goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

自転車のレストア

2016年01月31日 | 自転車関連

2ヶ月半ぶりの更新が自転車ネタで恐縮です。

 

一見、新車みたいなルイガノですが、訳ありで3年ほど放置されてご覧のような様になっていました。

 

フレームは2日掛かりでコンパウンドを使い磨いて甦りましたが、タイヤは新品に限りますね。ブレーキもオーバーホールしてパッドも交換しましたが、リターンスプリングのイニシャルで左右のクリアランスのバランス調整ができるとは初めて知りました。

 

スプロケットセットも分解してきれいにしましたが、スプロケットの形状も凝っているのですね。

 

チェーンはシマノのOEMメーカーだというKMCですが、ジョイントがよく出来ていて工具を使わなくても外せるようです。

 

パーツはすべてアマゾンからの購入ですが、チェーンに関しては間違えてしまいました。最初は良く考えずにナロータイプの7~8スピード用を注文してしまいましたが、乗ってみると上のほうのギア(小さいスプロケット)で空回りのような現象が起きてしまいます。これは12T-13T-14Tと歯数の差が一つしかないため、チェーンが隣のスプロケットに乗り上げようとするのだそうで、より幅の狭い9スピード用のチェーンに替えて解消しました。ちなみにシマノの7~8速セットのスプロケット間隔は4.8mmで9速セットは4.34mmとその差は0.46mmと微妙ですが、気をつけなければならないと知りました。

 

自転車はバイクに比べシンプルではありますが意外に奥が深いものの、自分自身でメンテナンスをすればその成果を実感できるので充分楽しめました。今回の作業では汎用工具のほかにこれらの専用工具を使いました。

 

人気ブログランキングへ

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショベルヘッドについて (AJ)
2016-04-17 18:45:35
ずいぶん前の記事で、ショベルヘッドに5速ミッションを何台も組みこんだとありますが、詳細をお伺いしたいです。お時間ある時で結構ですので、お願いできないでしょうか?
返信する
Unknown (ピストン)
2016-04-20 17:35:01
了解しました。
もう暫くお待ちください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。