センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

アルツハイマー病、原因究明に明るい光!

2007-04-06 07:24:37 | 感覚
アルツハイマー病の原因物質蓄積抑える酵素発見
記事:毎日新聞社、提供:毎日新聞社【2007年3月27日】
アルツハイマー病:原因物質の蓄積抑える酵素発見
アルツハイマー病の原因となるたんぱく質「アミロイドベータ」が脳で分解されずに蓄積するのを抑える物質を、大阪バイオサイエンス研究所などの研究チームが見つけ、26日付の米科学アカデミー紀要に発表した。この物質は、睡眠を促すホルモン「プロスタグランジンD2」を作り出す酵素。チームは「この酵素が十分に働かなくなると、アルツハイマー病を発症する可能性が高まると予想される」と話す。
この酵素は脳脊髄(せきずい)液の中に分泌されている。実験で、この酵素をアミロイドベータに加えると、両者が強く結びつき、アミロイドベータ同士が凝集しなくなった。マウスの遺伝子を改変しこの酵素を分泌できないようにすると、正常なマウスに比べ、脳のアミロイドベータ蓄積量が3倍に増えた。逆に酵素の分泌量を増やしたマウスは、アミロイドベータ蓄積量が数分の1になったという。
アルツハイマー病は認知症の代表的な病気で、国内の患者数は約200万人とされる。【永山悦子】、ネット医療ニュースより引用、
認知症には、二種類があります。細かくは三種類有ります。
アルツハイマー型認知症と脳血管性認知症、そして、複合型認知症です。
アルツハイマー型認知症は認知症全体の20%~30%、脳血管性認知症は、40%~60%、複合型認知症が10%~20%という割合で疾患している。
現在、日本国内ではアルツハイマー病の患者数は約200万人と推移されている。
アルツハイマー病の原因は世界中で研究されているが、現在も定説が無いのが現状である。現在最も重要視されている仮説が「アミロイド・β蛋白質」仮説である。
アミロイド・β蛋白質仮説とは、ヒトの神経細胞(ニューロン)で造られる蛋白質(アミロイド前駆体蛋白質)が遮断され→(アミロイド・β蛋白質)が蓄積され→(老人斑)が神経細胞を死滅させ→「毒性」(細胞死)に繋がり脳の萎縮になることで認知症に疾患するという説が現在では有力視されている。
今回、大阪バイオサイエンス研究所などの研究チームが発見した「アミロイドベータ」が脳で分解されずに蓄積するのを抑える物質(毒性)、睡眠を促すホルモン「プロスタグランジンD2」を作り出す酵素を見つけ出すことに成功したことは、画期的なことであり、今後の認知症の新薬の開発、治療の改善にと繋がり新たな認知症の取り組みに繋がるものである。
以前の私のブログでも紹介しているが、認知症は高齢者の脳疾患だと思っている人達も多いと思うが、全国で約200万人の認知症患者が居られますが、高齢者の方々は横ばい状態であるが、逆に40歳~60歳代の「若年性認知症」が急増していることに怪訝している。
昨年、渡辺謙(俳優)主演の映画「明日の記憶」が注目されたが、この映画は、働き盛りの40歳代の中年のサラリーマンが主人公である。
公開前に、若年性認知症の患者さんの家族を招き入れ、映画を観覧して貰った。観覧終了後、主演の渡辺謙さんが、認知症患者さん達の前で映画の公開の理解と、励ましをして会場はすすり泣く声で溢れていた。
若年性認知症は「ある日突然」とい思えるほど、症状が現れるのである。物忘れが酷くなり、仕事にも支障がでる。例えば、取引先のお客さんとのアポイントを忘れたり、契約を破ったりといい加減な人間に思われてしまう。
本人は、記憶が無いのである。病院で検査してみると初期段階では、ストレスだとか健忘症などと誤診されやすいのである。
また、最近は脳梗塞などの脳卒中が原因で「認知症」に疾患するケースも急増している。認知症全体の半数以上の患者さんはこのタイプの認知症なのである。
これらの人達はアルツハイマー病とは違ったタイプの認知症である。
また、認知症は独居生活者の高齢者がアルツハイマー病に疾患する可能性が高いことが研究機関で解明されている。
認知症は予防することが重要である。予防するのには、
※アルツハイマー型認知症=
∗無理なダイエットをしない、脳の栄養不足は認知症(痴呆症になりやすい、疾患し易くなる。
∗右脳、左脳をバランス良く活用する。
∗左右の手を均等に使う。
∗好奇心を持つ、大いに遊び、学び、大いに仕事する。
∗創造力をフルに鍛えることである。
∗女性ホルモンが効果あり、(閉経後の女性のみ)。
※脳血管性認知症=
∗悪玉コレステロールを溜めない、食生活で血液をサラサラにする。
∗ストレスを溜めない、禁煙に心がける。
∗中性脂肪や高血圧に注意し、塩分や高脂肪の食事は控えるようにする。
などである。つまり、普段から睡眠不足や極度のストレスを抑制し、お酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎなども原因の一つでもある。生活習慣を見直し、定期的な運動に心がける、脳をバランス良く使い、人との関わりを持ち、孤独に成らないなどの積極的な生き方なども重要な予防策なのである。
アミロイド・β蛋白質の増加を防ぎ、老人斑の蓄積を防ぐことが出来るのです。
だから、決して認知症は怖い病気では無いのです。皆様、ご家族の普段からの健康状態を認知し、少しでも異常が有ると感じたら病院の専門医に相談され、認知症が心配の方々は、地域の病院の「物忘れ外来」の有無をインターネットなどで調べて、検査を受けられることを推薦致します。
今後も私共は、脳疾患病の予防、治療の改善などに提言して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞、30歳~40歳代に増加傾向!

