樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

太陽が丘の冬鳥

2021年01月21日 | 野鳥
宇治に京都府立山城総合運動公園(通称「太陽が丘」)という広大なリクリエーションエリアがあります。そこに「野鳥の森」があって、5年ほど前から毎年1~2度冬鳥観察に出かけています。先週、暖かい日差しに誘われて1年ぶりに行ってきました。
これまで全国各地の「野鳥の森」と呼ばれる場所を訪れて、「野鳥の森に鳥はいない」という経験則を得ました。人間の想定や計画どおりに野鳥は生きていないということでしょう。
この太陽が丘の野鳥の森もたくさんの野鳥がいるというわけではなく、夏鳥はほとんど期待できませんが、冬鳥にはそれなりに出会うことができます。数年前はミヤマホオジロもいました。
主な狙いはルリビタキ。毎年ほぼ同じ場所で観察していますが、成鳥と若鳥が交互に登場します。同一個体が同じ場所にやってきて2年ごとに世代交代しているのか、別個体が入れ替わっているのか、よく分かりませんが、今年は昨年に続いて若鳥でした。



アトリをここで見るのは初めて。10羽ほどの小群が木の種をたべていました。うれしかったのはアオジ。全く予期しない場所で、私が歩いているすぐ前に2羽が登場して、じっくり観察させてくれました。
アオゲラの声も聞こえていましたが、結局発見できませんでした。でも、アトリの映像に声だけ登場してくれました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥正月 | トップ | 鳥の声は仏の教え »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
guitarbirdさんへ (fagus06)
2021-01-28 08:04:49
野鳥の森は、野鳥の生態が分かっている人が設計しないと、いいかげんなものになりますね。宇治市には別のところにも野鳥の森がありますが、観察小屋に行くために、野鳥が集まるべき場所を通るコース設計になっています。人が通れば鳥は逃げるのに、そういう設計になっていました。
サンクチュアリーなどはきちんと設計されて、管理されているので大丈夫でしょうが…。
ところで、いよいよスーパーボウル。多分チーフス2連覇でしょう。セインツもパッカーズも結局出場できませんでした。
返信する
Unknown (guitarbird)
2021-01-24 14:43:41
こんにちは
「野鳥の森」に野鳥はいないというのは以前もお話しされていたかと思いますが、それ以来私も意識するようになりました(といって何か所も行ってないのですが・・・)
私のホームフィールドA公園は森もあり噴水もあり展望台もあり広場もあるという公園で野鳥は多いですが、そこに隣接する市が管理する森はテニスコート2面くらいの広場以外は森で、繁殖期以外は公園内ほど野鳥は多くありません。
ある程度開けた場所がないと、森、だけでは鳥は意外と少ないのかもしれないと思います。
返信する
kazuyo様 (fagus06)
2021-01-22 08:39:15
万博公園にも何度か行ったことがありますし、あるグループに頼まれてガイドしたこともあります。いろいろ鳥が見られますが、宇治からだとアクセスが不便なのでしょっちゅうは行けません。
この太陽が丘はもともとは山林だったところを、数十年前に京都府で国体が行われるのに合わせて整備された運動公園です。その時の山林の一部を野鳥の森として残したようです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-01-21 10:56:46
ルリビタ、エナガ、アオジ、アトリ、コゲラ、沢山の可愛い鳥たちが来てくれました。野鳥の森は適度の広さがあって、50年?ほど掛かって自然になるのかも、と思います。
万博公園にも野鳥たちが多いでしょう。ブログ情報だけですが。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事