日曜日の湘南子どもフォーラム懇談会用の資料を刷りに、文教大の帰りサポセンに寄った。鐘ヶ江洋子さんと鉢合わせしたので、年賀状代わりにチラシを1枚。
資料は、心身障がい領域と、引きこもり・不登校領域の当事者と家族の出会いのデザインの解説用。行事を組んで交流する形は従来からやられてきた「非日常のお付き合い(交流)」。今回のデザインは「日常のお付き合い(交流)」の話だから、仲介者が運動の構造を意識化していないと、成り行きに飲まれてしまう。その崩壊を封じ、環境を整えるための大枠を考えたものだ。
大きく分けて3つある。
★日常交流(ご近所づきあいなど)
★共同作業所(緩やかな労働、親交を深め、円居的な機能/喫茶・店舗・塾など)
★起業(共生)
少年層は日常交流が中心となる。(お出かけ・食事会など)
共同作業所を踏み台に、企業就職をしたり、会わない企業から戻ってきたり
という場面のクッションになってもいい。しかし中心は「地域の社会参画」
のプロジェクトでありたい。
企業は特にPCや、パン屋など分業がなりたつ職種などで、経済自立を
進めるもの。
こうした枠組みの中で仲介者がどこにたち、何をするのかというところをもっとつめていく。
カンファレンス的情報交換と、個人のプライバシーのこと。問題は山積している。
-----
藤沢から民児協役員のSさん協賛参加。藤沢行政との橋渡しが可能になった。
第一回はFHCY(アジア障害児パートナーズ)のおふたりさんが横浜の企画に出るので欠席だが7~8名からのスタートになりそうだ。
ジョブコーチネットの方とも連絡を取ろうと思っている。
-----
「にりんそう」に今日、お邪魔の予定。
資料は、心身障がい領域と、引きこもり・不登校領域の当事者と家族の出会いのデザインの解説用。行事を組んで交流する形は従来からやられてきた「非日常のお付き合い(交流)」。今回のデザインは「日常のお付き合い(交流)」の話だから、仲介者が運動の構造を意識化していないと、成り行きに飲まれてしまう。その崩壊を封じ、環境を整えるための大枠を考えたものだ。
大きく分けて3つある。
★日常交流(ご近所づきあいなど)
★共同作業所(緩やかな労働、親交を深め、円居的な機能/喫茶・店舗・塾など)
★起業(共生)
少年層は日常交流が中心となる。(お出かけ・食事会など)
共同作業所を踏み台に、企業就職をしたり、会わない企業から戻ってきたり
という場面のクッションになってもいい。しかし中心は「地域の社会参画」
のプロジェクトでありたい。
企業は特にPCや、パン屋など分業がなりたつ職種などで、経済自立を
進めるもの。
こうした枠組みの中で仲介者がどこにたち、何をするのかというところをもっとつめていく。
カンファレンス的情報交換と、個人のプライバシーのこと。問題は山積している。
-----
藤沢から民児協役員のSさん協賛参加。藤沢行政との橋渡しが可能になった。
第一回はFHCY(アジア障害児パートナーズ)のおふたりさんが横浜の企画に出るので欠席だが7~8名からのスタートになりそうだ。
ジョブコーチネットの方とも連絡を取ろうと思っている。
-----
「にりんそう」に今日、お邪魔の予定。