2007-04-04 00:01:17 | 感覚
現在、約110万に脳梗塞患者などの脳疾患者が居られます。
これらの数値は横ばい状態である。高齢者の病と思われているが、逆に30歳代から40歳代に増加しているのである。
先日も大相撲の栃東関が30歳で頭痛がすると言って休場し、世間を驚かした。
検査(MRI)の結果、脳梗塞と診断されたのである。
これは肥満体型の人達だけの問題でも無いのです。
現在のようなストレス社会、食生活などの欧米化なども原因である。
やはり、ストレスから暴飲暴食、加工食品やお酒にタバコなど、高血圧症、糖尿病などの原因も危険因子である。
関取のように現役の時から体重や身体の維持のためにエネルギーを多く摂取しなければならない。
但し、その摂取量がオーバーすると危険なのである。例えば、母親や父親が脳梗塞や脳出血などの脳卒中に疾患した家族が身近に居れば、遺伝的要因が考えられるのである。つまり、不摂生を続けていると脳梗塞などに疾患するので有る。最近も、西城秀樹さんや歌手の桜井さんなど有名な歌手なども30歳代から40歳代に掛けて疾患しているのである。
決して他人事ではない。数は少ないが10歳代から20歳代に掛けても以前より、脳梗塞などの低年齢化も怪訝されている。
子供の頃から睡眠不足、カロリーの多い(塩分の多い)食事内容、運動不足に加え、ストレスの蓄積、30歳代から40歳代は働き盛りで、1ヶ月に100時間を超える残業なども危険と言える。
脳梗塞の前兆は「めまい」回転生めまいでは無く、目の前がチラチラするなど。「箸を落としたり」「呂律が回らない」「物忘れが激しい」人によっては視野が狭くなったり、転んだりする。
栃東関のように突如の頭痛などで有る。
やはり、普段から定期的な検診が重要である。現在はMRIなどの検査も会社などの健康保険や国保を活用すると脳ドックの単独なら5万円前後で済む施設も有ります。
例えば、「ラクナ梗塞」隠れ梗塞とも言われ、小さな梗塞が見つかることもある。
このラクナ梗塞は医師の技量(画像解読)によっては見逃される事があるが、大きな陰として写る場合は、脳梗塞が疑われる。
今回、紹介している有名人の方々の脳梗塞に疾患した人達は皆男性ですが、実は男性より、女性に多い脳疾患なのである。
女性の脳梗塞に多い症状は「ゲルトマン症候群」という聞き慣れない言葉であるが、側頭葉のあたりが梗塞すると左右を間違えたり、同じ言葉を何度も繰り返したり、文字が上手く書けなかったりする症状が現れる。
つまり、物忘れが多くなるのだ。だから健忘症と勘違いされることもある。
また、女性に多い脳疾患は「脳動脈瘤」である。成人の4%~6%が持つ、男性より女性の方が圧倒的に多いのである。
特に心配なのが、脳動脈瘤でも「未破裂脳動脈瘤」である。血管に瘤が出来、破れるとクモ膜出血や脳出血を起こす可能性が高く成るのである。
また、「クレブ」という、脳動脈瘤の瘤にもう一つの小さな瘤が出来る状態がとても危険なのである。
普段から血圧も高く、総コレステロール値も高い、中性脂肪も高いなどの数値が異常に高い人は注意が必要である。
これらの症状も実は、高齢者の方々より若い方々に急増しているのである。
これらの原因は、生活習慣の欧米化、食事内容の変化、ストレス社会、運動不足、脳の偏った使い方などの様々な因子が考えられている。
現在の日本のように飽食の生活を続けていると病気の変化も顕著に表れるのである。現に、生活習慣の欧米化によって、今まで、肺ガンなどガン死亡者が多かったのだが、現在は胃ガンや大腸ガンなどの死亡者が急増しているのである。
脳卒中も脳梗塞が増加傾向に成る。30年前ほどは圧倒的にクモ膜出血や脳出血が多かったのである。
私の田舎(青森県)などでは人口比の死亡率ナンバーワンが脳卒中だったのです。
私の田舎では「あたる」と表現されるように突然バットで頭を殴られたような頭部の痛みを感じて意識を無くすのである。
これらがあたると表現され、恐れられていたのである。
私の子供の頃、祖父や祖母と食事をすると、味の濃いみそ汁とお新香を沢山食べ、私の祖父はご飯にお醤油をかけて食べるほどだった。
だから、脳出血で倒れ、数日で死亡してしまったのである。
現在は、県や市の指導も有り、塩分控えめの食事に変わり、大分改善されているが、依然として、北海道や東北地方では多い病気である。
