樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

巨木の最期

2009年04月29日 | 樹木
先日、5ヶ月ぶりに栃の森を歩いてきました。雨の予報をモノともせず、いつもの仲間が前夜から集合。私は車を手放したのでレンタカーでの参加です。
今回の大きな異変は、このコースで最も太いミズナラが倒れていたこと。5年前に私が測定した幹周は5.8mでした。推定ですが樹齢は500年くらい。

       
           (倒れたミズナラの巨木。横に写っているのは私)
       
               (中はほぼ空洞になっていました)

3年ほど前からカシノナガキクイムシが寄生していたので、いずれはナラ枯れ病に侵されるだろうと予想していましたが、これだけ貫禄のある巨木が実際に倒れているのを目の当たりにすると、淋しいというよりも厳かな気持ちになります。
中が空洞になっていましたから、雪の重みや風の圧力に耐えかねて倒れたのでしょう。主幹が折れる音、樹体が地面にぶつかる音、大枝や小枝が折れる音…、500年生きた老木の断末魔は物凄い音だったでしょう。

       
                (元気な頃のミズナラの巨木)

カシノナガキクイムシはこういう太い樹を好むようで、薪や炭など燃料として定期的に伐採されず大径木が増えるにつれて虫も激増し、ナラ枯れ病の被害が広がったそうです。韓国や南ヨーロッパでも大径木のブナ科樹木が被害に遭っているという話です。
このコースにはブナ、トチノキ、ミズナラの3本の巨木があり、訪れる度に写真を撮ったり撫で撫でしていました。そのうちの1本はなくなりましたが、コース最大の巨木・トチノキとブナはまだまだ元気でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹の落とし物 | トップ | 緑のウォークラリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
厳か (guitarbird)
2009-04-29 12:30:48
こんにちわ
厳かな気持ちになられたというのはよく伝わってきます。
それだけの大木だと、ほんとに言葉を失うでしょうね。
なくなったのは残念ですが、でもある意味素晴らしい光景に
出会えたんですね。
返信する
この巨木以外に (fagus06)
2009-04-30 08:26:39
中程度のブナやトチノキ、ミズナラ、カエデなどの倒木はよく見かけて慣れているので、「また倒れている」という感じですが、さすがにこのクラスになると、しばらく足が止まりました。
しばらく、周りをウロウロしていました。
樹齢が500年か800年か、正確には分りませんが、何百年かに一度の光景であることは確かです。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事