湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

茅ヶ崎肢体不自由児者父母の会の高野幸子さんを訪ねました。

2005-01-22 06:04:06 | 引きこもり
 茅ヶ崎肢体不自由児者父母の会の高野幸子さんを訪ねました。突然の電話アポ、即日乗り込み失礼しました。お邪魔したのは、萩園の「にりんそう」。

 僕は以前地元の塾屋だった関係で、塾の教室利用のスペースに入ると懐かしい感じがします。今はビルの中の教室(時間講師)と、個々人の御宅や近隣ファミレス(外勤講師)、そしてオンライン上が仕事場。だから流れ者なのです。教室では丘に登った亀の気分というか…。

 それはそうと、高野さんのお仕事や活動の場が、以前の僕の活動の地域とかなり重なるので、つい懐かしくなって語ってしまったのはまずかったのかなと思っています。警戒されてしまったかなというところ。高野さんの活躍されている肢体不自由児者父母の会の活動について、全然話題に出来なかったという経過。

 湘南子どもフォーラム懇談会の趣旨説明と参加呼びかけをさせてもらったのですが、やはり引きこもり・不登校領域とは、同じ地域にいながら面識がなかったということを改めて感じました。高野さんも湘南の地域にどのくらいの人数の引きこもり・不登校の当事者がいるのか、そして「ニート」とよばれる不就労者がその裾野にどれほど広がっているか、その辺の説明からする必要がありました。

 まずは懇談会を覘いてくださいとお願いしてきました。

 明日(今日)は修築工事が延びてしまったために、企業協力者候補の企画担当者との接点の会があったのですが、参加できなくなりました。残念。

 今、自学教材ヒント集の書きかけ2編があるので、これをまずは書き上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする