goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろかずのブログ

加古川市・高砂市・播磨町・稲美町地域の歴史探訪。
かつて、「加印地域」と呼ばれ、一つの文化圏・経済圏であった。

オマーン国王物語(22) オマーン王族 稲美町訪問(2)・感激の一日

2019-11-03 09:21:09 | 江戸時代、高砂の商業活動

   オマーン王族 稲美町訪問(2)

     感激の一日(10月25日)でした

 清子さん(ブサイナ元国王夫人)の墓参を済ませ、オマーン一行と墓でお別れしました。

 その時、アスアド副首相に、英語もどきでお礼を少しお話させていただきました。

 私は、今年76歳ですが、今まで現役の国のトップの方と直接お話をさせていだいたのは初めての経験でした。

緊張しました。

 25日の日程を紹介しておきますと、お墓に参ったのはオマーンの一行が稲美町役場の会議室で、すこしの会談した後のことです。

 その会談では、もちろん清子さん(ブサイナ姫のお母さん)のご親戚の杉本浜子さんとの話題が主になりました。

     アスファド副首相に拙書を紹介

 後半、町長(古谷)さんが、私のまとめた『オマーン国王夫人物語』を代表団に紹介してくださいました。

 その冊子の清子さんの結婚式の日に写された写真等を副首相も興味深くご覧になっておられました。

 この冊子このアスファド副首相のおじいさんのアルサイド氏、そしてその奥様のブサイナのことをまとめていたので、私ごときに声がかかったのだと思います。

 清子さんの墓参の前のいい話し合いになりました。

 10月25日は、忘れられない日でした。(no4784)

 *写真上:オマーンの副首相と最後の挨拶

    下:オマーン一行の方々との話し合い(稲美町役場にて)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オマーン国夫人物語(21)... | トップ | オマーン国王物語(23) ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。