシソの葉と豚肉と牡蠣を乗せてロールしてひと口です。

う(◎o◎)ま~~~!

豚カルビチム、ほかに鍋も続々とあったが名前が覚えられないぐらい、ビールからはじまった宴会は、まっこり、きゅうりチャミへと爆走していきました。このきゅうりチャミはべーすが蒸留酒らしいが、それにキュウリの千切りをぶち込んでいる。キュウリのニオイのするさっぱりとした飲み物です。

あまったご馳走はプラケースに入れてお土産に。

最初はガックシ、後は天国の一日でした。

nonchさんありがとう、またやりましょうね。

コメント (30)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら青梅30k!

2006-02-18 14:45:58 | ランニング・大会

私のエントリーミスで

10kmを走るハメになった。

No5050はオカシイと思ったんだが、

よく見ると10kの部でした。

皆さんが河辺に来る頃には走り終えているようがんばります。

ドジはかわらずでーす。

青梅30k頑張ってください~~~~~!

PS:私は一足早く行くことになったんで、南蛮連合の仲間とは別行動です。ホリデー快速おくたま1号で行っています。あれやこれやで、みなさんのご健闘を祈ります。南蛮連合は今回はmikaさんがオーガなイズしています。そこでは私はshimoではなくてshoji!

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅マラソン当日

2006-02-17 21:28:44 | ランニング

ブログの皆さん、ご一緒に行きませんか?

私達のチーム南蛮連合は8:47新宿発の

JR特別快速ホリデー快速おくたま5号で行きます。

待ち合わせは8:30新宿駅南口改札の内側。

新宿  8:47(ホーム#7)

中野  8:53

三鷹  9:01

国分寺9:09

立川  9:15

拝島  9:28

河辺  9:41

当日の体育館の中はすごい混雑だと思います。荷はまとめられればソレに越したことはありません。

大会終了後、あくびさん、nonchさん達と5:00から大久保の韓国料理や「土地」で3500円、飲み放題食べ放題で、素早く当日リカバリーします、、、。頑張りましょう!!!!

shimo(shoji) 090-1218-6027

PS:私は南蛮連合ではshimoではなくshojiと呼ばれていますのでお間違いなく。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム・家具

2006-02-17 19:21:32 | リフォーム

台所に置くゴミ箱をどうするか考えていたところ、しゃれた物があった。

Ri90gomi ゴミが3つのパートに分類して捨てられます。

上面がタイル張りになっていて何かと重宝です。

ここで簡単な調理すらできそう。

Ri90kyo クラッシックな鏡台。

鉄とガラスでできていて重たい。美容室にでもありそうな感じです。

どちらもネットで購入。いろいろお店を見ていてもコレはというものが少なく、あったとしても高価だったりしました。

インターネットで、こんなものが欲しいと検索すると、あるものです。

時間はかかりますが、イメージさえあれば大体のものはそろうようです。

まだ当分、家の中はかたずきません。

ベット、ソファー、収納家具、遮光カーテンなどを注文しました。

新しいとこは厨房が広いのと、風呂場が寒くないのがいいです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の追い込み

2006-02-15 22:59:15 | ランニング

今日、水曜日は南蛮連合の合同練習会です。

織田フィールドが改修中なので、代々木公園でインターバル組とペース走組に分かれて練習。shimoはペース走組で一周約2kmを6周、合計12kです。ウオーミングアップで一周したあとキロ4:15ほどを目標にしてスタート。

一周のラップは

1周目   8:41

2周目   8:32

3周目   8:29

4周目   8:24

5周目   8:29  10km42:37

6周目   8:40

最後は若干バテタ。

青梅マラソンの練習はコレで終わり、昨年の秋よりかズートいい感じです。昨年より5分ぐらいアップできればいいなー。

目標2時間15分

今日15km

今月192km

PS:ゼッケンナンバーは5050です。陸連登録しているんだが後ろです、ナンデダー?。最初の混雑が思いやられます。

コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の中にシューズがギッシリ

2006-02-15 11:13:05 | ランニング

Bito1_1 ビトッチ博士の車の中をのぞいたら、こんなようにアデダスがギッシリ!

何で同じシューズが2足あるの~~~?

アデダス・マナ?、ありゃ練習用でしょ、重たくてダメダメだそうです。私はマナは足いれが良く気に入って使っていますけどね。

shimoは青梅マラソンははソーティで走ります。先日のハーフで特注ソールのおかげか足底が痛くならなかったから。青梅マラソンは2:15分を目指します!!!