これらはやはり、冬の寒さとも関係している。一年中暖かな沖縄地方では脳梗塞や脳卒中に疾患することは本当に少ないのである。
それだけ、寒い地方は脳の血管などに過酷な環境なのである。
特に、脳卒中で倒れられる人は東北地方などでは寒い冬場が多く、トイレや風呂場などで倒れることが多いのである。
夏場も暑い日なども注意が必要である。
脳梗塞や脳出血などの脳疾患は例え、延命しても後遺症が残り、リハビリが上手くいっても、後遺症の強弱は個人差も有るが、高齢者になると後遺症も重くなる傾向が有ります。
言葉の不自由さ、手足の麻痺、歩行なども一人では出来ないこともある。
皆様も、普段から自分が疾患しそうな病気を予測することが重要に成ります。
例えば、遺伝的に疾患はしそうな病気を予想することです。
私の母親や祖父のように親族がクモ膜出血で倒れたとすれば、不摂生を続けていれば、家族と同年齢時に疾患する可能性が高くなるのです。
それどころか、早まる可能性も有るのです。
家族の病歴、身体検査の結果などと照らし合わせ、専門医や病院で相談され、予防するように心がけることである。
まずは、自分の身体の状態を知る。家族の病歴と照られあわせ、予防する。
生活習慣を見直さなければ成らないのであれば、すぐに見直し、改善することである。
これらの予防策が、医療費の削減、自己の健康状態の維持、家族への心配の低減などに繋がるのである。そんなに重い病気ではないが病気が気になるこれらの考え方を「未病」「大衆衛生」という考え方ですが、この考え方が私は重要であると提言しております。
皆様も、これらの考え方を取り入れ、自己の健康、家族の健康の維持のご参考にされることを望みます。
私共は、今後ともこれらの未病、大衆衛生などの医療を推進して参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類(脳)の進化の旅!

2007-04-03 00:01:51 | 感覚
私達、人類の先祖は700万年前にチンパンジーなどの猿類から分かれ、300万年が経ち、二足歩行を可能にした(アウストラロピテクス)、身長140cm前後、腕は長く丁度チンパンジーが二足歩行した感じである。
樹状生活をしていた、猿類の名残が有り、果実を主食にしていた。
果実は天候などに左右し、摂取困難であった。そのため、高い樹木に登り、少ない果実を求め、転々としていたことが化石で分かっている。
この頃の猿人の脳の容量は500mlと現代人の3/1程度と小さいものであった。だから、言葉も話せず、猿のようにウォーといような鳴き声に近い声を出していたと考えられている。
その後、人類は200万年前に劇的な変化を遂げるのである。二種類の人類の誕生である。
(ホモ・エルガステル)、身長170cm前後で全身をうすい毛で覆われていた。
人類最初の肉食人類の誕生である。狩りをしていたと言うより、獣が食べ残した死肉をあさっていたと考えられている。
ホモ・エルガステルの脳の容量は900mlであった。まだ、言葉を発するというよりは何種類かの言葉的な言語であったと予想されている。
もう一種類は(パラントロプス・ロブストス)身長150cm、身体的にずんぐりしていた。頭の上に突起が特徴であった。この突起は頬から顎に掛けて筋肉が発達していたため、丸顔で顎の噛む力が発達していたと考えられている。
この種は、植物の根や球根などを食べていたことが歯の擦り傷の化石で解明されている。だから強い顎の力が必要だったのである。
現代人の2倍以上の顎の力があったようである。
パラントロプス・ロブストスの脳の容量は500mlとアウストラロピテクスとあまり変わらなかったのである。
パラントロプス・ロブストスは1万年後ぐらいには絶滅してしまった。
この絶滅は食べ物に関係していた。植物の根や球根を主食としていた種では、
脳に十分に栄養が行き渡らず、脳の巨大が出来なかったのである。
それに比べ、ホモ・エルガステルは主食が肉食であった。
肉は栄養エネルギーも高く、脳の強大化を維持するために必要な栄養素だったのである。後のホモ人類にと繋がって行くのである。
ホモ・エルガステルもサーベルタイガーなどの(牙を持った虎)の恰好の獲物だったのである。肉食だったホモ・エルガステルはサーベルタイガーなどの食べ残しを食べていたことが分かっており、但し、命を狙われるリスクもあったのである。
