持将棋や千日手を撲滅するには、

2024-07-27 00:00:38 | しょうぎ
最近、プロ棋界では一日に3局も持将棋が出たという話を読んだ。この暑いのにどうしたことだろう。罰として冷房を止めるとかしないといけないのだろうか。

チェスの場合、先手勝率がかなり高い(というか引分けが多いわけだ)そのため先手と後手と二局セットになっていて後手は引き分けに持ち込むというのが基本戦術なのだが、将棋の場合致命的になるほど先手勝率が高いわけでもないので、なるべく一局でケリをつけるべきだろう。

といっても戦術的ではなく成行きでそうなるのはしかたがないのでゼロにはならないだろうが、意図的に千日手や持将棋になるのを減少させる方法はないだろうか。

まず、千日手だが指し直しの先後交代をやめればいい。それでも後手が負けそうな時に千日手に逃げ込むことは防げないが、作戦としての千日手は意味がなくなる。

持将棋の方だが、アマチュアの場合にある27点法は決着はつくが、決着まで長過ぎる。むしろ、先に24点に達した方が勝ちとか、あるいは後手の作戦としての持将棋は先後交代なしとかすればなくなるのではないだろうか。


さて、7月13日出題作の解答。








今週の問題。



解ったと思われた方はコメント欄に最終手と総手数とご意見をいただければ正誤判定します。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さわやか風太郎)
2024-07-27 11:35:28
2四金まで7手詰。
両王手の詰め上がりは気持ちがいい。
4手目が肝でしょうか。
返信する
Unknown (おおた葉一郎)
2024-07-27 22:09:41
さわやか風太郎 さん
正解です。まあ、派手な手でつなぎます。
返信する
Unknown (ゼロ太朗)
2024-08-09 11:36:14
飛車捨ては 第1感だが次の馬入りが気持ちいい手で、あとは両王手で すっきり。

千日手、持将棋で先後入れ替えなければ、
後手番戦略は無くなるが、先手側は回避する意味がなくなってしまい、簡単に誘導できてしまうからダメだと思います。

現在のルールは先手側が頑張って回避するということが、非常に大きな 抑止力になっており それを捨てるのはダメです。
返信する
Unknown (おおた葉一郎)
2024-08-09 17:52:25
ゼロ太朗 さん、
詰将棋、正解です。
千日手問題ですが、敗勢になった時の千日手逃れは、先手でも後手でも、それを選ぶのは正当な作戦でしょうが、敗勢でもないのに後手が千日手を狙うというのはどうも・・
返信する

コメントを投稿