ニュース記事を読んでいて気が付いたので、とりあえず検索リンクとして残しておきたい・・・Google 全国検察審査協会連合会
これを知ったのは小沢氏法廷へ : 「検察審批判はおごり」 経験者に戸惑いと反発 「政治家選ぶのも素人」 (2010年10月8日毎日新聞)
審査員経験者約1万6000人でつくる全国検察審査協会連合会は9月17日の役員会で小沢氏の「素人」発言に抗議文を出すかを検討した。後藤泰伸副会長(76)は「抗議文には至らなかったが、素人だからこそ良心に従って公平公正に判断している」と強調する。
一方、審査員経験者で足立区の別の男性(44)は「議決自体は妥当と思う」としつつ「政治資金規正法は抜け道が多く、小沢氏は無罪だろう。その時、誰がどう責任をとるのか」と懸念する。とはいえ、大阪地検特捜部による証拠改ざんや隠ぺい事件を受け、検察をチェックする審査会の役割は今後高まると感じている。「(小沢氏発言のように)政治家から横やりが入っても事例と議論を積み上げて乗り越えていくしかない」と語った。
毎日新聞が検察審査員経験者にインタビューできるということは、経験者リストが公開されているのだと思う。(しかし、年令を記してインタビューした人の意見の如く書かれていても実際にインタビューしたのかどうかは疑問。現場で事実を調べて報じていると思っていた新聞記事の作り方など、実は意図的にどうにでもなる事は、世間知らず甘ちゃんの私でもこの半年の間に学習した)
それはともかく、毎日新聞が報じたように、「(小沢氏発言のように)政治家から横やりが入っても事例と議論を積み上げて乗り越えていくしかない」と語った・・・経験者(あるいは連合会役員の談話をそれらしく書いたか)がおられるということは、一般有権者からランダムに(※)選任された審査員、その経験者の間で、事例研究をし議論できる場が用意されているという意味にもとれる。
だが検察審査員候補者や経験者にそんな事例研究や議論の場が準備されているとは考えられない。有権者は常日ごろから裁判員と同様に自分が検察審査員に選任されることも考えながら、自ら情報を求め考えていくことが大切だという啓蒙の意味に理解しておきたい。それは平素の選挙で一票を行使する時にも役立つ、それがひいては自分達の生活に結びついてくる、時間の無駄にはならない。
(誤解のないように書いておくが、日頃からワイドショーなどを見て事件ネタに精通しているべきいう意味ではない。ものの見方考え方を鍛え続けることを忘れないこと、まさに生涯学習だという意味で書いている。私はこの半年、ネットのお蔭で小沢一郎氏に対する見方が変わった)
※ 「一般有権者からランダムに・・」と書いたのはニュース記事からの推測で私には正確な知識はない。
表側から見えるフォーマルな組織と同時に、裏で動くインフォーマルな組織も利用できる人々が権力を握れるのだが、インフォーマルな組織にはホームページは無いだろう(^o^) 情報公開を唱え、国策ブロードバンドが進むことに平気でいられる人々は、このことを良く知っているのだろう、「世論など我々が作り出せる」と
【補足】 「検察審査会をご存知ですか - かいぞうさんのページ - 楽天ブログ」に書かれていたので引用しておく。千葉県検察審査協会連合会(千葉協会、木更津協会、八日市場協会)-「千葉検察審査協会広報」(平成19年10月13日 保存版)は かいぞうさんの記事と関係するのでリンクしておく。ホームページがあるからフォーマルな組織だ(^o^)
検察審査会は、地方裁判所または、そのおもだった支部の中に置かれ、11人の審査員で構成されています。
審査員は衆議院議員の選挙権を持つ人の中から無作為抽選で選ばれます。ただし公務員や警察官などは除きます。無作為に選ばれますから、審査員も家庭の主婦、小売商、会社員などさまざまです。これらの人が第三者的な立場から判断が正しいかどうか判断します。任期は6ヶ月です。
無作為に選ばれますので、あなたがいつ審査員になるかもしれません。もし審査員に選ばれたら国民の代表として進んで協力するようにお願いします。なお、検察審査会についての問い合わせは、千葉地方裁判所内千葉検察審査会事務局(TEL043-222-0165)へ。
・・・・ついに発見! 全国検察審査協会連合会、しかし~、2008年2月に更新されて、クリックごとにカウンターが増えるホームページ www4.ocn.ne.jp/~kensin で10月11日深夜0時過ぎに「1546」 ってのも哀しいのう。連合会の16000人が一度クリックしたって16000だ。何故だか分からんがカウンターを時々リセットしているのかも知れない・・・
【補足 2015.03.15】連合会のサイトはリンク切れ Wikipedia 全国検察審査協会連合会 を確認したら、(リンク切れ--2012年10月22日閲覧)と追記されているので、OCNのPageONサービスが2015年2月28日終了したことによるリンク切れでは無い。
◇ 裁判所ホームページから、検察審査会ホームページ
「甲府検察審査会」 は 400-0032 山梨県甲府市中央1-10-7(甲府地方裁判所庁舎内) 055-213-2548、山梨県内は1庁のみ
◇ 「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」(「名簿記載通知」ともいいます。)は,検察審査員候補者名簿に記載された方にお送りします。
検察審査員候補者名簿は,市町村の選挙管理委員会がくじで選んで作成した名簿に基づき,検察審査会ごとに作成したものです。・・・名簿記載通知について