このリスクが後の脳の巨大化に繋がったのである。
道具を創造し、鏃や大勢で狩りをすることを覚えて行くのである。
これらの行動が後の現代人の脳の巨大化へと繋がるのである。
200万年の間に人類は20種ほどに進化して行った。その後、100万年前には
他の19種類の人類は絶滅し、1種類の人類(ホモ・エレクトス)、だけが残ったのである。
ホモ・エレクトスの脳の容量は1000mlと現代人に近いものであった。
後に、ホモ・エレクトスはアフリカを出てアジアへ渡りインドネシアに辿り着き(ジャワ原人)と成り、そして中国に辿り着いた人類が(北京原人)となる。
これらの原人も絶滅してしまう。
およそ、30万年前には、(,ネアーデルタール人)が現れ、現代人とほぼ同じ体型をしている人類である。この頃は地球も氷河期であった。後にヨーロッパ方面に渡り、寒さを凌いだ人類でもある。脳の容量も現代人より少し小さめだった。
肉を主食として狩りを協同で行う戦略を持っていた。
このネアーデルタール人も3万年前には絶滅してしまうのである。
20万年前には(ホモ・サピエンス)アフリカ中央で誕生した。
私達の直接の先祖の誕生である。脳の容量も現代人とほぼ同じの1400mlと脳が巨大化したのである。
残った1種類の人類の先祖も、遺伝子的には同類でも「進化」の旅を続けたのである。
ネアーデルタール人とホモ・サピエンスは誕生時期が違っていても、3万年前までは住処を競い合っていたのである。
両者とも狩りを得て、肉が主食であった。狩りをするため、鏃などの狩りの道具を発明し、脳の巨大化と共に進化していったのである。
3万年前にはネアーデルタール人は絶滅してしまうが、ホモ・サピエンスは子孫を繁栄させたのである。
では、何故このような運命の分かれ道が出来たのだろうか?
多くの研究者の仮説では、喉仏の違いにあったと化石から分かっている。
この喉仏の長さが運命を分けたとも言えるのである。
ネアーデルタール人は喉仏が短く、ホモ・サピエンスは喉仏が長かったのである。これらの違いは「言語」能力の違いでもあった。
つまり、言葉で仲間とのコミュニケーションを取っていたホモ・サピエンスが生き残り、ネアーデルタール人は3万年前に絶滅してしまうのである。
簡単な言葉のコミュニケーションと複雑なコミュニケーションをしていた人類の違いで運命が分かれたのである。
私の仮説は、ずばり脳の発達の違いが運命の分かれ道に繋がったのだと考えている。ネアーデルタール人は脳の容量も1200mlとホモ・サピエンスの14000mlの違いがあったのである。脳が大きいことだけが頭が良かったわけではない。
賢さにあったのである。つまり、「前頭葉」の発達に大きな差があったのである。
発掘された狩りの道具や化石からもはっきりしている。
喉仏の長さの違いは、母音と子音が発音できるのと出来ないほどの違いがあり、
ホモ・サピエンスは優れた脳を持っており、仲間と協力して大きな獲物を捕らえることが出来たのである。何より、家族などの集団生活を営んでいたことが分かっている。
現代人の生活に繋がるものである。逆にネアーデルタール人は、少ない言葉で仲間とコミュニケーションを取り、移動しながら獲物を求め歩いていた。
これらの違いが脳の巨大化と前頭葉の発達した私達の脳へと脈々と受け継いでいるのである。
10万年前のホモ・サピエンスと現代人とでは脳の大きさそのものは変わりないのである。大きさが脳の優秀さ、脳力の違いではないのである。
やはり、脳細胞の数なのである。ニューロンネットワークの数に関係している。
ホモ・サピエンスと現代人では100MBと100GAのコンピュータほどの能力の違いが有るのです。現代人は複雑な言語を話し、コミュニケーションします。
また、記憶、思考、創造性など様々な脳活動を私達の脳は瞬時に行うことが出来ます。
ところが、現代人は五感の偏り(視覚優位)の感覚により、他の感覚が退化しております。これらの感覚の偏りが脳の発達(進化の過程)に異変が起こっているのです。人がヒトらしい脳であるために今一度、自己の五感を再認識し、五感を総動員して脳に正しい情報を送ることで、脳は益々活性化し、進化し続けます。
私共研究所は、今後ともヒトの五感と脳の重要性を説いて参ります。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする