龍馬のこと

2017-11-04 00:00:07 | しょうぎ
ドイツ麦芽100% ノンアルコール。
まさにビールを飲むが如し。
龍馬1865。
プリン体ゼロ。
添加物ゼロ。


ryuo


まあ坂本龍馬の名前を勝手に使ったのだろう。

坂本龍馬は薩長の間に入り、シナジー効果を最大にすべく二者+αで手を握った。民進党+希望の党の偽りの合流の時も坂本龍馬的な人物がいればよかったはずだ。たとえば・・・(思いつかないが)。


ところで、龍馬というのは将棋で言うと角が成った時の身分。表は「角行」裏が「龍馬」である。ちなみに「飛車」の裏は「龍王」である。

しかし、駒の呼び方は、「歩兵=ふ」「香車=きょう」・・・・ということになり、上の漢字を読めばいいことになっている。そうなると「飛成=龍王=りゅう」となるが、「角成=龍馬=うま」というのは唯一の例外になる。江戸時代の川柳などでは「うま」は桂馬のこと。そもそも坂本龍馬だって、将棋の駒に由来して付けたのだろうから、将棋界で便宜的に「うま」なんて俗称ではいけないのではないだろうか。「龍」と「馬」では格が違い過ぎる。

駒の裏側は心の裏側、裏社会、魔界をイメージして「飛=竜王」「角=魔王」「銀=邪鬼」「桂=人狼」「歩=妖犬」とか。畏れ多くて、うっかり成れないか。


さて、10月21日出題作の解答。

1104k


1104kk


動く将棋盤は、こちら


今週の出題。

1104m


手数は一桁である。いつものように即興問題。

わかったと思われた方は、コメント欄に最終手と総手数とご意見を記していただければ、正誤判断します。