樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

夏は来ぬ

2012年04月30日 | 野鳥
カモなど水辺の冬鳥はほとんど見かけなくなりました。今年の冬、数が少なかったツグミも、春先から目につくようになり、今もまだウロウロしていますが、そろそろ北へ帰る頃です。
この冬のツグミに関する調査では、関東では例年どおり、山地では例年より多く、関西でも標高の高い地域では例年どおりとのこと。また、各地とも木の実は豊作だったそうです。
これらのことから、山に餌が豊富にあったために、ツグミの南下が遅れ、関西では少なかったものの、2月下旬から目につき始めたということのようです。


この冬は珍鳥扱いだったツグミ(4月13日撮影)

そのツグミと入れ替わるように、南から夏鳥がたくさん渡ってきました。バードウォッチャーにとっては、早くも「夏は来ぬ」です。
今日はいつものようなウンチクはなしで、最近撮った夏鳥の動画をご覧ください。まずは夏鳥の定番、オオルリ。



続いて、オオルリのメス。オスは名前の通り鮮烈な青が魅力ですが、メスもつぶらな目がかわいいですね。



夏鳥のもう一つの定番はキビタキ。



いろいろな情報から判断すると、ツグミとは逆に、今年は夏鳥の到来が早く、しかも数が多いようで、嬉しい限り。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の巣箱にシジュウカラ | トップ | 森でお花見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guitarbird)
2012-04-30 18:10:05
こんばんは
今朝A公園にコルリが来ましたが4月中に確認できたのは私が記録を取るようになってからは初めてで、確かに夏鳥は全般に早めですね。
ツグミはその後増えたんですね。
返信する
ツグミは (fagus06)
2012-05-01 08:50:45
その後、増えました。街中の公園でもアチコチで見られました。
動画のツグミは宇治川の河川敷で取りましたが、群れというわけではないようですが、10羽くらいが周辺でウロウロしていました。
そちらでも夏鳥は早いようですね。
こちらでもコルリが都市公園を通過中のようですが、私はまだ見ておりません。
一昨日から泊りがけで栃の森に行っていたので、タイマーでこの記事をアップしましたが、設定が少し狂っていたようで、読みにくかったと思います。すみませんでした。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事