人気blogランキングへ*クリックお願いします。

モーターマガジン社の「オートバイ」誌2006年2月号の付録です。
残念ながら現存メーカーの4社だけなので資料としては物足りないのですが、790円の付録としては充分だと思います。

こちらは戦後の国産バイクを網羅した当時3000円の1987年に出版された八重洲出版の創立30周年記念本です。
これは手には入らないでしょう。
さ来年あたりに50周年記念を期待できそうですね。
バイクの資料はネットでも完成されたものは見つかりません。
モーターマガジン社や八重洲出版はクルマ、バイク雑誌の草分けですので、古い写真や資料をもっているからこそ、こういった資料本を作れるのでしょうね。
ワタシなどは1968年のCB750が発表されたときからリアルタイムで見てきたので感慨深いものがありますが、歴史を辿ってみるのもおもしろいのではないでしょうか?

モーターマガジン社の「オートバイ」誌2006年2月号の付録です。
残念ながら現存メーカーの4社だけなので資料としては物足りないのですが、790円の付録としては充分だと思います。

こちらは戦後の国産バイクを網羅した当時3000円の1987年に出版された八重洲出版の創立30周年記念本です。
これは手には入らないでしょう。
さ来年あたりに50周年記念を期待できそうですね。
バイクの資料はネットでも完成されたものは見つかりません。
モーターマガジン社や八重洲出版はクルマ、バイク雑誌の草分けですので、古い写真や資料をもっているからこそ、こういった資料本を作れるのでしょうね。
ワタシなどは1968年のCB750が発表されたときからリアルタイムで見てきたので感慨深いものがありますが、歴史を辿ってみるのもおもしろいのではないでしょうか?