ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

電磁波は心を振動させない?

2009-07-26 03:30:42 | 回想する脳みそ
唐突ですが、今回は電子レンジのことを書いてみようと思います。ワシにとって電子レンジといえば青春時代の思い出と結びついています。本題に入る前に、ちょっと回想させてください。

上京して2年目、ワシは大家さんの二階に下宿していました。食事付きではありませんでしたが、大家さんの奥さんからは時々手作りのおかずをいただきました。そのおかずはいつも奥さんがワシの部屋へもってきてくれたのですが、毎回部屋の戸口にそっと置くだけ。そして廊下で「○○君、食べてね」と一言告げて階下へ降りて行くのです。

直接手渡しすればいいのにと思うかもしれませんが、それは奥さんのワシへの思いやりでした。つまり勉強の邪魔をしてはいけないと思ったのでしょう。このことを思い出すと今も胸が熱くなります。

その優しさの根っこにあったのは今にして思えば「母親と主婦の目線」だったと思います。当時奥さんは還暦を過ぎた頃で3人の息子さんを立派に育て上げ、悠々自適の生活をされていました。だから奥さんにしてみればワシは4人目の息子みたいなもの。食事は出さないにせよ、気にかけてくれていたんだと思います。

今もそうでしょうが、主婦ならば家族の健康に気遣うもの。となれば身体によくない食べ物を家族に食べさせるわけにはいきません。そのような考えから奥さんは今でいう有機野菜などの情報収集には貪欲で、健康的な食材を常に求めていました。

さらに、奥さんは贅沢とは無縁の生活を送っていました。貧しかったわけではありません。むしろ、そこそこ裕福だったと思います。にもかかわらず無駄なことは一切しませんでした。

「主婦は知恵を出してケチケチ生活をすればいいのよ!」という言葉はちゃんと行動にも表れていたんです。たとえば「暮しの手帖」という雑誌がありますが、奥さんはここの「主婦の知恵」みたいなコーナーだったと思いますが、何度も掲載されたほどですから…。もうね、筋金入りの倹約家です。

やっと電子レンジの話につながります。実はその奥さんは当時「電子レンジは健康に良くないから使っちゃいけないわよ!」と口癖のように言っていたのです。つまり低レヴェルではあっても放射線がここから出るんだから健康に悪いのよ、と。

確かに電子レンジは英語でマイクロウェーヴ・オーヴン(microwave oven)といい、加熱や解凍などを行なう調理器具のことです。その原理はマイクロ波を物質に当てることで電磁波エネルギーが物質に熱を発生させて調理するというもの。調べてみると先に紹介した雑誌では1975年から翌年にかけて「電子レンジ - この奇妙にして愚劣なる商品」という特集を組んでいます。なるほど、奥さんはこれを読んでいたのかもしれません。

それにしても私たちの生活で今や電子レンジは便利な調理器具として普通に使われています。ちまたには電子レンジを使ったお手軽レシピなる本もたくさん出版されていますよね。でも実際のところ電子レンジは人体へ悪影響を及ぼすものなのでしょうか。そんなに危険な器具なら生産中止されていても不思議じゃないと思うんですけどね。

ネットで検索すると電子レンジの危険性について警告しているサイトはいくつもあります。あるサイトでは電子レンジをどうしても使いたければ水蒸気加熱するウォーター・オーブンにすべきと主張しています。苦笑してしまうのは、ウォーター・オーブンなら「ヘルシオ」がオススメと、ちゃっかり宣伝してたりするんですが…。

か、会社の人なんでしょうか?(笑)
コメント