
市内の最高気温は昨日より5度近く高い、予報士は「平均気温」といいながら「久しぶりに太陽が顔を覗かせました」と嬉しそうに話す。曇りや雨ばかりの予報は聞く方もうんざりするが、予報士も晴れ晴れとしないのかもしれない。若い予報士の嬉しそうな顔が印象に残った夕方の予報だった。
午前中から青空が広がり始め昼過ぎには真っ青な空になった。あるアパートの南側は全階洗濯物が気持ちよさそうに揺れている。やはり自然の光は何にも勝る。気持ちよく乾くとほっこりします、こんな書き込みうぃ呼んだが主婦ならずともそうだろう。
沖縄の南海上を北上している台風21号は予想通り勢力を増し「超大型」となり日本を目指している。偏西風が南へ蛇行する予想も出ているが、それが当たれば日本へ関わる度合いが少しは低くなるのではと素人思いをしている。衆議院議員選挙の繰り上げ投票が行われたり、期日前投票では1時間待ちとか、台風襲来に備えて対応が進んでいる。
明日は、雨の降らないうちに今年2回目の台風対策を済ませておこう。といっても大した作業があるわけではないが、飛散や倒れる恐れのあるものなどいつものように始末しておく。万一に備えて浸水対策用の土を入れた土嚢を保管しているが、長い期間積み上げたままにしておくと固まってしまう、市の担当者が教えてくれたことを思い出した。被害の起きないことを願いながら見直そう。