今朝は何も気づかせずに1時間余り働いた。不調を感じさせる兆候には気づかなかった。
午後、同好の集いに出る前に確認することがあり、仕事を依頼したら拒否された。拒否といっても全く返事をしない。ウンもスンもない。いろいろ機嫌をとってみるが拒否をやめない。
そこで、救急医に電話で状況を伝える。救急医から教えられた通りにご機嫌を伺うが返事をしない。内科的処置で不可なら外科的処置を思いつくのが素人の考え、重たい体を車で連れ出した。
2、3の診断をしたのち「入院ですね。退院まで1週間くらいです」と言いながら何かを打ち込み始めた。これが入院書ですと、細長い印刷物を手渡された。
こういう状況でしばらく相棒の入院となった。いろいろ困ることがあるが仕方ない。退院まで我慢をすることにする。保証期限の過ぎた電子箱は後期高齢者へ仲間入りしたのかも知れない。正式な診断を待つことにする。
午後、同好の集いに出る前に確認することがあり、仕事を依頼したら拒否された。拒否といっても全く返事をしない。ウンもスンもない。いろいろ機嫌をとってみるが拒否をやめない。
そこで、救急医に電話で状況を伝える。救急医から教えられた通りにご機嫌を伺うが返事をしない。内科的処置で不可なら外科的処置を思いつくのが素人の考え、重たい体を車で連れ出した。
2、3の診断をしたのち「入院ですね。退院まで1週間くらいです」と言いながら何かを打ち込み始めた。これが入院書ですと、細長い印刷物を手渡された。
こういう状況でしばらく相棒の入院となった。いろいろ困ることがあるが仕方ない。退院まで我慢をすることにする。保証期限の過ぎた電子箱は後期高齢者へ仲間入りしたのかも知れない。正式な診断を待つことにする。