頑張りましょう。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ジョグ

2006-02-14 15:50:59 | ランニング

早朝ジョグにはちょっと遅い8:00に、代々木公園へ。

最近、朝と夜の2回に別けて走っています。

Yoyo1 いつもの事ですが、走り始めると2kmでトイレに行きたくなります。この代々木公園前の小公園にあるトイレがお勧めです。毎朝6:30頃に清掃して紙もバッチリ。公園内のほうは浮浪者が多いので扉が壊れたり汚い。

Yoyo2san この脇に大きな駐車場があり、車の撮影にも使われています。撮影使用料は1000円/日だと思いました。公園内には車は入れられません。ロケなどのメッカであります。

左に芝生斜面がありますが、夏などはゲイの方たちが大勢です。

Yoyo3naka 良く手入れされています。林の中を走るときは、足をくじきやすいので注意。

トレイルランと同じです。

南蛮連合はこの中を走っています。

Yoyo4shimo 朝なので日影には霜がおりていました。

寒いはずですが、2月に入ると春の気配が感じられます。

Yoyo5koubai 紅梅が6分咲きあたり。

NHK側は桜の木と梅林があり、これから見ものです。

花見の頃はもーーーーータイヘン!!!

ビニールでテントを作ったり、大きなコンロ持参で

プロ並の料理を作ったり、発電機持参でスッゴク明るく照明をしたりしています。どーみても映画の大道具さん、照明やサンじゃないのっていう方たちもちらほら。

Yoyo6haku コチラはかわいーーーい白梅のつぼみ。

早朝は犬の散歩が多く、お犬さまの社交場と化しています。

Yoyo7fuyu もうスグ春だーーー

ところでアレは何だ?

早朝ラン7k

今月は167k

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖往復33kmジョグ

2006-02-11 23:23:48 | ランニング・マラニック

いつか行ってみたかった多摩湖へランニング。

昨年の12月にあくびさんのオフ会で吉祥寺から多摩湖自転車道を通り、多摩川上水路で戻ってきたことがありました。その時に、この道が多摩湖まで通じていると聞いて、いける日を待っていました。あまり予定が立たない仕事なんで、決めたのが前日の夜。

Tamako1 吉祥寺から井の頭通りを西へ3~4km行くと五日市街道にぶつかります。そこが、この自動車の通らない、いわば遊歩道の始まりです。散歩する人、走る人、もちろん自転車の人も大勢です。

Tamako2 自動車道路から離れているので空気がとてもきれい。それがここを走りたかった理由のひとつです。

Tamako3 道路の左右は住宅地もあるけれど、畑やこんな植木を育てているところもありました。私有地だと思うが近隣の人は自動車教習所のようなクランクをスイスイとおる。

Tamako4 道端にオシャレな喫茶店が!

Tamako5 ところが、オシャレなお店の反対側にもチョットきている焼き芋やさんがあり、この対比はナニ~。

同じ人がやっていたら面白いなー。

Tamako6 無人の農産物店は何軒かありました。

この道の脇でとれた、新鮮そうな野菜です。

Tamako7 西武新宿線に沿っているようです。

花小金井、小平、八坂と通過。

そのあと西武多摩湖線に沿っていきます。

Tamako8 道の側に桜の老木があったから、春はキレイでしょう。

Tamako9 自転車道といっても、こんなブロックが所々あるので走るのにもジャマ。

サイクリスト用じゃないです!ママチャリ向けの遊歩道と考えましょう。ランナー向けでもあります。

トイレは遊歩道全体に少なく、3kmごとに、多摩湖一周13kmでは公園近くにあるだけで、はずれたら無いです。

Tamako10 何やさんだろう?

Tamako11 八坂駅を過ぎるとグッと家並みが閑散として、いよいよ多摩湖に近づきます。

Tamako12

多摩湖の登 り直前に10kmでした。

ここから登りが延々とあります。ランナーのメッカでビュンビュン飛ばしている人もいるが、ゆっくりランナーもたくさん。一周路は距離が細かく表示されています。

アップダウンはケッコウあります。

Tamako13_1

ナイキのSDMの誤差です。

自分の走り方に合わせたら、キャリブレーションといいますが、精度はぐっと上がります。

この状態で95%、キャリブレーションをすると99%ぐらいでした。電池消費が多いのがたまにキズです。LSDに使うと3回で電池交換!

