ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

レトロフィット、ノープロブレム!

2008年02月02日 | タイヤ、ホイール、ハブ

人気blogランキングへ  先ほどまで晴れていたものの、また雪が降る?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

87

前回の記事でハブには収まりそうですが、スピードメータードライブユニットにシールをセットしてみると、青矢印のシール端面から緑矢印の端面はマイナスの突き出し量が結構大きい。

86

青矢印アウターレース端面と緑矢印インナーレースの突き出し量が、スピードメータードライブユニット側のマイナス突き出し量より大きければ良いのですが。

85

緑矢印のようにアウターレースとシールの間に隙間がなければ、シールとスピードメータードライブユニットの間に青矢印のようにクリアランスができました。メデタシメデタシ。

84

シールをハブに突き当たるまで押し込みます。

83

スピードメータードライブユニットをセットして、上から押さえつけるように回転させ干渉しないか確認しておきます。

82

これで余計な心配をせずに、車両に取り付け完成です。

人気blogランキングへ  何か役に立ったと思っていただいた方も、ソウでない方も、応援クリックお願いします。