goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

スタイリッシュなナンバープレートを!

2012年03月31日 | パブリックコメント関係

Number2 ttp://clicccar.com/2012/03/29/127755

数日前のニュースで恐縮だが、国交省がナンバープレートデザインの変更を検討している。

”スタイリッシュな横長が要望されている”ということでイメージも発表されているが、確かに横長であるものの妙に”さ”が大きく、バランスを欠いていてカッコいいと思う人はあまりいないだろう。

人気ブログランキングへ

しかし、今回のナンバープレート改革について、同省自動車局自動車情報課の担当者は「すぐに変わるように思われると申し訳ない」と語る。新しくナンバープレートの形状を変更することは容易なことではなく、「調整しなければならないことだらけ」であるという。(レスポンス)

多くのニュース記事は歓迎ムードだが、実際には簡単にいかないらしい。ここまで取材するのはさすがに中島氏だと思う。

今回はバイクのナンバーに触れていないが、後部のみに設置してあるだけに色んなシステムに利用されていないだろうから、それだけ変更できる可能性は高いのではないだろうか?

そうなると、ある一定の要件を満たせば自分の好きなデザインでもいいとか、一回り小さくしてもらいとか、それぞれが要望したくなる?

国交省のページ

是非皆様もパブコメをどうぞ!

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
轢き逃げのナンバーをパッと見で憶えるのは困難で... (Unknown)
2012-04-01 22:15:47
轢き逃げのナンバーをパッと見で憶えるのは困難ですよね
今ので問題無いでしょう
返信する
コメントありがとうございます。 (ピストン)
2012-04-03 18:27:49
コメントありがとうございます。
勿論そういったご意見もあるでしょう。
しかし、視認性のさらなる向上も含めたデザインの変更も良いのではないでしょうか。
返信する
アルファベット26文字+数字で36進数にすれば、プ... (KazKam)
2012-04-09 19:11:03
アルファベット26文字+数字で36進数にすれば、プレートの文字数をかなり減らすことが出来ますので、コンパクトサイズでも、憶えやすいものが作れるのではないでしょうか? 事件事故の際も、1とI、2とZ、5とS、0とO等、類似の文字パターンがあるにせよ特定に時間はかからないとおもいますけれども♪ まぁ運営側は保守派でしょうから期待はできないところが辛いですよね。

私も大きいプレートにうんざりしている側の人間です。地域色ある原付プレートが羨ましいです♪
返信する
KazKamさん (ピストン)
2012-04-11 18:34:49
KazKamさん
コメントありがとうございます。
この件については何か風当たりが強いようですね。
仰るように工夫すれば、見た目も良く視認性も良くなることは考えられるでしょう。
運営側とともにユーザーも保守的なのでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。