武藤啓司さんと話し合った。いや、私だけがしゃべっていたというのが正しいかも。11/28の講演会のコンセプトの話だった。私が提案してきた活動は、不登校・引きこもり関係の領域の方に支えられてきたというより、発達・知的・精神の領域の活動に支えられてきたという方がいい状態だった。だから引きこもり青年の主導的活躍に期待する活動であることが、対象者不在の輪のように中抜け状態だった。こういう状態のところに武藤さんの講演をお願いしたのだった。武藤さん、冷や汗ものである。
しかし構想から2年、協働まち研に育てられてから1年、絵に描いた餅は、やっと輪郭から色付けに移った。構想実現のエンジン構想の「『わーく』発刊活動と、SNS携帯ネット」に力点がシフトし、構想の姿も「『ヤングジョブスポット湘南』誘致と『就労しゃべり場』Cafe」へと焦点が定まってきたからだ。
武藤さんには、「リロード」の活動の中から特に就労支援の関連について、さらには企画協働の可能性について、事例を押さえつつ語ってもらうことになった。
-----
たまった仕事を片付けている。今夜、遅ればせながら、前回参加者への呼びかけメールを出す予定。
今日は13:30からNPO研修会。また県サポートセンター通い。
しかし構想から2年、協働まち研に育てられてから1年、絵に描いた餅は、やっと輪郭から色付けに移った。構想実現のエンジン構想の「『わーく』発刊活動と、SNS携帯ネット」に力点がシフトし、構想の姿も「『ヤングジョブスポット湘南』誘致と『就労しゃべり場』Cafe」へと焦点が定まってきたからだ。
武藤さんには、「リロード」の活動の中から特に就労支援の関連について、さらには企画協働の可能性について、事例を押さえつつ語ってもらうことになった。
-----
たまった仕事を片付けている。今夜、遅ればせながら、前回参加者への呼びかけメールを出す予定。
今日は13:30からNPO研修会。また県サポートセンター通い。