ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




テレビ東京寅さん誕生40周年記念 特別企画『男はつらいよ』を見ました。この映画は1969(昭和44)年から始まったシリーズだそうですが40年間、48作とはいえ私は映画館で見たことはなくて全てテレビ放映だけで、本数にしたら10本あるかないか程度です。Wikipediaに記載されている作品リストをみてもどの作品を知っているのかわかりません。伯父の家に遊びに行くとよくたたき売りの口上で笑わされたものですが、テレビで映画を見てそれが寅さんの真似だと分かったのも懐かしい想い出です。その伯父もすでに鬼籍に入っています。

Wikiのリストを素早く確認して1972(昭和47)年12月公開の10作目、ロケ地甲府市を嬉しく思うあたり私も甲府人になってきたようです(^o^) でもこの作品は見ていないと思います。

私は葛飾柴又にちょっとしたご縁がありまして昔から何度か出かけていますが、帝釈天に寄る時間がありませんでした。それが甲府に来てから都心に出たついでに柴又に回り、ついでに帝釈天をお参りしてきました。妙なものです、遠く離れてから行きたくなる・・・寅さん映画を見たので帝釈天の写真もここに掲載しておこうと思いました。考えてみたらこういう個人的想い出写真をブログに載せることはほとんどありませんでした・・・

Taishakuten0506233 Taishakuten0506234 Taishakuten0506235 Taishakuten0506239 Taishakuten0506240

用事を済ませて参道に入ったのは17時半を過ぎていました、夏至の頃でしたが夕日という感じです。山門は見事でした。今日の映画でも寅次郎が利用していた「矢切りの渡し」の案内板を見かけて、次回訪問のためにメモしておきましたが未だ機会がありません。この当時はそんなに関心が無くて街づくりを意識して見ることもせず、そのままバスで小岩駅からJRで新宿経由甲府まで。

このブログを書きながらWBSを見ていたら、池袋三越が閉店との話題が出てきてびっくりしました。ふとため息が出た秋の夜です。
どうも気になるのでとりあえずニュースをチェック、閉店対象になる「武蔵村山三越」はイオンの大型SCにあります。これも過日訪問しています。池袋三越の記事では納得できない利用者意見もある、「池袋駅とは道路を隔てていて行きづらい」と言う、でも賑やかな地下街で繋がっていて駅から直行でき雨の日でも便利なのです。メディアは自分達の考えに即した意見を採用する?という例がここにも?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )