三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

「「関東大震災朝鮮人虐殺」などの研究で功労…在日同胞の歴史学者、姜徳相氏を偲ぶ」

2021年06月14日 | 個人史・地域史・世界史
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/40264.html
「The Hankyoreh」 2021-06-14 07:43
■「関東大震災朝鮮人虐殺」などの研究で功労…在日同胞の歴史学者、姜徳相氏を偲ぶ
 [故人の足跡]在日同胞の歴史学者、故姜徳相先生の霊前に 
 
 2歳で日本に渡りアイデンティティの混乱を経験 
 早稲田大学時代、「朝鮮史研究」を決意 
 「関東大震災朝鮮人ジェノサイド」究明 
 1989年に在日同胞初の国立大学教授に 
 晩年闘病中の『呂運亨評伝』生涯最高の力作 
 「0.5同士で争えば0.25になる」統一を力説

【写真】2020年に出版した『呂運亨評伝』(4巻)で「独立記念館学術賞」を受賞した故姜徳相教授=独立記念館提供//ハンギョレ新聞社

 在日同胞で歴史学の重鎮、姜徳相(カン・ドクサン)先生が12日午前9時30分、東京で死去した。享年90。先生は、1923年の関東大震災での朝鮮人虐殺問題をはじめ、韓国と日本の近現代史の分野で多くの業績を残した。
 私が先生の名前を意識するようになったのは、1970年代初めにソウルの鍾路1街(チョンノイルガ)一帯の日本書籍専門書店で先生の翻訳した朴殷植(パク・ウンシク)の著書『韓国独立運動の血史』の日本語版を偶然見たのがきっかけだった。韓国では、その当時も上海臨時政府の精神的指導者と言える朴殷植の代表的な著述すら、ハングル版が完全な形では出ていなかった。
 それから30年あまりが過ぎた2009年の晩秋、「庚戌国恥(日帝による韓国併合)百年」を前に、日本と韓国の重鎮学者を深層インタビューする企画の一つとして先生に初めてお会いした。場所は東京都麻布にある「在日韓人歴史資料館」。先生は、在日同胞の歴史と暮らしを見せるために2005年に開設された同資料館の初代館長を務めた。その後、東京に行くことがあれば、新宿駅からほど近い先生のご自宅を訪ねたり、飲み屋で会って生きた証言を聞いたりする幸運に浴した。気さくで腰の低い人柄で、軸がしっかりしている方だった。

【写真】2012年、ソウル麻浦のハンギョレ新聞社を訪れた故姜徳相教授(右)は、キム・ヒョスン元大記者と本社入口の株主名簿の刻まれた銅板の前で記念写真を撮った=筆者提供//ハンギョレ新聞社

 1932年に慶尚南道咸陽(ハミャン)で生まれた先生は、2歳の時に母親の背に負われて朝鮮海峡を渡り、その後は日本で育った。朝鮮人蔑視の風潮が蔓延していた世の中であったため、幼い頃から自己否定とアイデンティティの混乱を経験した。名前が3つあったと語る時は表情が暗かった。本名ではなく日本の名前があった。小学校3年生の時、担任が創氏改名しなければならないといって無理やり名前を変えてしまった。もう一つは、早稲田大学史学科在学時。著名な労働運動家で歴史家だった山辺健太郎の影響を受け、朝鮮史研究に身を投じるという決心とともに、朝鮮人であることを学友に打ち明け、「本名宣言」した。しかし、その時も日本式の漢字音で名前を明かすほど、社会は圧制的な雰囲気だったという。
 大学に入った1950年は冷戦激化と朝鮮戦争勃発の影響で、日本社会では反戦運動が激しかった。先生は集会で「大物たち」の隣に立っていたところを逮捕され、退学処分を受けたが、1年後に何とか復学した。その後、運動からは手を引き、勉強に専念したことが学問的成果として実を結ぶ。関東大震災での朝鮮人虐殺事件に、日本の国家権力が背後で組織的に関与していたことを1964年に究明したことは、代表的な業績の一つだ。これは、米国が占領初期に押収した日本陸軍と海軍の文書を1960年代初めにマイクロフィルム化して再び日本に送った「返還文書」を綿密に検討して明らかにしたものだ。彼の朝鮮人虐殺に対する関心は、韓末の義兵戦争、1920年の「庚申大虐殺(間島惨変、日本では「間島出兵」といわれる)」に関する研究へと広がった。関東大震災の虐殺は偶然起きたのではなく、「ジェノサイド」の延長線上にあるということだ。
 長期にわたり非常勤講師として転々としていた先生が一橋大学の教授に任用されたのは1989年。日本人だったらとっくの昔に大学に定着し、引退を考える年齢でようやく教授になったのだ。在日同胞としては初の国立大学教授だった。先生に最後にお会いしたのは2017年3月、先生のご自宅を訪ねた時だ。その1年前は生死をさまようほど病状が重く、原稿を仕上なければならないという心理的負担のため、うつ病にもかかったという。そんな中でも「光復後、外国勢力の関与がなかったら民族の指導者になっていたはず」の呂運亨(ヨ・ウンヒョン)の評伝を生前に4巻まで出したのだから、一生の仕事を完遂したわけだ。
 先生の晩年は、日本社会の右傾化がいっそう激しくなった時期と一致している。日本の公共放送NHKは、韓国の「国恥百年」に当たる2010年に様々な歴史ドキュメンタリーを制作した。制作陣は事前に先生をはじめ、長年の学問的「同志」であった宮田節子氏にも長時間インタビューを行った。しかし実際に放送されたドキュメンタリーには、2人は1秒も登場しなかった。先生はこの話をした際、借りていった資料をすぐに返すようにと担当プロデューサーに迫ったと言った。いつも落ち着いていた先生があんなに怒った姿は初めて見た。制作陣は右翼からの批判を考慮して「自己検閲」を行ったようだった。先生が、久しぶりに「懐かしい」言葉を聞いたと言って、空しく笑っていたことも覚えている。自宅前に自転車を乱暴に置いていく人がいたので注意したところ、「チョーセンジンが…」という言葉が返ってきたという。
 先生は「朝鮮の分断は戦後日本の国策だった」という話もよくしていた。南北が分かれていないと、日本の弱点や最も痛いところを突いてくるため、和解を妨害するのだという。だから、0.5と0.5が争えば、1ではなく0.25になると繰り返し強調していた。今の朝鮮半島の状況を見ると、先生はあの世でも安らかに眠れないのではないかという気がして怖い。