今日33kmラン、今月は139km、順調に距離を踏んでいます。

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しました

2006-02-09 14:16:39 | リフォーム

昨日、リフォームした部屋に引っ越しました。

収納スペースが小さかったか、物を捨てています。当分ごちゃごちゃのままかな。

引越しやさんのユアーズにお願いしたが、さすがにプロの動きは違うと感心した。

インターネットで引越し業の一括6社見積もりと言うのがあって、業者間の違いがありオモシロー。大手の引越しのサカイなどは営業マンがこられて8万円、中堅どころや無名のところは電話で詳細を聞いただけで見積もってくれ2万6千円ぐらい。2倍以上の開きがあり、結局、熱心な熱血漢の血圧高そうな営業マンがきて、スタッフの優秀ぶりを宣伝していったユアーズさんに4万5千円でお願い。当社はTVチャンピオンの引越し王選手権で栄えあるチャンピオンにナッタンダぞーが効きました。そりゃチャンピオンのテクを見たいもんね!

それは、す・ご・か・っ・た・だ!

引越し先は2トンロングはキツイですよと、いっておいたが、案の定、積み込みが楽な大きいトラックできて知らないよ!と思っていました。2人といっていたが3人いらした。丁重な挨拶の後、9時です、始めますと1人のみが部屋に入り込み重そうなダンボールやプラケを軽々と3つづつもって行く。いっさいお客さんには触らせてもくれない。仕事がスタートしたら責任を持って運び出す係り1人が作業。

あとの2人は、中間にEVを使ってトラックまでアルバイトらしき人、もう1人はトラックの中で整理を受け持つ年配者。部屋で持ち出す人は若くたぶん10代だと思う。その若者の動きのキレイなこと、注意深く早いこと。お手伝い気分でチンタラやるやつに見せたいほどのスピードでした。搬出に2時間ぐらいかかるんじゃないかなんて、モー何処かへあっという間に吹っ飛んで、わずか30分あたりで目どがたった。

若者は3個積みに持ち、ドアや壁のところではぶつけないようクルッと体を返し、クルックルッと回りながら、私はプロだから絶対にぶつけないという気概がビシビシと感じられる仕事ぶり。冷蔵庫や大きな食器棚の養生梱包の慣れていること、スピードがあることはイコール作業がキレイだと言うこと。布で腹巻のような巨大な布をバンバンとハタイてクルッと冷蔵庫にかぶせ、また手袋を脱いでバンバンと手をたたき気合をいれ、重たい冷蔵庫をヒョイと持ち上げ毛布の上に。そのまま毛布ごとズズーと音もさせずに引っ張っていきました。小さな段差があるけれど見ていると硬い物体を蛇のようにくねらせて引っ張っていく。角、ドア、壁にいっさい触れない作業でした。ミゴト、、、、!!

引越し先でも室内作業はその若者1人。トラックの運転手もこれもプロだなーと思った。曲がり角がキツク、ココ曲がれと私が立っていたら、若者がその手前で降りてきて道、駐車場の具合を見てすばやく判断。2トンロングはきついよと思っていたら、あらよっとバックから難しいところを入ってきてピッタリ。

若者は荷を入れるときも3個づつ持ち、コレはあっち、あれはあっちと言う指示で順ぐりに動きに無駄のないように荷を置いていきました。部屋は塗り壁なのでコスリにデリケートなんですが、一回も触りもしなかった。「うまいですね、どのくらいやっているんですか」と終わった後聞くと、「4年やっています」とのこと。歳を考えると15~16から???

よっぽど会社で鍛えられているんでしょう。生え抜きのバリバリの若きプロわざを見せていただき感激しています。積み込み移動搬入と、4時間はかかりそうな引越しを3時間以内にキッパリ終えました。その若者の誇らしげな顔、、、。こりゃTVチャンピオンに鍛えられているんだなーと、意気上がるチームの良いところを見させてもらった一日でした。

でも新居は雑然として寝るスペースを確保するのもタイヘン、早く荷を整理しなきゃ!

