goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Little Honda

2009年04月29日 | 動画

人気ブログランキングへ

映画の中ではクルマやバイクが重要な役割を演じますが・・・・。

90561

ドリーム商會さんにあったP25を見て”個人教授”を思い出しました。というより、題名を思い出せなくて帰ってきてから検索して判明したのですが。

思いを昭和46年に馳せると、当時19歳だったワタシは”個人教授”に影響を受けたのか、そうでないのか、赤いリトルホンダを手に入れたのです。

上野のバイク街で買って、70kmほどの道のりを乗って帰ってきた記憶があります。

あのビーチボーイズもLittle  Hondaを歌っていますが、これは1964年だというしP25(1966年)とは関係ないようです。むしろ、この題名から車名がきているのか?

90559

ところでドリーム商會さんのすぐそばの玉淀大橋からの風景。

90560

今日はあまりにも天気が良いので、自宅から約20kmの”川の博物館”まで自転車で行って来てしまいました。

人気ブログランキングへ お手数ですが応援クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (うなぎ工房)
2009-04-29 22:39:28
ご無沙汰しております。

ワタクシ、一時期P25が乗ってみたくなり
ちょいと探し回って、何故か行き着いたのはホリデーでした。
しかも部品で約1台分という変則。
ただ後輪とマフラーが手に入らず、エンジンは友人に、フレーム他は某入札へ。

小さい馬力のは、心が豊かになれるから良いですね。
返信する
うなぎ工房さん、 (ピストン)
2009-04-30 16:23:41
うなぎ工房さん、
ご無沙汰しておりました。
>小さい馬力のは、心が豊かになれるから良いですね。
中々そうした境地にはなれないもんですね。
対して、大きいのは往々にして攻撃的になります。
返信する
その節は、ありがとうございました (beans)
2009-04-30 21:02:58
その節は、ありがとうございました
その赤いP25 さらに15km程走って我が家に到着!
過去数回”個人教授”のTV放送があった翌日に、我が街を一周する事を数度経験し
おおよそ、40年来 我が家の倉庫で眠っています・・(^^ゞ
返信する
beans さん、 (ピストン)
2009-05-01 16:45:02
beans さん、
どうもご無沙汰でした・
物持ちがいい人は違いますね。
返信する
P25のファンの一人です。 (MUu)
2009-05-01 22:05:04
P25のファンの一人です。
ホンダらしい意欲的でおしゃれなバイクです。

なぜか手元に2台あります。
ブログで少しだけ紹介させてもらってます。
返信する
MUu さん、コメントありがとうございます。 (ピストン)
2009-05-02 23:07:14
MUu さん、コメントありがとうございます。
ブログを拝見させていただきましたが、p25はみつかりませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。