【写真】2000年4月に出版された評伝『時務の研究者 姜徳相』の表紙=姜徳相聞き書き刊行委員会提供//ハンギョレ新聞社

キム・ヒョスン/元ハンギョレ編集人兼大記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/society/obituary/999187.html
韓国語原文入力:2021-06-13 18:58


https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210614/2719939/1/%E3%80%8C%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%80%8D%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%80%81%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%83%BB%E5%A7%9C%E5%BE%B3%E7%9B%B8%E3%81%95%E3%82%93%E6%AD%BB%E5%8E%BB
「東亞日報」 June. 14, 2021 08:09,   
■「関東大震災朝鮮人虐殺」究明、在日歴史学者・姜徳相さん死去
 1923年の関東大震災時の官憲による朝鮮人虐殺の真相を究明した在日韓国人の民族主義歴史学者、姜徳相(カン・ドクソン)さんが12日、悪性リンパ腫で死去した。89歳だった。
 姜さんは60年代から収集した日本の機密文書、官僚の手記、官憲および民間人の証言をもとに、関東大震災における朝鮮人虐殺は「国家権力を主犯に民衆を従犯にした民族的大犯罪」と主張した。
 姜さんは64年、資料集『関東大震災と朝鮮人』のほか関連論文を30編以上発表した。これらの研究が90年代に日本の教科書に関東大震災時の朝鮮人虐殺の内容が含まれる契機になったと評価されている。
 姜さんはまた、呂運亨(ヨ・ウンヒョン)と3・1運動に関する研究など韓国の近現代史を研究してきた。膨大な独立運動の史料で名前が多く登場する人物として、李東輝(イ・ドンフィ)、洪範図(ホン・ボムド)、安昌浩(アン・チャンホ)、呂運亨を挙げ、2002年に『呂運亨評伝』も出版した。
 姜さんは1932年に慶尚南道咸陽(キョンサンナムド・ハムヤン)で生まれ、2年後に来日。早稲田大学史学科学士・修士学位を取得し、明治大学で東洋史博士課程を修了した。89年に一橋大学社会学部教授に就任した時、「在日韓国人初の国立大教授」として話題を集めた。2005年に民団の在日韓人歴史資料館の初代館長を務め、14年に「慰安婦企画展」を開いた。
 姜さんは12年、東亜(トンア)日報とのインタビューで、「幼い頃には日本が話す歴史が全て正しいと思っていたが、戦後に日本を占領した米軍政が歴史教科書で誤った部分を訂正するのを見て『私が習った歴史は事実でないかもしれない』と思った」とし、歴史研究の重要性を強調した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「韓国裁判所が日本製鉄の差... | トップ | 「日本による強制動員の被害... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

個人史・地域史・世界史」カテゴリの最新記事