PS:厨房器具で足りないものを東急ハンズへ買出し。徒歩で高層ビルを抜けてホンの数分。ハンズとうちの入り口が直結だ。 ビルの駐車場に空きがなく離れたところは5万円以上、、、ちょっとムダなんで止めた。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三尺三寸箸

2006-02-06 19:14:07 | 食・レシピ

今人気の、健康と美味しさにこだわった、ビュッフェタイプの健康食彩レストランです。行ってみたいと常々思っていたが行く機会を得て食べてきましたが、予想通り大満足でした。Sanjyakuiriguchi

だいたい女性客ばかりと想像していたが、ルミネという便の良いところのせいか、男性客も3割がたいらした。

Sanjyakume2 ビュッフェなんで取り皿にいっぱい盛ってきました。1回目はこんな感じ。和洋折衷でした。

Sanjyakume1 2回目は違ったものを取ってきたが見た目はいっしょだな。

高級な食材は使っていないが、今はやりの健康志向をうたっています。お惣菜屋さんから進化したお店なので、サラダバーのシズラーよりお惣菜の種類がズート多い。反対に果物、野菜類はシズラーのほうが充実しています。

で、ドッチが楽しいかと言うと新しい三尺三寸箸かな!

Sanjyakunamae 親会社の柿安は元々が精肉会社でお惣菜が有名、ほとんどのデパ地下に入っています。

ランチビュッフェ1800円

夕食時2500円

三尺三寸箸 ルミネ新宿店

新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 7F

03-5909-5123

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅のあとにOF会

2006-02-06 00:44:12 | ランニング

青梅マラソンが再来週に迫ってきました。

練習していますか?

青梅マラソンを走った後に、大久保にある絶品韓国料理屋「土地」でOF会をやりたいと、あくびさんと計画しています。nonchさん御推薦で私もあくびさんも食べに行って、これはというお店です。3500円で食べ放題、飲み放題、並みの料理じゃありません!

時間はまだ未定ですが、青梅の後、銭湯で汗を流してからという手もあるかな?

青梅を走らない方も歓迎です。大久保駅近くに銭湯「松の湯」があります、風呂で手足を伸ばすと走った疲れがサッパリとれます。その後にお料理を堪能しましょう。

いらっしゃる方は、あくびさんか私まで、連絡ください。

「土地」
住所:新宿区百人町1-24-10 日の出マンション 1階
電話:03-5330-5430
営業:月~土11:00~01:00  
     日・祝 5:00~12:00

行き方:青梅からだと中央線から総武線に乗り換えるだけです。中央線と総武線は平行して走っているので便利です。大久保駅の南口を出て2~3分。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川ハーフでPB!

2006-02-05 20:55:59 | ランニング・大会

1:30:56 ネットタイムでPBです

30分切りを狙いましたが、それは叶わず、次善の目標は達成。

昨年の10月からのゼッ不調から復帰第1戦と思い望んだ大会です。

0k       :39 スタートロス

5k     21:24 5kを20:45

15k  1:04:54 10kを43:30

20k  1:26:57 5kを22:02

ゴール 1:31:35 4:38 グロスタイム

肌寒い1日でしたが好天に恵まれてチームのみなさんもPBをだされました。

スタートして南蛮連合のシバさんについていこうにも離されるばかり。5kの手前でペースが速いことに気づき少し落とす。目標は30分きりとしましたが、21分で5kを刻んでいける実力はまだありません。10kあたりでは、まだ21分台で走っているようなのでゴールは32~33分あたりかな、、。15kを超えると急に足にきて遅くなってきた。このアタリでは抜かれることが多く、気力との戦い。20kで時計をチィラっと、時計の液晶が小さく良く見えなかったが、26分あたりを表示していて、俄然30分も夢じゃないと気づきラストスパート。と、、、思いきや気持ちと体が前傾するだけで足が前へ進まない。しかし、ラストまでひどい落ち込みがなく完走でき、久しぶりのPBです。

走った距離は裏切らない!

この歳になってハーフで約2分アップのPBを出せるとは感激です。もとからハーフを1:20分台で走っている速い方は、そこからは至難のわざでしょうが、1:30分台以降の方でしたらアップは可能です。

昨年10月に10kで47:10と練習なみのスピードしか出せず、11月の大田原フルでは3:52:44と計測打ち切りギリギリでゴール、なんでコンナに調子が悪いのかわからなかった。

体の具合が悪いわけでもなし、足も痛くない。考えていても仕方ないので、自分が弱虫から脱却できたと思っている練習、、、高尾山~陣場山トレールランに、大田原の数日後にさっそく走りに行きました。それから先月まで6回の28kトレイルランをやったかいがあったかな。

みなさん練習すれば、絶対にタイムは伸びます!

若い人はタイムアップのスピードが早いけど、我々50代では尺取虫みたいに記録を伸ばしていくだけ。

次は青梅30kだ

PB:プライベート・ベスト。自己ベストを南蛮連合ではそう言っています。

5k:ファイブ・ケーと言う。「ごきろ」でもいいけど。10kをテン・ケー。

コメント (34)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする