樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

小鳥をこき使う

2007年02月21日 | 野鳥
いま、わが家には鳥の巣が3つあります。
鳥に詳しくない方のために書きますと、巣は人間の家と違って、子育て(繁殖)する春~初夏しか使いません。それ以外の季節は、鳥は樹の枝や草の茂みなどで眠っています。

      

巣の一つは、2階の寝室のシャッターの戸袋にあるスズメのもの。枯れ草を集めただけの大雑把な造りです。数年前、妻が「朝、スズメの声がうるさくて寝られない」と言うので、繁殖が終ってから巣を落としたのですが、また同じ所に造りました。時々ムクドリやキジバトの声がしていたので、スズメ以外の鳥が使っていたかも知れません。

      

もう一つは、玄関に植えたハクモクレンの樹にありました。秋に落葉した後、お椀型の巣があるのを今回初めて発見。おそらくメジロの巣でしょう。
白いビニール紐や枯れ草を使って、スズメよりも丁寧に作っています。メジロの声はよく耳にしていましたが、人も車も通る道路に面しているのでまさか営巣しているとは思わず、葉が繁っている間は全く気づきませんでした。

         

もう一つは巣箱。春になったらシジュウカラが入るように、昨年の秋に裏庭のコナラに取り付けたものです。巣箱は秋に掛けておかないと、春に巣造りしないそうです。
以前はヤマモモに巣箱を掛けていたのですが、樹が枯れたのでしばらくはあきらめていました。今回再開したのは、ある下心があったからです。
これまでシジュウカラが営巣した年は、子育てのために庭の樹につく虫を捕ってくれたのですが、昨年は虫がたくさんつきました。割り箸や火箸で虫をつまんで殺すのが妻や私の日課になっていました。
そこで、今年の春はシジュウカラに虫を捕らせようと、再び巣箱を掛けたのです。小鳥をこき使って自分たちは楽しようという、野鳥の会会員とは思えないたくらみです。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UMEとMUME | トップ | 松なのに杉 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
除虫鳥 (bulbul)
2007-02-21 16:13:49
 うちも主に桜の木で愛用してます、メジロの巣があるんですね、良いなぁ、うちなんかハシボソガラスですし、最近キジバトが営巣しなくなりました。でもカラスは迫力ありますよ、
返信する
Unknown (guitarbird)
2007-02-21 22:53:09
こんばんわ、guitarbirdです

うちにはスズメの巣が2つあったのですが、
屋根を補修した去年は営巣しませんでした。
5年前にコムクドリが巣箱で子育てした時は感動しましたが、
その巣箱も昨年取り払いました。
屋根の補修はしかたないですが、巣箱はまたかけたいとは思います。
うちは山のそばのせいか、カラ類などは意外と営巣に来ません。
返信する
なるほど除虫鳥ですね (fagus06)
2007-02-22 08:03:15
桜にも虫がいっぱいつくそうですね。
カラスの巣が庭に? bulbulさんの庭はいろんな樹を植えてられるようですから、鳥には快適なんでしょう。でもカラスはうるさいでしょ?
そういえば、一昨年はキジバトも営巣しました。卵は産まず、結局は放棄しましたが・・・。
返信する
コムクドリが巣箱に (fagus06)
2007-02-22 08:08:22
入るというのは、さすがに北海道ですね。
うちも小さな山の近くですが、ヤマガラやメジロ、シジュウカラはしょっちゅう遊びに来ています。
guitarbirdさんから以前教えていただいたことですが、北海道とこちらのカラ類は習性が少し違うようですね。こちらではヤマガラは人懐っこいですが、そちらでは警戒心が強いんですよね。
地域によって鳥の習性が違うというのは面白いですね。
返信する
うちの狭い庭では (scops)
2007-02-22 19:57:01
キジバトとヒヨドリくらいですね、営巣したのは。
街の真ん中でまわりにも樹が少ないので、仕方ないですね。
裏の家の庭に柿の木があった頃は、ウグイスやツグミ、シロハラなども来ていたんですけどねぇ。それでも時々どこからかシジュウカラやメジロが立ち寄ってくれます。
返信する
ヒヨドリが営巣したら (fagus06)
2007-02-22 21:30:47
うるさそうですね。
住宅街に来るシジュウカラやメジロはどこをねぐらにしているんでしょう。scopsさんの家に来る小鳥は御所あたりの鳥ですかね。
家に来るメジロは、この間まではサザンカの蜜を吸っていましたが、先日はヤブランの実を食べていました。あんなものが甘いのかなあ?
返信する
メジロ (bulbul)
2007-02-23 07:12:08
 仕事場は庭の真ん中で主に深夜、というわけで時々聞こえるのです、メジロの寝言、なんていったら良いのかなぁ「ぐぜり」みたいな、眠ってるのを見たことはないのですが寝てるんでしょうね。夜明けを告げるのはヒヨドリです。私は庭にくる鳥を詳細に調べたことがありません、なぜか、でも過去にには TVアンテナにフクロウが止まってたことがあります。鴨川が目の前なんでアオサギやカワセミも見たことがあります。そういうとツミも来たなぁ、子供のころには南天に「ハヤニエ」がしてありよく見てた記憶もあります。ハハハハッ自慢です。良いでしょう (笑)
返信する
フクロウがアンテナに! (fagus06)
2007-02-23 07:41:20
それはうらやましい。
メジロの寝言、いいですね、可愛いですね。
bulbulさんと自慢競争するわけではないですが、わが家も初夏にフクロウの声が毎年聞こえます。あと、ホトトギスも声を聞かせてくれます。
もうすぐヒレンジャクがクロガネモチの実を食べに来るはずなんですが・・・。2年連続できましたから。
でも、カワセミを見ながら仕事できるなんて、うらやましい限りです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事